...

一括ダウンロード [PDFファイル/15.47MB]

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

一括ダウンロード [PDFファイル/15.47MB]
2014年
(平成26年)
12月号
祭
校
学
校
大 島高
!
活
復
列
仮装行
関連ページ 22ページ
大島町の世帯と人口︵
・ ・ 1︶
元
町 1,457世帯
北の山
798世帯
岡
田
452世帯
泉
津
219世帯
野
増
229世帯
間
伏
88世帯
差木地
683世帯
26
クダッチ
394世帯
11 波 浮 港
491世帯
計
4,811世帯
2,587人
1,473人
848人
383人
380人
157人
1,075人
665人
695人
8,263人
主要ページ目次
追悼式、臨時議会、組織改正、成人式など ………
P03 ∼ 05
大島町の家計簿、職員給与 ………………………
P06 ∼ 09
住民健診、認知症、税務課、火山連絡事務所より
P10 ∼ 13
年末年始、相談、
町長雑感、町長のうごきなど…
P14 ∼ 17
まるごとけんこう情報……………………………
P18 ∼ 19
まちの話題(駅伝競走、野球、福祉まつり、留学生など)…
P20 ∼ 25
みんなのPLAZA、Information…………………
P26 ∼ 30
ナイスショット・おおしま ………………………
P32
No.577
総務課 ☎ 2−1443
各課ダイヤルイン
衆議院議員選挙投票日
フリーマーケット
UCO講演会
14
ふれあいまつり
納税窓口開庁日
7
日 Sunday
観光産業課
17
可燃 間 ク
ペット 波
発泡 元1.2 北 野
可燃 間 ク
缶 波
ビン 元3.4 岡 泉
可燃 波
缶 差
ビン 元1.2 北 野 波
★大島町ホームページ
http://www.town.oshima.tokyo.jp/
★総務課Eメール
可燃 元1.2 北 野 差
缶 元3.4 岡 泉
ビン 間 差
18
可燃 波
ペット 差
発泡 元3.4 岡 泉
住民課住民係 ☎ 2−1448 地域整備課
☎ 2−1487
住民課 ☎ 2−1462 福祉けんこう課 ☎ 2−1471
金属 ク 波
金属 元3.4 岡 泉
海・大
可燃 元1.2 北 野 間 ク
20
金属 間 差
可燃 元1.2 北 野 間 ク
南部 海・大
可燃 元3.4 岡 泉 差
缶 間ク
元3.4 岡 泉 差
間ク
波
元1.2 北 野
19
可燃
ペット
発泡
金属
13
伊豆大島マラソン
12
御神火温泉休館
御神火温泉休館
11
金属 ク 波
金属 元3.4 岡 泉
10
可燃 元1.2 北 野 間 ク
北部 海・大
可燃 元3.4 岡 泉 差
缶 間ク
可燃 波
缶 差
ビン 元1.2 北 野 波
6
土 Saturday
可燃 間 ク
缶 波
ビン 元3.4 岡 泉
5
金 Friday
ボウリング大会(∼7日) 伊豆諸島ウォークin大島
PTA連合・教育相談
つつじ小音楽会
講演会
映像のススメ
4
木 Thursday
司法書士無料相談
BABY CLASS
3
水 Wednesday
介護予防教室
法律相談
(差木地・泉津)
16
☎ 2−1446
可燃 元3.4 岡 泉 波
缶 元1.2 北 野
ビン ク
火山博物館休館
可燃 元1.2 北 野 差
ペット 元3.4 岡 泉
発泡 間 ク
可燃 元3.4 岡 泉 波
ペット 元1.2 北 野
発泡 差
15
連合音楽会(小中合同)
9
可燃 元1.2 北 野 差
缶 元3.4 岡 泉
ビン 間 差
2
火 Tuesday
12月December(師走)
特設登記所(∼10日)
8
可燃 元3.4 岡 泉 波
缶 元1.2 北 野
ビン ク
1
月 Monday
おおしま住民カレンダー
2014年
(平成26年)
12月号
10月26日 台風26号土砂災害追悼式
10月26日(日)、開発総合センターにおいて昨年10月16日台風第26号による土砂災害に
より犠牲になられた方々の御冥福を祈り、災害に強く安全で安心して暮らせる町の力強い復
興を誓い合うため、「台風26号土砂災害追悼式」が執り行われました。
追悼式には遺族のほか、山谷防災担当大臣、舛添都知事ら、およそ260人が参列しました。
式典の中で町長は式辞を述べ「今回の災害を検証し反省と課題、教訓を今後の防災に生かす
とともに記憶を後世に語り継ぎ、災害から身を守るため力を尽くすことをお約束します」と
誓いました。その後、中村町議会議長が追悼の辞を、続いて山谷防災担当大臣、舛添都知事、
高島都議会議長(都議会自由民主党村上幹事長が代読)が弔辞を述べ、献花を行いました。
献花後は、里見直規さんと豊島区の山田岩子さんのお二人が『御遺族の言葉』として、思い
を語りました。
その日は、午後6時まで一般献花が行われ、多くの住民が訪れ献花をしていきました。
平成26年12月号 広報おおしま
3
議 会 臨 時 会
平成26年第3回大島町議会臨時会が11月7日に開催されました。3件の条例改正のほか、補正予
算、締結等に関する5議案が審議され、いずれも承認・可決されました。
▶予算◀ ・平成26年度大島町一般会計補正予算
▶請負契約締結◀・元村三原山線道路災害復旧工事(町災第3号)請負契約締結 143,856,000円
▶条例改正◀ ・大島町給与条例の一部を改正する条例制定
・大島町組織条例の一部を改正する条例制定
・大島町議会委員会条例の一部を改正する条例制定
大島町組織改正
『災害対策復興係』が
『土砂災害復興推進室』へ
町役場では、11月7日から組織の名称
と窓口業務を一部変更しました。
○土砂災害復興推進室の設置
業務の効率化、利便性の向上および復
興推進への強化を図るため、今までの政
策推進課災害対策復興係を課にしまし
た。
○土砂災害復興推進室の設置場所および
連絡先
地域整備課内 ☎ 04992−2−1487
※土砂災害復興推進室設置に伴い、開発
総合センター内研修室の2月以降の利
用はできません。皆様のご理解ご協力
をお願いします。
大島町復興計画推進委員会
の委員の募集
平成25年台風26号大島町土砂災害からの復興に向
け、復興計画を円滑に推進するため、大島町復興計画
推進委員会を設置することといたしました。本委員会
では、復興計画の推進に関すること及びその他の復興
計画の推進に必要な事項に関することについて協議し
てまいります。つきましては、本委員会において、次
のとおり町民代表委員を公募いたしますので、ご希望
の方はお申し込みください。
募集人数 5名程度
任期および回数 平成29年3月末 年間4∼6回程度
資格および報酬 大島町在住者 無報酬
申込期限 平成26年12月8日(月)まで
問い合わせ 土砂災害復興推進室 高橋・川村
☎ 2−1487(地域整備課兼用)
大 島 町 職 員 人 事 ( )は前所属
■異動等(11月1日付)主任級▶地域整備課 白井優美(総務課)▶総務課 宮間美波(地域整備課)
■異動等(11月7日付)課長級▶地域整備課長・土砂災害復興推進室長兼務 三辻利弘
係長級(統括)▶土砂災害復興推進室推進係 川村春美(政策推進課災害対策復興係)
係長級▶地域整備課建設係長・土砂災害復興推進室復興整備係長兼務 永田剛▶土砂災害復興推進室推進
係長 高橋弘昌(政策推進課災害対策復興係長)
主事級▶土砂災害復興推進室 三田一宏(政策推進課)
ひとり親家庭等医療費助成制度医療証現況届
親 医療証の有効期限は12月31日(水)までとなっています。更新には下記の現況届必要書類を添
えて期限内に必ずご提出下さい。なお、書類が届いていない場合は町役場福祉けんこう課までご連
絡下さい。また、新たに申請される方も下記をご参照下さい。
提出期限 12月1日(月)∼12月17日(水) ※期限を過ぎると医療証の交付が遅くなります。
提出場所 福祉けんこう課・各出張所
必要書類 ・現況届 ・印鑑(認印可) ・対象者分の保険証の写し ・養育費に関する申告書
・交付申請書(新規申請の方のみ)
・平成26年度課税・非課税証明書(平成25年中の所得の分かるもの)
※平成26年1月1日に大島町に住所がある場合は不要です。
問い合わせ 福祉けんこう課 子育て応援係 ☎ 2−1471
4
広報おおしま 平成26年12月号
新成人となるみなさんへ
成人式記念式典を実施します。
日 時 1月10日(土)午後2時 ※1月12日(月)成人の日ではありません。
新成人 平成6年4月2日∼平成7年4月1日生まれの方
〈元 町〉12名(男6名・女6名)
〈波浮港〉2名(男2名・女0名)
男/岡山 正直・五味田洋平・関 勇也
男/沖山 凪・髙橋 大平
里島 龍也・西村 有人・白井 洋輔
女/清水 美波・前田奈那子・田島 藍
※11月1日現在、大島町に住民登録のある方
今野 朱里・畠山 美生・小川 留美
を掲載しています。(該当者64名のうち、
〈北の山〉7名(男4名・女3名)
大島町住民登録者は男17名・女14名・計31
男/増山 晃海・髙橋 龍星・木村 流哉
名)
小林 集地
女/石田 理世・杉本沙代子・那知 麻美
※大島町に住民登録されていない方で出
〈岡 田〉4名(男3名・女1名)
席を希望される場合は、12月19日
(金)
男/川島 健吾・関山 慎吾・新渡戸 俊
までに教育委員会・各出張所へご連絡く
女/岡本美咲
ださい。
〈泉 津〉0名 該当者なし
〈野 増〉0名 該当者なし
〈差木地〉6名(男2名・女4名)
男/大原 仁・吉澤 幸祐
問い合わせ
女/吉田 真春・松島怜緒奈・松江 亜唯
教育文化課社会教育係
白木 美春
☎ 2−1453
保健所からグループ活動のお知らせ
デイケア
…こころの病気を抱える方々が、生活リ
ズムを整え、コミュニケーションの練習
をするグループ活動です。
■日時:毎月第2・3・4金曜日
午前9時30分∼午後1時頃
■内容:料理、散策、運動、物作り、
映画鑑賞、クリスマス会など
■「楽しく健康に」をモットーに
活動しています
アルコールミーティング
…お酒の問題を抱える本人や家族を支援する
ための会です。誰にも言えない悩みを一人で
抱えず、思い切って「第1歩」を一緒に踏み
出しましょう!
■日時:毎月第2水曜日 午後2時∼3時30分
■内容:語り合い(個人情報は守られます)、
お酒についての学習
■「仲間」がいます。安心して語ることの出
来る心地よさを、体感してください。
ご本人に限らず、ご家族の方、周囲の方からのご相談もお受けしています。お気軽にお問い合わ
せください。
参加申込み方法 ①下記問い合わせ先にご連絡ください。
②保健師と面接をし、健康状態等をうかがいます。
③グループ活動見学の日にちを決め、見学参加をしていただきます。
問い合わせ 島しょ保健所大島出張所 保健指導係 池永、末冨 ☎ 2−1436
平成26年12月号 広報おおしま
5
൥๿෨Ɉ‫ݦ‬ोၛɁȳ
平成25年度
決算報告
町税の収入状況
歳入総額 129億9千434万6千円
依存財源 9,595,435(73.8%)
(単位:千円)
収入済額 徴収率(%)
自主財源
3,398,911
(26.2%)
町民税
固定資産税
軽自動車税
町たばこ税
入湯税
25年度合計
その他 212,279 (1.5%)
地方消費税交付金
地方譲与税
自動車取得税交付金
利子割交付金
株式等譲渡所得割交付金
配当割交付金
交通安全対策特別交付金
地方特例交付金
ゴルフ場利用税交付金
92,872(0.7%)
59,560(0.5%)
36,538(0.3%)
6,788( −%)
6,028( −%)
4,622( −%)
3,462( −%)
1,626( −%)
783( −%)
歳出総額 127億5千601万5千円
任意的経費 9,612,466(75.3%)
国庫支出金
1,274,160
(9.8%)
町債
1,733,645
(13.3%)
総 額
12,994,346千円
(100.0%)
都支出金
3,492,708
(26.8%)
義務的経費
3,143,549
(24.7%)
その他 662,491(5.1%)
その他 628,323(4.9%)
補助費等
505,195(4.0%)
維持補修費
85,008(0.7%)
出資金・貸付金 38,120(0.3%)
物件費
3,039,295
(23.8%)
人件費
1,284,108
(10.1%) 扶助費
1,093,143
(8.6%)
総 額
12,756,015千円
(100.0%)
諸収入
266,703(2.1%)
使用料・手数料 255,124(2.0%)
繰越金
103,740(0.8%)
分担金・負担金 26,536(0.2%)
財産収入
10,388(0.1%)
公債費
766,298
(6.0%)
土石流災害
対策費
民生費
教育費
公債費
商工費
土木費
農林
水産業費
消防費
議会費
6
438,543
286,563
263,902
174,644
117,819
94,221
59,159
56,187
1人当たりに使われた額
34,646
32,221
1,568,426円
10,521
投資的経費
4,095,500
(32.1%)
広報おおしま 平成26年12月号
固定資産税
町民税
町たばこ税
軽自動車税
入湯税
一般会計の主な使いみち
(単位:千円)
町民1人当たりにすると…
衛生費
総務費
94.5
86.6
98.4
100.0
100.0
91.4
寄附金
1,055,527 町税
(8.1%)917,738
(7.1%)
繰入金
763,155
(5.9%)
地方交付税
2,882,643
(22.2%)
繰出金
545,230
(6.8%)
積立金
1,304,118
(10.2%)
396,770
401,627
31,806
83,111
4,424
917,738
49,382
48,785
10,219
3,911
544
1人当たりが納めた町税
112,841円
衛 生 費 ……
総 務 費……
土石流災害対策費……
民 生 費……
教 育 費……
商 工 費……
土 木 費……
農林水産業費……
消 防 費……
議 会 費……
3,566,669
2,330,618
2,146,318
1,420,380
958,224
481,143
456,970
281,777
262,051
85,567
(単位:円)
※平成26年3月末現在の人口8,133人に基づき
算出したものです。
平成25年度
会 計 別
歳 入
歳 出
一
般
会
計 12,994,346 12,756,015
特
別
会
計
平成24年度
差 引
歳 入
歳 出
238,331 8,153,910 8,050,170
比 較
差 引
103,740 4,840,436
3,225,218 3,370,388 △145,170 3,011,115 3,111,713 △100,598
国民健康保険事業勘定 1,518,998 1,518,895
103 1,460,282 1,460,282
歳 入
歳 出
59.36% 4,705,845
214,103
7.11%
258,675
差 引
58.46%
134,591
8.31%
△44,572
特 別 会 計
0
58,716
4.02%
58,613
4.01%
103
介護保険事業勘定
864,370
847,143
17,227
864,252
861,934
2,318
118
0.01%
△14,791
△1.72%
14,909
後期高齢者医療
204,256
203,437
819
221,344
220,765
579
△17,088
△7.72%
△17,328
△7.85%
240
泉 津 財 産 区
16,565
14,065
2,500
17,153
15,940
1,213
△588
△3.43%
△1,875 △11.76%
1,287
野 増 財 産 区
3,936
3,473
463
5,624
5,431
193
△1,688 △30.01%
△1,958 △36.05%
270
差 木 地 財 産 区
61,218
60,391
827
13,092
12,217
875
48,126
48,174
394.32%
△48
29.46% 187,840
45.27% 4,964,520
35.10%
44.48%
△61,333
水
道
事
合 計
業
555,875 722,984 △167,109 429,368 535,144 △105,776 126,507
16,219,564 16,126,403
93,161 11,165,025 11,161,883
3,142 5,054,539
367.60%
90,019
【一般会計決算の解説(前年度との比較等)】
≪総額≫
歳入129億94百万円、歳出127億56百万円となり、前年度と比較して、歳入59.4%増、歳出
58.5%増と、共に対前年度増額決算なりました。
≪歳入≫ ●町税…固定資産税が△8百万円で、全体では△7百万円(△0.8%)となりました。徴収率につ
いては0.1ポイント増加して91.4%となりましたが、都内平均と比較しても未だ低いレベルに
あり、更なる改善策の実施をしていきます。
●地方交付税…普通交付税が+36百万円(+2.1%)、特別交付税は+8億36百万円
(+278.5%)となりました。特別交付税の増額は、災害復旧経費の影響によるものです。
●国庫支出金…焼却施設・し尿汚泥再生処理施設(循環型社会形成推進事業)建設の影響により
+3億60百万円(+39.5%)となりました。
●都支出金…災害復旧事業等の影響により+9億35百万円(+36.6%)となりました。
●地方債(町の借入金)…焼却施設・し尿汚泥再生処理施設(循環型社会形成推進事業)建設の
影響により、全体で+9億63百万円(+125.1%)となりました。
≪歳出≫ ●義務的経費…前年度と比較すると+6億45百万円(+25.8%)となりました。これは義援金や
弔慰金などの扶助費が+6億65百万円となったことが主な要因です。
●任意的経費…前年度と比較すると+40億61百万円(+73.2%)となりました。
・投資的経費…焼却施設・し尿汚泥再生処理施設(循環型社会形成推進事業)建設等の実施によ
り+21億3百万円(+105.6%)となりました。
・物件費…災害廃棄物(がれき)処理等の実施により、対前年比+11億19百万円(+58.3%)
となりました。
・積立金(町の貯金)…全国から寄せられた義援金の未配布分や特別交付税の一部、合計9億
61百万円を災害対策基金に、東京都からの交付金3億94百万円を災害復興特別交付金積立基
金に積み立てました。
※なお、詳しい内容はホームページに決算資料として掲載しております。
大島町決算資料
平成26年12月号 広報おおしま
7
町職員の給与
大島町職員の給与は、町議会の議決を経て定められた給与条例と、それに基づく規則など
によって支給額や支給基準を決めています。
人件費(平成25年度普通会計決算)
人 口
歳出額
平成26年3月31日
8,133人
人件費
人件費比率
B
B/A
A
12,718,550千円 1,219,957千円
9.6%
職員給与(平成25年度普通会計決算)
給 与 費
職員数
A
給料
職員手当
期末勤勉手当
160人
504,816千円
188,963千円
179,865千円
計(B)
給与比率
(B/A)
873,644千円
5,460,275円
職員の平均給料月額と平均給与月額および平均年齢(平成26年4月1日)
大 島 町
国
区分
一般行政職
技能労務職
一般行政職
技能労務職
平均給料月額
278,869円
240,966円
335,000円
287,992円
平均給与月額
340,910円
274,479円
408,472円
326,611円
平 均 年 齢
40.9歳
41.6歳
43.5歳
50.1歳
*国の減額前は、給与改定・臨時特例法に基づく給与減額支給措置による減額前の額であり、減額後は同措置による減額後の額である。
ラスパイレス指数(平成25年4月1日)
職種
大島町
東京都
一般行政職
97.7(90.2)
111.1(102.7)
定員の状況・部門別職員数(各年4月1日)
職員数
部門・区分
増減理由
25年 26年 差引
議
会
2
2
総
務
44
47
3 人事異動による増
税
務
7
10
3 人事異動による増
職員の初任給(平成26年4月1日)※国と同様
大島町
区分
初任給
採用後2年
大学卒 172,200円
184,200円
一般
行政職 高校卒 140,100円
149,800円
民
生
36
38
2 人事異動による増
衛
生
12
12
0
農
水
5
5
0
商
工
9
9
0
土
木
7
7
0
小
計 122
130
8
教
育
19
10
△9 組織改正による減
消
防
21
20
△1 退職による減
小 計
40
30 △10
統括課長
1
1.0%
5級
課 長
8
8.2%
4級
統括係長
6
6.2%
3級
係 長
30
30.9%
2級
主 任
25
25.8%
1級
主 事
27
27.9%
広報おおしま 平成26年12月号
公営企業
等
8
6級
特別行政
一般行政職の級別職員数(平成26年4月1日)
区分
内容
職員数
構成比
一般行政
(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とし
た場合の地方公務員の給与水準を示す指数である。( )の数
値については、参考値。国家公務員の時限的な(2年間)給与改
定特例法による措置が無いとした場合の値です。
水
0
道
6
6
0
その他
8
8
0
14
14
0
176
174
△2
小
計
総 合 計
職員手当(平成26年4月)
区 分
大 島 町
配偶者
毎月決まって支給
扶養手当
(国と同様)
各13,000円
その他の扶養親族
各6,500円
16∼22歳までの子がいる場合の加算
各5,000円
住居手当(国と同様) 賃貸住宅
通勤手当
(国と一部相違)
管理職手当
(国と一部相違)
支給限度額27,000円
交通機関利用者(バス等)
支給限度額55,000円
交通用具利用者(自動車等)
通勤距離に応じて支給
管理又は監督の地位にある職員に支給
統括課長62,300円、課長59,500円
主幹55,000円(国8∼25% 特別調整額)
日直手当(国と同様) 日直勤務をした時に支給
毎月勤務実績に応じて支給
消防本部夜勤手当
超過勤務手当
(国は未発表)
特殊勤務手当
4,200円
夜勤勤務をした時に支給
5,500円
正規の勤務手当時間を越えて勤務した
時に支給
職員1人あたり
平均支給額664,643円
手当の種類
8種類
全職員1人あたりの平均支給割合
8.6%
(著しく危険、不快、不 受給職員1人あたりの平均支給月額
健康、困難な勤務、その
代表的な手当
他著しく特殊な勤務に従
事したときに支給される 公金徴収職員特別手当
手当)
救急救命士特別手当
各6,666円
月額3,000円
月額10,000円
犬、猫等死体処理作業従事職員特別手当
1回500円
支給月
例年支給
期末・勤勉手当
期末
勤勉
6月期(国と同様)
1.225月
0.675月
12月期(国と同様)
1.375月
0.675月
2.6月
1.35月
計
役職段階別加算
有
特別職等の給与と報酬および期末手当(平成26年4月1日)
給 与
副町長
教育長
640,000円
590,000円
570,000円
報 酬
議 長
副議長
議 員
300,000円
220,000円
200,000円
期末手当
町 長
6月期
1.225月分
12月期
1.375月分
計
2.60月分
役職加算 15%
退職手当
区 分
大島町
国
勤続20年
勤続25年
勤続35年
普通退職
23.75月分
31.83月分
46.58月分
定年退職
26.83月分
35.50月分
49.73月分
普通退職
20.445月分
最高限度
49.73月分 ・定年前早期退職特例措置
49.73月分 ・消防職員加算
29.145月分 41.325月分 49.59月分
定年退職 25.55625月分 34.5825月分 49.59月分
加 算
49.59月分
・定年前早期退職特例措置
平成26年12月号 広報おおしま
9
今年の健診結果はいかがでしたか?
健診から健康づくりをはじめよう!
町役場には保健師・栄養士が在籍していますので、生活習慣の改善方法や食事に関する相談も常
時受けつけています。「病院が苦手で行きにくいなぁ…。」という方、まずは町役場で相談してみ
てはいかがですか?
健診結果の見方「血中脂質
∼動脈硬化や循環器病を招く脂質異常症∼ 」
∼中性脂肪の結果判定基準値∼
150∼299㎎/dℓ
300㎎/dℓ以上
1000㎎/dℓ以上
正常な範囲内ですが生活改善が必要です。
生活改善で効果がない場合、医療機関を受診してください。
すぐに医療機関を受診し詳しく結果を調べてください。
脂肪肝にも
注意しましょう!!
∼HDL(善玉)コレステロールの結果判定基準値∼
35∼39㎎/dℓ
正常な範囲内ですが生活改善が必要です。
34㎎/dℓ以下
医療機関を受診して詳しく結果を調べてください。
また、生活改善も実施しましょう。
∼LDL(悪玉)コレステロールの結果判定基準値∼
120∼139㎎/dℓ
正常な範囲内ですが生活改善が必要です。
140㎎/dℓ以上
生活改善で効果がない場合、医療機関を受診してください。
180㎎/dℓ以上
すぐに医療機関を受診し詳しく結果を調べてください。
Q. 何を調べているの?
A. 脂質異常症のおそれがないかを調べます。脂質異常症とは血液中の中性脂肪やLDLコレス
テロールが異常に多かったり、HDLコレステロールが異常に少ない状態です。これらの脂質
はエネルギー源となったり、細胞膜の材料として使われるなど、体に必要な成分です。しかし
肥満や運動不足、食べすぎ、飲みすぎなどで血液中の量に異常がでると、血管の老化である動
脈硬化が進行します。
Q. 中性脂肪・HDL(善玉)・LDL(悪玉)何が違うの?
A. LDL(悪玉)コレステロールは肝臓で作られたコレステロールを全身に運ぶ働きを持ってい
ます。細胞内に取り込まれなかった余剰なコレステロールを血管内に放置し、動脈硬化の原因
になります。
HDL(善玉)コレステロールは、血管内にへばりついたコレステロールを引き抜き肝臓まで
運んでいくため、動脈硬化を予防する働きがあります。
中性脂肪は直接動脈硬化の原因にはなりませんが、中性脂肪が多いとHDL(善玉)コレステ
ロールが減り、LDL(悪玉)コレステロールが増えやすくなり、間接的に動脈硬化の原因に
なっています。 Q. 放っておくとどうなるの?
A. LDL(悪玉)コレステロールが増えると血管壁内にコレステロールが溜まり、アテローム
(粥腫)と呼ばれるこぶができるなど、動脈硬化が進行します。アテロームが破れると血栓
(血の塊)ができ、それが血管をつまらせるため、心臓病、脳卒中、血管型認知症などを引き
起こします。
Q. どうやって改善すればいいの?
A. 症状により対応は異なりますが、動物性脂肪、糖分、アルコールを控えるように意識し、コ
レステロールを下げる働きのある青魚、野菜、果物を意識的にをとるようにしてみましょう。
また、現在喫煙している方は禁煙に挑戦するもの効果的です。意外かもしれませんが、タバコ
には中性脂肪を増やし、HDL(善玉)コレステロールを減らしてしまう作用もあるのです。
10
広報おおしま 平成26年12月号
∼認知症にやさしい大島町を目指して∼
知って安心認知症
シリーズも今月号で4回目となりました。初冬を迎え大分寒くなりましたが、みなさん身体活動は
していますか?10月号広報でお知らせしたように、認知症の予防の4つのキーワード!始められたで
しょうか?
認知症の理解も深まってきたと思います。今回は『徘徊』の対応についてご紹介します。
『徘徊』を広辞苑で調べると「あてもなく歩きまわること」と出ていますが、徘徊をしている
本人には、本人なりの理由があることもあります。例えば、「会社に行くから」「買物をしない
といけない」「夕飯の支度があるから」と言って「自分の家に戻ります」と出て行こうとします。
健康な人から見ればおかしな理由でも認知症のに人にとっては、正当な理由です。この時に何ら
かの言葉かけをすることで、徘徊をやめさせることもできますが、一日中家に閉じ込めておくと
認知症の人はストレスがたまってしまいます。一日に一度くらいであれば散歩がてら徘徊に付き
あってみるのもいいかもしれません。ただし、認知症の人の中には「子供扱いされたくない」
「監視されているようで嫌だ」などの理由から、家族の同行を拒否する人もいます。このような
時は少し離れた距離からそっと後をついて行きます。歩いている最中に認知症の人が疲れてきた
り、道に迷っていそうな様子が見られた時は、近寄って「私も家に帰るところだから一緒に帰り
ましょう」とさりげなく、一声かけましょう。しかし、一日に何度も徘徊する場合、その都度家
族が付きあっていると、心身とも疲労してしまいます。このようなケースでは外出を踏みとどま
ってもらうよう工夫します。
『会社に行く』→「今日は日曜日でお休みですよ、美味しいお茶菓子があります、
お茶でもどうですか」
『買物に行かなければ』→「○○さんが買物してきてくれるから大丈夫ですよ、
相撲でも見ましょうか」
『自分の家に帰ります』→「お家の人が迎えに来るそうですよ、夕飯を食べていってください」
などと、興味のあることに気を向かせお話をしていると、出かけることを忘れてしまうこともあ
ります。
また、家族がどんなに気を付けていても、知らない間に認知症の人が一人で出て行ってしまう
ことがあります。アルツハイマー病などでは視空間認知障害(空間の配置を正しく理解できな
い)が起こりやすく、このため道に迷ってしまいます。歩きまわっているうちに、転倒骨折や交
通事故、脱水症、冬場は凍死の恐れも出てきます。
!発見の対応として→普段から明るめの服装をして車中や遠くから見分けられるようにしてお
く。靴には反射素材を取りつけておく。よく着る上着の裏面に連絡先や氏名を記しておく。玄関
の開閉時に音の鳴るセンサーを設置しておく、など。
※このような対応をしても万が一見つからない場合、または徘徊者、徘徊者らしい人を発見して身
元の分からない人を保護した場合には、大島警察署または町役場住民課にご連絡ください。
こちらに連絡を 大島警察署 ☎ 2−0110 住民課 ☎ 2−1462
●●大島町地域包括支援センターでは、今月も《介護・認知症よろず相談会》を開催します。
認知症や介護の悩みや不安、誰にも相談できないことなど、どのようなご相談でも承ります。
「相談には行けないが、自宅に来てほしい」などぜひご連絡ください。
日 時 12月4日(木)午後1時∼3時 場 所 開発総合センター 相談室
保健師・主任介護支援専門員・社会福祉士が対応いたいします。
問い合わせ 大島町地域包括支援センター ☎ 2−0068
●●広報に【自分でできる認知症の気づきチェックリスト】を添付しました。『最近物忘れが気
になるな∼』と言う方、特に気にならない方もチェックしてみてください。ご心配の方は《介
護・認知症よろず相談会》または地域包括支援センターへお気軽にご相談ください。
住民課では今月も認知症にまつわる川柳・俳句・短歌・詩・手記(200∼400字)を募集しています。
介護等で頑張ったこと、落ち込んだこと、泣き笑い、様々な思いを紙面に紹介してみません
か?後日、広報紙で発表させていただきます。提出用紙は住民課、各出張所に置いてありますが、
便せんまたは葉書、チラシの裏面でもかまいません。提出箱は住民課・各出張所にありますが郵
送可です。 住民課 ☎ 2−1462
平成26年12月号 広報おおしま
11
償却資産申告は2月2日までに! 償却資産とは…?
固定資産税の対象となる償却資産とは、土地
や家屋以外で事業に使用することができる資産
のうち、減価償却額または、減価償却費が法人
税法上または所得税法の規定による所得の計算
上、必要経費に算入されるものをいいます。つ
まり、法人税法上または所得税法上、減価償却
ができる資産ということですが、次の資産は除
かれます。
①耐用年数が1年未満または取得価格が10万
円未満の償却資産のうち固定資産に関する帳簿
などに計上されていないもの。②自動車税や軽
自動車税が課税される自動車や二輪車(自動車
税が課税されない大型特殊自動車は償却資産で
す)。③鉱業権・漁業権・特許権・などの無形
償却資産。<課税対象となる償却資産の例> 構築物(看板、門、堀など)機械・装置・船
舶・航空機、車両・運搬具・工具・器具・備品
(パソコン、ルームエアコンなど)課税標準
額の合計が150万円未満の場合は課税されませ
ん。だだし合計額が150万円未満となるかどう
かは評価額を計算した結果によるため、多少に
かかわらず申告をして下さい。 <未申告の場合は?>特に土木作業用の機材・
特殊車両等の場合、申告済みの確認ができない
と車検が受けられません。必ず申告をしてくだ
さい。
滅失家屋の届出はお早めに! 平成26年12月31日までの間に家屋を取り壊
した方で届出をしていない場合は、27年度も引
き続き固定資産税が課税されてしまいます。平
成27年2月2日までに税務課へお申し出くださ
い。
問い合わせ 税務課課税係固定資産税担当
☎ 2−1465
◆国民年金保険料等の詐取にご注意ください !! ◆
全国で「社会保険事務所」や「日本年金機構」
「厚生労働省」などの職員と称して、現金を詐取したり、銀
行口座番号を聞くなどの不審な電話や訪問があったという問い合わせが寄せられています。
◆日本年金機構が銀行口座番号や振込先などを電話で聞いたり、振込を指示することはありません。
◆民間業者が手続を代行したり、手数料と称して現金をお預かりすることはありません。
(年金手続きに手数料は不要です)
◆年金証書等の作成代金や印紙代は不要です。
◆老齢福祉年金を受給できる方は、大正5年4月1日以前の生まれの方です。
◆日本年金機構から個人宛に文書をお届けするために、職業や会社名を確認することはありません。
◆厚生労働省や日本年金機構から、年金のアンケートと称して直接電話をすることはありません。
◆現在、
『社会保険庁』
『社会保険事務所』
『社会保険事務局』という組織は存在しません。
◎できるだけ1人で対応せずに、相手の名前や所属、用件を確認してメモを控え、家族など周りの方へ相談し
ましょう。
『怪しいな』と感じたら、口座番号などの個人情報を話したり、すぐに現金の振り込みや支払をせ
ずに、警察や日本年金機構などにお問い合わせ下さい。
【日本年金機構本部】☎ 03−5344−1100音声案内②「お客様の声受付担当」
東京電力からのお知らせ
東京電力では、内燃力発電設備や配電設備など、皆様に電気をお届けする設
備の点検や補修を定期的に行っています。今回はディーゼル機関で発電する際に
発生する排気ガスの管理についてご紹介します。
◆管理方法
ディーゼル機関の燃料であるA重油の燃焼により発生する排気ガスにつきま
しては、年に2回、煙突の途中にある点検口にて排気ガスに含まれている成分を
測定しています。今年は2回目の検査を10月22日∼24日に行い、東京都の条例
に定められた基準値以下であることを確認しています。
問い合わせ 東京電力㈱大島事務所 ☎ 2−2341
12
広報おおしま 平成26年12月号
2号機関点検状況
軽自動車税の改正
平成27年度より軽自動車の税額が次表
のとおり変わります。
○平成27年4月1日以降に最初の新規検
査を受けるもの
(新車登録)から、改正
後の税額が適用されます。3月31日以
前に取得されている車両および新車新
規登録済みの車両は変更ありません。
○3輪及び4輪以上の軽自動車のうち、新
規検査から13年を経過した車両は平成
28年度から経年重課が適用されます。
※新車登録
(検査年月)は自動車検査証
に記載してあります。 問い合わせ 税務課 ☎ 2−1465
税率(年額)
種別
軽3輪
軽自動車
(2)
(3)
既登録車輌
(平成27年
経年重課
(平成28年
及び平成27
度以降)
年3月31日以
平成27年4月
度以降)
前に新車登録
1日以降に新
新車登録から
をした車両
車登録をした
13年以上経
車両
過した車両
3,100円 3,900円 4,600円
4輪以下のも
ので総排気
量660cc以
下のもの
営業用 5,500円 6,900円 8,200円
乗用
自家用 7,200円 10,800円 12,900円
貨物用
営業用 3,000円 3,800円 4,500円
自家用 4,000円 5,000円 6,000円
税率(年額)
種別
原動機付
自転車
(1)
改正前
平成26年度
改正後
平成27年度
50cc以下のもの
1,000円 2,000円
90cc以下のもの
1,200円 2,000円
125cc以下のもの
1,600円 2,400円
3輪以上20cc超50cc以下(ミニカー)
2,500円 3,700円
軽2輪
125cc超250cc以下のもの
2,400円 3,600円
小型2輪
250cc超のもの
4,000円 6,000円
小型特殊
自動車
農耕作業用
1,600円 2,400円
その他の小型特殊
4,700円 5,900円
(回)
火山活動の解説
∼平成26年10月の概況∼
10月24日及び29日から30日にかけて主に島の西部
を震源とする火山性地震が一時的に増加しました(図1、
2)。29日には島内で震度2を2回、30日には震度1を2
回観測しました(表1)。それ以外の日は、火山性地震
の回数は少なく経過しました。火山性微動は観測され
ませんでした。地殻変動の観測では、地下深部へのマ
グマの供給によると考えられる島全体の長期的な膨張
傾向が継続しています。10月17日に実施した現地調査
の結果では、三原山と周辺の温度や噴気の状態に異常
はありませんでした。噴火の兆候は認められませんが、
山体の膨張が継続していることから、今後の火山活動
に注意してください。噴火警戒レベルは1(平常)です。
図1 火山性地震の発生回数(10/1∼11/6)
表1 有感地震の発生状況
月 日
10月29日
10月30日
時 分
マグニチュード
島内での震度
23時16分
2.9
23時27分
3.1
震度2 伊豆大島町岡田 伊豆大島町元町
1時09分
2.6
震度1 伊豆大島町岡田
4時52分
2.3
震度1 伊豆大島町岡田 伊豆大島町元町
震度2 伊豆大島町岡田(さくら小学校)
震度1 伊豆大島町元町(大島町役場)
黒色:平成26年10月1日∼10月31日 灰色:平成12年3月1日∼平成26年9月30日
図2 10月の震源分布図
問い合わせ 火山防災連絡事務所 ☎ 2−1166
平成26年12月号 広報おおしま
13
年末年始ごみ収集予定表
※ごみは分別して決められた日、場所に出してください。
収集日は地区により異なりますので、最終ページの「住民カレンダー」にてご確認ください。
22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1
12/22∼1/6 ごみの予定表
6
×
×
×
× × × × ×
通 常
収 集
通 常
収 集
×
× × × × ×
×
×
×
×
× × × × ×
×
×
× × × × ×
×
×
× × × × ×
×
×
×
×
通 常
収 集
通 常
収 集
通常・臨時
通 常
収 集
全地区
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
×
臨 時
収 集
臨 時
収 集
臨 時
収 集
臨 時
収 集
全地区
収 集
全地区
収 集
臨 時
収 集
臨 時
収 集
臨 時
収 集
臨 時
収 集
収集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
×
×
金属類
通 常
収 集
臨 時
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
通 常
収 集
×
×
×
×
×
通 常
収 集
×
×
臨 時
収 集
×
×
臨 時
収 集
発泡スチロール
5
× × × × ×
通 常
収 集
収集
ビン・ガラス・瀬戸物
4
×
×
ペットボトル(飲料用)
空き缶(飲料用)
3
㈪ ㈫ ㈬ ㈭ ㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫ ㈬ ㈭ ㈮ ㈯ ㈰ ㈪ ㈫
通 常
収 集
可燃ごみ
2
持
ち
込 み
千波環境美化センター
※燃やせるごみ
持込み利用時間 8:00∼16:00
○ × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ × × × × × ○ ○
粗大ごみ処理場
※家電、金属ごみ
持込み利用時間 8:00∼16:00
○ × ○ ○ ○ ○ × × × × × × × × ○ ○
大島リサイクルセンター
※刈草、廃材、家電等
持込み利用時間 8:00∼17:00
○ × ○ ○ ○ ○ × × × × × × × × ○ ○
乾電池、蛍光灯
回収実施店(元町)・各出張所・クダッチ老人 ○ × ○ ○ ○ × × × × × × × × × ○ ○
福祉館・間伏文化会館など各施設開館時間
ライター・体温計・温度計
町役場・各出張所・クダッチ老人福祉館
間伏文化会館など各施設開館時間
○ × ○ ○ ○ × × × × × × × × × ○ ○
砂利採掘跡地(北部・南部)
※土砂、石
○ × ○ ○ ○ ○ × × × × × × × × ○ ○
持込み利用時間 8:00∼16:00要申請
ごみについてのお願い
○各種ごみ収集指定日の朝8時までに、指定ごみ袋・指定シールを使い、お近くの収集場所に出してくだ
さい。
○分別をきちんとしてください。ごみが猫やカラスに荒らされないようポリバケツに入れる等の対応をお
願いします。
○ペットボトルは必ずキャップとラベルを取ってから排出してください。
○発泡スチロールは、シール・ラップ等は取りのぞき、洗ってから出してください。
収集場所についてのお願い
○年末・年始は各ごみの収集が重複するため、収集場所が満杯になる恐れがあります。1回の収集で出し
てよい各ごみの量は45ℓ2袋又は70ℓ1袋までです。超過する場合は、処理施設に直接持ち込んでくだ
さい。
○収集場所とその周辺は、
「使用する人たち」で協力しあい、いつもきれいに心がけましょう。
問い合わせ 地域整備課 ☎ 2−1487
14
広報おおしま 平成26年12月号
年末年始各施設のご案内
役場・公民館等
町役場 本庁・各出張所
・泉津公民館 ・岡田コミュニティセンター
・北の山公民館 ・野増公民館
・間伏文化会館 ・差木地公民館
・クダッチ老人福祉館 ・波浮港老人福祉館
閉庁日 12月27日∼1月4日
※本庁に当直者はいますので
緊急の場合はご連絡ください。
金融機関
七島信用組合 みずほ銀行(大島)
ゆうちょ銀行
JA東京島しょ伊豆大島支店
各 施 設
元町浜の湯 年中無休
郷土資料館
火山博物館
休館日 12月15日、1月13日・14日 ※年末年始は営業
御神火温泉
休館日 12月11日・12日、1月8日・9日 ※年末年始は営業
勤労福祉会館(ぱれ・らめーる)
年末年始は6日まで休まず営業
休業日 12月31日∼1月4日
※12月31日も水曜日ですが、開館します。ただし、開館
時間が午前9時∼午後5時
※ATM:ゆうちょ銀行は年末年始も稼働
七島信用組合は12月31日と1月4日も稼働
ぶらっとハウス
医療センター
休診日 12月27日∼1月4日
☎ 2−2345
地域包括支援センター
休業日 12月30日∼1月4日
☎ 2−0068
高齢者在宅サービスセンター
休業日 訪問介護 1月1日のみ
通所介護 1月1日∼1月4日
訪問入浴 1月1日∼1月4日
☎ 2−4854
年末年始の火葬業務
◆火葬業務
12月31日∼1月4日 は、業務を休止します。
年始は、1月5日午前から業務を開始します。
※1月6日(火)は友引のため「火葬場休業日」です
のでご注意ください。
◆霊柩車・施設利用
受 付
年末年始の役場閉庁期間中は、
「宿・日直」の
係員が、通常どおり受付します。
休業日 12月29日∼1月3日
・年末大売り出し 12月28日 午前9時∼
海市場
休業日 1月1日∼1月3日
・12月1日∼14日 年末セール
図書館
休館日 12月29日∼1月3日
ひまわり号
運休日 12月20日・27日、1月3日
子ども家庭支援センター
閉所日 12月28∼1月4日
霊柩車
平常通り受付します。
斎場(待合室棟)
年始は1月4日の午後からご利用できます。
※1月6日(火)は友引のため「火葬場休業日」で
すのでご注意ください。
霊安庫
平常どおり利用できますが、安置できるご遺
体は一体までとなりますので、すでに安置されて
いるご遺体がある場合は受け入れできません。
問い合わせ 住民課住民係 ☎ 2−1448
平成26年12月号 広報おおしま
15
東京三弁護士会による法律相談
東京三弁護士会による法律相談が開催されます。相談をご希望の方は、この機会をご利用ください。
日 時 12月17日(水)
午前10時30分∼午後4時30分・1人40分以内
※予約が必要です 次の予定…1月14日(水)
場 所 開発総合センター お気軽に
相談内容 無料一般相談(当日のみ)
ご相談ください
予約受付 平日の午前9時30分∼午後5時(正午∼午後1時を除く)
主 催 東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
予約・問い合わせ 法律相談センター ☎ 03−3595−8575
電話で弁護士に相談できる
「島しょ法律相談」
東京都では、島しょに居住される方を対象として、弁護士の法律相談
(電話相談)を実施しています。相談は無料です。相談者のプライバシー
は固く守られていますので安心してご相談ください。
相談日 月・水・金曜日 ※祝祭日はお休みします。
相談時間 午後1時∼ 4時
※当日お待ちいただくことのないよう、事前予約も受付けています。
※事前予約は、月∼金曜日の午前9時∼午後5時(祝祭日除く)
にお願いします。
相談・予約・問い合わせ
東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 ☎ 03−5388−2245
東京法務局 特設登記所
日時 12月8日
(月)
午後1時∼ 4時
9日(火)午前9時∼正午 午後1時∼ 4時
10日
(水)
午前9時∼正午
場所 開発総合センター 1階
受付 予約不要・終了時間30分前まで受付
問い合わせ 東京法務局
不動産登記部門 ☎ 03−5213−1330
法人登記部門
(商業・法人) ☎ 03−5213−1337
『お越しの際は、
お手持ちの資料を持参ください。』
16
広報おおしま 平成26年12月号
12月の相談日
月・水・金
1
8
3
5
10 12
15 17 19
22 24 26
12月の行政相談はお休みです。
新司法書士無料法律相談
私 達は、「どこに相 談していいのか分からな
い」といった漠然とした悩みから、具体的な悩み
まで、面談による相談をおこないます。
日 時 12月3日(水)午前11時∼午後2時
場 所 開発総合センター
問い合わせ 東京司法書士会
☎03−3353−9191
コラム
「犠牲は大きいが、今後は安心して住める
大島、安心して来られる大島を、みんなでつ
くりあげたい。」
「悔しい思い、悲しみを共有
し、長く生き抜くことが大切。全ての皆さま
に感謝の気持ちでいっぱいです。」
追悼式でのご遺 族の言葉です。町長とし
て、並びに役場職員一同、この言葉のもつ重
みを胸に、復興まちづくり、防災まちづくりに
邁進しなければなりません。
昨年中止となった“福祉まつり”
“駅伝”が
再開され、小中学校では、毎週末のように学
芸会などの文化行事が開かれました。
この時期は来年度予算要望・獲得に向けた
島外出張が多く、落ち着いて観賞できず、い
つも申し訳なく思っています。ただ、島の最高
学府である高校生達の文化行事には、できる
だけ顔を出すよう心掛けてきました。
“海国祭”
(都立海洋国際高校)の名に相
応しい、海をテーマにした各種展示や波浮港
のカッターレース、更に島内外保護者・PTA
の連携と明るさには、いつも感心させられま
す。
“学校祭”
(都立大島高校)は、生徒減の
中で、郷土芸能祭の伝統を守り、本年は、仮
町長のうごき
大島町長
川島理史
装行列を復活。保護者・OB・婦人会などの協
力も得て、元町沿道が久し振りに賑わいまし
た。
両校に、大きな拍手を送ります。
もうひとつ、嬉しいニュースが飛び込んで
きました。都高野連が来春の選抜高校野球大
会「21世紀枠」の都推薦校に、大島高校を選
んだとのこと。
来年1月の最終3校に選ばれるかは解りませ
んが、ボランティア活動や避難所駐車場とし
て使用されたため、しばらくグラウンドで練
習できなかったことを知っている私達にとっ
ては、都推薦枠の1校に選ばれたこと自体、心
から拍手です。
結果はどうあれ、この事実は消えることは
ありません。12名のナインには、離島や災害
という困難の中で、
「島の子どもだけで素晴
らしいチームをつくってきた」という選考理
由を噛みしめ、最後まで力を尽くしてほしい
と思います。
町民はもとより、島内外 の多くの 皆さん
が、元気と勇気をもらい、心から応援してい
ることを忘れずに。
10月10日∼11月9日
島内(来庁者等) ▶10月11日日本椿協会副会長▶12日体育レクリエーション大会/台風説明会▶13日台風対策会議▶15
日垂水市議会(鹿児島県)/キャンドルナイト(社協)▶16日土砂災害一周年行事/椿弦楽四重奏団コ
ンサート▶17日島しょ振興公社事務局長/ジオパーク推進委員会▶21日佐渡市議会(新潟県)▶22日
瑞穂町議会▶24日子ども家庭支援センターちびっこ運動会/定住促進事業▶25日防犯少年野球大会
/シルバーカップ・ゲートボール大会/都民スポレクふれあい大会3B体操大島大会▶26日土砂災害追
悼式▶27日ハワイ島(郡)訪問▶29日西予市議会(愛媛県)/民生児童委員感謝状贈呈▶11月1日福祉
まつり(副町長代理)▶2日駅伝競走大会/都サッカー協会常任理事▶4日100歳訪問/NTT西支店長
/辞令交付▶5日福山市議会(広島県・公明)▶6日都市町村共済組合▶7日議会全員協議会/臨時議会
▶8日大島高校学校祭(仮装行列)/ゲートボール親善大会(副町長代理)
▶9日火災予防パレード/大島寄席(教育長代理)
島外
▶10月19日調布飛行場まつり▶20日羽田−大島路線の搭乗率向上検討会
/暮らしの便利帳調印式/島嶼町村長会議/島嶼町村一部事務組合組織
団体長会議/伊豆諸島・小笠原諸島地域力創造対策協議会▶28日都砂防促進大会▶30日都道路整備
事業推進大会▶11月1日八丈町町制60周年記念式典▶8日あきる野市産業祭
平成26年12月号 広報おおしま
17
ま る ご と
けんこう
広い範囲で「流行」を引き起こすインフルエンザ
インフルエンザの潜伏期間は、概ね1∼4日で、発病する前日から発病後3∼7日間程度は感染力があ
ると言われています。患者の咳やくしゃみとともにインフルエンザウィルスが小さな飛沫(しぶき)とな
り空気中に飛び散り、これを周りの人が吸い込むことや、ウィルスが付いた手で目や口を触ることで感
染します。
予防の基本は、
「外出後は手洗い、うがいを行う」
「人ごみを避ける」
「マスクをつける(咳エチケッ
ト)」
「十分な休養とバランスの良い食事をとる」などの対策が重要です。
予防接種の効果については、65歳未満の健常成人で70∼90%の発症予防効果があるといわれてい
ます。これは、予防接種を受けたことを前提としてインフルエンザに感染した場合、70∼90%の人は発
症せずに済むという意味です。また、かかっても症状を軽くする効果があります。この効果は非常に重
要で、得に高齢者は、命を左右することもあります。
★咳エチケットを守りましょう★
①咳・くしゃみの際はティッシュやハンカチなどで口と鼻を押さえる。
②咳・くしゃみなどの症状があるときは、
マスクをつける。
③鼻水・痰を含んだティッシュは、蓋付きのゴミ箱に捨て、すぐに手を洗う。
インフルエンザの症状としては、38℃を超える突然の高熱や咳、頭痛、鼻水などのほか、関節痛、筋
肉痛などの全身症状もよくみられます。症状を見極め、早めの受診を心がけましょう。
歯のお得情報!!
入れ歯を使いこなす基本的なコツ
自分の歯を多く失ってしまった時に、たいていの場合は取りはずし式の入れ歯
を入れる治療になります。
ところが…自分なりに頑張ったものの、痛み・違和感がつらい為に、入れ歯を
使わずに外したまま過ごす事になる方がいるのが現状です。中には
「新しく入れてもらったのに痛い等と言ったら先生に悪い」
念に!
と思っている人も多くいる様です。そこで下記を参考に、改めて入れ歯に
1歳記
談
♥歯科相
再チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
保健相談
【クイズ】入れ歯の治療のゴールはいつだと思いますか?
【答 え】○ 入ってからがスタートです。→痛む所を必要に応じて何度か調整したら終了です。
× 型を取って入れ歯が入った日が終わりではありません。
(1回でピッタリ合った時は別)
【本当に重要なポイント】目安!
◆『痛み』がある場合・出た場合は?
◆『違和感』がある場合は?
※歯医者さんで調整が必要です
・新しく入ってから平均3∼6回位は必要とされ
ています。
・使う事で歯ぐきになじみ、調整が必要な部分
に痛みが出てきます。従って調整に行く前の
最低3時間前位からは跡がつく様に入れておく
と良いです。
※慣れるしかありません
・頑張る事で違和感を感じにくくなり自分の一部
となってきます。柔らかめ・小ぶりの物から練
習のつもりで食べ慣れていくと良いです。
・様々な大変さが有ると思われますが義足や義手
を使いこなしている方々を目標にして頑張りま
しょう。
★入れ歯の役割Î食事・話す・見かけ・体のバランス・喰いしばれると力を発揮できる等々
福祉けんこう課 ☎ 2−1471 担当:歯科衛生士
18
広報おおしま 平成26年12月号
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎ 2−1471
ベ ビ ー ク ラ ス
「Baby Class」乳児の育児教室
対象 生後3・4ヵ月∼3歳頃のお子さん
日時 12月3日(水) 午前10:00∼11:30
場所 開発総合センター
内容 ①歯磨きレッスン
②お楽しみ♪スキンシップ♥等
※計測器も置いてあります
担当 歯科衛生士
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係
☎ 2−1471(予約不要)
がん検診(無料・予約制)
実 施 日 5月より通年実施
(火曜日・木曜日・月1回日曜日)
※子宮がん検診のみ日曜日はありません。
種 類 肺がん・大腸がん・胃がん
(胃X線検査または胃内視鏡検査)
腹部CT・子宮がん・骨粗しょう症
※基本健康診査・肝炎ウィルス検診との同 時受診は出来ません。
対 象 20歳以上の住民の方
料 金 各種類⇒1年度に1回の無料サービス
実施場所 医療センター
予約受付 予約専用ダイヤル ☎ 2−2346
※平日の午後1時30分∼4時30分
問診票セットの受け取り場所 医療センター・各出張所
福祉けんこう課けんこう係
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係 ☎2−1471
※ホームページでもご確認いただけます。
①早期発見・早期治療で健康生活を続けまし
ょう!
②がん検診を受けた方で、要精検となった方
は、必ず精密検査をうけましょう!
介護予防教室に参加しましょう
「介護予防教室」はいつまでも日常生活を元気
で過ごしていけるように、元気な時から介護予防を
実践していく教室です。お気軽にご参加下さい。お
待ちしております。これからも生き生きした生活を
送りましょう。
体と頭の健康教室 ∼ボールを使って筋力の低下を予防しましょう∼
日時・場所
12月16日(火)
差木地公民館
午前10時∼11時30分
泉津公民館
午後1時30分∼3時
対象者 65歳以上の方
参加費 無料 講師 新井恵子
問い合わせ 住民課介護保険係 ☎ 2−1462
1月の「母親学級(予約制)」
妊婦さん対象
も
パパさん
比較的安定期の頃がおすすめです
大 歓 迎♥
場 所 開発総合センター(全日程)
時 間 午後1時30分∼4時頃 持ち物 母と子の保健バッグ⇒1日目のみ 母子手帳・飲み物など
日 程 1コース4日制
①1月14日(水)保健師
「お産の準備とその経過⇒
出産シーン記録DVD視聴★パパの妊婦体験」
②1月20日(火)歯科医師・歯科衛生士
「歯科健診◆楽しいブラッシング体験♪
⇒胎児ちゃん&家族を守ろう◆」
③1月22日(木)栄養士
「妊産婦の栄養♥葉酸のとり方等最新の情報&トピックス♥」
④1月26日(月)保健師
「沐浴体験★パパの妊婦体験★赤ちゃんとの暮らしに
ついて★先輩ママと赤ちゃんとの懇談会」
※上記日程が難しい方は個別学級も可能ですので、ご
相談ください。
問い合わせ 福祉けんこう課 けんこう係 ☎ 2−1471
けんこう相談をご利用ください !
年齢制限なく各種相談を受け付けています。日
頃、困っていることや気になることの相談・けんこ
うに関する予防法など、お気軽にご利用ください。
保健師
∼心と体の健康について∼
★眠れない、食欲がないなど
★子供と大人の予防接種
★子供の発育・発達など
栄養士
∼食事や栄養について∼
♥糖尿病予防栄養、女性の食事相談
(骨粗・便秘)
♥一人暮らしの食事 ♥離乳食相談 など
歯科衛生士
∼歯や口の健康について∼
◆むせ込み易い ◆入れ歯◆歯周病◆口臭等
◆歯・歯ぐきの症状が気になる
◆仕上げ磨き法→嫌がる時期のコツ など
◆12月の6∼7・9∼10カ月児健診での相談事業は
保健が3・24日・栄養は10・17日です。
◆親子スマイル教室(約1歳半以上の未就園児対
象)は17日(水)午前10時∼開発総合センター
で開催。
◆離乳食教室(3∼4カ月児対象)も毎月予定。
問い合わせ 福祉けんこう課けんこう係
☎ 2−1471
平成26年12月号 広報おおしま
19
11月2日(日)第58回大島町体育祭駅伝競走大会が開催されました。
今年は38チームが参加し、波浮上の山をスタートし、ゴールの泉津地区
まで各チーム6人でタスキをつなぎました。総合優勝は第二中学男子A
チーム。2位に大きく差をつけてのフィニッシュとなりました。また、沿
道にはたくさんの声援が飛び交い、ランナーたちを応援していました。
第 回大島町体育祭駅伝競走大会
58
部門
氏名
中学生男子
中学生女子
高校生
青年
職場
一般
女子
オープン
20
チーム名
1区
2区
3区
3.8 km
2.96 km
5.7 km
区間 区間順位
記録 総合 部門
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
一中男子A
内藤 柾裕 13:56 2
2 鶴崎 篤哉 11:14 5
一中男子B
柳瀬 柊人 14:25 7
3 松島 凱 11:49 10 5 太田 龍幸 24:03 10 4
二中男子A
篠原 大和 13:04 1
1 川島 駿也 11:07 3
二中男子B
川口 励也 15:08 12 5 浅香 幸佑 11:27 8
3 里見晃太郎 24:04 11 5
三中男子A
平塚 淳浩 14:34 8
4 堺 颯太 22:49 5
三中男子B
瀧口信一郎 15:23 14 6 中田 航輝 12:27 12 6 瀧口金太郎 27:27 23 6
4 飯塚 将生 11:46 9
2 西村 陸 23:28 7
1 中川 拓人 20:38 1
3
1
2
一中女子A
永沢 遥菜 16:23 21 1 水口 七虹 13:41 22 2 小池菜々花 25:06 15 1
一中女子B
下村 和美 16:38 22 2 松島 飛吹 13:53 23 3 山田 緋憂 27:59 27 3
二中女子A
小池 夏海 16:38 23 3 川島 理桜 13:38 21 1 小倉 真奈 27:53 25 2
二中女子B
山下 麗華 17:55 32 5 山下 彩夏 14:12 26 4 脇澤 泉悠 32:46 33 5
三中女子A
川口 サラ 17:15 25 4 西尾あすか 14:47 29 5 西川 夏鈴 28:03 28 4
三中女子B
鈴木 千絵 20:12 35 6 酒井 海月 15:45 32 6 酒井ひかる 33:24 35 6
大島高校陸上部
中村 歩夢 14:21 6
3 柴田 成利 10:59 2
2 中川 温人 21:58 2
1
海国韋駄天連U− 18
黒澤 宥紀 14:00 3
1 菊地 耕平 10:56 1
1 栁下 海渡 23:43 8
3
海国カッター部
大橋 杏太 15:41 15 5 澁木 広高 12:35 14 4 水村 杜人 26:39 22 6
健康クローバーZ
田口 裕大 14:06 5
OMSH
野上 将史 15:46 17 6 野田昂太郎 17:25 35 6 籾山 隆太 22:23 4
激ヲタはいすぺっかーず
早坂 豪 15:03 11 4 竹内 義光 11:18 6
2 飯島 史耀 12:39 15 5 沖山 寛太 25:29 18 4
2
3 三島 拓也 26:27 21 5
差木地青年団
栗原 貴史 17:42 29 2 山田 悠太 13:11 19 2 丸子 和彦 29:50 31 2
野増青年団
笠間 千晶 17:23 26 1 日高裕紀也 13:05 18 1 中村海樹丸 27:36 24 1
大島警察署
齋藤 政弘 14:50 10 2 林 能道 12:43 16 2 手塚 充宏 24:11 12 3
海国韋駄天連
佐藤 浩太 14:04 4
大島高校教職員チーム
廣谷 吉昭 15:46 16 3 酒井 舞子 14:57 31 5 藤原 成一 25:13 16 4
1 加藤 潤 12:29 13 1 池田 明容 21:58 2
1
大島支庁B
佐藤 佑亮 16:21 20 4 高橋 宏尚 13:29 20 4 三田村英亮 29:30 30 5
大島支庁C
田中雄一郎 16:55 24 5 山口 雄 12:52 17 3 東 亮太 23:56 9
2
恵の園
本田 孝男 17:34 28 6 日置 健介 12:16 11 3 早山 陽太 25:16 17 4
波浮体育会駅伝部
冨田 友子 14:45 9
北の山らばーず
木村 和仁 17:57 33 7 西山 学 14:16 27 5 冨樫 尚克 25:58 20 5
椿倶楽部
金子 雄 17:25 27
元町北組
金子 享平 15:16 13 2 不動 聖太 11:08 4
1 堺 洋太 11:18 6
2 加藤 準一 23:16 6
1
5 千日 正 13:53 23 4 山口 孝美 29:02 29 7
1 白井 正臣 24:20 14 3
泉津走る会
福井 元気 16:08 19 4 小林代治郎 16:10 33 7 土井高太郎 27:58 26 6
差木地体育会楽走会
石川 正文 15:49 18 3 土井 実 14:34 28 6 小坂 聡 24:15 13 2
大島レディース
小林 由実 17:49 31 2 畠山 知代 17:20 34 3 前 香菜絵 33:14 34 3
海国ディープインパクトガールズ
冨田 百華 17:45 30 1 杉浦 花奈 14:09 25 1 山田 清那 25:54 19 1
大島支庁A
佐藤 香奈 18:20 34 3 河野 由紀 14:53 30 2 鈴木 彩 31:44 32 2
海国野球部
新江 学志 15:31
植田 秋斗 11:26
中村 彰伸 26:10
大島AC
長井 克明 18:11
平山 一郎 13:37
吉川 伝三 26:47
フェニックススター
水沼 祐介 15:54
橋本 直子 16:50
石田 勝久 26:37
広報おおしま 平成26年12月号
●ま ・ ち ・ の ・ わ ・ だ ・ い
☆話題がいっぱいあるまちってみんなイキイキしてる
青年 差木地青年団
総合優勝
中学男子 二中男子
氏名
4区
5区
6区
総合記録
2.42 km
6.15 km
3.35 km
24.38 km
区間 区間順位
記録 総合 部門
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
氏名
区間 区間順位
記録 総合 部門
総合
記録
総合順位
総合 部門
板垣 幸典 08:46 1
1 小杉 龍矢 24:39 7
2 柳瀬 翔夢 11:37 1
1
1:33:40
増山 大輝 09:49 8
5 藤井 道也 28:10 17 5 網谷 優楽 12:37 6
3
1:40:53 11 5
白井 隼斗 09:03 3
2 三宮 仁 21:58 2
1 前田 光春 12:23 4
2
1:28:13
1
1
西原 暖樹 09:51 9
6 平野 太一 27:19 14 4 永井 勇希 12:44 8
5
1:40:33
9
4
石井 魁 09:36 5
3 白木 康大 25:01 8
4
1:36:29
5
3
中村 鳳彪 09:37 6
4 金澤 祐大 29:20 20 6 秋田 純 14:13 18 6
3 中田 英寿 12:43 7
3
2
1:48:27 16 6
幡野 凜 11:57 25 3 藤橋 愛海 29:49 21 1 寺本 愛乃 14:20 19 1
1:51:16 19 1
飯塚ゆきの 11:33 23 2 金森 仁亜 30:51 24 3 今西さくら 15:51 25 4
1:56:45 25 3
岡田 真依 11:19 21 1 坂上 正絵 30:47 23 2 武田 悠海 15:05 22 2
1:55:20 24 2
鈴木 聖菜 12:24 29 5 佐藤 瑠奈 31:43 26 5 桧山 風花 17:17 32 5
2:06:17 30 5
藤井 星来 13:00 33 6 朝倉ひらり 31:14 25 4 高橋 杏 15:18 23 3
1:59:37 27 4
大澤 明可 12:01 26 4 鈴木 遥奈 37:19 34 6 村松 千優 18:44 34 6
2:17:25 35 6
浜田 黎明 10:06 12 3 小池 空 23:58 3
冨秋 岳 08:49 2
1 森川 湧気 12:09 3
2
1:33:31
2
1
1 西野 新史 26:16 11 3 八島 亮助 11:38 2
1
1:35:22
4
2
岩出 周平 10:03 11 2 小原 隆哉 26:57 12 4 飯塚海太郎 13:31 14 5
1:45:26 14 5
尾身 龍実 10:43 19 4 沓澤晃太郎 28:05 16 5 田邉 大地 13:04 9
1:44:06 13 4
4
福士 大暉 15:29 35 6 林 良輔 34:23 29 6 吉村 昇馬 14:10 17 6
1:59:36 26 6
柴﨑 大葵 10:54 20 5 森田 幸晟 24:29 5
3
1:40:36 10 3
大澤 公仁 09:59 10 1 大原 勇気 26:07 10 1 藤田 勇希 15:57 26 2
1:52:46 21 1
畠山 丈生 12:09 28 2 三田 一宏 36:20 33 2 高橋 祐圭 14:02 16 1
2:00:35 29 2
2 廣岡 諒 12:25 5
渡邉 達也 10:30 17 4 小川 正純 21:33 1
1 本松 正弘 13:21 13 3
1:37:08
7
2
原田 研志 10:25 14 2 山口 尚己 24:23 4
2 増子 良太 13:20 12 2
1:36:39
6
1
赤澤 秀幸 09:39 7
1 新垣 智史 30:23 22 5 吉岡 大輔 13:57 15 4
1:49:55 17 4
高木 玲 11:27 22 5 大塚 陽介 27:05 13 4 新井 直樹 14:20 19 5
1:52:12 20 5
3 定塚 均 13:05 10 1
1:41:49 12 3
島崎 和輝 10:27 16 3 田宮 行朗 24:34 6
宮崎 久志 10:26 15 3 村山 果歩 33:33 28 5 山岸 靖隆 16:07 27 4
1:55:12 23 5
河野 敬太 09:28 4
1:39:31
1 遠藤 祥平 27:32 15 2 冨田仁一郎 13:12 11 1
8
2:07:04 32 7
大原 均 11:38 24 5 直井 一彦 34:32 30 6 横川 泰三 19:52 35 7
2:06:22 31 6
齋藤 道生 12:42 32 7 天野 太介 28:42 18 3 小関 智 15:36 24 3
1:47:44 15 2
1 高橋 良治 14:51 21 2
1:51:03 18 3
藤田 好造 12:01 26 6 大風 雅弘 29:13 19 4 小賀 茂樹 17:50 33 6
1:53:42 22 4
中山 愛美 13:32 34 3 鈴木志津枝 35:26 32 3 成田美奈子 16:19 28 1
2:13:40 34 3
吉田 桃佳 12:33 31 2 中原 風花 32:42 27 1 加藤なみか 16:40 30 2
1:59:43 28 1
香取 有美 12:26 30 1 林 茉美子 34:54 31 2 金森美恵子 16:55 31 3
2:09:12 33 2
千代留圭吾 11:19
1:42:10
前田 陸 23:55
高田 侑京 13:49
吉田 義孝 13:15
笠間 雅義 35:20
山下 浩史 11:52
1:59:02
高木 巌 13:24
柳瀬 博彦 34:02
阿部 誠 17:36
2:04:23
一般 波浮体育会駅伝部
女子 海国ディープインパクトガールズ
1
佐々木里美 10:38 18 4 佐々木修平 41:37 35 7 森田 彰人 16:38 29 5
宮本 勝夫 10:10 13 2 奥山 恭平 25:46 9
職場 海国韋駄天連
高校生 大島高校陸上部
中学生女子 一中女子A
平成26年12月号 広報おおしま
21
●ま ・ ち ・ の ・ わ ・ だ ・ い
11月8日(土)、約40年ぶりに大島高校『仮装行列』
が復活しました!当日は一般参加が13団体、高校生含
めて約240名が、大島高校 前から元町役 場前でのパ
フォーマンスタイムはさみ、浜の湯までを練り歩きま
した。参加者はそれぞれに思い思いの衣装を身にまと
い、沿道では多くの方々がその姿を見ようと集まりま
した。参加者は、応援する沿道の声援に応えるような形
で笑わせたり、パフォーマンスをし、大いに賑わいまし
た。地域のパワーを感じる1日になりました。
列
行
装
仮
校
高
島
大
・
復活
∼大島高校より∼
行列にご参加頂いた方々、沿
道や公共駐車場で温かいご声
援を送って頂いた方々、また
交通規制等多くの方々のご理
解、ご協力本当にありがとう
ございました。
福 祉まつり
11月1日(土)、開発総合センター
と公共駐車場において第36回福祉まつ
りが開催されました。当日は朝から冷
たい雨にもかかわらず1200名を超す来
場者がありました。歩行者天国は中止
になったものの公共駐車場1階で模擬
店、開発総合センターでは、各コーナーや施設・団体による出し物、ゲスト歌手による歌謡ショー
などが実施されました。また、昨年の土砂災害にご協力いただいた島外ボランティア30名余りが参
加し、災害から1年が経過した大島をご覧いただきながら、福島の浪江やきそばなども出店して、
福祉まつりを盛り上げて下さいました。
22
広報おおしま 平成26年12月号
☆話題がいっぱいあるまちってみんなイキイキしてる
大島町体育祭野球大会(一般の部)
体育祭野球大会の一般の部が8月31日に開幕し、10月19日に大島町野球場において決勝戦が行われ
ました。1部決勝進出は岡田八幡と大島町役場で、
1回から5回までは決勝戦にふさわしい両チームエー
スの素晴らしい投げ合いで緊迫する投手戦でした。最終回には大島町役場が2点差を逆転しましたが
延長戦の末、岡田八幡がサヨナラ勝ちし3連覇を達成いたしました。また、2部の優勝は野増ジャガース
チームとなりました。なお試合結果、個人賞は次のとおりです。
1部決勝
一
二
三
四
五
六
七
八 合計
大島町役場
0
0
0
0
0
2
3
0
岡田八幡
1
0
0
0
3
0
1
1×
2部決勝
一
二
三
四
五
六
七 合計
5
元町メッツ
0
0
0
0
0
0
1
6
野増ジャガーズ
2
2
0
4
7
0
× 14
1
【個人賞】 奪三振賞 白井 清史(岡田八幡) 渡部 和哉(元町BC) 奪三振17個
首位打者賞 河野 友哉(アドバンス)打率8割3分3里
最優秀選手賞 布田 晋太郎(岡田八幡)
第4回 町民ゴルフ大会
10月26日(日)、大島ゴルフクラブにおいて
第4回大島町民ゴルフ大会が開催されました。
ゴルフを愛する48名が参加し、楽しみながら
腕を競い合いました。
写真 左 一般の部優勝 笹本 政善
中央 女性の部優勝 立木 政子
右 シニアの部優勝 高橋 政司
元町住民交流祭り
11月16日(日)、元町住民交流祭りが大島社
会福祉協議会隣の駐車場において開催されま
した。
住民同士の交流の場にしたいということか
らスタートし、今回で7回目を迎えました。当日
は、御神火太鼓の演奏で開幕し、南三陸町から
届いたさんまの無料配布には行列ができてい
ました。また地元商店などによる出店で賑わ
い 、子 ど も
からお年寄
り ま で、多
くの人 が 来
場 し 、楽 し
い住民交流
の機会とな
りました。
【広報11月号掲載P20∼23『体育レクリエーション大会結果』の訂正について】
100m中二男子 1着 石井 魁(三中)12秒7 2着 中川 拓人(二中)12秒7
新記録 寺井トミ江(波体)→寺井トミ江(差体)
100m一般(45∼49)女子 森田 孝子(岡体)16秒7→18秒0 妹尾 直子(波体)16秒8→19秒7
砲丸投一般男子 飯田 泰(北体)11m36cm→10m62cm
望月 大介(元体)11m37cm→10m9cm
以上のとおり訂正いたします。大変申し訳ございませんでした。
平成26年12月号 広報おおしま
23
●ま ・ ち ・ の ・ わ ・ だ ・ い
古本市の収益金を第一中学校へ!
中央区柔道大会 優勝を2つ!
大島海洋国際高校の図書委員会は、例年学校
祭の中で古本市を開催しています。今年度はその
収益金から図書46冊を購入し、第一中学校へ寄
付しました。
『今後も地域貢献できるよう、頑張っ
ていきます』とのことでした。
11月2日、中央区立総合スポーツセンターで
行われた中央区柔道大会に、大島から小学生6名
と中学生4名が参加しました。
この大会は、新島・式根島・神津島の小中学
生も参加し、約100名の小中学生の参加選手の
大会で、大島の選手たちは頑張りました。
試合結果
今津 悠生(小3)優 勝
土屋 幸貴(中2)優 勝
地平 悠泰(小5)敢闘賞
山田 怜央(中2)3 位
今津しえり(小6)敢闘賞
下村みふゆ(中3)3 位
大島海洋国際高校では古本市開催のため、
いらなくなった本の寄付を随時受け付けてい
ます。学校へご連絡ください。漫画単行本、
絵本、大歓迎!
大島海洋国際高校(担当 西村)☎ 4−0385
元町サンデーズがダブル優勝!!
10月25日につばき小学校にお
いて、第36回警視庁大島警察署・
防犯協会少年野球大会が開催さ
れました。Aブロックは4チーム
が、Bブロックは2チームが参加
し、熱戦を繰り広げた結果、両ブ
ロック共に元町サンデーズが念願
のダブル優勝を果たしました。
大島公園だより No.190
大 パルマワラビーを飼育しています。ワラビーは、4年前に多
島公園のフライングケージでは、鳥類の他にも、カピバラと
摩動物公園からやってきた4頭が、今では14頭にまで増えました。
同居した当初は緊張状態だったカピバラとワラビーですが、今では
左:ソラ(オス)右:ウミ(メス)
すっかり緊張もとけて一緒に日向ぼっこをしています。寒くなった
最近では、暖かさを求めてか、ワラビーはカピバラの近くで寝ています。カピバラは特に追い払う様子
もなく、じっとしています。時にはワラビーがカピバラのひげのあたりをくんくん嗅いだり、背中に乗っ
て身体の上をとんとんと踏むこともあります。すると、カピバラは身体全体を伸ばしてリラックスして
います。足ふみマッサージのような気持ちよさなのでしょうか?よく晴れた日、午前中にあげたエサも
食べ終わって満腹になった12時頃に、その様子を見ることができます。
24
広報おおしま 平成26年12月号
☆話題がいっぱいあるまちってみんなイキイキしてる
留学生『ジャスミン』にインタビュー !
8月末より大島海洋国際高校にAFS日本協会を通じて留学生が来ています。
オーストラリア出身の「ジャスミン・シアーさん(15)」。1月末まで大島
でホームステイをしながら、高校に通っています。
Q 留学したきっかけは?日本・大島にどんな魅力を?
A オーストラリアの日本語の先生が「日本の方々はみんな優しく、景色がき
れい」と言っていたので、日本に文化に触れて、自分自身も自立したかったからです。みんな
とても優しく、温かく迎え入れてくれたことがとてもうれしいです。
Q 食事なんかはどう?好きな日本・大島の料理は?
A 日本の食べ物は全部好き!お寿司や刺身も好きです。でも、納豆は嫌いです。くさやは…。
Mom(ホストファミリーの高橋さん)の作る料理は全て好き。とっても料理が上手です。
Q ホストファミリーとの家族生活はどうですか?
A MomとDadはとっても優しいです。コミュニケーションが難しいときでも、根気よく待っ
てくれます。とても感謝しています。また、4人の子どもたちが大好きです。私はオーストラ
リアでは一番歳下だったので、大島ではお姉さんになれてとっても嬉しいです。 Q 学校生活はどうですか?部活なんかはしているの?
A はい。テニス部です。メンバーがとっても優しく、ジョークを言いながらとても楽しくして
います。
いつも一人にしないようにしてくれて、声をかけてくれるので、とても暖かく感じています。
Q 将来の夢は?
A 日本に必ず帰ってきたい!仲のよい友達がたくさんいるので、日本でまた住みたいです。 英語を教えたりしながら、働いてオーストラリアと日本を行ったり来たりしたいです。
Q 最後に大島の住民のみなさんにメッセージを。
ホストファミリー募集 来年、8月末
A 学校帰りに歩いていると、私の知らない女性が
より2月のはじめまで、留学生を家族の一員と
声をかけてくれました。とってもうれしかったで
して受け入れるホストファミリーを募集してい
す。そんな大島が好きです。ほんとうにありがと
ます。興味ある御家庭はご連絡ください。
うございます。
問い合わせ 大島町国際交流支援の会
石川治子 ☎ 090−6112−3723
海洋国際高等学校ボランティア部
64台目の車イスを寄贈!
学校祭の売上金すべてを義援金へ!
アルミ缶リサイクル活動にご協力をいただき
ありがとうございます。10月6日に今年度3回
目となるアルミ缶を売却し、その代金で車イス
を1台(64台目)購入しました。この車イスは
大島老人ホームへ寄贈する予定でいます。また、
第9回海国祭でスカリの作製・販売を行い、そ
の売上金48,500円を豪雨災害で被災した大
島町と広島市へ義援金として送りました。
地道な活動ですが、今後も地域の皆さんと
力を合わせて、大
島の福祉や災害
により被災された
方々を支えていき
たいと考えており
ます。ご協力をお
願い致します。
百歳おめでとう!
11月、めでたく百歳を迎えられ
た方に、町から賞状と記念品が贈
られました。お誕生日の日にはア
ンコの衣装を身にまとい、笑 顔
土屋ヨシさん
で百歳を迎えられました。これ
(ホーム)
(大正3年11月4日生) からもますますお元気で!
民生委員・児童委員、
矢島さんに感謝状!
民生委員・児童委員を7月31日付
で退任された矢島建雄さんに、厚生
労働大臣及び東京都知事より感謝
状が贈呈されました。矢島さんには、地域の皆さん
の福祉等に関する様々な相談に応じるとともに、行
政機関の業務に対する協力や情報の提供、お年寄
り・子供達の見守り活動など、長きにわたって御尽
力いただきまして本当にありがとうございました。
平成26年12月号 広報おおしま
25
♥
み
ん
な
の
P
L
A
映像のススメ
−地域が光り出す!映像のチカラ−
地 域や大島にゆかりのある監 督・プロデュー
サーを招いて、作品上映、トークショーを行います。
日 時 12月6日(土)午後5時∼8時
場 所 北の山公民館
内 容 作品鑑賞(ショートフィルム3本)講演
問い合わせ NPO法人kichi (千葉)
☎ 090−9104−6877
伊豆大島ジオパーク研究会
「フノウの滝跡探訪」
川の沢付近の溶岩扇状地を中心に海のふるさ
と村からフノウの滝跡までの地形観察を行いま
す。山歩きのできる服装(含手袋)でご参加く
ださい。
日 程 12月14日(日) 集 合 午前9時 海のふるさと村 駐車場
コース 駐車場→長根岬→穴口
→フノウの滝跡水源→駐車場(解散)
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク研究会
白井嘉則 ☎ 2−3259
田附克弘 ☎ 090−4050−9515
大島高校定時制
地域開放セミナー
日 程 12月23日(火・祝)
場 所 大島高等学校 3階視聴覚教室北
①スペイン語講座
Sabor de Oshima ∼サボー・デ・オオシマ∼ スペイン語についてまったく知識がない方、大
歓迎です。なじみのない外国語を一緒に楽しく
学びましょう。¡Hasta luego★☆
時 間 午前11時∼正午
講 師 ヘクター・オキャンポ
授業内容 アルファベット・挨拶・自己紹介など
②English Movie ∼映画で学ぶ英会話∼ クリスマスの時期にぴったりな映画を鑑賞し
ながら、英語を楽しく学びましょう♪♪
時 間 午後1時30分∼午後4時
講 師 Hector Ocampo(Mr.ヘクター)
上映作品 『The Family Man
(邦題「天使のくれた時間」)』
*参加に際して、事前連絡は不要です。
問い合わせ 大島高等学校 ☎ 2−1431
定時制 英語科 中鉢(ちゅうばち)
26
広報おおしま 平成26年12月号
Z
A
(
プ
ラ
ザ
)
♣
PTA連合会・大島町教育相談
講演会
日 時 12月5日(金) 午後7時∼9時
場 所 開発総合センター
大会議室
演 題「走ることから学ぶ人との出逢いへ」
∼沖山健司のウルトラマラソンの世界∼ ∼パラリンピック伴奏者としての使命∼
講 師 ウルトラマラソン日本代表 沖山健司氏 (差木地出身)
問い合わせ 第三中学校 ☎ 4−0183
みんなで楽しく歩こう大島
*
『伊豆諸島ウォークin大島』に参加しましょう*
日 時 12月6日(土)小雨決行
集 合 岡田港 午前7時45分
コ ース Aコース20km 岡田港→サンセット→
椿花ガーデン→火山博→元町港
Bコース10km 岡田港→サンセット→
ぶらっとハウス→元町港
持 参 雨具、防寒具、飲み物、手袋 等
問い合わせ OWC大島ウォーキングクラブ
丸尾 時彦 ☎ 4−0498
河野 和代 ☎ 4−0481
新会員募集中! ためし歩きしてみませんか?
トウシキで初日の出を見よう!
1月1日(元旦)の朝、トウシ
キで初日の出を見ませんか?今
年も東海汽船による初日の出ツ
アーが行われ、各種おもてなし
も用意します。島民の皆さんもぜひどうぞ!
第22回大島吹奏楽団ウィンターコンサート
みなさん、どうぞお越しください。
日 時 12月23日(火)
開 場 午後6時 開 演 午後6時30分∼
場 所 開発総合センター2階 大集会室
曲 目 「フィンランディア」シベリウス作曲
「そりすべり」L・アンダーソン作曲
「君をのせて」
「SING SING SING」
ほか
問い合わせ 上田 ☎ 2−3451
石井 ☎ 2−1843
♦
み
ん
な
の
P
L
A
WE LOVE OHSHIMA
共に生きる島
大島の未来を創ろう
シリーズ第4回目となる今回は、地域エコノミス
トで「里山資本主義」の共著者である藻谷浩介氏
をお招きして講演会を開催します。会場は冷える
ことが予想されますので、温かい格好でお越しく
ださい。
日 時 12月14日 午後7時∼9時
開 場 午後6時30分 参加料 無料
場 所 つばき小学校体育館
内 容 「鎮魂の詩」台風26号大島被災者・津野 忍
講演 藻谷浩介
「里島資本主義―しなやかな大島へ」
問い合わせ UNIVER-CITY OHSHIMA
☎ 7−5639
緑と花づくり教室
内容 ミニ門松づくり
日時 12月20日(土)午後1時30分
場所 椿公園(元町)
費用 教材費 500円
主催 伊豆大島花の会
問い合わせ 宮脇四郎 ☎ 2−1824
町民混声合唱団つばき
練習用(音取り)テープもあります。一緒にうた
いませんか。
日 時 12月5日(金)午後7時∼9時
場 所 さくら小学校音楽室
指 導 大久保省三先生
曲 目 つばき、瑠璃色の地球、歌集
問い合わせ 大久保定子 ☎ 090−1119−9788
若松ミエ子 ☎ 4−0145
町民合唱団はまゆう
♪ご一緒に歌いませんか!男女どなたでも興
味のある方は一度見学にお越しください♪
日 時 12月4日(木)・11日(木)・18日(木)
いずれも午後7時∼9時
場 所 さくら小学校音楽室
曲 目 「クリスマスソング」
アカペラ曲「来たれエマヌエル」他予定
問い合わせ 福本洋祐 ☎ 090−4017−1569
Z
A
(
プ
ラ
ザ
)
♠
赤 木先生の
「元気で長生き、太極拳」
初心者でも大丈夫です。一度出席した方
は続けてみましょう。
日時・場所 12月14日(日) 午前10時∼11時30分
旧差木地小学校体育館
午後1時∼2時30分 旧北の山小体育館
持 ち 物 上履き・タオル1本
次 回 予 定 1月24日(土)
問い合わせ 〈南部〉中田 ☎ 4−1021
〈北部〉日吉 ☎ 2−0675
第11回 ふれあいまつり
子ども・高齢者・地域住民・障害者の交流との
“ふれあいの場”として『ふれあいまつり』を開催
します。施設利用者の作品展示のほか、様々な手
芸・工芸の体験コーナーや模擬店、フリーマーケッ
トがありますので、ぜひご来場ください。
日 時 12月7日(日)
午前10時∼午後3時30分
場 所 開発総合センター 大集会室・大会議室
玄関前駐車場にて模擬店
主 催 大島社会福祉協議会・大島藤倉学園・
大島恵の園・第2大島恵の園
後 援 大島町・大島町教育委員会
問い合わせ 大島社会福祉協議会 ☎ 2−3773
みんなのPLAZA掲載について
島内での活動で、政治・宗教・営利目的
以外の住民の福祉増進にかかわる内容であ
ること。必要事項(日時、場所、問い合わ
せ先など)を明記し、原稿締切日【1月号
は12月5日】までに入稿して下さい。枠の
大きさについては、原則1/6ページ以下と
し、必要最小限にまとめてください。場合
によっては、編集時に内容を省略させてい
ただきます。
内容の確認を行ってもらうため、E-mail
またはFAXでの入稿にご協力下さい。
問い合わせ 総務課広報広聴係
☎ 2−1443 FAX 2−1371
E-mail [email protected]
平成26年12月号 広報おおしま
27
Af^gjeYlagf町からの情報、募集、参加しませんか?
平成27年度
保育所入所申込みについて
お誕生おめでとう
10/6∼11/5に届け出のあった人(敬称略)
赤ちゃん 父・母 月/日 住 所
さ ほ
こ
渡邊咲歩子ちゃん 一馬・福子 9 /22 (北の山)
小川ひよりちゃん 大樹・桃子 9 /30 (北の山)
か
い
池端 風伊くん 伸・信子 10/28 (元 町)
小・中学校連合音楽会
第29回大島町立小・中学校連合音楽会(小中合
同)を開催します。児童・生徒が日常の授業の中で
練習した歌や合奏を披露しますので、ぜひご来場
ください。
日 時 12月9日(火)午後1時30分∼
(予備日12月16日(火))
場 所 第一中学校体育館
※駐車場に限りがありますので、乗り合いでお越
しください。
問い合わせ 教育文化課学校教育係 ☎ 2−1453
クリスマスのおばけ
作・絵 せなけいこ
発行 ㈱ポプラ社
クリスマスの日、
おばけのこどもは
どうしているのか
な?
はなとゆめ
著者 冲方丁
発行 ㈱KADOKAWA
28歳にして中宮定
子に仕え、才能を認
められていく清少納言。やが
て政争に巻き込まれ…。
①既に提出されている支給認定申請書にて審査、
12月初旬に町から認定証と入所申込書を送付
②12月26日(金)迄に、入所申込書を提出 ③例年通り、2月中に各保育園にて面接予定 ④利用保育施設を調整します
⑤3月初旬に入所承諾書送付予定
来年度の入所に関するお問い合わせやご相談
は子育て応援係まで!!
福祉けんこう課 子育て応援係 ☎ 2−1471
武器より一冊の本をください
少女マララ・ユスフザイの祈り
著者 ヴィヴィアナ・マッツァ
発行 ㈱金の星社
「すべての人
に平和と教育
を。
教育こそただ一
つの解決策」。
女性の教育につ
いて訴え、タリ
バンに撃たれた
少女の物語。
伊豆大島ジオパークニュース
ひとつの鍋から幸せひろが
る 野菜たっぷり重ね煮レ
シピ
著者 船越康弘・かおり
発行 ㈱洋泉社
野菜の生命力とうまみが
ギュッと凝縮!
人間って何ですか?
著者 夢枕獏ほか
発行 ㈱集英社(新書)
作家・夢枕獏が各界の第一
人者と語り合う。
∼国立公園をご存知ですか?∼
大島は2010年にジオパークに認定されました。ジオパーク
とは、地球を丸ごと考える場所のことで、長い年月をかけ、今
も変遷を続ける大地の上に、いろいろな生きものと繋がりなが
ら、私たち人間が生活している、という全ての関わりを考える
場所です。そんな自然豊かな大島は、ジオパークに認定される
ずっと前、1964年の七夕の日に富士箱根伊豆国立公園に編入さ
れました。国立公園とは、日本を代表する程すばらしい自然風
景が見られる場所のことで、私たちの後世まで、私たち同様に
恵みを受けられるよう、その豊かな自然を守り、伝えようとするところなのです。
(「伊豆大島ジオパークわくわく探検ガイド」のP.49も読んでみてくださいね。)
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク推進委員会事務局(政策推進課振興企画係) ☎2−1444
28
広報おおしま 平成26年12月号
Af^gjeYlagf町からの情報、募集、参加しませんか?
ボウリング大会参加者募集!!
カメリアマラソン
参加選手募集!
第44回
日程 12月5日(金)∼7日(日)3日間実施
※1人3ゲームトータル
申込方法 電話または来館にて
申込期間 12月4日(木)
参加費 1人 1,000円
申込・問い合わせ 勤労福祉会館 ☎ 4−0501
開催日 平成27年2月15日(日)参加料無料 種 目 10㎞(役場∼けんこうセンター折返し)
5㎞(役場∼愛宕山折返し)
※一般男子5㎞は表彰非対象
申込方法 観光産業課・各出張所に用意の申込
書に記入し、封書にて指定場所へ送付してくだ
さい。また、インターネット受付も可能です。
静岡県地域防災訓練の
申込締切 1月13日(火)※郵送は必着
緊急速報メールが届くかもしれません 当日エントリーはできませんのでご注意くださ
い!
12月7日(日)静岡県在住の方を対象としたエリ
参加通知 1月26日(月)より
アメールの訓練を行う予定です。電波の状況によっ
順次発送予定
ては、大島町在住の方の携帯電話、スマートフォン、
申込定員 1,200名
タブレット端末等に訓練メールが届くかもしれませ
問い合わせ
ん。大島町が訓練を開催しているわけではありませ
エムスポエントリー んのでお間違えないようご注意ください。
デスクカメリアマラソン係
日 時:12月7日(日)午前9時 発信者:静岡県
☎ 042−370−7431
訓練文内容
(平日10時∼18時)
【訓練】緊急速報メール(避難準備情報)
HP http://www.mspo.jp/camellia/
発信:静岡県
DISASTER_DRILL
このメールは防災訓練です。以下の通知は、実際
の災害ではありません。
(訓練)静岡県で地震が発生しました。
(訓練)
家族との連絡、非常持出品の用意等の避難準備
情報を確認してください。今日は「地 域防災の
愛らんどファーム内多目的広場においてフ
日」です。地域で行う防災訓練に参加しましょう。
リーマーケットを開催します。皆さまお誘い合
※訓練ではない緊急速報メールでは本文内容に訓
練と表示はされません。
わせの上、ご来場ください。
問い合わせ 静岡県危機管理部
日時 12月14日(日)午後1時∼3時
☎ 054−221−3600
問い合わせ 観光産業課農業係 ☎ 2−1446
フリーマーケット
の開催
第4回 伊豆大島マラソン開催
伊豆大島マラソンを開催しますので、交
通規制へのご協力と沿道でのご声援をお願
いします。
開催日 12月13日(土)
種 目 フル(42.195km)、
ハーフ(21.0975km)、10km
交通規制 サンセットパームライン・農免
道路から空港中央トンネル・空港入り口に
かけ、一部通行止めとなりますので、ご理
解とご協力をお願いします。
問い合わせ 観光産業課 ☎ 2−1446
平成26年12月号 広報おおしま
29
Af^gjeYlagf町からの情報、募集、参加しませんか?
大島支庁港湾課から
岡田港駐車場利用のお願い
岡田港では防波堤嵩上げ工事に伴い、駐車ス
ペースが減少しています。今後も予定は随時お
知らせしますので、期間中はご不便をおかけし
ますが、ご理解とご協力をお願いします。
ご協力のお願い
○公共移動手段(バス・タクシー)のご利用
○知人・家族による送迎
○長期駐車のご遠慮
問い合わせ
港湾空港管理事務所 ☎ 2−1400
大島支庁港湾課工事係 ☎ 2−4461
年末年始のひまわり号
臨時運行・運休
移動図書館車ひまわり号は、下記の通り、年
末年始に臨時運行と運休します。
臨時運行 12月13日(土)南部コース
運休日 12月20日(土)・27日(土)・
1月3日(土)
貸出と返却 12月は1人5冊まで貸出します。返
却は教育委員会・各出張所をご利用ください。
問い合わせ ひまわり号事務局 ☎ 2−2392
平成 26 年 10 月の来 島者数
ANA羽田⇔大島便発着時刻表
最安運賃5,390円で「椿」旅割75ほか・
「椿」得割シリーズも同時発売中!!
旅割75・60・45・28がおトク!!
搭乗率向上対策商品券の配付期間の延長!!
H26年12月31日搭乗分まで配布します!!
H27年1月12日まで利用が可能です。
便名
1843
1844
東 京 大 島 東 京
8:30発 9:05着
10:15発 10:45着
搭乗手続きはお早めにお済ませください
大島∼羽田までたったの30分!!
羽田大島路線 電話予約 受付中!!
☎ 2−2337(午前9時∼午後5時)
航空券のお買い求めが便利に!!
ANAの航空券が空港以外でも購入できま
す!!事前予約したANAの航空券を現金で購入
する場合、各出張所・町役場総務課で購入でき
ます。
ANA国内線予約・割引運賃・運航状況等
☎ 0570−029−222
ANAあんしんご予約デスク(サポートの必要
なお客様専用)車イスの方のサポートもご安
心ください
☎ 0570−029−701
貨物の問い合わせ(当日の受付9:10まで)
☎ 2−2337(午前8時45分∼午後5時)
(単位:人)
26年
25年
前年対比
12,060
14,007
86.0%
おくやみ
申しあげます
空
588
771
76.2%
10/6∼11/5に届け出のあった人
新中央航空
698
706
98.8%
13,346
15,484
86.1%
1∼10月累計 171,772 192,987
89.0%
東 海 汽 船
全
合
日
計
濵野かね子さま(81・北の山) 10/ 5
清水 宣光さま(55・元 町) 10/ 6
清水 清さま(87・ホーム) 10/ 6
倉田 正さま(64・野 増) 10/ 8
鈴木 賢市さま(63・波浮港) 10/14
山田みち子さま(87・野 増) 10/17
11月15日までの測定結果
大 気(島内7か所)
0.03∼0.07μSv/h
すべて安全基準値未満
水道水(浄水場3か所)
すべて検出限界値未満
※詳細はホームページに掲載
問い合わせ 防災対策室防災係 ☎ 2−0035
30
広報おおしま 平成26年12月号
内田 真悟さま(52・野 増) 10/20
白井 保男さま(86・岡 田) 10/21
山田香雅里さま(57・差木地) 10/24
望月 松男さま(74・元 町) 10/26
川島 さま(84・岡 田) 10/30
安西みつ子さま(90・ホーム) 11/ 4
友引の日の火葬業務は休業となります
4
28
ひまわり号
巡回日
(雨天中止)
移動図書館車
月 Monday
日 Sunday
6
ごみ
収集
可燃 元1.2 北 野 差
ペット 元3.4 岡 泉
発泡 間 ク
海…大島海洋国際高校(2時∼4時)
大…大島高校
(1時30分∼3時30分)
図書館開放日
ペット 元1.2 北 野
発泡 差
可 燃
全地区収集
資源ゴミ収集
しません
資源ゴミ収集
しません
5
可 燃
全地区収集
30
ゴミ収集
しません
可 燃
全地区収集
29
23
24
26
金 Friday
1
2
可燃 元3.4 岡 泉 差
ペット 間 ク
缶 元3.4 岡 泉
ビン 差 間
発泡 波
金属 元1.2 北 野
3
金属 波 ク 差 間
最高裁判所裁判官国民審査
投票日 12月14日(日)
・衆議院議員選挙 12月3日∼13日まで
・裁判官国民審査 12月7日∼13日まで
期日前投票
海・大
可燃 元1.2 北 野 間 ク
27
土 Saturday
☎ 2−0119
衆議院議員選挙
ゴミ収集しません
トウシキ初日の出
2015年
元旦
可燃 波
ペット 差
缶 元1.2 北 野 間
ビン 波 ク
発泡・金属 元3.4 岡 泉
固定資産税第3期・
水道料金納付期限
国民健康保険税第3期
納付期限
25
木 Thursday
税務課 ☎ 2−1465 消防本部 会計室 ☎ 2−1452 土砂災害復興推進室 ☎ 2−1487
缶=飲料缶、ビン=ビン・ガラス・瀬戸物、金属=金属類、ペット=ペットボトル、発泡=発泡スチロール
元1.2
岡
泉
元3.4
元1.2−元町1.2丁目、元3.4−元町3.4丁目、北−元町字仲野馬の背以北及び北の山、岡−岡田、泉−泉津、野−野増、
北
野
差
ク
波
間
間−間伏、差−差木地、ク−クダッチ、波−波浮港、沖の根
可燃 間 ク
ペット 波
発泡 元1.2 北 野
7
31
可燃 元1.2 北 野 ク 差 間
ペット 元3.4 岡 泉 波
缶 波
ビン 元3.4 岡 泉
発泡 元1.2 北 野 ク 間
天皇誕生日
農業委員会
大島高校定時制
地域開放セミナー
吹奏楽団コンサート
水 Wednesday
https://twitter.com/oshimatown
防災おおしま(放送)を携帯電話やパソコンで確認
できます。
[email protected]
火 Tuesday
☎ 2−1449
☎ 2−1453
可燃 元3.4 岡 泉 波
ペット・ビン 元1.2 北 野
缶 ク差
発泡 差
22
議会事務局 政策推進課 ☎ 2−1444
21
教育文化課 防災対策室 ☎ 2−0035
*
こ
の
カ
レ
ン
ダ
ー
は
11
月
20
日
現
在
の
も
の
で
す
。
︽
町
を
き
れ
い
に
︾
ご
み
は
正
し
く
分
別
し
て
朝
8
時
ま
で
に
出
し
ま
し
ょ
う
。
ナイスショットおおしま
「ナイスショット・おおしま」のコーナーでは、裏方で頑張っている人やその時に輝いている人、その
他何気ない大島の風景などを掲載しています。新コーナー『今月のベストスマイルリスト』を作りまし
た。どんな笑顔の写真が載っているかなぁ?
投稿者:細貝友子さん
ハワイ郡から
ランドルさんが
来島。
アロハ∼
健診にきた
赤ちゃんたち!
島の宝です。
わんちゃんと一緒
にハイ・チーズ!
【住民投稿写真】
大島空港職員の
みなさん!
あんこ衣装で
百歳を迎えた
『土屋ヨシ』さん。
駅伝!!
最後は最高の笑顔
でフィニッシュ !!
東京都スポーツ
推薦大使になった
『ゆりーと』
。大人気!
ラスト、
残された力を
振り絞って
ゴール!
かわいい姫
たちも参加
しました。
住民
まつりで焼きさ
んまを無料配布!
今月のベストスマイリスト
Nice Smile!
32
広報おおしま
「ナイスショット・おおしま」のコーナーでは住民のみな
さんからの写真も募集しています。広報に掲載してみませ
んか?
・画像はEメールまたはデータでの持ち込み。
(匿名不可)
・掲載された写真の肖像権は大島町のものとなります。
・人物を掲載する際は、投稿者が掲載の確認をしてくること。
※スペース等により掲載できない場合もあります。
問い合わせ 大島町役場総務課 ☎2−1443
E-mail [email protected]
編集発行/大島町役場総務課 〒100−0101 東京都大島町元町1-1-14 ☎ 04992−2−1443
Fly UP