...

店舗販売業許可申請要領

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

店舗販売業許可申請要領
店舗販売業許可申請要領
1.提出書類(各1部)
1)店舗販売業許可申請書
かい
① 用紙はA4版で、字は楷書ではっきりと書くこと。
② 「店舗の構造設備の概要」欄には、「別紙のとおり」と記載し、別紙で図面を添付すること。
③ 「医薬品の販売又は授与を行う体制の概要」欄には、「別紙のとおり」と記載し、別紙で体制の
概要を添付すること。
④ 申請者が法人の場合は、「(法人にあっては)店舗販売業者の業務を行う役員」欄に該当する
役員の氏名を記載すること。法人の役員のうち当該店舗の薬事に関する業務を行わない役員が
いる場合は、別紙で業務を行う役員の範囲を示す書類を添付すること。
⑤ 「通常の営業日及び営業時間」欄には、通例営業を行っている営業日及び営業時間を記載す
ること。
⑥ 「相談時及び緊急時の連絡先」欄には、原則として電話番号を記載し、必要に応じてメールア
ドレス等も記載すること。
⑦ 「特定販売の実施の有無」欄は、「有」又は「無」を○で囲み、「有」の場合は、別紙で特定販売
に関する事項を添付すること。
⑧ 「申請者の欠格条項」欄には、申請者が個人の場合で当該事実がないときはそれぞれ各欄に
「なし」と記載し、当該事実があるときは
(1)及び(2)欄には、「その理由及び年月日」を
(3)欄には、「その罪、刑、刑の確定年月日及びその執行を終わり、又は執行を受けることがなくな
った場合はその年月日」を
(4)欄には、「その違反の事実及び違反した年月日」を
(5)欄には、「ある」と記載すること。
申請者が法人の場合は、その業務を行う役員について当該事実がないときは、それぞれの
欄に「全員なし」と記載し、ある場合はその者についてのみ氏名と事実を前段にならって記
載し、「他の者はなし」と付記すること。
⑨ 備考欄
・ 営業開始希望日がある場合は、その旨を記載すること。
・ 添付書類を省略する場合は、省略する添付書類の名称、省略する添付書類を提出した店舗
等の所在地、名称、許可番号、申請等の年月日を記載すること。
・ 店舗販売業許可の申請をした場合は、法第39条の3に規定する管理医療機器(特定保守管
理医療機器を除く。)販売業又は貸与業の届出をしたものとみなされるので、みなしを希望しない
場合は、その旨を記載すること。
・ 管理医療機器販売等の管理者が店舗管理者でない場合は、管理医療機器販売等の管理者
の住所、氏名を記載すること。
・ 冷暗貯蔵医薬品を取り扱わない場合は、その旨を記載すること。
・ 毒薬を取り扱わない場合は、その旨を記載すること。
⑩ 記載事項を訂正した場合は、訂正箇所に押印すること。
⑪ 余白に捨印を押印すること。
(2)管理者・その他の薬剤師又は登録販売者
① 「週当たり勤務時間数」欄には、通常の勤務体制により当該店舗で勤務する時間を記載
すること。なお、シフト勤務等による週当たり勤務時間数の変動がある場合は、週平均に
より算出し記載すること。
② 「薬剤師名簿登録年月日又は販売従事登録年月日」欄には、薬剤師免許証又は登録済証
明書又は販売従事登録証に記載された年月日を記載すること。
ただし、免許証の書換え又は再交付を受けた者若しくは免許証の切換え交付を受けた者
にあっては、当初の登録年月日を記載すること。
なお、販売従事登録申請と同時申請の場合は、「薬剤師名簿登録番号又は販売従事登録
番号」欄に「申請中」と記載すること。
(3)薬局又は店舗の販売体制の概要等
① 「兼営事業の種類」欄は、当該店舗において併せ行う業務がある場合、該当する業務のチェッ
クボックスにㇾ を記載すること。
なお、店舗販売業申請書の備考欄に管理医療機器販売業又は貸与業の届出のみなしを希望
しない旨の記載がない場合は、「管理医療機器販売業・貸与業」のチェックボックスにㇾ をもれなく
記載すること。販売業又は貸与業のいずれかのみを行う場合は、不要となる業を二重線で消すこ
と。
② 一般用医薬品の適正販売等の確保に関する必要な措置として必要な業務手順書等は、申請
時又は実地調査時に提示して確認をうけること。
③ 要指導医薬品、第1類医薬品、第2、3類医薬品の情報提供設備が異なる場合は、「情報提供
設備の数」欄の括弧内に詳細を記載すること。
④ 「薬局にあっては、」と記載のある欄は記載不要である。
(4)薬局又は店舗の平面図及び付近の案内図
① 店舗全体の幅・奥行の実測値を示すこと。(店舗面積13.2㎡以上)
② 要指導医薬品又は一般用医薬品を貯蔵・陳列する場合は、要指導、第1類、指定第2類、第2
類又は第3類医薬品等を貯蔵、陳列する設備の位置を示すこと。
③ 要指導医薬品又は一般用医薬品を販売しない営業時間がある場合は、要指導医薬品及び一
般用医薬品を陳列し、または交付する場所の閉鎖の方法(シャッター、パーテーション、チェーン
等)を記載し、閉鎖する位置を図面に示すこと。
④ 要指導医薬品について(要指導医薬品を販売する場合)
・ 要指導医薬品の「陳列設備」(陳列棚等)の位置を示すこと。鍵をかける場合はその旨を記す
こと。
・ 要指導医薬品「陳列区画」(「陳列設備」から1.2mの範囲をいう)に進入できない措置の方法
(カウンター等)を示すこと。(ただし、要指導医薬品を陳列しない場合又は陳列設備に鍵をかける
場合その他手の触れられない陳列設備に陳列する場合、進入できない措置は不要だが、その旨
示すこと。)
・ 要指導医薬品を販売しない営業時間がある場合は、「陳列区画」の閉鎖の方法(シャッター、
パーテーション、チェーン等)を記載し、閉鎖する位置を図面に示すこと。
⑤ 第1類医薬品について(第1類医薬品を販売する場合)
・ 第1類医薬品の「陳列設備」(陳列棚等)の位置を示すこと。鍵をかける場合はその旨を記すこ
と。
・ 第1類医薬品「陳列区画」(「陳列設備」から1.2mの範囲をいう)に進入できない措置の方法(カ
ウンター等)を示すこと。(ただし、第1類医薬品を陳列しない場合又は陳列設備に鍵をかける場
合その他手の触れられない陳列設備に陳列する場合、進入できない措置は不要だが、その旨示
すこと。)
・ 第1類医薬品を販売しない営業時間がある場合は、「陳列区画」の閉鎖の方法(シャッター、パ
ーテーション、チェーン等)を記載し、閉鎖する位置を図面に示すこと。
⑥ 以下の条件を満たす情報提供設備を示すこと。
・ 要指導医薬品を陳列する場合は、要指導医薬品「陳列区画」の内部または近接する場所にあ
ること。
・ 第1類医薬品を陳列する場合は、第1類医薬品「陳列区画」の内部または近接する場所にある
こと。
・ 指定第2類医薬品を陳列する場合は、指定第2類医薬品を陳列する陳列設備から7m以内の
範囲にあること。(ただし、指定第2類医薬品を陳列する陳列設備に鍵をかける場合、陳列設備か
ら1.2m以内の範囲に進入できない措置がとられている場合はこの限りではない)
⑦冷暗貯蔵設備の位置を示すこと。(冷暗貯蔵医薬品を取り扱う場合のみ記載)
⑧ 鍵のかかる貯蔵設備の位置を示すこと。(毒薬を取り扱う場合のみ記載)
⑨ スーパー等の売場の一部を店舗とする場合は、店舗の位置図も記載すること。
(5)設備の概要図
① 情報提供設備の立体概要図
・ 幅、奥行、高さの寸法を明記すること。
② 要指導医薬品・第1類医薬品の陳列設備の立体図(要指導医薬品・第1類医薬品を販売する
場合のみ)
・ 幅、奥行、高さの寸法・鍵の位置(鍵をかける場合のみ)を明記すること。
③ 鍵のかかる貯蔵設備(毒薬庫)の立体図(毒薬を取り扱う場合のみ)
・ 幅、奥行、高さの寸法・鍵の位置等を明記すること。
④ 冷暗貯蔵設備(冷蔵庫)の立体図(冷暗貯蔵医薬品を取り扱う場合のみ)
・ 幅、奥行、高さの寸法を明記すること。
(6)登記事項証明書(申請者が法人の場合のみ)
・ 目的の項に医薬品販売の業務を行う旨の記載があること。
・ この記載がないときは、すみやかに変更の登記を行うこと。
(7)業務を行う役員の範囲を示す書類(申請者が法人の場合のみ)
・ 法人の役員のうち当該店舗の薬事に関する業務を行わない役員がいる場合のみ提出するこ
と。
・ 全役員の氏名を記載した組織図等に業務を行う役員を赤枠で囲む等、その他の役員と区別し
て記載し、かつその内容を代表取締役が証明すること。
(8)申請者の医師の診断書(申請者が法人の場合には、業務を行う役員全員のもの)
・ 診断項目:精神の機能の障害の有無又は麻薬、大麻、あへん若しくは覚醒剤の中毒者でない
旨
・ 法人の場合は、代表権をもつ取締役で薬事業務に係る意志決定に直接関与している者のうち、
1人は診断書の提出が必要であるが、その他の者については、医師の診断書に代えて上記の内
容について疎明する書面「疎明書」の提出で差し支えない。
(9)管理者、その他薬剤師又は登録販売者の資格を証する書類
・ 薬剤師免許証又は登録済証明書の写し(薬剤師の場合)
なお、管理者が再教育命令を受けた者であるときは、再教育研修終了登録証を提示すること。
・ 販売従事登録証の写し(登録販売者の場合)
(10)管理者、その他薬剤師又は登録販売者の雇用契約を証明する書類
・ 申請者(法人の場合は役員)が、自ら管理者等となる場合は提出不要である。
(11)管理者の実務又は業務経験を証明する書類(管理者が登録販売者の場合のみ)
・ 平成26年度以前の試験に合格した登録販売者が管理者となる場合は、平成32年3月31日ま
での間、提出不要である。
(12)特定販売に関する事項(特定販売を行う場合のみ)
(13)みなし管理医療機器販売業又は貸与業の管理者に係る書類
① 管理医療機器販売等の管理者が店舗に勤務する資格者で、かつ、薬剤師またはみなし合格
登録販売者のいずれでもない場合
・管理医療機器販売等の管理者に係る資格を証する書類
② 管理医療機器販売等の管理者が店舗に勤務する資格者でない場合
・管理者に係る資格を証する書類及び雇用契約を証明する書類
③ 上記①又は②以外の場合(管理医療機器販売等の管理者が店舗に勤務する資格者で、かつ、
薬剤師又はみなし合格登録販売者の場合)及び特定管理医療機器を取り扱わない場合
・不要
2.申請手数料
29,900円
3.申請から許可に至るまでの流れ
【事前相談】→【申請書類提出】→【実地調査】→【指導・事務処理】→【許可】→
【許可証交付】
【問い合わせ先】
岡山市保健所衛生課医薬安全係
〒700-8546 岡山市北区鹿田町1丁目1番1号
岡山市保健福祉会館2階
TEL:086−803−1260
FAX:086−803−1757
(参考)
●許可を受けるために必要な構造設備及び体制等
1 店舗販売業構造設備基準
① 医 薬 品 を購 入 し、 又 は 譲 り 受 け よう とする者 が容 易 に出 入 りできる構 造 であり 、店 舗 であるこ
とがその外 観 から明 ら かであること。
② 換 気 が十 分 であり、かつ、清 潔 であるこ と。
③ 店 舗 販 売 業 以 外 の店 舗 販 売 業 の店 舗 又 は薬 局 の場 所 、常 時 居 住 する場 所 及 び不 潔 な場
所 から明 確 に区 別 され ていること。
④ 面 積 は、おおむね 13.2 平 方 メートル以 上 とし、店 舗 販 売 業 の業 務 を適 切 に行 なうこ とができ
るものであること。
⑤ 医 薬 品 を通 常 陳 列 し、又 は交 付 する場 所 にあっては 60 ルツクス以 上 の明 るさを有 すること。
⑥ 開 店 時 間 ( 医 薬 品 、医 療 機 器 等 の 品 質 、有 効 性 及 び安 全 性 の確 保 等 に関 する法 律 施 行 規
則 (昭 和 36 年 厚 生 省 令 第 1 号 。以 下 「施 行 規 則 」という。)第 14 条 の 3 第 1 項 に規 定 する 開
店 時 間 を いう 。以 下 同 じ。) のう ち、要 指 導 医 薬 品 又 は一 般 用 医 薬 品 を 販 売 し、又 は授 与 しな
い時 間 がある場 合 には、要 指 導 医 薬 品 又 は一 般 用 医 薬 品 を通 常 陳 列 し、又 は交 付 する場
所 を閉 鎖 することができる構 造 のものであること。
⑦ 冷 暗 貯 蔵 のための設 備 を有 すること。ただし、冷 暗 貯 蔵 が必 要 な医 薬 品 を取 り扱 わない場
合 は、この限 りではない 。
⑧ 鍵 のかかる貯 蔵 設 備 を有 すること。ただし、毒 薬 を取 り扱 わない場 合 は、この限 りではない。
⑨ 要 指 導 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する店 舗 にあっては、次 に定 めるところに適 合 するもので
あること。
イ 要 指 導 医 薬 品 を 陳 列 するために 必 要 な 陳 列 棚 そ の他 の設 備 ( 以 下 「陳 列 設 備 」とい う 。)を
有 すること。
ロ 要 指 導 医 薬 品 を陳 列 する陳 列 設 備 から 1. 2 メート ル以 内 の範 囲 (以 下 「要 指 導 医 薬 品 陳
列 区 画 」 と い う 。 ) に 医 薬 品 を 購 入 し、 若 し く は 譲 り 受 け よ う と す る 者 又 は 医 薬 品 を 購 入 し 、
若 しくは譲 り受 けた者 若 しく はこれらの者 によつて購 入 され、若 しくは譲 り 受 けられた医 薬 品
を使 用 する者 が進 入 することができないよう必 要 な措 置 が採 られていること。ただし、要 指
導 医 薬 品 を 陳 列 し な い 場 合 又 は 鍵 を か け た陳 列 設 備 そ の 他 医 薬 品 を 購 入 し、 若 し く は 譲
り 受 け よ う と す る者 若 し く は 医 薬 品 を 購 入 し 、若 し くは 譲 り 受 け た 者 若 し くは こ れら の 者 に よ
って 購 入 され 、 若 し くは 譲 り 受 け ら れた 医 薬 品 を 使 用 す る者 が 直 接 手 の 触 れら れな い 陳 列
設 備 に陳 列 する場 合 は、この限 りでない。
ハ 開 店 時 間 のうち、要 指 導 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 しない時 間 がある場 合 には、要 指 導
医 薬 品 陳 列 区 画 を閉 鎖 することができる構 造 のものであること。
⑩ 第 1 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する店 舗 にあっては、次 に定 めるところに適 合 するもので
あること。
イ 第 1 類 医 薬 品 を陳 列 するために必 要 な陳 列 棚 その他 の設 備 (以 下 「陳 列 設 備 」という。)を
有 すること。
ロ 第 1 類 医 薬 品 を陳 列 する陳 列 設 備 から 1.2 メートル以 内 の範 囲 (以 下 「第 1 類 医 薬 品 陳 列
区 画 」という。)に 医 薬 品 を購 入 し、若 しくは譲 り受 け よう とする者 又 は医 薬 品 を 購 入 し、若 し
くは譲 り 受 けた者 若 しくはこれらの 者 によつて購 入 され、 若 しくは譲 り 受 けられた医 薬 品 を使
用 する者 が 進 入 することが できないよう必 要 な措 置 が採 ら れてい ること。た だし、第 1 類 医
薬 品 を陳 列 しない場 合 又 は鍵 をかけた陳 列 設 備 その他 医 薬 品 を購 入 し、若 しくは譲 り受 け
よ う と す る者 若 し く は 医 薬 品 を 購 入 し、 若 し くは譲 り 受 け た 者 若 し くはこ れ ら の 者 に よっ て購
入 され、若 しくは 譲 り 受 けられ た医 薬 品 を 使 用 する者 が直 接 手 の触 れられない陳 列 設 備 に
陳 列 する場 合 は、この 限 りでない。
ハ 開 店 時 間 のうち、第 1 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 しない時 間 がある場 合 には、第 1 類 医
薬 品 陳 列 区 画 を閉 鎖 することができる構 造 のものであること。
⑪ 次 に 定 める と こ ろ に 適 合 す る 医 薬 品 、 医 療 機 器 等 の品 質 、 有 効 性 及 び 安 全 性 の 確 保 等 に
関 する法 律 (昭 和 35 年 法 律 第 145 号 。以 下 「法 」という。)第 9 条 の 3 第 1 項 及 び第 4 項 、第
36 条 の 4 第 1 項 及 び第 4 項 並 びに第 36 条 の 6 第 1 項 及 び第 4 項 に基 づき情 報 を提 供 し、
及 び指 導 を行 うための 設 備 並 びに法 第 36 条 の 10 第 1 項 、第 3 項 及 び第 5 項 に基 づき情 報
を 提 供 するための 設 備 を 有 すること。た だし、複 数 の設 備 を 有 する場 合 は、い ずれかの設 備 が
適 合 していれば 足 りるものとする。
イ 要 指 導 医 薬 品 を 陳 列 する場 合 には、要 指 導 医 薬 品 陳 列 区 画 の内 部 又 は近 接 する場 所 に
あること。
ロ 第 1 類 医 薬 品 を陳 列 する場 合 には、第 1 類 医 薬 品 陳 列 区 画 の内 部 又 は近 接 する場 所 に
あること。
ハ 指 定 第 2 類 医 薬 品 (施 行 規 則 第 1 条 第 3 項 第 5 号 に規 定 する指 定 第 2 類 医 薬 品 をいう。
以 下 同 じ。)を陳 列 する場 合 には、指 定 第 2 類 医 薬 品 を陳 列 する陳 列 設 備 から 7 メート ル
以 内 の範 囲 にあること。ただし、鍵 をかけた陳 列 設 備 に陳 列 する場 合 又 は指 定 第 2 類 医 薬
品 を陳 列 する陳 列 設 備 から 1. 2 メートル以 内 の範 囲 に医 薬 品 を購 入 し、若 しくは譲 り受 けよ
うとする者 若 しく は医 薬 品 を 購 入 し、若 しくは 譲 り 受 けた 者 若 しくはこれら の者 によつて購 入
さ れ 、 若 し く は 譲 り 受 けら れ た 医 薬 品 を 使 用 する者 が 進 入 する こ と が で き ない よ う 必 要 な 措
置 が採 られている場 合 は、この限 りでない。
ニ 二 以 上 の階 に要 指 導 医 薬 品 又 は一 般 用 医 薬 品 を 通 常 陳 列 し、又 は交 付 する場 所 が ある
場 合 には、各 階 の 医 薬 品 を通 常 陳 列 し、 又 は交 付 する場 所 の内 部 にあること。
⑫ 営 業 時 間 のうち、特 定 販 売 (施 行 規 則 第 1 条 第 2 項 第 4 号 に規 定 する特 定 販 売 をいう。以
下 同 じ。)のみを行 う時 間 がある場 合 には、都 道 府 県 知 事 (その所 在 地 が地 域 保 健 法 (昭 和 22
年 法 律 第 101 号 )第 5 条 第 1 項 の 政 令 で定 める市 (以 下 「保 健 所 を設 置 する市 」という。)又 は
特 別 区 の区 域 にある場 合 においては 、市 長 又 は区 長 )又 は厚 生 労 働 大 臣 が特 定 販 売 の 実 施
方 法 に関 する適 切 な監 督 を行 うために必 要 な設 備 を備 えていること。
2 店舗販売業の業務を行う体制の基準
① 要 指 導 医 薬 品 又 は第 1 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する店 舗 にあっては、要 指 導 医 薬 品
又 は第 1 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する営 業 時 間 内 は、常 時 、当 該 店 舗 において医 薬 品
の販 売 又 は授 与 に従 事 する薬 剤 師 が勤 務 していること。
② 第 2 類 医 薬 品 又 は第 3 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する営 業 時 間 内 は、常 時 、当 該 店 舗
において医 薬 品 の販 売 又 は授 与 に従 事 する薬 剤 師 又 は登 録 販 売 者 が勤 務 していること。
③ 営 業 時 間 又 は 営 業 時 間 外 で 相 談 を 受 ける時 間 内 は 、医 薬 品 を 購 入 し、若 し くは譲 り 受 け よ
う とす る 者 又 は 医 薬 品 を 購 入 し 、 若 し くは 譲 り受 け た 者 若 し くは こ れら の 者 に よ って 購 入 され 、
若 しくは譲 り受 けられた医 薬 品 を使 用 する者 から相 談 があった場 合 に、第 36 条 の 6 第 4 項 又
は第 36 条 の 10 第 5 項 の規 定 による情 報 の提 供 又 は指 導 を行 うための体 制 を備 えているこ
と。
④ 当 該 店 舗 に お いて、 要 指 導 医 薬 品 又 は一 般 用 医 薬 品 の販 売 又 は 授 与 に 従 事 する薬 剤 師
及 び登 録 販 売 者 の 週 当 た り 勤 務 時 間 数 の 総 和 を 当 該 店 舗 内 の 要 指 導 医 薬 品 の情 報 の 提
供 及 び指 導 を行 う場 所 (薬 局 等 構 造 設 備 規 則 (昭 和 36 年 厚 生 省 令 第 2 号 ) 第 2 条 第 11 号
に規 定 する情 報 を 提 供 し、及 び指 導 を行 うための設 備 があ る場 所 をいう 。第 6 号 におい て同
じ。)並 びに一 般 用 医 薬 品 の情 報 の 提 供 を 行 う場 所 (薬 局 等 構 造 設 備 規 則 第 2 条 第 11 号 に
規 定 する情 報 を提 供 するため の設 備 がある場 所 をいう。第 6 号 において同 じ。) の数 で除 して
得 た 数 が、要 指 導 医 薬 品 又 は 一 般 用 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する開 店 時 間 の 1 週 間 の
総 和 以 上 であること。
⑤ 要 指 導 医 薬 品 又 は 一 般 用 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する開 店 時 間 の1週 間 の総 和 が 、当
該 店 舗 の開 店 時 間 の 1 週 間 の総 和 の 2 分 の 1 以 上 であること。
⑥ 要 指 導 医 薬 品 又 は第 1 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する店 舗 にあっては、当 該 店 舗 におい
て要 指 導 医 薬 品 又 は第 1 類 医 薬 品 の販 売 又 は授 与 に従 事 する薬 剤 師 の週 当 たり勤 務 時 間
数 の総 和 を当 該 店 舗 内 の要 指 導 医 薬 品 の情 報 の提 供 及 び指 導 を行 う場 所 並 びに第 1 類 医
薬 品 の情 報 の 提 供 を行 う場 所 の 数 で除 して得 た数 が、要 指 導 医 薬 品 又 は第 1 類 医 薬 品 を販
売 し、又 は授 与 する開 店 時 間 の 1 週 間 の総 和 以 上 であること。
⑦ 要 指 導 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する店 舗 に あっては、要 指 導 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与
する開 店 時 間 の 1 週 間 の総 和 が、要 指 導 医 薬 品 又 は一 般 用 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する
開 店 時 間 の 1 週 間 の 総 和 の 2 分 の 1 以 上 であること。
⑧ 第 1 類 医 薬 品 を 販 売 し、又 は授 与 する店 舗 にあっては、第 1 類 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与
する開 店 時 間 の 1 週 間 の総 和 が、要 指 導 医 薬 品 又 は一 般 用 医 薬 品 を販 売 し、又 は授 与 する
開 店 時 間 の 1 週 間 の 総 和 の 2 分 の 1 以 上 であること。
⑨ 法 第 36 条 の 6 第 1 項 及 び第 4 項 の規 定 による情 報 の提 供 及 び指 導 並 びに法 第 36 条 の
10 第 1 項 、 第 3 項 及 び第 5 項 の規 定 による情 報 の提 供 その他 の要 指 導 医 薬 品 及 び一 般 用
医 薬 品 の販 売 又 は授 与 の 業 務 に係 る適 正 な管 理 (以 下 「要 指 導 医 薬 品 等 の適 正 販 売 等 」 と
い う 。 )を 確 保 する た め 、 指 針 の 策 定 、 従 事 者 に 対 する 研 修 ( 特 定 販 売 を 行 う 店 舗 にあ っ ては 、
特 定 販 売 に関 する研 修 を含 む。)の実 施 その他 必 要 な措 置 が講 じられていること。
※店 舗 販 売 者 が講 じなければならない措 置
ア 医 薬 品 の 使 用 に 係 る安 全 な 管 理 ( 以 下 「医 薬 品 の 安 全 使 用 」 とい う 。 ) のた め の 責 任 者 の 設
置
イ 従 事 者 から店 舗 販 売 業 者 への事 故 報 告 の体 制 の整 備
ウ 要 指 導 医 薬 品 等 の 適 正 販 売 等 の ための業 務 に 関 する手 順 書 の作 成 及 び当 該 手 順 書 に基
づく業 務 の実 施
エ 要 指 導 医 薬 品 等 の適 正 販 売 等 のために必 要 となる情 報 の収 集 その他 要 指 導 医 薬 品 等 の
適 正 販 売 等 の確 保 を 目 的 とした改 善 のための方 策 の実 施
3 その他必要事項
(1)従事者の区別
薬剤師、登録販売者又は一般従事者であることが容易に判別できるよう、その店舗に勤務する従事者に名
札を付けさせることその他必要な措置を講じなければなりません。
(2)店舗における掲示
店舗を利用するために必要な情報を、見やすい場所に掲示しなければなりません。
① 薬 局 又 は店 舗 の管 理 及 び運 営 に関 する事 項
 許 可 の区 分 の 別
 薬 局 開 設 者 又 は店 舗 販 売 業 者 の氏 名 又 は名 称 その他 の薬 局 開 設 の許 可 証 又 は店
舗 販 売 業 の許 可 証 の 記 載 事 項
 薬 局 の管 理 者 又 は店 舗 管 理 者 の氏 名
 当 該 薬 局 又 は店 舗 に 勤 務 する薬 剤 師 又 は登 録 販 売 者 の別 、その氏 名 及 び担 当 業 務
 取 り扱 う要 指 導 医 薬 品 及 び一 般 用 医 薬 品 の区 分
 当 該 薬 局 又 は店 舗 に 勤 務 する者 の名 札 等 による区 別 に関 する説 明
 営 業 時 間 、 営 業 時 間 外 で 相 談 でき る 時 間 及 び 営 業 時 間 外 で 医 薬 品 の 購 入 又 は 譲 受 け
の申 込 みを受 理 する時 間
 相 談 時 及 び緊 急 時 の 電 話 番 号 その他 連 絡 先
② 要 指 導 医 薬 品 及 び一 般 用 医 薬 品 の 販 売 に関 する制 度 に関 する事 項
 要 指 導 医 薬 品 、第 一 類 医 薬 品 、第 二 類 医 薬 品 及 び第 三 類 医 薬 品 の定 義 並 びにこれら
に関 する解 説
 要 指 導 医 薬 品 、第 一 類 医 薬 品 、第 二 類 医 薬 品 及 び第 三 類 医 薬 品 の表 示 に関 する解 説
 要 指 導 医 薬 品 、第 一 類 医 薬 品 、第 二 類 医 薬 品 及 び第 三 類 医 薬 品 の情 報 の提 供 及 び
指 導 に関 する解 説
 要 指 導 医 薬 品 の陳 列 に関 する解 説
 指 定 第 二 類 医 薬 品 の 陳 列 ( 特 定 販 売 を 行 う こ と に つ い て 広 告 を する 場 合 に あ つ て は 、 当
該 広 告 における表 示 。七 において同 じ。)等 に関 する解 説
 指 定 第 二 類 医 薬 品 を 購 入 し 、 又 は譲 り 受 け よ う と す る 場 合 は 、 当 該 指 定 第 二 類 医 薬 品
の 禁 忌 を 確 認 す るこ と 及 び 当 該 指 定 第 二 類 医 薬 品 の 使 用 に つ い て 薬 剤 師 又 は 登 録 販
売 者 に相 談 することを勧 める旨
 一 般 用 医 薬 品 の陳 列 に関 する解 説
 医 薬 品 による健 康 被 害 の救 済 に関 する制 度 に関 する解 説
 個 人 情 報 の適 正 な取 扱 いを確 保 するための措 置
 その他 必 要 な事 項
(3)医薬品の陳列等
医薬品を他のものと区別して貯蔵し、又は陳列しなければなりません。また、一般用医薬品を陳列する場合
には、要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品又は第3類医薬品の区分ごとに陳列しなければなりませ
ん。
(4)管理に関する帳簿
店舗の管理に関する事項を記録するための帳簿を備えなければなりません。
(最終の記載の日から3年間保存)
Fly UP