...

新しくはいった本 - 木更津市立図書館

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

新しくはいった本 - 木更津市立図書館
新しくはいった本
2009.1
(2008年11月1日から12月31日までにはいった本です)
*読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。
リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。
また、お電話でもリクエストできます。**********
木更津市立図書館℡0438-22-3190
0
総記
シニアの読書生活
「本の雑誌」炎の営業日誌
鷲田小彌太∥著 エムジーコーポレーション
杉江由次∥著 無明舎出版
019
/ワ
023
/ス
竹内薫∥著
141
/タ
親の家を片づけながらふたりが遺したラブレター リディア フレム∥著 ヴィレッジブックス
141
/フ
なぜ男と女は4年で嫌になるのか
「成功曲線」を描こう。
家族のなかの弱者と強者
たたかわない生き方
50歳からちょっと心を休ませる本
すべてを「投げ出したくなった」ら読む本
はきものをそろえる
乙女の教室
父よ母よ命ありがとう
夫婦お遍路 上・下
禅のいろは
幻冬舎
大和書房
集英社
143
/ヒ
159
/イ
159
/ウ
イースト・プレス
朝日新聞出版
159
/オ
159
/カ
新講社
159
/サ
総合法令出版
159
/シ
集英社
里文出版
春風社
PHP研究所
159
/ミ
183
/ア
186
/ミ
188
/ケ
1 哲学・宗教
一年は、なぜ年々速くなるのか
姫野友美∥著
石原明∥著
海原純子∥著
大内順子∥著
加藤諦三∥著
斎藤茂太∥著
清水克衛∥著
美輪明宏∥著
荒了寛∥絵と文
三輪敏広∥著
玄侑宗久∥著
青春出版社
2 歴史・地理
武士はなぜ歌を詠むか
江戸の備忘録
東京タワーが見た日本
「昭和」を点検する
渡部昇一の昭和史 正・続
ヨーロッパ戦後史 上(1945-1971)・下(1971-2005)
ウィーン
ギザの大ピラミッド
小川剛生∥著 角川学芸出版
磯田道史∥著 朝日新聞出版
堺屋太一∥編著 日本経済新聞出版社
保阪正康∥著 講談社
渡部昇一∥著 ワック
トニー ジャット∥〔著〕 みすず書房
田口晃∥著
岩波書店(新書)
ジャン=ピエール コルテジアーニ∥著 創元社
1
210.4 /オ
210.5 /イ
210.7 /サ
210.7 /ホ
210.7 /ワ
230
シン 234
242
/シ
/タ
/ヒ
私の好きな日本人
石原慎太郎∥著 幻冬舎
281
/イ
教科書が教えない歴史有名人の兄弟姉妹 新人物往来社∥編 新人物往来社
アマゾンの森と川を行く
高野潤∥著
中央公論新社
281
/キ
286
/タ
愛子さまと悠仁さま
皇太子さまへの御忠言
建築家安藤忠雄
名参謀・直江兼続
岡潔
小池百合子の華麗なる挑戦
直江兼続の義と愛
坂本龍馬
ぶらり「快」的うまい旅
江戸屋敷三〇〇藩いまむかし
君津の自然
温泉主義
老いて男はアジアをめざす
中国感動旅風景53選
アマゾンのサバイバル
288
/オ
288
/ニ
289
/ア
289
/オ
大島真生∥著 新潮社
西尾幹二∥著 ワック
安藤忠雄∥著 新潮社
小和田哲男∥著 三笠書房
高瀬正仁∥著 岩波書店(新書)
大下英治∥著 河出書房新社
火坂雅志∥著 日本放送出版協会
松浦玲∥著
岩波書店(新書)
阿藤快∥著
ソフトバンククリエイティブ
メディアユニオン∥編 有楽出版社
鈴木欽也著
うらべ書房
横尾忠則∥著 新潮社
瀬川正仁∥著 バジリコ
今公三∥著
幻冬舎ルネッサンス
崔徳煕∥文
朝日新聞出版
シン 289
/オ
289
/コ
289
/ナ
シン 289
/マ
291
/ア
291
/エ
291
/キ
291
/ヨ
292
/セ
292
/ヨ
296
/チ
新潮社
302
/キ
日本経済新聞出版社
302
/シ
PHPパブリッシング
302
/セ
新曜社
産経デジタル
ダイヤモンド社
PHP研究所
PHP研究所
中経出版
302
/ヤ
302
/ロ
北野幸伯∥著
日本を守るために日本人が考えておくべきこと 中川昭一∥著
本質を見抜く力
養老孟司∥著
意欲格差
和田秀樹∥著
もったいない日本
小池百合子∥著 主婦と生活社
304
/キ
304
/ナ
304
/ホ
304
/ワ
310
/コ
テロの経済学
民族とネイション
警視庁捜査一課刑事
スフィンクスと日本刀
ドキュメント*死刑囚
えっ、わたしが裁判員?
裁判員になってもあわてない本
316
/ク
3 社会科学
わが教え子、金正日(キムジョンイル)に告ぐ 金賢植∥著
悩めるアメリカ
2010年中国が牙をむく
違和感のイタリア
ロイター発世界は今日もヘンだった
隷属国家日本の岐路
実哲也∥著
石平∥著
八木宏美∥著
トムソン ロイター グループ∥著
アラン B.クルーガー∥著 東洋経済新報社
塩川伸明∥著
飯田裕久∥著
岩波書店(新書) シン 316
/シ
朝日新聞出版
317
/イ
ヒシャム バドル∥著 たちばな出版
319
/ハ
篠田博之∥著
326
/シ
327
/エ
四宮啓∥監修
図解*知りたいトコだけ!つかみ取り「裁判員」の超ツボ! 吉田繁實∥著
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100 神田昌典∥著
アフリカ「貧困と飢餓」克服のシナリオ 二木光∥著
筑摩書房
第一法規
平凡社
青春出版社
ダイヤモンド社
327
/サ
327
/ヨ
330
/カ
農山漁村文化協会
333
/ニ
自滅する企業
英治出版
336
/シ
愛知総合法律事務所∥著
ジャグディシュ N.シース∥著
2
女性を味方につけたら、仕事は9割うまくいく 田原祐子∥著
内藤忍の「好き」を極める仕事術
八百長恐慌!
封印されたミッキーマウス
ニュースはどのように理解されるか
どこまでやったらクビになるか
恋に振り回される女たち
母は娘の人生を支配する
おひとりさまの「法律」
子どもへの性的虐待
おひとりさまでもだいじょうぶ。
子どもの貧困
内藤忍∥著
鬼塚英昭∥著
安藤健二∥著
学習研究社
講談社
成甲書房
洋泉社
336
/タ
336
/ナ
338
/オ
361
/ア
361
/ニ
新潮社
WAVE出版
366
/オ
367
/カ
日本放送出版協会
367
/サ
法研
367
/ナ
W.ラッセル ニューマン∥著 慶応義塾大学出版会
大内伸哉∥著
亀山早苗∥著
斎藤環∥著
中澤まゆみ∥著
森田ゆり∥著
吉田太一∥著
阿部彩∥著
あなたは「ひとり」で最期まで生きられますか? 栗原道子∥著
「言葉の力」が子どもを育てる
新開英二∥著
絵が語る知らなかった江戸のくらし 庶民の巻 本田豊∥著
食べかた上手だった日本人
魚柄仁之助∥著
大事なことはインディアンに学べ
北山耕平∥編著
岩波書店(新書) シン 367
ポプラ社
367
岩波書店(新書) シン 368
/モ
/ヨ
/ア
講談社
369
/ク
エイデル研究所
376
/シ
遊子館
岩波書店
382
/ホ
383
/ウ
ワールドフォトプレス
389
/キ
渡辺政隆∥著 岩波書店
渡部 潤一∥著 旬報社
藤井旭∥著
誠文堂新光社
笠井亮∥著
新日本出版社
今泉忠明∥著 ソフトバンククリエイティブ
細川博昭∥著 ソフトバンククリエイティブ
鎌田實∥著
集英社
角田朋司∥著 源草社
あきらめるのはまだ早い 対談ここまできた最新医学 1~3 渡辺淳一∥著
講談社
日本人だからうつになる
上野玲∥著
中央公論新社
ほとんど食べずに生きる人
柴田年彦∥著 三五館
「頭がいい人」は脳のコリを上手にほぐす 保坂隆∥編著 中央公論新社
今あるガンが消えていく食事
済陽高穂∥著 マキノ出版
達者でポックリ。
帯津良一∥著 東洋経済新報社
テレビじゃ言えない健康話のウソ
中原英臣∥著 文藝春秋
「頭がいい人」のメンタルはなぜ強いのか 保坂隆∥編著 中央公論新社
デブでズボラがエベレストに登れた理由 三浦雄一郎∥著 マガジンハウス
404
/ワ
440
/ワ
443
/フ
451
/カ
481
/イ
488
/ホ
490
/カ
490
/ツ
490
/ワ
493
/ウ
493
/シ
493
/ホ
494
/サ
498
/オ
498
/ナ
498
/ホ
498
/ミ
507
/タ
4 自然科学
一粒の柿の種
ガリレオがひらいた宇宙のとびら
夜明け前の星空案内
政治は温暖化に何をすべきか
猛毒動物最恐50
鳥の脳力を探る
いいかげんがいい
未病の治し方
5 工学・家事
日本最初のプラモデル
自然な建築
世界で一番やさしい木造住宅
竹縄昌∥著
隈研吾∥著
関谷真一∥著
3
アスキー・メディアワークス
岩波書店(新書) シン 520
エクスナレッジ
527
/ク
/セ
漆喰復活
船瀬俊介∥著
おばあちゃんの知恵袋再利用大事典
おばあちゃんに習う暮らしの便利帖
重曹でお洗濯!
岩尾明子∥著
まりものふくとこもの
荒巻裕子∥著
彩流社
宝島社
573
/フ
590
/オ
ネコ・パブリッシング
590
/オ
日本放送出版協会
592
/イ
マーブルトロン
ガーゼ、リネン、コットンで作るナチュラル服
ブティック社
男のエプロンの本
嶋崎隆一郎∥著 文化出版局
593
/ア
593
/カ
593
/シ
赤毛のアンの手作りbook
ブックカバーを作る
おばあちゃんのお針しごと
パッチワーク通信社
594
/ア
日貿出版社
594
/エ
パッチワーク通信社
594
/オ
サンリオ
ブティック社
成美堂出版
文化出版局
ワニブックス
594
/サ
594
/ナ
594
/ヒ
ほしみつき∥著
金子エミ∥著
浅倉ユキ∥著
河出書房新社
相田幸二∥著 宝島社
石原結實∥〔著〕 角川SSコミュニケーションズ
大桃美代子∥著 中経出版
太田潤∥著
成美堂出版
河村みち子∥〔著〕 学習研究社
カノウユミコ∥著 祥伝社
熊谷裕子∥著 旭屋出版
小林しのぶ∥著 メディアファクトリー
Shiori(岡田史織)∥著 祥伝社
主婦の友社
たかぎなおこ∥著 メディアファクトリー
土屋公二∥〔著〕 角川SSコミュニケーションズ
東條真千子∥著 辰巳出版
中村栄利∥著 集英社
檀ふみ∥選
暮しの手帖社
藤井恵∥〔著〕 主婦の友社
村田裕子∥著 講談社
ワタナベマキ∥著 アスペクト
池田暁子∥著 メディアファクトリー
細川貂々∥著 小学館
松本ぷりっつ∥著 主婦の友社
594
/ホ
595
/カ
596
/ア
596
/ア
596
/イ
596
/オ
596
/オ
596
/カ
596
/カ
596
/ク
596
/コ
596
/シ
596
/セ
596
/タ
596
/ツ
596
/ト
596
/ナ
596
/ハ
596
/フ
596
/ム
596
/ワ
597
/イ
598
/ホ
599
/マ
新井由己∥写真 文 自然食通信社
615
/ア
小室妙子∥著
627
/コ
えかたけい∥著
サンリオキャラクターのかんたん!基礎からはじめるかぎ針編み 寺西恵里子∥手芸デザイン
ナチュラルテイスト手作り通園小物
ビーズも楽しむモチーフ&ブレードかわいいかぎ針編み Sachiyo Fukao∥監修
編み犬の毎日
No.1パーツモデル金子エミが教える家事をしながらエステ
あな吉さんのゆるベジ10分レシピ
こうちゃんの簡単料理レシピ・4
いいことずくめの大根レシピ
日本一おいしいお米の食べ方
男の焚き火事典
お料理教室にようこそ
カノウユミコさんのおうちで野菜食堂
もう焼きっぱなしは卒業!美味しく飾って大人の焼き菓子
すごい駅弁!
フードコーディネーターShioriのかんたん・love弁当
ゼロから作らない楽勝おかず
愛しのローカルごはん旅
テオブロマ土屋公二の板チョコで作るかんたんチョコレートお菓子
絵本の中の幸せスープレシピ
らーめん中村屋のスープストックでつくる家族ごはん
バナナは皮を食う
藤井恵さんちの家族を元気にするごはん
おいしいから毎日食べたいお酢料理
サルビア給食室のドライフードレシピ
必要なものがスグに!とり出せる整理術!
びっくり妊娠なんとか出産
うちの3姉妹・8
6 産業・交通
自然農に生きる人たち
つくってみたい!かわいいミニ盆栽
4
日本文芸社
柴犬さんのツボ
晴太郎
森の力
愛子さまの「お持ちもの」
なぜデパ地下には人が集まるのか
日本の鉄道車窓絶景100選
影山直美∥絵と文 辰巳出版
柴田理恵∥著
浜田久美子∥著
サライ編集部∥編
川島蓉子∥著
今尾恵介∥著
0系新幹線から始まる昭和の鉄道風景 南正時∥著
ソニー・マガジンズ
岩波書店
小学館
PHP研究所
新潮社
645
/カ
645
/シ
シン 650
/ハ
675
/ア
675
/カ
686
/ニ
実業之日本社
686
/ミ
青柳正規∥著 幻冬舎
大久保純一∥著 岩波書店
結城昌子∥著 小学館
ほしのゆみ∥著 メディアファクトリー
よしたに∥著
中経出版
松尾ミユキ∥著 ピエ・ブックス
落合真司∥著 青弓社
湯浅景元∥監修 ポプラ社
坂田藤十郎∥著 日本経済新聞出版社
ドラマニアックス特捜係∥著 二見書房
ともさかりえ∥著 主婦と生活社
古今亭八朝∥編 文藝春秋
佐藤弘道∥著 ポプラ社
野村克也∥著 小学館
706
/ア
7 芸術・スポーツ
知識ゼロからの美術館入門
浮世絵
ピカソ描かれた恋
品性でも磨いてみようか
理系の人々
雑貨カードのつくり方
音楽業界で起こっていること
なりきり歌舞伎体操
坂田藤十郎扇千影夫婦の履歴書
「相棒」特命調書
ともさかりえの徒然note
内儀(かみ)さんだけはしくじるな
ひろみちお兄さんの親子たいそう百科
エースの品格
シン 721
/オ
723
/ユ
726
/ホ
726
/ヨ
754
/マ
760
/オ
774
/カ
774
/サ
778
/ア
778
/ト
779
/カ
781
/サ
783
/ノ
田丸公美子∥著 朝日新聞出版
中田芳子∥著 太田出版
辰巳出版
栗田亘∥著
PHP研究所
801
/タ
807
/ナ
816
/マ
827
/ク
宝島社
ミステリマガジン編集部∥編 早川書房
死んだら何を書いてもいいわ 母・萩原葉子との百八十六日 萩原朔美∥著
新潮社
凛とした女の子におなりなさい
阿久悠∥著
暮しの手帖社
寒影
荒崎一海∥著 文藝春秋
誤審
麻野涼∥著
徳間書店
あした吹く風
あさのあつこ∥著 文藝春秋
あなたに、大切な香りの記憶はありますか? 阿川佐和子∥ほか著 文藝春秋
彼女らは雪の迷宮に
芦辺拓∥著
祥伝社
モダンタイムス
伊坂幸太郎∥著 講談社
902
/コ
902
/ミ
910
/ハ
8 語学
目からハム
日本全国ご当地回文
まごころが伝わる素敵な絵手紙
凹んだときに効く漢文
9 日本の文学
このミステリーがすごい! 2009年版
ミステリが読みたい! 2009年版
5
911.5 /ア
F
/ア
F
/ア
F
/ア
F
/ア
F
/ア
F
/イ
北緯14度
あなたの獣
カラット探偵事務所の事件簿・1
四(よん)とそれ以上の国
かぼ
火の島
書店員の恋
彼岸花
パソコン探偵の名推理・完全版
伴天連の呪い 道連れ彦輔2
しずかの朝
Rocker
ちょいな人々
オリンピックの身代金
死刑基準
魔の水
イノセント・ゲリラの祝祭
どこから行っても遠い町
森に眠る魚(さかな)
謎手本忠臣蔵 上・下
女神記
白雨 慶次郎縁側日記
女房逃ゲレバ猫マデモ
史記 武帝記 1
楊令伝 7(驍騰の章)
いつかX橋で
俺だって子供だ!
冬の喝采
絲山秋子∥著
井上荒野∥著
乾くるみ∥著
いしいしんじ∥著
石井裕之∥著
石原愼太郎∥著
梅田みか∥著
宇江佐真理∥著
内田康夫∥著
逢坂剛∥著
小澤征良∥著
小野寺史宜∥著
荻原浩∥著
奥田英朗∥著
加茂隆康∥著
河村朋子∥著
海堂尊∥著
川上弘美∥著
角田光代∥著
加藤廣∥著
桐野夏生∥著
北原亞以子∥著
喜多條忠∥著
北方謙三∥〔著〕
北方謙三∥著
熊谷達也∥著
宮藤官九郎∥著
黒木亮∥著
無言館の坂を下って 信濃デッサン館再開日記 窪島誠一郎∥著
まず石を投げよ
久坂部羊∥著
私は百歳
小林清子∥著
CC:カーボンコピー
幸田真音∥著
午後の音楽
小池真理子∥著
津軽りんご園殺人事件
木谷恭介∥著
天使のとき
佐野洋子∥著
夜の光
坂木司∥著
地獄番鬼蜘蛛日誌
斎樹真琴∥著
素行調査官
笹本稜平∥著
革命のライオン(小説フランス革命1) 佐藤賢一∥著
バスティーユの陥落( 〃 2)
佐藤賢一∥著
ファミリーポートレイト
桜庭一樹∥著
6
講談社
角川書店
PHP研究所
文藝春秋
祥伝社
文藝春秋
マガジンハウス
光文社
有楽出版社
文藝春秋
新潮社
ポプラ社
文藝春秋
角川書店
幻冬舎
東洋出版
宝島社
新潮社
双葉社
新潮社
角川書店
新潮社
幻戯書房
F
/イ
F
/イ
F
/イ
F
/イ
F
/イ
F
/イ
F
/ウ
F
/ウ
F
/ウ
F
/オ
F
/オ
F
/オ
F
/オ
F
/オ
F
/カ
F
/カ
F
/カ
F
/カ
F
/カ
F
/カ
F
/キ
F
/キ
F
/キ
角川春樹事務所
F
/キ
集英社
新潮社
文藝春秋
講談社
白水社
F
/キ
F
/ク
F
/ク
F
/ク
F
/ク
朝日新聞出版
F
/ク
栄光出版社
F
/コ
中央公論新社
F
/コ
集英社
F
/コ
ワンツーマガジン社
F
/コ
朝日新聞出版
F
/サ
新潮社
講談社
光文社
集英社
集英社
講談社
F
/サ
F
/サ
F
/サ
F
/サ
F
/サ
F
/サ
みのたけの春
志水辰夫∥著 集英社
庵堂三兄弟の聖職
真藤順丈∥著 角川書店
ひとつ目女
椎名誠∥著
文藝春秋
いい奴じゃん
清水義範∥著 講談社
メロンの丸かじり
東海林さだお∥著 朝日新聞出版
女王蘭
新堂冬樹∥著 祥伝社
愛と日本語の惑乱
清水義範∥著 ベストセラーズ
サンタ・エクスプレス
重松清∥著
文藝春秋
覇王の番人 上・下
真保裕一∥著 講談社
徒然王子 第1部
島田雅彦∥著 朝日新聞出版
駅神ふたたび
図子慧∥著
早川書房
炎の森へ
砂原和雄∥著 日本経済新聞出版社
謝罪の時代 昼寝するお化け第8集 曽野綾子∥著 小学館
観月観世
曽野綾子∥著 集英社
スーパーマウスJの冒険
宗田理∥著
中日新聞社
昴
谷村新司∥著 ベストセラーズ
寒紅の色
立松和平∥著 北国新聞社
おじさんは白馬に乗って
高橋源一郎∥著 講談社
聖なる母と透明な僕
田口ランディ∥著 青土社
雪
高橋治∥著
集英社
銀のみち一条 上・下
玉岡かおる∥著 新潮社
楽老抄・3 ふわふわ玉人生
田辺聖子∥著 集英社
時を巡る肖像
柄刀一∥著
実業之日本社
ロードムービー
辻村深月∥著 講談社
敵中突破
柘植久慶∥著 有楽出版社
草祭
恒川光太郎∥著 新潮社
特命係長只野仁 最後の劇場版 辻井南青紀∥ノベライズ グリーンアロー出版社
悼む人
天童荒太∥著 文藝春秋
三国志・赤壁の戦い
童門冬二∥著 PHP研究所
ズッコケ中年三人組age 43
那須正幹∥著 ポプラ社
君の心臓の鼓動が聞こえる場所
成井豊∥著
ポプラ社
明日の話はしない
永嶋恵美∥著 幻冬舎
ナイン・ストーリーズ・オブ・ゲンジ
江國香織∥著 新潮社
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/シ
F
/ス
F
/ス
F
/ソ
F
/ソ
F
/ソ
F
/タ
F
/タ
F
/タ
F
/タ
F
/タ
F
/タ
F
/タ
F
/ツ
F
/ツ
F
/ツ
F
/ツ
F
/ツ
F
/テ
F
/ト
F
/ナ
F
/ナ
F
/ナ
F
/ナ
われに千里の思いあり・中 快男児・前田光高 中村彰彦∥著
文藝春秋
十津川警部裏切りの街東京
西村京太郎∥〔著〕 徳間書店
29歳
山崎ナオコーラ∥著 日本経済新聞出版社
F
/ナ
F
/ニ
F
/ニ
とんぼの目玉
綺麗な生活
漂いながら
わらしべ長者、あるいは恋
アイスクリン強し
F
/ハ
F
/ハ
F
/ハ
F
/ハ
F
/ハ
長谷川摂子∥著
林真理子∥著
早坂真紀∥著
服部真澄∥著
畠中恵∥著
7
未来社
マガジンハウス
祥伝社
講談社
講談社
見知らぬ町
主婦たちのオーレ!
ワルツ・中
聖女の救済
ガリレオの苦悩
私の履歴書
殴られた話
坂東眞砂子∥著 岩波書店
遙洋子∥著
筑摩書房
花村萬月∥著 角川書店
東野圭吾∥著 文藝春秋
東野圭吾∥著 文藝春秋
平岩弓枝∥著 日本経済新聞出版社
平田俊子∥著 講談社
天地人 上(天の巻)・中(地の巻)・下(人の巻) 火坂雅志∥著
日本放送出版協会
軍師の門 上・下
火坂雅志∥著 角川学芸出版
恋愛嫌い
平安寿子∥著 集英社
チェーン・ポイズン
本多孝好∥著 講談社
スマッシュ×スマッシュ!
松崎洋∥著
徳間書店
真説・*外道の潮騒
町田康∥著
角川書店
碧眼の反逆児天草四郎
松原誠∥著
日本放送出版協会
連帯保証人
松井計∥著
双葉社
大金星
水野敬也∥著 小学館
光
三浦しをん∥著 集英社
新*三河物語・下
宮城谷昌光∥著 新潮社
巣立ち お鳥見女房
諸田玲子∥著 新潮社
ある日、アヒルバス
山本幸久∥著 実業之日本社
あの日に帰りたい
山口洋子∥著 イースト・プレス
粗茶を一服 損料屋喜八郎始末控え 山本一力∥著 文藝春秋
モニタールーム
山田悠介∥著 角川書店
利休にたずねよ
山本兼一∥著 PHP研究所
東天の獅子 天の巻・嘉納流柔術 第3巻 夢枕獏∥著
双葉社
元職員
吉田修一∥著 講談社
彼女について
よしもとばなな∥著 文藝春秋
戦艦「大和」最後の光芒・下
横山信義∥著 学習研究社
イン・パラダイス
渡辺容子∥著 双葉社
大いに笑い、大いに歌う
辻村明∥著
日本経済新聞出版社
F
/ハ
F
/ハ
F
/ハ
F
/ヒ
F
/ヒ
F
/ヒ
F
/ヒ
F
/ヒ
F
/ヒ
F
/ヘ
F
/ホ
F
/マ
F
/マ
F
/マ
F
/マ
F
/ミ
F
/ミ
F
/ミ
F
/モ
F
/ヤ
F
/ヤ
F
/ヤ
F
/ヤ
F
/ヤ
F
/ユ
F
/ヨ
F
/ヨ
F
/ヨ
F
/ワ
916
/ツ
929
/ヤ
G
/オ
G
/キ
G
/ク
G
/ク
9 外国の文学
よく生きる智慧
幻影の書
赤い手袋の奇跡 サラの歌
清掃魔
調書
マリリン・モンローの最期を知る男
結婚不成立 上・下
ガーゴイル 転生する炎の愛
昔日
柳澤桂子∥訳著 小学館
ポール オースター∥〔著〕 新潮社
カレン キングズベリー∥著 集英社
ポール クリーヴ∥著 柏書房
J.M.G.ル クレジオ∥著 新潮社
ミシェル シュネデール∥著
河出書房新社
G
/シ
シドニィ シェルダン∥作
アカデミー出版
G
/シ
徳間書店
早川書房
G
/テ
G
/ハ
アンドリュー デイビッドソン∥著
ロバート B.パーカー∥著
8
物語で読む引き寄せの法則
探索者
ぼくは夜に旅をする
パリのおばあさんの物語
エスター ヒックス∥著 河出書房新社
ジャック マクデヴィット∥著
キャサリン マーシュ∥著
スージー モルゲンステルヌ∥著
早川書房
早川書房
千倉書房
G
/ヒ
G
/マ
G
/マ
G
/モ
ヤングアダルト・コーナー
飛ぶ読書室 この本がおもしろいよ
恋と股間(よりみちパン!セ38)
自分を育てるのは自分
紀田順一郎∥著
杉作J太郎∥著
東井義雄∥著
中学時代にしておく50のこと(心のともだち) 中谷彰宏∥著
社会とどうかかわるか
山脇直司∥著
そうだったのか!ニュース世界地図 2009 池上彰∥著
あした選挙へ行くまえに(14歳の世渡り術) 池上彰∥著
「ピクチャー・ノート」勉強法
水野麻子∥著
徹底解剖千葉県公立高校 2009
これならできる!高認合格“超(ちょ~)基本”テキスト
逆転合格の面接術
松本肇∥著
和田圭史∥著
中学生・高校生の留学ブック 2009~2010年
自分の説明書の作り方 2010
幻獣イラスト大事典
まだ生きている理系の中学生(キミ)へ
屋久島
ゲームの教科書
地元学をはじめよう
あたしンち・14
これでいいのだ14歳。 天才バカボン公認副読本
まんがと生きて
アルバム・コレクション7Perfume
バンドスコアSID 星の都
英語は多読が一番!
話してみよう旅行の英語
目と耳と足を鍛える技術
新美南吉詩集
海のさいはて、天国の扉
アルカトラズの聖夜
屋上ボーイズ
記念写真
春の窓
アンティークFuga・3 キマイラの王
乙女は龍を光に導く!
花は蒼天に舞う
東田晋三∥著
麻生隆∥著
青山潤三∥著
馬場保仁∥著
吉本哲郎∥著
けらえいこ
みくに出版
理論社
致知出版社
PHP研究所
岩波書店
ホーム社
YA 019
/キ
YA 159
/ス
YA 159
/ト
YA 159
/ナ
YA 301
/ヤ
YA 302
/イ
河出書房新社
YA 314
/イ
リヨン社
東京学参
オクムラ書店
学習研究社
学習研究社
近代科学社
宝島社
現代図書
岩波書店
筑摩書房
岩波書店
YA 375
/ミ
YA 376
/テ
YA 376
/マ
YA 376
/ワ
YA 377
/チ
YA 377
/ヒ
YA 388
/ケ
YA 407
/ア
YA 450
/ア
YA 589
/ハ
YA 601
/ヨ
メディアファクトリー YA 726
/ケ
講談社
わたなべまさこ∥著 双葉社
デプロ∥編著
デプロ
SID
クリストファー ベルトン∥著 筑摩書房
大津幸一∥著 岩波書店
佐野眞一∥著 筑摩書房
新美南吉∥著 角川春樹事務所
相羽鈴∥著
集英社
彩本和希∥著 集英社
阿部暁子∥著 集英社
赤川次郎∥〔著〕 角川書店
安房直子∥〔著〕 講談社
あんびるやすこ∥作 岩崎書店
榎木洋子∥著 集英社
岡野麻里安∥〔著〕 講談社
福田淳∥著 赤塚不二夫∥漫画
シンコーミュージックエンターテイメント
9
YA 726
/フ
YA 726
/ワ
YA 763
/ア
YA 764
/シ
YA 830
/ヘ
YA 837
/オ
YA 901
/サ
YA 911.5 /ニ
YA F
/ア
YA F
/ア
YA F
/ア
YA F
/ア
YA F
/ア
YA F
/ア
YA F
/エ
YA F
/オ
約束されたガーディアン・プリンセス
みじかい眠りにつく前に・1
スレイヤーズ・12 覇軍の策動
花衣沙久羅∥著
金原瑞人∥編
神坂一∥著
流水宮の乙女 漆黒の風とはかなき花の面影 片山奈保子∥著
グランドマスター! 姫総長は失業中!? 樹川さとみ∥著
天女と狼男
倉世春∥著
YA F
/カ
YA F
/カ
YA F
/カ
YA F
/カ
YA F
/キ
YA F
/ク
悪魔のソネット
妖怪アパートの幽雅な日常・9
聖杯を継ぐ者(英国妖異譚19)
君に届け 好きと言えなくて
キノの旅・12
アンゲルゼ 永遠の君に誓う
リィリィ姫の謀略
集英社
ジャイブ
富士見書房
集英社
集英社
集英社
栗原ちひろ∥〔著〕 角川書店
香月日輪∥〔著〕 講談社
篠原美季∥〔著〕 講談社
下川香苗∥著 集英社
YA F
/ク
YA F
/コ
YA F
/シ
YA F
/シ
時雨沢恵一∥〔著〕
アスキー・メディアワークス
YA F
/シ
須賀しのぶ∥著 集英社
高遠砂夜∥著 集英社
伯爵と妖精紳士淑女のための愛好者読本 谷瑞恵∥著
集英社
蛇王再臨(アルスラーン戦記13)
田中芳樹∥著 光文社
伯爵と妖精 誓いのキスを夜明けまでに 谷瑞恵∥著
集英社
1/2のヒーロー 盤古の巻
七穂美也子∥著 集英社
5656(ゴロゴロ)!
成田良悟∥〔著〕 アスキー・メディアワークス
少年舞妓・千代菊がゆく! 世界一の贈り物 奈波はるか∥著 集英社
Heart beat
芦原すなお∥著 ジャイブ
トーキョー・クロスロード
濱野京子∥〔著〕 ポプラ社
神巫(かんなぎ)うさぎと俺様王子の悩ましき学園生活 藤原眞莉∥著
集英社
赤毛の女医アン
福田隆浩∥〔著〕 講談社
緑の鈴を、振る
前田珠子∥著 集英社
ラーザリューンの少年術師
みなづき志生∥著 集英社
巫女姫様とゆりの遊戯
めぐみ和季∥〔著〕 角川書店
風の王国 黄金の檻
毛利志生子∥著 集英社
魍魎(もののけ)の都 姫様、それはなりませぬ 本宮ことは∥〔著〕 講談社
封印のエスメラルダ 約束の海紺碧の絆 山本瑤∥著
集英社
迷いの路をたどりゆけ
結城光流∥〔著〕 角川書店
YA F
/ス
YA F
/タ
YA
F
/タ
YA F
/タ
YA F
/タ
YA F
/ナ
YA F
/ナ
YA F
/ナ
YA F
/ハ
YA F
/ハ
YA F
/フ
YA F
/フ
YA F
/マ
YA F
/ミ
YA F
/メ
YA F
/モ
YA F
/モ
YA F
/ヤ
YA F
/ユ
児童書コーナー
2 れきし・ちり・でんき
自然と共にレイチェル(絵で読む教科書に出てくる世界の科学者たち)
杉山薫里∥文 絵 汐文社
K289
/カ
K302
/エ
K302
/ナ
K302
/ナ
K314
/オ
K375
/シ
K375
/シ
3 しゃかい・むかしばなし
NHK*週刊こどもニュース ’08
イラク(ナショナルジオグラフィック世界の国)
インド( 〃 )
イラストで学べる選挙制度 第1巻
マンガ福祉にかかわる仕事・3 福祉用具開発者 ケアマネジャー 手話通訳者
マンガ伝統工芸にたずさわる仕事・2 漆塗り職人 打ち刃物職人 染め小紋職人
NHK「週刊こどもニュース」プロジェクト∥編
日本放送出版協会
ほるぷ出版
A.カマラ ダラル∥著 ほるぷ出版
大野一夫∥編著 汐文社
ヴィットインターナショナル企画室∥編 ほるぷ出版
ヴィットインターナショナル企画室∥編 ほるぷ出版
チャーリー サミュエルズ∥著
10
カナリア王子
福音館書店
K388
/カ
学習研究社
K440
/ウ
K474
/コ
福音館書店
K480
/イ
学習研究社
K530
/ノ
はたらくじどう車図鑑(チャイルドブックこども百科) いのうえ こーいち∥監修 チャイルド本社
K537
/イ
ぜんぶわかる自動車大集合!ものしりずかん 中井精也∥監修 成美堂出版
K537
/セ
イタロ カルヴィーノ∥再話
4 さんすう・りか
宇宙(ジュニア学研の図鑑)
きのこの絵本(しぜんのほん)
小林路子∥文と絵 ハッピーオウル社
好奇心の部屋デロール(たくさんのふしぎ傑作集) 今森光彦∥文 写真
5 こうぎょう・かじ・りょうり
乗りもの(ジュニア学研の図鑑)
7 げいじゅつ・スポーツ
たこあがるかな
こままわるかな
子どものためのスポーツ・ストレッチ 第1巻 基本のストレッチ
秋山幸雄∥作
成井俊美∥作
杉田一寿∥著
福音館書店
福音館書店
汐文社
K759
/ア
K759
/ナ
K781
/ス
小学館国語辞典編集部∥編
小学館
K810
/コ
新日本出版社
K913
/ア
講談社
偕成社
K913
/ウ
K913
/カ
新日本出版社
K913
/コ
K913
/コ
K913
/サ
K913
/ス
K913
/タ
K913
/タ
K913
/ト
K913
/ナ
K913
/ハ
K913
/ハ
K913
/フ
K913
/フ
K913
/フ
K913
/マ
K913
/ミ
K913
/ミ
K913
/モ
K913
/ヨ
K933
/エ
K933
/エ
8 ことば・さくぶん
小学館*ことばのえじてん(小学館の子ども辞典)
9 にほんのおはなし
いえでででんしゃはがんばります。
獣の奏者・1
シップ船長とくじら
あさのあつこ∥作
上橋菜穂子∥作
角野栄子∥さく
十一月は変身!(3年1組ものがたり) 後藤竜二∥作
1ねん1くみ1ばんジャンプ!
後藤竜二∥作
ふしぎなもるもくん
斉藤洋∥さく
やまんば妖怪学校・2 魔法のおたまをとりかえせ! 末吉暁子∥作
そいつの名前はエメラルド
竹下文子∥作
トランプおじさんとペロンジのなぞ
たかどのほうこ∥作
やまんばあさんとなかまたち
富安陽子∥作
バースディクラブ 第5話
名木田恵子∥作
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピンチ!! 原ゆたか∥さく え
またあえるよね
服部千春∥作
冬ものがたり
野上暁∥編
ポプラ社
偕成社
偕成社
金の星社
偕成社
理論社
講談社
ポプラ社
講談社
偕成社
チョコレートのまち
深見春夫∥さく え 佼成出版社
IQ探偵ムー 秘密基地大作戦 上・下 深沢美潮∥作 ジャイブ
ふしぎ自転車チャリィ
松久淳∥著
小学館
注文の多い料理店
宮沢賢治∥作 講談社
風の又三郎
宮沢賢治∥作 講談社
となえもんくん くわばらくわばらのまき もとしたいづみ∥作 講談社
春さんのスケッチブック
依田逸夫∥作 汐文社
9 がいこくのおはなし
時間をまきもどせ!
ウィロビー・チェースのオオカミ
徳間書店
ジョーン エイキン∥作 富山房
ナンシー エチメンディ∥作
11
辺境のオオカミ
ローズマリ サトクリフ∥作
ニック・シャドウの真夜中の図書館 10・11 ニック シャドウ∥著
ラッキー・トリンブルのサバイバルな毎日 スーザン パトロン∥著
ハロウィーンのまじょティリー
ドン フリーマン∥作
リンゴの丘のベッツィー
ドロシー キャンフィールド フィッシャー∥作
わすれんぼライリー、大統領になる! クラウディア ミルズ∥文
アンドルー・ラング世界童話集 第7巻(むらさきいろの童話集)
アンドルー ラング∥編
ルール!
ロンド国物語・2 おとぎの森
幸せな王子
お医者さんのながいながい話
カレワラ物語 フィンランドの神々
シンシア ロード∥著
エミリー ロッダ∥作
オスカー ワイルド∥作
カレル チャペック∥作
小泉保∥編訳
岩波書店
ゴマブックス
あすなろ書房
BL出版
徳間書店
あすなろ書房
東京創元社
主婦の友社
岩崎書店
ポプラ社
フェリシモ出版
岩波書店
K933
/サ
K933
/シ
K933
/ハ
K933
/フ
K933
/フ
K933
/ミ
K933
/ラ
K933
/ロ
K933
/ロ
K933
/ワ
K989
/チ
K993
/カ
え ほ ん
ピンク(あかちゃんえほん)
ワンワンぶらぶら こどものとも0.1.2(12月号)
ブルブル ブブブー こどものとも0.1.2(2009・1月号)
きむらよしお∥作 福音館書店
にご まりこ さく 福音館書店
ピン E
/キ
ピン E
/ニ
大槻あかね∥作 福音館書店
北見葉胡∥絵 小手鞠るい∥作 講談社
スズキコージ∥え 西内ミナミ∥さく 福音館書店
杉浦範茂∥絵 竹下文子∥作 フレーベル館
どいかや∥絵 寮美千子∥作 フレーベル館
東田直樹∥作 絵 エスコアール
樋上公実子∥絵 もとしたいづみ∥文 教育画劇
アカ E
/オ
アカ E
/キ
アカ E
/ス
アカ E
/ス
アカ E
/ト
アカ E
/ヒ
アカ E
/ヒ
アカ E
/マ
村田エミコ∥ぶん え 大日本図書 アカ E
/ム
あか(にほんのえほん)
あ
ルウとリンデン旅とおるすばん
とんがとぴんがのプレゼント
ふしぎなはなや
もっともっとおおきなおなべ
ヘンテコリン
チョコレータひめ
いつもわがままガマおうじ
おふろおばけ
いろいきてる!
きらきら
マクティコ∥え えんどうしゅうこ∥ぶん
元永定正∥絵 谷川俊太郎∥文
吉田六郎∥写真 谷川俊太郎∥文
ヨシモトブックス
福音館書店
アリス館
アカ E
/モ
アカ E
/ヨ
キイロ E
/イ
キイロ E
/ウ
キイロ E
/ウ
キイロ E
/シ
キイロ E
/ヤ
きいろ(がいこくのえほん)
えんぴつくん
あたらしいともだち
チャレンジミッケ!・5 むかしむかし
にんじんのたね
ぼくのおおきさ
小学館
トミー ウンゲラー∥作 あすなろ書房
ウォルター ウィック∥作 小学館
こぐま社
ラニ ヤマモト∥作 講談社
ブルース イングマン∥絵 アラン アルバーグ∥作
クロケット ジョンソン∥え ルース クラウス∥さく
みずいろ(ちしきのえほん)
みてる
福音館書店
うさぎ(フレーベル館だいすきしぜん どうぶつ6) 内山晟∥写真 フレーベル館
かば( 〃 どうぶつ5) 内山晟∥写真 フレーベル館
あっ!ゆきだ
福音館書店
サイレン自動車
諸河久フォトオフィス∥写真 講談社
岩合光昭∥しゃしん 岩合日出子∥ぶん
ホリー ケラー∥え フランクリン M.ブランリー∥さく
12
ミズ E
/イ
ミズ E
/ウ
ミズ E
/カ
ミズ E
/ケ
ミズ E
/サ
ペンギンのヒナ(みつけようかがく)
ヘレン K.デイヴィー∥え ベティ テイサム∥さく
はやいぞ特急電車(のりもの写真えほん2)
ミズ E
/テ
いのうえ こーいち∥監修
福音館書店
成美堂出版
ミズ E
/ハ
岡野和と麻績小学校の子どもたち∥原作
童心社
アカ P
/オ
教文館
ポプラ社
キン K019
/マ
キン K726
/カ
かみしばい
小太郎のばけものたいじ
子どもの本のけんきゅう
松居直のすすめる50の絵本
松居直∥著
ちいさな魔女からの手紙(魔女からの手紙2) 角野栄子∥著
13
Fly UP