...

タ ウ ン ペ ー ジ - NTTタウンページ株式会社

by user

on
Category: Documents
59

views

Report

Comments

Transcript

タ ウ ン ペ ー ジ - NTTタウンページ株式会社
タウンページ
いざ ! と い う 時 に 生 き 延 び る た め の
防災
い
'16.6
られる
見
も
つで
保存版
い つ でも 持 ち 出 せる
備えをし
ておこう
監修:地震防災アドバイザー
川端 信正 氏
タウンページ本誌にも
「防災特集」を掲載
いろいろな災害への備え・対処の方法を掲載
■ 連絡先と家族の情報
■ 桜島火山爆発
■ 安否確認
■ 災害に備える
■ 情報の収集
■ 応急手当
■ 災害の後始末と生活再建
■ 避難所・避難港+公衆電話マップ
被災者の
“体験談”
付
鹿児島市版
協賛
ISO 14001・9001 認証取得
安心と信頼
建物の
補修・改修で
45年の
実績!
見積もり
無料
直接工事業者
だから安心!!
佐藤防水
防水工事は
10年保証
有資格者
(一級防水施工技能士等)
多数!!
フリーダイヤル ミ ナ サ ン サトウ へ
0120-373-310
一般住宅から高層ビルまで
部分塗装でもお気軽にご相談下さい。
当社はゴンドラ・高所作業車を所有している為
足場を組むより安くなります!!
※現場の状況によって変わります。
鹿児島県知事許可(般-23)第13460号
佐藤防水
2
検索
連絡先と家族の情報
記入後はコピーをして家族みんなが持つようにしましょう
家族データ
救助された時、家族がはなればなれになった時のために
名 前
電話番号(携帯)
TEL
電話番号(会社・学校)
生年
月日
住 所
その他
血液型
(持病・常備薬等)
TEL
mail
遠くの親戚・知人
被災地どうしはつながりにくい
名 前
かかりつけ病院
病 院
電話番号
電話番号・携帯電話
緊急連絡先
消防署(119)
警察署(110)
役所・公共機関連絡先
役所
家族の避難場所
電気
集合場所はできるだけ細かく (例)
○○公園噴水前のベンチ
ガス
家族の集合場所
避難所
水道
メモ
協賛
協賛
安心と信頼、心ある24時間医療
公益財団法人
昭和会
今給黎総合病院
地域がん診療連携拠点病院/地域医療支援病院
地域周産期母子医療センター/へき地医療拠点病院
医療法人
救急指定病院
鹿児島市下竜尾町4番16号(〒892- 8502)
おく小児矯正歯科
日本小児歯科学会 小児歯科専門医 院長 奥 猛志
駐車場30 台有り
診療時間/月・火・水・金曜日 午前 9:00~12:30
午後14:00~18:30
土曜日 午前 9:00~12:30
午後14:00~18:00
休 診 日/木・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は一日診療いたします。
099-214-6471 鹿児島市田上5-4-27 http://www.dentaman.com/
3
桜 島 火 山 爆 発
火山噴火現象
火山灰や軽石、岩石が空気と一
緒になって斜面を流れ下りま
す。時速100km以上、高温とな
る場合が多いです。
マ グ マ が 火 口 か ら あ ふ れ て、
ゆっくり斜面を流れ下ります。
(写真は伊豆大島)
土石流
溶岩流
火砕流
噴 石
火口の周辺に大小の石が飛び散
ります。
山の斜面に火山灰が積もると、
小雨でも発生します。
降灰
火山灰や軽石が風に流されて風下側に積もります。大正3年の噴火のような大規模噴火時には、半径20km
以内で厚さ1m以上になることがあります。
地震
大規模噴火に伴い強い地震が起こる可能性があります。また、前兆現象として、体感地震が頻発すること
があります。
※大規模噴火や海底噴火、山体崩壊が原因で津波が起こる可能性があります。大規模噴火や海底
噴火が起こった場合は、海に近づかないようにしましょう。
大噴火の前兆現象
①新しい噴気、地温の上昇、地割れ。
②地震が1日に何度も発生する。
③地鳴りがする。
④井戸水、温泉の水位や温度がいつもと違う。
⑤草木の立ち枯れなど。
※前兆現象に気がついたら、市、消防、気象台などに連絡しましょう。
噴火警戒レベルと防災対応
レベル
火山活動の状況
5
居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生、ある
いは切迫している状態にある。
危険な居住地域からの避難等が必要。
4
居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生すると
予想される。(可能性が高まっている)
警戒が必要な居住地域での避難の準備、要配慮者
の避難等が必要。
3
居住地域の近くまで重大な影響を及ぼす噴火が発
生、あるいは発生すると予想される。
登山禁止や入山規制等。住民は通常の生活。状況
に応じて要配慮者の避難準備等。
2
火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生、あるいは発
生すると予想される。
火口周辺への立入規制等。
住民は通常の生活。
1
火山活動は静穏。火山活動の状態によって、火口
内で火山灰の噴出等が見られる。
状況に応じて火口内への立入規制等。
(避難)
(避難準備)
(入山規制)
(火口周辺規制)
(活火山であることに留意)
4
※桜島では、火口から半径2km以内は、常時立入禁止
防災対応
避難勧告等の情報伝達
防災行政無線、消防車両、テレビ・ラジオ、メール等でお知らせします。
噴火警戒
レベル
レベル4
避難準備情報
避難勧告
避難指示
大災害が発生すること
が予想されるので、避
難の準備をしてくださ
い。
大災害が予想され、危険が近
づいているので、避難してく
ださい。
大 災 害 の 発 生 が 確 実 と な り、
危険が迫っている、または大
災害が発生したので、避難し
なければなりません。
︿市からの情報﹀
種類
内容
レベル5
そのとき
どうするか
︿住民の行動﹀
■避難の準備をします。
・非常持ち出し品の確認
・家族の居場所の確認
・避難先の確認
■お年寄り、入院患者等の要配
慮者は早めに避難します。
■戸締まり、火の始末をします。
■非常持ち出し品、避難用家族カードを持ち、徒歩で避
難港に集まります。
■船舶で安全な場所に避難します、
注)地区を限定した島内避難も想定されますので、市か
らの情報に注意してください。
避難手順 ※事前に自主的に避難する場合も、安否確認のため、消防分団へ避難用家族カードの提出が必要です。
桜島島外避難(全地域)
鹿児島市
誘導責任者
誘導担当者
(消防分団)
避難
勧告等
徒歩
避難
住 民
避難港
■人員確認 ■避難用家族
カード提出
救難
船舶
桜島爆発
避難所
(市街地側)
避難
バス
桜島桟橋
北埠頭
■避難港、避難先一覧表
地 域 名
避 難 港
避 難 先
1 桜 島 赤 水 町 赤
水
港 鹿児島玉龍高校
2 野
尻
町 野
尻
港
3 持
木
町 持
木
港
4 東
桜
島
町 湯
之
港
5 古
里
町
西 下
村
港
古 里 町 東
宮
有村町新古里
下
港
6
7 有
村
町 有
村
鹿児島中央高校
名 山 小 学 校
中 央 公 民 館
山 下 小 学 校
港 松 原 小 学 校
8 黒神町塩屋ヶ元 塩 屋 ヶ 元 港 城 南 小 学 校
桜島島内避難(一部地域)
鹿児島市
避難
勧告等
誘導責任者
誘導担当者
(消防分団)
住 民
地 域 名
避 難 港
9 黒 神 町 宇 土 宇
10
土
避 難 先
港 城 南 小 学 校
高免町浦之前
浦 之 前 港
・ 東 園 山
長 田 中 学 校
山
港
12 高 免 町 高 免 高
免
港
13 桜 島 白 浜 町 白
浜
港 大 龍 小 学 校
14 桜 島 二 俣 町 二
俣
港
15 桜 島 松 浦 町 松
浦
港
16 桜 島 西 道 町 西
道
港 清 水 中 学 校
17 桜 島 藤 野 町 藤
野
港 天 保 山 中 学 校
徒歩または
避難バス
18 桜
島
武
避 難 港
町 武
19 桜 島 赤 生 原 町 長
11 高 免 町 西 園 山 園
(消防・警察誘導)
地 域 名
甲 東 中 学 校
避 難 先
港 鶴
谷
丸
高
校
港 鹿児島玉龍高校
20 桜 島 小 池 町 赤 生 原 港
城 西 中 学 校
21 桜 島 横 山 町 桜
島
港
22 新
島
港 長 田 中 学 校
島
町 新
※避難港は、マップP22~23を
参照下さい。
※緊急的に避難が必要となった場合
避難所
(桜島島内)
■有村地区→高齢者福祉センター東桜島
■避難用
家族カード提出 ■塩屋ヶ元地区→白浜温泉センター
5
安 否 確 認
電話
安否を確認する手段をあらかじめ決めておこう
災害用伝言ダイヤル(171)の使い方
録音方法
再生方法
1 7 1
▼
1 7 1
▼
ガイダンスが流れます
▼
録音は
▼
携帯電話
スマートフォン
災害用伝言板の使い方
各社の災害用伝言板サイトアドレス
NTTドコモ
au
ソフトバンク
ガイダンスが流れます
▼
1
再生は
▼
▼
2
登録
確認
被災地の電話番号を市外局番から入力
▼
1
▼
9
伝言を録音
終了
▼
8
▼
1
もう1度
現 在 の 状 況 を4つ
の中から選択した
うえ、必要に応じ
コメントを入力
再生
▼
9
別の伝言/終了
安否を確認したい人の
携帯番号を入力して検索
【注意】登録できる電話番号(被災地電話番号)
災害により電話がつながりにくくなっている地域の電話番号およ
び携帯電話・PHS・IP電話の電話番号。なお、電話番号は市外
局番から入力していただく必要があります。
※画面はイメージです。
※一部の電話からはご利用できません。他事業者の電話、携帯電話やPHSからの利用については、契約している通信会社にご確認ください。
※NTT東日本・NTT西日本の電話から伝言の録音・再生をする場合の通話料は無料です。他事業者の電話、携帯電話やPHSから発信する場合、
通話料については各電話会社にお問い合せください。くわしくは、URL (NTT東日本)https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
(NTT西日本)https://www.ntt-west.co.jp/dengon/
災害発生時の「インターネットを利用した伝言板」サービス くわしくは、URL (NTT東日本)https://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/
(NTT西日本)https://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/
便利な確認ツール(検索画面)
(検索画面)
通信キャリア各社による災害用伝言板の安否情報に登録
された方に加え、各企業・団体が収集した安否情報もま
とめて確認できる共同サイト。
「名前」もしくは「電話番号」で検索。
協賛
もう一つの 防災
6
終活とは、起こり得る災いを未然に
防ぎ、 終 活
わらせる為の 動です
終活の事なら
相談無料
年中無休・24時間
0120-42-4245
中央会館・荒田会館・吉野会館・郡元会館・谷山会館
坂之上会館・伊敷会館・姶良会館・大口会館・法事会館雲海
体験談
東日本大震災被災者に聞いた辛かったこと、大変だったこと
1. 水がない 2. 電気が使えない 3. 食料や水の調達
【水】 お風呂に入れない!トイレが使えない!
●ご近所の方に「近くの集会所は水が出るらしい」との噂を聞き、汲みに行ったが、初日1時間、2日目3時間待ちで、
寒さで死にそうだった。そんなに待ってもポリタンクを持っていなかったので、ペットボトル2~3本分しか確
保できなかった。水は本当に貴重だと感じた。
●髪が洗えないことが予想以上に苦痛だった。また、寒い時期だったのでお風呂で暖まれないことも辛かった。
●水が貴重なため、トイレに行くのを結構我慢した(流すのは1日1~2回)。また、お風呂は1ヶ月に2回しか入れ
ず(友人に貸してもらった)、体は濡れタオルで拭き、髪の毛は水で洗った。また、歯も歯磨き粉を使わず磨いた。
【電気】 寒い、暗い、温かいものが食べられない、情報が入らない
●電気がとまって、テレビ・携帯電話・パソコンでの情報収集ができず、津波のことも翌日新聞で知った。ご飯
を炊いたり、暖をとったり、お風呂に入ることができなくなり、電気がないと生活の基本が全てできなくなる
ことを痛感した。電気が復活した時が一番嬉しかった。
●懐中電灯は電池の節約のためあまり使えず、薄暗い中で手探りで行動した。毎夜8時には就寝していた。
●携帯電話の充電が切れると、連絡のためのアドレス帳が見られず、別にメモを残しておくべきだと思った。
【食料・水の調達】 長時間並ぶのはあたりまえ
●近所のスーパーに3、4時間並ぶのはざら。タマゴや牛乳が街中のスーパーにあると聞いて寒い中長い時間並ん
で買った。また子供のオムツが買えなくて本当に不安だった。近くのスーパーに5時間並んでやっとゲットした。
●予備の水を買っていなかったし、お風呂に残り湯もなく…水を確保するため、寒い中、5時間も並ぶがポリタン
ク1つ分も貰えず大変でした。給水所も途中で水が無くなり、貰えない人達が怒って暴動が起こりそうでした。
阪神・淡路大震災、東日本大震災被災者に聞いた安否の確認
公衆電話は有効なので、場所を確認しておく
(阪神・淡路大震災被災者)
●当時携帯電話がなかったため、身内との連絡は、避難所近くの公衆電話におよそ10時間も並んでとった。
●家族の安否を確認しようとするが、固定電話・携帯電話はほとんどつながらず、通行規制のため自動車での移
動もできなかったため、自転車で神戸市の被災先に行き、心当たりのある避難所を探しまわり確認した。見つ
かるまでに6時間かかった。
(東日本大震災被災者)
●携帯電話の接続は東北どうしはなかなかつながらなかったが、東京とは比較的つながりやすかったので、東北
に住む家族・親戚とのやりとりは、東京にいる娘を経由して行った。
●自宅は一帯が連絡とれず、3日後、なんとか帰宅して初めて安否が確認できた。公衆電話は有効なので、場所
を確認しておくべきだった。また、災害用伝言ダイヤルは有効だが、双方が熟知していないと活用できないと
思った。
●電話よりネット環境がつながりやすかった。メールや電話でひとりひとりに送るより、SNS系に書きこめばみ
んなが見られるし伝えてもらえると思う。
協賛
エレクル号がお伺いします。お値段についてはご安心ください。お電話にて金額を提示の上、お伺いいたします。
1. アンテナトラブルによる電波障害 2. 漏電による停電
3. LED 照明取替 他
エレクル スグクル 安心ね!
!
鹿児島
〒890-0082 鹿児島市紫原6-37-18
1. トイレ詰り・タンク故障 2. キッチン排水口詰り・水栓水漏れ
3. 洗面、浴室の詰り・水栓、シャワー水漏れ
年中無休
0120-817-911
7
災害に備える(1)
いつ起こるか分からない自然災害。日ごろから身を守る方法を家族で話し合いましょう。
注意したい災害情報・避難場所を知っておくには
●わが家の安心安全ガイドブック
& 防災マップ
●安心ネットワーク119
災害情報、防災気象情報、
避難情報などをメールで配信
しています(登録無料)。
防災、防犯、事故防止などに関
する情報を掲載し、全世帯に配
布しています(平成24年3月配
布)。
市ホームページからダウン
ロードもできます。
《配信の申し込み》
・[email protected] へ
空メールを送信してください
・右記の二次元コードからも登録可能
●デジタル防災行政無線
●緊急速報メール
災害時などに、防災や避難の情報を屋外スピー
カーなどから伝えます(放送内容は電話でも確
認することができます。222-7222)。
本市域内の携帯電話に、緊急地震速報や、災
害・避難情報などを一斉送信します(一部対象外
機種あり)。
平常時に行う対策
自宅家屋の耐震強度の確認、改修
周辺地域の環境から予想される災害の確認とその備え
避難場所・避難ルートの検討(実際に歩いて状況を確認する)
幼児や高齢者等の避難に誰が付き添うか
家の中の安全対策
背の高い家具がない
安全なスペースを確
保する
出入り口や通路
にはものを置か
ない
テレビやガラス
類を高いところ
に置かない
寝室や子ども・高齢
者 が い る 部 屋 に は、
倒れそうな家具を置
かない
家具の転倒や落
下を防止する対
策を講じる
窓ガラスに飛散
防止フィルムを
貼る
協賛
協賛
住宅リフォーム・増築
メンテナンス
アフター
確実施工
ご 契 約
資金計画
お 見 積
ご 相 談
外廻りから内装、水廻り、バリアフリー
鹿児島県知事認可
全てのあらゆるリフォームに信頼で、 組合法人
次男
ミチガエル君
お応え致します。
中企第44号の8 水廻り部門担当
8
家の中の困り事。
リフォームで解決します!
見積り無料
お気軽に
電話してネ!!
地域密着で33年のリフォーム実績
長男
キガエル君
リフォーム責任者
三男
ヨミガエル君
外廻り担当
長女
カンガエルちゃん
室内リフォーム担当
鹿児島総合建設協同組合
7 7 3 の 救 急 車
0120-773-119
TEL099-201- 5656 鹿児島市田上台3丁目17-13
お電話一本でどこへでもお伺いします。
キッチン・バス・トイレ・リビング・玄関・バルコニー・外壁屋根
対応 !
K
エクステリア・太陽光&オール電化・中古住宅リフォーム
ード
スピ 即日O ボク達、
賃貸住宅・マンションの入居率アップリフォーム
まずはお気軽にお電話ください。ご相談の上お見積させて頂きます。
ヤモリ
家守に
お任せ
下さい
鹿児島総合住宅産業 【見積無料】
鹿児島県知事許可(般-27)第15847号
携帯 OK
0120-16-5200
事務所 鹿児島市新照院町23-7 栗之丸ビル1F
TEL(099)223-5500
災害に備える(2)
避難の際携行するもの
●
火事の危険が迫ってきた ● 家が倒壊しそう ● 避難指示が出た
避難
❶身につけるもの
ヘルメット・防災ずきん 手袋 ヘルメットがなくても
タウンページが使える
厚底の靴 マスク
❷リュックに入れて持ち出すもの
飲料水(500ml 家族各人1本ずつ)
携行食(ビスケット、チョコレート、カロリーメイト等)
携帯ラジオ
懐中電灯
携帯電話
笛
ビニール袋・ポリ袋
タオル・下着・靴下
トイレットペーパー・ティッシュ・ウェットティッシュ
日常服用している薬
衛生用品・生理用品
携帯カイロ
現金
おむつ・離乳食・乳児用ミルク
入れ歯・コンタクトレンズ・眼鏡
保険証・メモカード
避難所等で必要になるもの
スプーン・はし
ガムテープ
ライター類
簡易食器(紙皿・紙コップ)
缶切り・栓抜き・ナイフ
空の段ボール箱
非常食として缶詰など
予備の乾電池・携帯電話の
筆記具・メモ帳
充電器・電池使用ランタン
着替え・大型タオル・スリッパ
ラップ・アルミホイル
毛布・寝袋・座布団
アイマスク・耳栓・補聴器・
入れ歯用洗浄剤
洗面用品・応急医薬品
ハンディろ過機(水の清浄)
(ばんそうこう・きず薬・
胃腸薬・風邪薬・目薬など)
協賛
各 種会場設営
お手伝いします
■貸テント ■音響 ■照明
他に、食材(例えば、焼き鳥・うどん・カキ氷など)から
容器迄全て取り揃えて、便利にご利用頂けます。
企画・制作・立案まで
株式会社 イ デ ア
(099)278-2714
本社/鹿児島市石谷町2503-3
FAX 246-4051
9
災害に備える(3)
自宅に備え災害後に役立てるもの
飲料水
(1人1日3ℓ×7日分×家族数)
食料(7日~10日分程度)
カセットコンロ(予備ボンベ)
ウォータータンク・荷物運搬
カート
スコップ・バール・ジャッキ・
おの・のこぎり
使い捨てカイロ
スリッパ
避難所等で
必要に
なるもの
簡易トイレまたはポリ袋
ほうき・ちり取り
ブルーシート
check!
これらのグッズの活用法やなぜ必要なのか、本誌「防災特集」で詳しく
説明しています。
体験談
〔食事〕
●まずは水分。かんづめなどの調理なしでたべられるもの。
●そのまま食べられるレトルト食品。非常食だけでは飽きるのでチョコ等の甘いお菓子。
「野菜ジュース」
「ビタミンサプリメント」を備えておくと良い。
●生野菜が不足するので「フリーズドライの生野菜」
被災者からのアドバイス
●お風呂のお湯をすぐに捨てない。ペットボトル(特に大きなもの)もすぐに捨てない。
●家が揺れる方向を考え、家具の置き位置を考える。家の中の避難導線に家具を置かない。
●カセットコンロの「ボンベ」や電池、充電器の備えは必須。多い程よい。
●被災した時を想定し、会社から自宅までの道のりを歩く体験をしておく。
●ガソリンは半分になった時点で給油する。
●停電で現金しか使えない状況が続くので、ある程度の現金は常に用意しておく。
●近所の公衆電話や飲み水が出る施設(公園等)を把握しておく。
飲料水・食料の備蓄
災害に備えて飲料水や食料を備蓄しましょう。備蓄はおおむね1週間分が目安です。多すぎると思うでしょうが、被
災地が広域にわたる大地震の場合は、救援の手が被災地に及ぶまでには日数がかかりますから、1週間の備蓄が必要
とされます。
10
記事:防災アドバイザー 川端信正
情報の収集(1)
災害時の情報収集は、被害を軽減したり、避難のタイミングを見計らううえでとても重要です。
ここでは、いろいろな情報発信ツールを紹介します。正確な最新情報の取得に努めましょう。
発災時、情報収集手段のうち最も利用するの
テレビ
ラジオ
radiko.jp
はテレビ・ラジオ。特にラジオは停電の中で、
ラジオ放送局が無料で聴取できる
アプリ[Android/iPhone/無料]
最も早く、確実な情報を入手するために有効
です。充電器とともに必ず準備するようにし
コミュニティ FM放送アプリ
ましょう。(予備乾電池の買置きも忘れずに)
サイマルラジオ
※ラジオ放送の中でもコミュニティ放送はFM
[Android/無料]
放送の周波を用いて、住まい周辺の臨時災
i-コミュラジ
害放送を流します。地域に密着した防災情
報となるため事前に周波数を調べておきま
[iPhone/有料]
しょう。
東日本大震災では、Twitter( ツイッター)やFacebook( フェイスブック)等のイン
携帯電話
スマートフォン
ターネット回線を通じて安否確認や情報収集をした人がかなりの数に上がりました。
しかし、携帯電話、スマートフォンはバッテリーの消費が早いため、必ず予備の充
電器を準備するようにしましょう。
SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)
SNS(ツイッター、フェイスブック、ライン、ミクシィ等)でのつながりのある友人を通じて安否
の確認やいろいろな情報を収集・共有しよう。最寄の自治体ともつながっておこう。
インターネット
防災シミュレーター
各自治体防災情報〔内閣府〕
各都道府県ごとに設けている防災に関するホームページを
一覧にし、それぞれの住まいの周辺に関する防災情報 にア
クセスできるようになっています。
〔主なコンテンツ〕
・避難所マップ ・ゆれやすさマップ、ハザードマップ
・注意報、警報 ・災害緊急情報
http://www.bousai.go.jp/simulator/list.html
協賛
質は安心
かせ!
おま 高価見積り! !
質と買取り
貴金属・宝石・時計/ブランドバッグ・財布/パソコン・タブレット
カメラ・ムービー/電化製品/楽器/DVD・ブルーレイデッキ
電動機械工具/商品券等/キモノ類・大島紬/毛皮類/美術品
そ の 他 新 品・中 古 品 な ん で も お 気 軽 に ご 相 談 下 さ い
新規の方
業者・商品
大歓迎 ●新規の方は証明書
(免許証・健保証など)が必要です
たかし質屋
質は七百年の伝統
・・・あなたとの
ふれあいを大切に。
営業時間 平日 午前10時~午後7時. 土曜・祝日 午前10時~午後6時
定休日 火曜日・毎月8日・日曜不定休
099 254-6233
鹿児島市鷹師2-4-24(平田橋西口JRガード たかし町公民館筋)
11
情報の収集(2)
事前登録したメールアドレスに、災害情
報、防災気象情報、避難情報などをメー
ルで配信します(登録無料)。
◇配信の申し込み
[email protected] に空メールを送信
避難勧告や避難所の開設、道路通行止め
などの状況をお知らせします。
◇アクセス方法 消防局トップ画面
(http://www.kagoshima-fd.jp/)
「防災緊急情報」
天気予報、降水予報、台風情報、火山情報などを入手 本市域内のNTTドコモの携帯電話に、緊急地震速報や
できます。
災害・避難情報などを一斉配信します。(一部対象外
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/
機種有)
鹿児島県河川砂防情報システム
本市の観測所
(15カ所)の雨量データを確
認できます。
◇アクセス方法 消防局トップ画面
(http://www.kagoshima-fd.jp/)
「防災緊急情報」 「雨量情報」
桜島のライブ映像をご覧になれます。
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/
桜島の噴火後約5~10分で降灰に関する
参考情報をお届けします。
https://373news.com/ から
確認頂けます。
パソコンや携帯、地上デジタル放送(デー
タ放送)で桜島の噴火情報をご覧になれま
す。
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/
12
県内の雨量観測所のデータ、
河川の水位をホームページで
確認できます。
スマートフォン用
携帯電話用
応 急 手 当
災害時に想定される代表的なケガは、
切り傷などによる出血、骨折、やけどです。
最低限の応急手当は覚えておこう!
出血
している
場合
骨折
している
場合
❶ 感染の危険性を防ぐため
ビニール袋や手袋をする。
【手袋の替わりになるもの】
・ビニール袋
・ラップ
❷ 止血する。
【直接圧迫止血法】
傷口を清潔なガーゼやハンカチ
で強く押さえる。
やけど の場合
❶ 骨折した部分の外側・内側か
らあてるための副木を用意す
る。
(骨折部の両側の関節より
長いもの)
【副木として使えるもの】
・新聞紙
タオル等
・雑誌
(柔らかいもの)
・ダンボール
・傘 等
❷ 患部上下の関節を固定する。
【関節を固定する時に使えるもの】
・ハンカチ ・タオル ・ネクタイ
❸ 腕を吊る。
【間接圧迫止血法】
傷口から心臓に
近い動脈を手や
ハンカチ等で圧
迫して血流をと
める。
check!
❶ 受傷後はすぐに水道水など
の 清 潔 な 流 水 で10分 ∼30
分冷却する。
【腕を吊る時に使えるもの】
・レジ袋 ・スカーフ ・ベルト
切る
タウンページの「防災特集」では、心肺蘇生法や
AEDの使い方も紹介しています。
❷ 衣類の上からのやけどは、
患部に接している衣類は脱
がせないようにし、まずは
10分 ∼30分 衣 類 を 着 た ま
ま流水で冷す。
❸ 冷却後、清浄なガーゼやタ
オルなどをあてて救護所
へ。タオルの上から間接的
に保冷剤や氷を入れたビ
ニール袋で冷すと、痛みを
軽くすることができます。
注意)
水ぶくれは、やけどの傷口を保護する
役割があるため、破れないように気を
つける。
患部を氷水に浸したり、氷で直接冷す
と、凍傷を起こすことがあるので注意
する。
協賛
社会医療法人 緑泉会
〒890-0062 鹿児島市与次郎1-7-1
TEL 099-230-0100
(与次郎フレスポジャングルパーク前)
整形外科 / 救急科 / 外科 / 脳神経外科 / 循環器内科 / 呼吸器内科 / 放射線科 /
小児科/産婦人科/リハビリテーション科 / リウマチ科 / 麻酔科(岩永康之)
※急患は 24 時間・365 日受け付けております。
お腹や頭が痛い、急なケガ、病院に行った方が
良いか判断に迷った時などお電話ください。
24 時間救急相談ダイヤル
#7 0 9 9
13
災害の後始末と生活再建
生活を再建させるために
「り災証明書」
を申請する
被災した家屋や事務所などの被害の程度
を証明する書類。市区町村が現地調査を
行い発行するもので、
「全壊」
「大規模半壊」
「半壊」「一部損壊」といった区分で被害の
レベルを判定します。
右記の被災者支援制度を受けるために必
要となります。
・保険金を受給する場合
・被災者生活再建支援金を受給する場合
・義援金を受給する場合
・税金の減免などを受ける場合
・国民健康保険料の減免などを受ける場合
・被災者向けの融資を受ける場合
・仮設住宅への入居の場合
旧するために
自宅を本格復
自宅になんらかの被害が見られる場合は、「被災度区分
判定」を依頼しましょう。被災度区分判定は、建物の所
有者が建物の復旧を目的として建築技術者と任意に契
「被災度区分判定」 約して実施するものです。建築技術者は、被災した建
を受ける
物の残存耐震性能を調査し、
「倒壊」
「大破」
「中破」
「小破」
「軽微」「無被害」にランク分けし、判定します。自宅の
本格的復旧は、この作業から始まることとなります。
活
おもな公的生
もう1度確認して
おきたい!
加入している損害
保険の補償対象災
害とその補償額
再建支援
❶ 支援制度
被災者生活再建
自然災害により、その生活基盤に著
しい被害を受けた方々に、当面の生
活資金を給付するとともに、住宅再
建の方針が決まった時には、再建方
法に応じた支援金を給付する制度。
❷ 住宅応急修理
支援制度
「災害救助法」適用市区町村が対象と
なり、大規模半壊・半壊と認定さ
れた住宅の応急修理に対する支給
制度。
❸ 災害弔慰金・
災害障害見舞金
【災害弔慰金】
自然災害による死亡者・行方不明者
の遺族に対して支給される弔慰金。
【災害障害見舞金】
自然災害により重度の障害を負った
被災者に支給される見舞金。
タウンページは、生活を再建しようとしている方のお手伝いをします。
解体工事、瓦れき輸送・処分、産廃処理、リフォーム、リサイクル、屋内外清掃、ハウスクリーニング、かわら、
check!
たたみ、表具等、お取扱店を本誌広告やタウンページの中で紹介しています。
協賛
協賛
お役にたちます。 高値、
即決!
女性の方、はじめての方、業者の方 歓迎 ●定休日●
日曜・毎月8日
14
ハルミ質屋
お気軽にご相談下さい!
(099)
239-8590
鹿児島市堀江町7-1
(山形屋より徒歩10分)
無料法律相談 事前予約制
・借金問題無料相談 ・労働者のための無料相談
5,000円)
(税別) 電話またはインターネットによる事前予約制
一般法律相談(30分 離婚、相続、遺言、土地・建物等何でもご相談下さい。 鹿児島県弁護士会ホームページ http://kben.jp/
鹿児島県弁護士会
(099)
TEL
226-3765
ひまわり相談ネット
〒892-0815 鹿児島市易居町2-3
鹿児島県弁護士会館
鹿児島市 + 公衆電話マップ
避難所
避難港
八重山
P26-27
思川
676.8
F
姶良IC
花尾山
540.2
重平山
328
522.8
三重嶽
486.4
甲
突
川
薩摩吉田IC
3
伊集院IC
E
P24-25
鹿児島湾(錦江湾)
大崎ヶ鼻
B
九
州
新
幹
線
九 赤崩
州
579.0
自
動
車
道
竜ヶ水駅
P18-19
10
3
鹿児島北IC
P30
鹿
児
松元IC
島
鹿児島駅
道
路
鹿
児
島
P16-17
本
線
鹿児島西IC
鹿児島IC
A
線
本
豊
日
D
225
山田IC
C
P20-21
宇宿駅
南港
鹿児島港
谷山IC
大燃崎
御岳
愛宕山
1060.0
沖小島
権現山
350.0
中岳
359.0
鍋山
神瀬
鴨池港FT
燃
崎
中ノ島
硫黄島
新島
1117.0
鹿児島中央駅
ス
ズ
エ
鼻
桜島
方
崎
I
広木駅
P22-23
割
石
崎
藤
野
崎
長崎鼻
観
音
崎
瀬戸崎
220
224
有
村
崎
慈眼寺駅
G
坂之上駅
P28
谷山港
225
五位野駅
226
指
宿
ス
カ
イ
ラ
イ
ン
平川駅
指
宿
枕
崎
線 瀬々串駅
知覧IC
H
P29
中名駅
喜入駅
避難所
頴娃IC
福祉避難所
前之浜駅
種子尾山
497.5
226
公衆電話
生見駅
いざという時のために、近所の避難所、
避難港、公衆電話を確認しましょう。
15
明和中
金井迫
原良6
武岡5
原良局
原良5
原良7
原良3
武岡台小
鹿
児
島
道
路
武岡2
武岡中央公園
水
上
坂
大峯公園
田上8
武岡小
武岡小前
武岡3
鹿児島実業高
西別府町
原良4
原良町
武岡4
武岡東公園
常盤町
武岡1
田
上
川
常盤2
武岡ピュアタウン
鹿児島西IC
常盤1
白浜病院
田上IC
3
鹿児島IC
西陵8
西陵第14公園
田上7
田
上
川
西陵3
武岡団地西入口
西陵中
西陵6
星ヶ峯3
武中
西陵小
西陵2
鹿児
島本
線
広木駅
田上5
田上町局
星ヶ峯2
中央霊苑
田上台4
田上4
田上団地
星ヶ峯中央公園
ン
イ
ラ
イ
カ
ス
宿
指
星ヶ峯1
大川内
武3
田上小
星峯西小
星峯東小
長島美術館
西陵局
西陵4
星峯中
星ヶ峯6
九州新
幹線
武岡霊園
田上6
西陵1
西陵5
西郷団地局
樟南高
武
岡
ト
ン
ネ
ル
西陵7
田上2
田上3
田上団地入口
田上台3
広木公園
田上町
田上墓園
唐湊墓地
紫原北口
田上台1
唐湊2
山田IC
紫原7
広木小前
広木小
山田
広木2
谷山北中
皇徳寺台3
広木3
向陽台団地
皇徳寺局
ニュータウン
紫原中
森山団地
皇徳寺台1
皇徳寺台2
桜ヶ丘1
八洲団地
桜ヶ丘7
桜丘西小
中山小前
16
中山小
中山1
西紫原小
宇宿9
桜ヶ丘2
桜ヶ丘3
紫原4
宇宿8
向陽2
山田局
中央公園
西紫原中
皇徳寺団地東口
桜丘中
紫原5
脇
田
川
向陽小
皇徳寺小
山之田
紫原5
紫原五局
向陽1
山田町
広木1
紫原6
桜ヶ丘中央公園
桜ヶ丘4
宇宿7
天辰病院 桜ヶ丘4
宇宿6
桜ヶ丘局
桜丘養護学校
桜ヶ丘5
桜丘東小
鹿児島大医学部
三州脇田丘病院
永吉1
西郷洞窟
草牟田局
草牟田墓地
原良1
原良小
新照院町
かごしま環境未来館
城西中
鹿
児
島
西
城西1
署
米沢病院
薬師町
薬師2
西田小
城山公園
西田1
加
治
屋
町
駅
鹿児島中央局
維新ふるさと館
中央町
武2
武局
武町
20
中洲小
甲東中
隆盛誕生地
月照墓
新屋敷
鹿児島中央署
新屋敷町
城南町
甲突局
甲突町
甲南中
下荒田1
サンエールかごしま
武小
小田代病院
鹿児島税務署
荒田小
上荒田町
二中通駅
唐湊局
天保山
錦江町
下荒田2
厚生連病院
天保山公園
徳洲会病院
八幡小
荒田二局
荒田2
清滝川
天保山中
荒田八幡駅
鹿児島大
新港FT
天保山大橋
錦江処理場
天保山町
唐湊1
新港
甲
突
川
ハローワーク鹿児島
荒田1
市立病院
港湾空港整備事務所
城南町
城
南
小
新港入口
岩尾病院
上之園局
高麗町
甲南高
中央卸売市場
南林寺町
松原小
加治屋町
35
天神南
松原小前
鹿児島中央高
ひまわり病院
武1
横峯病院
山之口町
上之園町
中洲電停
24
東本願寺
共研公園 鹿児島女子短大
24
鹿児島本港南埠頭FT
堀江町
21
高麗橋
鹿児島中央駅
中央緑地
今村病院
西千石町
西田2
鹿児島本港北埠頭FT
本港
泉町
東千石町
高見馬場
本港新町
十島村役場
平田橋
労働基準監督署
中央駅西口
三島村役場
225
山下小
薬師1
いおワールドかごしま水族館
58
24
3
鹿児島港桜島FT
名山町
県立博物館
鹿児島高
1
市役所前駅
名山小
市立美術館
西郷像
照国神社
照国神社前
A
鹿児島港
鹿児島地方裁判所
鹿児島市役所
城山
三育小
鶴丸高
小川町
黎明館
鶴丸城跡
ネル
トン
城山 本線
島
児
鹿
城西2
鹿児島国道事務所
225
下荒田3
米盛病院
工学部前
法文学部前
少年鑑別所
騎射場
唐湊4
与次郎1
鹿児島大水産学部
競技場前
鴨池1
唐湊3
鹿児島純心女子高
鴨池2
郡元駅
運動公園前
鴨池公園
鴨池局
鹿児島純心女子短大
中郡小
郡元町
与次郎2
隆成会病院
郡元墓地
紫原1
武道館
市民文化ホール
鴨池ドーム
紫原小
紫原2
20
郡元2
新
川
鹿児島地方法務局
真砂入口
医師会病院
真砂町
涙橋駅
県庁
県警本部
志學館大
志學館高
産業道路入口
大勝病院
共立病院
南新町
南鹿児島駅
紫原3
第2合同庁舎
南小前
二軒茶屋
新栄町
鴨池港
鴨池新町
鴨池港FT
東郡元町
南小
指
宿
枕
崎
線
鴨池小
鴨池中
南中
日之出町
真砂本町
三和局
0
三和町
鴨池緑地公園
480m
1:24,000(240m=1cm)
鹿児島港
17
岡之原町
やまびこ医療福祉センター
緑丘中
花野
皆与志養護学校
西局
蒲ヶ原
河頭
下永吉
大久保
花野団地
河
頭
発
電
所
甲突
川
花野光ヶ丘1
皆房下
西伊敷7
花野光ヶ丘2
花
野
川
入佐
西伊敷7
花野小
アクアジム
花野温泉たぬき湯
かごしま健康の森公園
九
州
自
動
車
道
西伊敷6
西伊敷5
河頭中
公園入口
犬迫町
西伊敷4
花野口
千年2
河頭浄水場
西伊敷小
伊敷中央公園
西伊敷3
西伊敷三局
下門
大黒温泉
久木田
石井手
西伊敷2
千年1
田入道
西伊敷1
長
井
田
川
鹿児島変電所
飯山橋
犬迫小
伊敷町
3
仮屋
伊敷4
伊敷台5
かに座公園
伊敷台3
伊敷小
伊敷5
パールランド病院
伊敷台小
伊敷台4
伊敷8
伊敷7
てんびん座公園
伊敷ニュータウン
鹿児島北IC
伊敷台局
伊敷台2
伊敷3
サツマ団地
伊敷ニュータウン入口
18
伊敷台中 伊敷台1
伊敷6
桂菴墓
鹿児島北IC
伊敷2
伊敷局
小野2
小野公園
小野3
玉里団地1
植村病院
下伊敷2
下伊敷
甲
突
川
伊敷病院
鹿児島県立短大
下伊敷1
玉江小
玉里病院
玉里町
鹿児島大附特別支援学校
小野1
小野4
玉里団地入口
鹿児島女子高
小野橋
小野町
伊敷中
鹿児島工高
武
岡
台
高
武
岡
台
養
護
学
校
明和3
明和4
西之谷ダム
永吉3 修学館中高
永吉局
明和小
明和1 原良トンネル入口
明和中
18
原良6
原良局
中草牟田
鹿児島アリーナ
鹿児島拘置支所
永吉中央公園
横山病院
永吉1
武岡中
武岡5
鹿児島聾学校
草牟田2
永吉2
明和2
護国神社
草牟田町
明和5
明和中央公園
中
央
公
園
下伊敷3 日当平局
伊敷1
高山
伊敷台6
草牟田1
草牟田局
原良1
草牟田墓地
緑ヶ丘町
団地東口
B
川上局
吉野2
東菖蒲谷
西菖蒲谷
川上小入口 川上小
菖蒲谷局
25
市営川上墓園
鹿児島養護学校
菖浦谷
吉野病院
吉野1
吉野東中
帯迫中央
下田公園
花倉病院
関吉の疎水溝
吉野中
森口病院
鳥越
吉野東小
下田局
松山迫
帯迫
野呂道
御召覧公園
吉野局
下田町
中別府
養護学校入口
吉野小
稲
荷
川
吉野町
中ノ町
上川添
下伊敷町
大明丘3
七窪
実方
明ヶ窪
大明ヶ丘団地入口
大明丘局
大明丘2
大明丘小
伊敷台7
大明丘1
若葉町
柿之迫
雀ヶ宮
坂
元
小
吉野公園
七社
花倉
東坂元4
磯山公園
坂元墓地
坂元中
東坂元2
鹿児島東高
雀ヶ宮
旧
集
成
館
尚反
古射
集炉
成跡
館
坂元局
玉里団地3
坂元局前
玉里団地
玉里団地局
東坂元3
坂元町
玉里団地2
滝
之
神
浄
水
場
東坂元1
坂元台小
鹿児島市
鹿児島商高
仙巌園
異人館
16
皷川町
西坂元町
清水中
島津久光墓
鹿児島玉龍中高
池之上局
25
冷水町
池之上町
南洲神社
南洲顕彰館
城山2
城山1
草牟田小
城
山
ト
ン
ネ
ル
南風病院
南洲公園
ネル
トン
城山
城山公園
黎明館
鶴丸城跡
清水町
日
豊
本
線
琉球人松碑
東郷平八郎銅像
春日町
多賀山公園
大竜町
10
長田町今給黎総合病院
線
本
島
児 鹿児島医療センター
鹿
清水小
春日神社
大龍小
上本町
西郷洞窟
キイレツチトリモチ産地
あんびる病院
上竜尾町
長田中
柳町
石橋記念館
10
浜町
鹿児島駅
鹿児島駅前駅
鹿児島国道事務所
小川町
鹿児島港
鹿児島地方裁判所
鹿児島港桜島FT
鹿児島森林管理署
0
560m
1:28,000(280m=1cm)
19
桜ヶ丘3
山田局
中山小
ふれあいスポーツランド
桜ヶ丘4
天辰病院
桜ヶ丘局
中山1
桜ヶ丘5
中山小前
中山2
桜ヶ丘6
中山町
滝ノ下
自由ヶ丘団地入口
魚見町
動物衛生研究所九州
自由ヶ丘2
自由ヶ丘団地
東谷山7
大園
自由ヶ丘1
清和2
希望ヶ丘町
川
下
之
滝
清和小
七村
17
清和1
上福元町
永
田
川
見寄
22
東谷山5
薬師堂
勘場
20
東谷山6
万田ヶ宇都墓地
20
新永田橋
後迫
鹿児島南高
開陽高 谷山中
三宅美術館
谷山サザンホール
鹿児島盲学校
西谷山小
西谷山2
谷山第一中央公園
谷山中央3
谷山中央4
千々輪城跡
指
宿
ス
カ
イ
ラ
イ
ン
鹿児島南局
谷山小
谷山中央7
大久保
谷
山
駅
谷山中央1
西谷山1
谷山IC
東谷山3
市民会館
生協病院
慈眼寺局
谷山中央6
慈眼寺駅
谷山中央5
谷山港区入口
玉利
慈眼寺東公園
下福元町
慈眼寺町
和田1
南栄5
和田
川
ふるさと考古歴史館
木屋宇都
卸本町
谷山緑地
和田2
慈眼寺公園
和田小
和田3
和田名
鹿児島税関支署
南栄5
和田中
和田坂
交通安全教育センター前
錦江台1
錦江台2
坂之上2
坂之上 坂之上1
坂之上3
19
錦江台小
錦江台3
坂之上8
市民体育館
坂之上局
坂之上駅
坂之上4
坂之上5
南栄6
下福元局
考古学ミュージアム
19
錫山IC
20
笠松
鹿児島国際大
坂之上6
光山1
谷山港2
三和局
C
宇宿6
三州脇田丘病院
桜丘養護学校
鹿児島大医学部
桜丘東小
鹿大病院前
指
宿
枕
崎
線
宇宿駅
宇宿5
宇宿1
脇田駅
宇宿三局
谷山病院
小原町
金属団地
宇宿2
南部処理場脇田分場
笹貫
笹貫陸橋
20
東谷山4
谷
山
駅
木材港
小松原1
黎
明
み
な
と
大
橋
中央港新町
愛育病院
東谷山2
清見局
笹貫局
谷山緑地
225
鹿児島港
南港
宇宿3
東谷山中
鴨池緑地公園
新栄町
宇宿小
桜ヶ丘8
東谷山小
三和町
二軒茶屋
東開町
ラ・サール高
東開町
小松原2
鹿児島南署
鹿児島情報高
谷山中央2
木材工業団地
小松原橋
中央卸売市場
谷
山
臨
海
大
橋
南栄
谷山緑地病院
南栄2
南部処理場
南栄3
南栄公園
南栄4
谷山港(一区)
谷山港1
鹿児島運輸支局谷山港
0
港中央公園
衛生処理センター
540m
1:27,000(270m=1cm)
21
花倉
桜島二俣町
藤
野
崎
桜島中
桜峰小
桜島松浦町
桜島西道町
桜島藤野町
桜島武町
権現神社
桜島赤生原町
方
崎
桜
島
溶
岩
グ
ラ 袴腰
ウ
ン
ド
桜州小前
桜洲小
26
桜
島
港
F
T
桜島小池町
春田山
桜島自然恐竜公園
御岳
(北岳)
408.0
1117.0
桜島横山町
373.8
湯之平
道の駅桜島
袴腰
224
中岳
1060.0
大正溶岩
引ノ平
563.2
愛宕山
南岳
166.7
桜島赤水町
磧原
神瀬
桜島病院
火山砂防センター
野尻町
持木町
東桜島町
東桜島小
東桜島
古里町
宮元
東桜島中
燃
崎
下村
0
800m
1:40,000(400m=1cm)
22
沖小島
古里公園
上村
観音崎
古
里
温
泉
桜島白浜町
西白浜
東白浜
D
猪ノ子島
ス
ズ
エ
鼻
26
高免町
新島(燃島)
新島町
園山
桜島
浦之前
大燃崎
宇土
黒神小
昭和溶岩
腹五社神社
権現山
塩屋ヶ元
350.0
桜島
鳥居埋没地
黒神町
鍋山
359.0
長崎鼻
鹿児島市
昭
和
溶
岩
瀬戸崎
26
大正溶岩
220
牛根大橋
有村町
溶岩
224
大
観
橋
辰
崎
戸
柱
鼻
前崎
牛根麓
早崎
325.3
城山
早
咲
大
橋
181.0
小浜
23
下
谷
口
川
鹿児
島本
線
福山下
伊集院町下谷口
善福
0
640m
末永
福山町
1:32,000(320m=1cm)
松元
松元小
本坊
飯牟礼小
松元駅前局
前田
内田下
飯牟礼上
松元中
伊集院町恋之原
伊集院町古城
上谷
口川
35
恋之原東
内田中
松元平野岡体育館
川
吉
永
下原
松元平野岡健康づくり公園
下直木
入佐町
上之北
大下
鳶
巣
川
池田
35
直木町
東昌小
篠原堀
向原
山方
四元町
山陰
永
田
川
後中
前
小中原
山木場
もみじ山美術館
松元ダム
鹿児島ガーデンGC
高田
坊野下
野添
平谷
平田町
田代野
24
二俣
川
柱野
六ヶ所
E
石谷東
石谷町
番屋下
田
上
川
石谷小
福山上
松元IC
仁田尾
仁田尾団地
中村晋也美術館
松陽高
上谷口町
池田小
饅頭石
西之谷ダム
池田中高
田上記念病院
上
伊
松陽台町 集
院
駅
金井迫
鹿児
島道
路
岩屋
上伊集院団地
上
伊
集
院
局
鹿児島実業高
上床
星ヶ峯墓園
脇田
川
福永
春山小
炭床
桟敷原
西陵8
五ヶ別府町
西陵6
星ヶ峯3
星ヶ峯4
星峯中
星峯西小
星ヶ峯5
下
谷
口
川
春山町
星ヶ峯2
35
星ヶ峯6
星ヶ峯中央公園
大川内
井手ヶ宇部
中ノ丸
永田
川
笠木
山田IC
皇徳寺台5
下り山
宮川小
皇徳寺台4
皇徳寺中
皇徳寺台3 皇徳寺局
皇徳寺ニュータウン
三重野
皇徳寺台1
皇徳寺台2
山之
田川
皇徳寺小
山之田
中山IC
25
川中島
八重山
676.8
松生
0
840m
良久
入来峠
1:42,000(420m=1cm)
峠
笹之段
上之丸
八
重
山
公
園
上宮岳
東雪元
小浦
岩戸
大浦
花尾町
花尾山
540.2
かくれ念仏洞
鳶ヶ岡
321.7
茄子田
花尾
平原
大中
花尾神社
丹後局墓
花尾小
大下
上常盤
神
之
川
郡山町
永山
大東
清和
甲
突
川
油須木町
36
湯屋
坪久田
轟滝
256.0
東俣町
328
賦合
里岳
中福良
西俣町
里岳工業団地
西俣中
郡山小
40
郡山中
郡山麓
西下
36
明桜館高
南方小
郡山総合運動場
上園
上神殿向
川田町
郡山早馬球技場
有屋田町
白石
馬山
菖蒲谷
328
有屋田上
川田中
田中園
西俣下
小山田町
小山田小
小山田町
40
供養ノ松
名越
大迫
町麦生田
26
3
3
皆与志養護学校
桑之丸
前峰
西佐多町
F
井手口
鵜木
西麓上
40
25
吉田北中
吉田小
高峰
362.8
麓
57
提水流
東下
25
姶良IC
東佐多町
五反田
触田下
思
川
宇都谷
吉田運動場
川
本名
天ヶ鼻
429.9
本城町
神園
都迫
千人佛
福ヶ野
C
C
後本
丸山
谷下
内門
早馬
本名町
本名小
菖蒲谷
赤崩
谷上
579.0
16
平野
吉田温泉病院
三重嶽
486.4
飯山
大原
吉田南中
上河原
吉永
倉谷
石下谷
牟礼岡小
転住
塚谷
宮之浦町
宮之浦
牟礼ヶ岡団地
皆
与
志
小
牧
牟礼谷
高塚
下花棚
井上
谷ノ上
上花棚
無田平
関屋
皆与志町
川上町
岡之原町
やまびこ医療福祉センター
花野
大久保
緑丘中
緑ヶ丘町
横山記念病院
吉野2
27
坂之上4
20
立神
G
奥ヶ野
二本松
美濃岳
錫山小中
錫山IC
19
光山1
鹿児島国際大
笠松
473.0
谷山港2
衛生処理センター
谷山港3
坂之上7
光山2
19
225
北松ヶ野
下福元町
草野
影原
野頭
谷山港FT
谷山港
児玉美術館
宇宿
南松ヶ野
福
平
中
古屋敷
芝野
指
宿
ス
カ
イ
ラ
イ
ン
須々原
火の河原
七ッ島1
五位野駅
伍位野
七ッ島2
産業道路南口
平
川
浄
水
場
中茶屋
錦江湾公園
平
川
動
物
公
園
226
日赤病院
熊ヶ岳
589.7
小崎
平川町 平川町
川辺峠
平川駅
川辺IC
平川小
錦江湾高
23
市之瀬
野屋敷
星和台団地
オートキャンプ森のかわなべ
楠原
川
野崎
木床峠
八瀬尾
564.0
烏帽子岳
瀬々串小
瀬々串駅
八瀬尾の滝
喜入瀬々串町
指
宿
枕
崎
線
23
手蓑峠
松山
後岳北
226
知覧CC
丸野
手蓑
手蓑小
0
中名上
1.04km
1:52,000(520m=1cm)
28
知覧IC
母ヶ岳
517.0
中名小
中
名
駅
喜入中名町
中名下
H
知覧CC
手蓑
中名上
中名駅
中名小
指
宿
ス
カ
イ
ラ
イ
ン
0
喜入中名町
中名下
1.04km
1:52,000(520m=1cm)
226
旧市
道の駅喜入
マリンピア喜入
喜入総合運動公園
喜入小
宮地
喜入中
喜入駅
大丸
町
喜入町
領南
野元
喜入CC
八
幡
川
旧麓
弓指
仮屋崎
喜入一倉町
グリーンファーム
一倉小
新田
喜入前之浜町
横井
小田代
貝底川 前之浜小
17
前之浜駅
鈴
川
鈴
種子尾山
497.5
種子尾
赤井谷
指
宿
枕 リュウキュウコウガイ
崎
線
唐牧岳
533.0
米倉
新牧
喜入生見町
生見小
千貫平自然公園
577.2
尾巡山
森満
牧神岳
帖地
542.0
田貫
川畑
吉見山
226
生見駅
古殿
瀬崎
524.1
兵児岳
472.0
雪丸
小牧
殿ヶ峰
233.0
熊ヶ谷
川
貫
田
29
城山
かごしま環境未来館
鹿児島中央駅
鹿児島西署
界隈
鹿児島市役所
新照院町
城西中
市立美術館
西郷像
照国神社
城西1
0
照国神社前
180m
1:18,000
(180m=1cm)
薬師2
鶴丸高
西田小
鹿
児
島
本
線
山下小
21
東本願寺
加治屋町駅
西田1
横峯病院
鹿
児
島
中
央
局
維新ふるさと館
山之口町
鹿児島中央高
加治屋町
松原小前
松原小
甲東中
隆盛誕生地
新屋敷
共研公園
24
月照墓
城南町
新屋敷町
鹿児島女子短大
中央町
武2
南林寺町
鹿児島中央署
高麗橋
鹿児島中央駅
港湾空港整備事務所
岩尾病院
上之園町
武局
武町
堀江町
高見馬場
20
九州新
幹線
今村病院
東千石町
平田橋
西千石町
中央駅西口
中央緑地
3
労働基準監督署
西田2
泉町
225
24
薬師1
三島村役場
十島村役場
三育小
鹿児島高
上之園局
ひまわり病院
武1
I
本港新町
名山町
58
県立博物館
米沢病院
薬師町
いおワールドかごしま水族館
名山小
甲突局
高麗町
甲突町
甲突川
城
南
小
城南町
新港
新港入口
中洲小
甲南中
発行:NTT タウンページ株式会社 九州営業本部
〒810-0001 福岡市中央区天神 2 丁目 13-7 福岡平和ビル 8F
0120-745059
電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
受付時間/平日 午前 9:00~午後 5:00 定休日/土・日・祝日・年末年始(12 / 29~1 / 3)
30
協力:鹿児島市
避難場所については鹿児島市による情報に基づき掲載しています。(平成 28 年 3 月現在)
※公衆電話の情報は、平成 28 年 1 月現在のものです。
※公衆電話は「屋外」に設置されている「終日利用可」の情報となります。
※公衆電話の設置場所は、移転又は廃止により変更となる可能性があります。
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の 2 万 5 千分の 1
地形図を使用した。(承認番号 平 27 情使、第 49-GISMAP35521 号)
地図提供:
●NTT ドコモは日本電信電話株式会社の登録商標です。●SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式
会社の登録商標または商標です。●「au」「EZweb」は、KDDI 株式会社の登録商標または商標です。●Android は、Google Inc. の商標または登録商標です。
●Apple、Apple のロゴ、MacOS、iPhone、iPad、iTunes および Multi-Touch は、米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。●Twitter は、
アメリカ合衆国また他国々における Twitter,Inc. の登録商標です。●Facebook および Facebook ロゴは Facebook,Inc. の商標または登録商標です。●LINE
は、LINE 株式会社の商標または登録商標です。●mixi、ミクシィおよび mixi ロゴ、ソーシャルフォンは、株式会社ミクシィの登録商標です。●本サイトに掲載
されているアプリ名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。●「QR コード」は㈱デンソーウェーブの登録商標です。掲載している QR コードは、
携帯電話端末機、印刷状態により正確な読み取りができない場合がありますのであらかじめご了承ください。また、ご利用の際はパケット通信料が発生します。
H27 広表第 909 号【170531】
協賛
三百三十余年の薩摩伝統銘菓
おしゃれな銘菓
(099)
天文館店(かるかん本舗)(099)223-6410 中央駅前店(かるかん本舗)
254-6410 薩摩川内店(0996)22-0648 串木野店(0996)33-5858
谷山店(099)266-0648
鴨池店(099)256-0648
全国地方発送承ります。 工場
国分店(0995)46-6410
(099)238-6100 FAX(099)238-6105
ケーキ園
天文館
隼人店(0995)43-6480
菓々子横丁
鹿児島中央駅西口
姶良店(0995)67-8800
http://www.jokiya.co.jp
(099)253-1500
ギャラリー
(099)222-0648
天孫降臨・神話の館
屋久島工芸・資料館
霧島民芸村
鹿児島県霧島市霧島田口2458番地
http://www.kirishima-mingeimura.com/
TEL 0995-57-3153
31
件中件iB6038540615056同様
Fly UP