Comments
Description
Transcript
アルセノメタボロミクスにおけるグルタチオンの役割
第4回 メタロミクス研究フォーラム 2014 年 11 月 7 日(金)、8 日(土) 会場:武蔵野大学 5 号館(グリーンホール) 主催:メタロミクス研究フォーラム実行委員会 共催:日本分析化学会、日本薬学会 後援:英国王立化学会 実行委員会: 〒202-8585 東京都西東京市新町 1-1-20 武蔵野大学薬学部生命分析化学研究室 実行委員長 川原正博 Tel:082-468-8299 E-mail:[email protected] http://www.musashino-u.ac.jp/ yakugaku/bunseki/main.html 第4回 メタロミクス研究フォーラム日程表 11 月 7 日(金) 9:00~ 11 月 8 日(土) 受付開始 9:30~11:35 シンポジウムⅡ:異分野 融合シンポジウム (S2-1~S2-5) 9:35~9:40 開会挨拶 11:40~12:40 ランチョンセミナー 9:40~10:40 Young Scientist Award 演 12:50~13:50 一般講演(口頭発表)Ⅲ 題口頭発表 10:50~11:50 一般講演(口頭発表)Ⅰ (O-08~O-11) 13:40~14:25 (O-12~O-14) (O-01~O-04) 11:50~13:00 昼休み 一般講演(口頭発表)Ⅳ 14:30~15:30 (評議員会) 特別講演Ⅱ (市民講演会) 川原一之先生 13:00~13:50 ポスター演題質疑応答 (奇数演題番号) 13:50~14:40 ポスター演題質疑応答 (偶数演題番号) 14:50~15:35 一般講演(口頭発表)Ⅱ (O-05~O-07) 15:40~17:00 シンポジウムⅠ:若手シ ンポジウム (S1-1~S1-4) 17:10~18:10 特別講演Ⅰ 山口紀子先生 18:30~20:30 懇親会 (Young Scientist Award 授賞式) 15:30~15:35 閉会挨拶 特別講演 特別講演1 (2014 年 11 月 7 日(金) 17:10~18:10) 座長:平田岳史(京都大院理) PL-1 イネの節部における金属元素輸送の分岐 山口紀子(独立行政法人 農業環境技術研究所) Metal transport fork in the rice node Noriko YAMAGUCHI National Institute for Agro-environmental Sciences 特別講演 2(兼 市民講演会) (2014 年 11 月 8 日(土) 14:30-15:30) 座長:川原正博(武蔵野大薬) PL-2 バングラデシュのヒ素汚染 ―日本からの国際協力― 川原一之 (アジア砒素ネットワーク) Arsenic Contamination in Bangladesh –International cooperation from JapanKazuyuki KAWAHARA Asia Arsenic Network シンポジウムⅠ:若手シンポジウム 11 月 7 日(金) 15:40~17:00 座長:深田俊幸(昭和大歯、理研)、角 大悟(徳島文理大薬) S1-1 記憶障害におけるグルココルチコイドを介した海馬 CA1 細胞内 Zn2+シグナリング の関与 ○鈴木美希 (静岡県立大学薬学部統合生理学分野) Involvement of glucocorticoid-mediated Zn2+ signaling in memory deficit ○Miki SUZUKI Dept. of Neurophysiology, School of Pharmaceutical Sciences, University of Shizuoka S1-2 3T3-L1 細胞における亜鉛錯体のインスリン様作用 ○内藤行喜 1、吉川 豊 1, 2、安井裕之 1(1 京都薬科大学代謝分析学分野、2 神戸女子 大学健康福祉学部) Insulin-like action of [Zn(hkt)2] on 3T3-L1 adipocytes ○Yuki NAITO1, Yutaka YOSHIKAWA1, 2, and Hiroyuki YASUI1 1 Department of Analytical & Bioinorganic Chemistry, Kyoto Pharmaceutical University. Department of Health, Sports, and Nutrition, Faculty of Health and Welfare, Kobe Women’s University 2 S1-3 亜鉛トランスポーターZIP9 による B 細胞受容体シグナルの制御 ○谷口 将済(摂南大学薬学部 臨床分析化学研究室) The regulation of B-cell receptor signaling by zinc transporter ZIP9 ○Masanari TANIGUCHI Dept. of Clinical Analytical Chemistry, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Setsunan University S1-4 亜鉛トランスポーターを介した亜鉛要求性酵素活性化機構の解析 ○藤本重行、逸村直也、辻徳治、宮前友策、増田誠司、永尾雅哉、神戸大朋(京都 大学大学院生命科学研究科) Analyses of the mechanism for the activation of zinc-requiring enzyme via zinc transporters ○Shigeyuki FUJIMOTO, Naoya ITSUMURA, Tokuji TSUJI, Yusaku MIYAMAE, Seiji MASUDA, Masaya NAGAO, and Taiho KAMBE Graduate School of Biostudies, Kyoto University シンポジウムⅡ:異分野融合シンポジウム 11 月 8 日(土) 9:30~11:35 座長:姫野誠一郎(徳島文理大薬)、安井裕之(京都薬大) S2-1 S2-2 S2-3 ジンクシグナリング:脳腫瘍画像化から記憶形成 ○玉野春南 (静岡県立大学薬学部統合生理学分野) Zinc signaling: from brain tumor imaging to memory formation ○Haruna Tamano Department of Neurophysiology, School of Pharmaceutical Sciences, University of Shizuoka. 亜鉛トランスポーターと乳がん悪性化 ○中瀬朋夏(武庫川女子大学薬学部薬剤学研究室) Impact of zinc transporter on breast cancer development ○Tomoka TAKATANI-NAKASE Department of Pharmaceutics, School of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Mukogawa Women's University カップ培養システムを用いた消化管および近位尿細管におけるカドミウム輸送機 構の解析 ○藤代瞳、濱尾聡子、高田侑那、田中里奈、矢野悠、姫野誠一郎(徳島文理大学薬 学部衛生化学講座) S2-4 S2-5 Analysis of cadmium transport in intestine and proximal tubule cells by using trans-well system. ○Hitomi FUJISHIRO, Satoko HAMAO, Yukina TAKADA, Rina TANAKA, Yu Yano, and Seiichiro HIMENO Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokushima Bunri University アルセノメタボロミクスにおけるグルタチオンの役割 ○小林弥生(独立行政法人国立環境研究所 環境健康研究センター) The role of glutathione in the arsenometabolomics ○Yayoi KOBAYASHI Center for Environmental Health Sciences, National Institute for Environmental Studies 高濃度に金属元素を濃集するヒザラガイの歯舌に対する物質科学的研究 ○沼子千弥(千葉大学大学院理学系研究科) Materialsientific study for radular teeth of chiton accumulating metallic elements in high concentration ○Chiya NUMAKO Graduate School of Science, Chiba University プログラム 第 1 日目:11 月 7 日(金) 受付開始:9:00~ 9:35~9:40 9:40~10:40 10:40~10:50 10:50~11:50 11:50~13:00 13:00~13:50 13:50~14:40 14:40~14:50 開会の辞 Young Scientist Award 演題口頭発表 休憩 一般講演(口頭発表)Ⅰ (Session1) 昼休み(実行委員会:7 号館 5 階会議室) ポスター演題質疑応答(奇数演題番号) ポスター演題質疑応答(偶数演題番号) 休憩 14:50~16:35 16:40~17:00 17:10~18:10 18:30~20:30 一般講演(口頭発表)Ⅱ (Session 2) シンポジウムⅠ :若手シンポジウム 特別講演 PL-1 懇親会 Young Scientist Award 授賞式(武蔵野大学職員食堂) 第 2 日目:11 月 8 日(土) 9:30~11:35 11:40~12:40 12:40~13:40 13:40~14:25 14:30~15:30 15:30~15:35 シンポジウムⅡ:異分野融合シンポジウム ランチョンセミナー 一般講演(口頭発表)Ⅲ (Session 3) 一般講演(口頭発表)Ⅳ (Session 4) 特別講演 PL-2 閉会の辞 プログラム 第 1 日目:11 月 7 日(金) 9:35~9:40 9:40~10:40 10:40~10:50 開会の辞 川原正博(武蔵野大薬) Young Scientist Award 演題口頭発表 休憩 10:50~11:50 O-01 一般講演(口頭発表)Ⅰ (Session 1) 座長:中西 剛(岐阜薬大)、古武弥一郎(広島大院医歯薬) 細胞内代謝を介したトリブチルスズの新規毒性メカニズム ○山田茂 1、古武弥一郎 2、関野祐子 1、諫田泰成 1(1 国立医薬品食品衛生研究所薬 理部、2 広島大学大学院医歯薬保健学研究科) Novel mechanism of tributyltin toxicity via intracellular metabolism ○Shigeru YAMADA1, Yaichiro KOTAKE2, Yuko SEKINO1 and Yasunari KANDA1, 1 2 Division of Pharmacology, National Institute of Health Science. Graduate School of Biomedical & Health Sciences, Hiroshima University O-02 O-03 トリブチルスズによる NRF-1 転写活性低下を介した神経細胞脆弱化 ○石田慶士 1,2、古武弥一郎 1、青木香織 1、瀧下智子 1、木村朋紀 3、諫田泰成 4、太 田茂 1(1 広島大院医歯薬保、2 学振 DC、3 摂南大薬、4 国立衛研) Tributyltin-enhanced neuronal vulnerability via decrease of NRF-1 transcription activity. ○Keishi ISHIDA1,2, Yaichiro KOTAKE1, Kaori AOKI1, Tomoko Takishita1, Tomoki KIMURA3, Yasunari KANDA4 and Shigeru OHTA1 1 Grad. Sch. of Biomed. and Health Sci., Hiroshima Univ., 2JSPS Research Fellow, 3Fac. of Pharm. Sci., Setsunan Univ., 4Natl. Inst. Heahth Sci. 出芽酵母 Saccharomyces cerevisiae の SSO2 遺伝子欠損株におけるアルミニウム耐性 の誘導 ○山本大貴、六川啓司、吉村航、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎 (東京大学大学 院 農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 分析化学研究室) Induction of aluminum tolerance of budding yeast Saccharomyces cerevisiae lacking SSO2 gene ○Hiroki YAMAMOTO, Keiji ROKUGAWA, Ko YOSHIMURA, Yuki IMURA, Michio SUZUKI, Etsuro YOSHIMURA Laboratory of Analytical Chemistry, Department of Applied Biological Chemistry, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo O-04 亜ヒ酸によるナチュラルキラー細胞の細胞障害性抑制機構の解明 ○角大悟、小川智子、原田久美、姫野誠一郎 (徳島文理大学薬学部衛生化学講座) Molecular mechanism of impairment of the killing activity on natural killer cells by arsenite exposure ○Daigo SUMI, Tokomo OGAWA, Kumi HARADA, Seiichiro HIMENO Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokushima Bunri University 11:50~13:00 昼休み(実行委員会) 13:00~13:50 ポスター発表(奇数演題番号) 13:50~14:40 ポスター発表(偶数演題番号) 14:40~14:50 休憩 14:50~16:35 O-05 一般講演(口頭発表)Ⅱ (Session 2) 座長:米田誠治(鈴鹿医療科学大薬) 亜鉛イオンによるトランスフェクション活性向上のメタロミクス ○朝山章一郎 1、松田宏紹 1、根岸洋一 2、川上浩良 応用化学域、2 東京薬科大学薬学部) 1 (1 首都大学東京大学院分子 Metallomics of the up-regulation of transfection activity by zinc ions ○Shoichiro ASAYAMA1, Kosho MATSUDA1, Yoichi NEGISHI2, and Hiroyoshi KAWAKAMI1 1 O-06 O-07 Department of Applied Chemistry, Tokyo Metropolitan University. 2School of Pharmacy, Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences ブルー銅タンパク質シュウドアズリン Axial/Rhombic サイトの構造と電子状態 ○山口峻英 1、高階明子 1、郡司佳奈 1、浅村紗矢香 1、矢野淳子 1、Vittal K. Yachandra2、 海野昌喜 1、Robert K. Szilagyi3,4、高妻孝光 1(1 茨城大院理工、2LBNL、3Montana State Univ., 4Univ. of Pannonia.) Structure and Electronic State of Axial/Rhombic site of Pseudoazurin ○Takahide YAMAGUCHI1, Akiko TAKASHINA1, Kana GUNJI1, Sayaka ASAMURA1, Junko YANO2, Vittal K. YACHANDRA2,Masaki UNNO1, Robert K. SZILAGYI 3,4 and Takamitsu KOHZUMA1 1 Grad. Sch. and Sci. and Eng., Ibaraki Univ., 2LBNL, 3Montana State Univ., 4Univ. of Pannonia. ポリアミン構造を有する白金抗がん剤の開発 渡辺宏晃、山賀靖子、長澤侑季、黄檗達人、小川数馬、○小谷明 (金沢大学大学院医薬保健研究域薬学系) Anticancer Pt(II) complexes involving polyamine moiety Hiroaki WATANABE, Yasuko YAMAGA, Yuki NAGASAWA, Tatsuto KIWADA, Kazuma OGAWA, and ○Akira ODANI Inst. Med. Pharma. Health. Sci., Kanazawa Univ. 16:40~17:00 シンポジウム 1 :若手シンポジウム 座長:深田俊幸(昭和大歯、理研)、角 大悟(徳島文理大薬) S1-1 S1-2 S1-3 記憶障害におけるグルココルチコイドを介した海馬 CA1 細胞内 Zn2+シグナリング の関与 ○鈴木美希 (静岡県立大学薬学部統合生理学分野) Involvement of glucocorticoid-mediated Zn2+ signaling in memory deficit ○Miki SUZUKI Dept. of Neurophysiology, School of Pharmaceutical Sciences, University of Shizuoka 3T3-L1 細胞における亜鉛錯体のインスリン様作用 ○内藤行喜 1、吉川 豊 1, 2、安井裕之 1(1 京都薬科大学代謝分析学分野、2 神戸女子 大学健康福祉学部) Insulin-like action of [Zn(hkt)2] on 3T3-L1 adipocytes ○Yuki NAITO1, Yutaka YOSHIKAWA1, 2, and Hiroyuki YASUI1 1 Department of Analytical & Bioinorganic Chemistry, Kyoto Pharmaceutical University. 2 Department of Health, Sports, and Nutrition, Faculty of Health and Welfare, Kobe Women’s University 亜鉛トランスポーターZIP9 による B 細胞受容体シグナルの制御 ○谷口 将済(摂南大学薬学部臨床分析化学研究室) S1-4 The regulation of B-cell receptor signaling by zinc transporter ZIP9 ○Masanari TANIGUCHI Dept. of Clinical Analytical Chemistry, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Setsunan University 亜鉛トランスポーターを介した亜鉛要求性酵素活性化機構の解析 ○藤本重行、逸村直也、辻徳治、宮前友策、増田誠司、永尾雅哉、神戸大朋(京都 大学大学院生命科学研究科) Analyses of the mechanism for the activation of zinc-requiring enzyme via zinc transporters ○Shigeyuki FUJIMOTO, Naoya ITSUMURA, Tokuji TSUJI, Yusaku MIYAMAE, Seiji MASUDA, Masaya NAGAO, and Taiho KAMBE Graduate School of Biostudies, Kyoto University 17:10~18:10 特別講演 PL-1 イネの節部における金属元素輸送の分岐 山口紀子 (独立行政法人 農業環境技術研究所) Metal transport fork in the rice node Noriko YAMAGUCHI National Institute for Agro-environmental Sciences 18:30~20:30 懇親会 Young Scientist Award 授賞式(武蔵野大学職員食堂) 第 2 日目:11 月 8 日(土) 9:30~11:35 シンポジウムⅡ:異分野融合シンポジウム 座長:姫野誠一郎(徳島文理大薬)、安井裕之(京都薬大) S2-1 S2-2 S2-3 ジンクシグナリング:脳腫瘍画像化から記憶形成 ○玉野春南 (静岡県立大学薬学部統合生理学分野) Zinc signaling: from brain tumor imaging to memory formation ○Haruna Tamano Department of Neurophysiology, School of Pharmaceutical Sciences, University of Shizuoka. 亜鉛トランスポーターと乳がん悪性化 ○中瀬朋夏(武庫川女子大学薬学部薬剤学研究室) Impact of zinc transporter on breast cancer development ○Tomoka TAKATANI-NAKASE Department of Pharmaceutics, School of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Mukogawa Women's University カップ培養システムを用いた消化管および近位尿細管におけるカドミウム輸送機 構の解析 ○藤代瞳、濱尾聡子、高田侑那、田中里奈、矢野悠、姫野誠一郎(徳島文理大学薬 学部衛生化学講座) Analysis of cadmium transport in intestine and proximal tubule cells by using trans-well system. ○Hitomi FUJISHIRO, Satoko HAMAO, Yukina TAKADA, Rina TANAKA, Yu Yano, and Seiichiro HIMENO Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokushima Bunri University S2-4 S2-5 アルセノメタボロミクスにおけるグルタチオンの役割 ○小林弥生(独立行政法人国立環境研究所 環境健康研究センター) The role of glutathione in the arsenometabolomics ○Yayoi KOBAYASHI Center for Environmental Health Sciences, National Institute for Environmental Studies 高濃度に金属元素を濃集するヒザラガイの歯舌に対する物質科学的研究 ○沼子千弥(千葉大学大学院理学系研究科) Materialsientific study for radular teeth of chiton accumulating metallic elements in high concentration ○Chiya NUMAKO Graduate School of Science, Chiba University 11:40~12:40 ランチョンセミナー Single Cell Protein Measurements by LCM-ICP-QQQ ○Amir Liba Ph.D. Life Science Business Development Manager ICP-MS and ICP-QQQ Agilent Technologies 12:40~13:40 一般講演(口頭発表)Ⅲ (Session 3) 座長:篠原厚子(清泉女子大 人文科学研)、中西由季子(人間総合科学大 人間科学) O-08 O-09 Se 欠乏マウス脳内の Se, Fe, Cu, および Zn を含むタンパク質の測定 ○古田直紀 1、安孫子拓斗 1、小林慧人 1、中澤 隆 1、松川岳久 2、篠原厚子 2 (1 中央大学理工学部環境化学研究室、2 順天堂大学医学部衛生学講座) Measurement of proteins containing Se, Fe, Cu, and Zn in brain of Se deficient mice ○Naoki FURUTA1, Takuto ABIKO1, Keito KOBAYASHI1, Takashi NAKAZAWA1, Takehisa MATSUKAWA2, Atsuko SHINOHARA2 1 Department of Applied Chemistry, Chuo University. 2Department of Epidemiology and Environmental Health, Juntendo University School of Medicine サマリウムの体内動態の性差 ○篠原厚子 1,2、松川岳久 1、千葉百子 1、大森 由紀 1、横山和仁 1 (1 順天堂大学医学部衛生学講座、2 清泉女子大学人文科学研究所) Sex Differences in Distribution of Samarium in Mice ○Atsuko SHINOHARA1,2, Takehisa MATSUKAWA1, Momoko CHIBA1, Yuki OMORI1 and Kazuhito YOKOYAMA1 1 Dept. of Epidemiology and Environmental Health, Juntendo Univ. Faculty of Medicine, 2 Res. Institute for Cultural Studies, Seisen Univ. O-10 高ヨウ素飼料を投与したラットの組織中ヨウ素濃度.ヨウ化カリウム投与と昆布投 与の比較 ○吉田宗弘、六釜安裕実(関西大学化学生命工学部栄養化学研究室) Tissue iodine concentration in rats fed high iodine diets. Comparison between rats O-11 administered potassium iodide and kombu powder ○Munehiro YOSHIDA, Ayumi MUKAMA Laboratory of Nutritional Chemistry, Faculty of Chemistry, Materials and Bioengineering, Kansai University 高脂肪食摂取により変動する生体微量金属の体内分布 -レーザーアブレーション ICP-MS による分析○安井裕之 1、傳寳和佳子 1、諸木孝泰 1、吉川 豊 2 1 京都薬科大学代謝分析学分野、2 神戸女子大学健康福祉学部 Organ distribution transition of biological trace metals related with high fat diet-induced diabetic states in mice –Application of laser ablation ICP-MS method○Hiroyuki YASUI1, Wakako DENPO1, Takayasu MOROKI1, and Yutaka YOSHIKAWA2 1 Department of Analytical and Bioinorganic Chemistry, Division of Analytical and Physical Sciences, Kyoto Pharmaceutical University, 2Department of Health and Sports Nutrition, Faculty of Health and Welfare, Kobe Women’s University 13:40~14:25 一般講演(口頭発表)Ⅳ(Session 4) 座長:木寺正憲 O-12 O-13 (理化学研究所) ICP 質量分析計による元素イメージングを用いた骨ミネラル及び骨質評価法の 開発 ○田中佑樹 1,2、平田岳史 1 (1 京都大学大学院理学研究科、2 株式会社クレハ分析センター) Development for imaging mass spectrometry using LA-ICPMS technique for quantitative evaluation of nutritional status of bones ○Yu-ki TANAKA1,2, Takafumi HIRATA1 1 Division of Earth and Planetary Sciences, Graduate School of Science, Kyoto University. 2 Kureha Special Laboratory Co.Ltd. 鉄安定同位体を用いた海洋生物の鉄代謝評価法の開発 ○山方優子、田中佑樹、平田岳史(京都大学大学院理学研究科 宇宙地球化学研究室) Iron stable isotope signature for marine creatures ○Yuko YAMAGATA, Yuki TANAKA, and Takafumi HIRATA Department of Earth and Planet Science Graduate School of Science, Kyoto University O-14 ICP-QMS/QMS を用いて硫黄の分析におけるスペクトル干渉の解明 ○朱 彦北、日置昭治、千葉光一((独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門) Identification of Spectral Interferences with Sulfur by ICP-QMS/QMS ○Yanbei ZHU, Akiharu HIOKI, and Koichi CHIBA National Metrology Institute of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology 14:30~15:30 特別講演 PL-2 座長:川原正博(武蔵野大薬) バングラデシュのヒ素汚染 ―日本からの国際協力― 川原一之 (アジア砒素ネットワーク) Arsenic Contamination in Bangladesh –International cooperation from JapanKazuyuki KAWAHARA Asia Arsenic Network 15:30~15:35 閉会の辞 川原正博(武蔵野大薬) Young Scientist Award 演題口頭発表 11 月 7 日(金)9:40~10:40 進行:水野 番 演者 大(武蔵野大薬) 演題 号 ポスター 番号 1 南埜達也 海馬歯状回顆粒細胞内 Zn2+シグナリングの減少による記憶の消失 P-01 2 鈴木美希 海馬におけるグルココルチコイドを介した Zn2+シグナリングの作 P-02 用 3 藤本重行 亜鉛トランスポーターZnT5 の TNAP 活性化に不可欠な機能ドメイ P-03 ンの同定 4 藤代 瞳 腎臓近位尿細管由来細胞を用いたカドミウム輸送系評価システム P-09 の検討 5 田島寛隆 高濃度セレン地帯土壌より単離した Cellulomonas sp. D3a の亜セレ P-11 ン酸還元特性 6 窪田 陸 Mn-ポルフィリン/イミダゾール基含有両性高分子複合体による人 P-12 工カタラーゼの創製 7 植村雅子 制がん tetrazolato 架橋白金(II)二核錯体の構造活性相関と細胞内取 P-13 り込み 8 砂川 光 ブルー銅タンパク質シュウドアズリン Met16His/His6Val におけ P-14 る分光学的、電気化学的性質の pH 依存性 9 居戸裕樹 人工シデロフォア修飾基板を利用した微生物解析ツールの開発 P-16 10 松井雄一郎 細胞分画法により単離したオルガネラの微量元素組成分析 P-17 11 高橋拓人 放射光 X 線による重金属蓄積植物モエジマシダにおける水銀蓄積 P-18 機構の解明 12 卜部達也 高真空プラズマを用いた新たな質量分析装置の開発:金属溶液試 P-19 料の導入系の検討 13 宗兼将之 新規核医学イメージング装置 GREI を用いた配位様式の異なる亜 P-20 鉛錯体の体内動態解析 14 小原聖也 レーザーアブレーション ICP 質量分析法によるマルチレンジ元素 イメージング分析 P-21 一般演題(ポスター) 質疑応答:11 月 7 日(金) 13:00~13:50(奇数番号) 13:50~14:40(偶数番号) *印は Young Scientist Award 応募演題 P-01* P-02* P-03* P-04 海馬歯状回顆粒細胞内 Zn2+シグナリングの減少による記憶の消失 ○南埜達也、藤井洋昭、中村仁聡、武田厚司(静岡県立大学大学院 薬科学専攻 合生理学講座) 統 Impairment of memory retention by reduction of Zn2+ signaling in dentate granule cells ○Tatsuya MINAMINO, Hiroaki FUJII, Masatoshi NAKAMURA, and Atsushi TAKEDA Department of Neurophysiology, University of Shizuoka 海馬におけるグルココルチコイドを介した Zn2+シグナリングの作用 ○鈴木美希、玉野春南、武田厚司(静岡県立大学薬学部統合生理学分野) Effect of glucocorticoid-mediated Zn2+ signaling in the hippocampus ○Miki SUZUKI, Haruna TAMANO, and Atsushi TAKEDA Department of Neurophysiology, School of Pharmaceutical Sciences, University of Shizuoka. 亜鉛トランスポーターZnT5 の TNAP 活性化に不可欠な機能ドメインの同定 ○藤本重行、宮前友策、増田誠司、永尾雅哉、神戸大朋(京都大学大学院生命科学 研究科) Identification of the functional domain in ZnT5 indispensable for TNAP activation ○Shigeyuki FUJIMOTO, Yusaku MIYAMAE, Seiji MASUDA, Masaya NAGAO, and Taiho KAMBE Graduate School of Biostudies, Kyoto University 亜鉛誘導活性化ミクログリアの機能解析 ○東 洋一郎、八幡 俊男、政平 貴訓、中居 永一、野中 大伸、竹村 光広、上羽 哲 也(高知大学医学部医学科脳神経外科) The role of zinc-induced activation of microglia ○Youichirou Higashi, Toshio Yawata, Takanori Masahira, Eichi Nakai, Motonobu Nonaka, Mitsuhiro Takemura, Tetsuya Ueba Department of Neurosurgery, Kochi Medical School, Kochi University, Japan P-05 トリブチルスズの胎児期~発達期連続曝露による Tokai High Avoider ラットの神経 毒性:prepulse inhibition test を用いた検討 ○角田正史 1、長谷川卓弥 1、菅谷ちえ美 1、杉浦由美子 1、堀口兵剛 1、木戸尊將 2、 遠藤整 3、渡辺哲 3 (1 北里大学医学部衛生学、2 東京慈恵会医科大学医学部環境保健医学講座、3 東海大 学医学部公衆衛生領域) The neurotoxic effects of tributyltin on the Tokai High Avoider rats evaluated by prepluse inhibition test after the exposure via placenta and their dams’ milk and their food ○Masashi TSUNODA1, Takuya HASEGAWA1, Chiemi SUGAYA1, Yumiko SUGIURA1, Hyogo HORIGUCHI1, Takamasa KIDO2, Hitoshi Endo3, and Tetsu WATANABE3 1 Department of Hygiene, Kitasato University School of Medicine. 2Department of Public Health and Envrionmental Medicine, Jikei University School of Medicine. 3Department of Community Health, Tokai University School of Medicine. P-06 卵巣機能による TPT 毒性発現修飾 ○大塚 佑基、青木 明、中西 剛、永瀬 久光 岐阜薬科大学 衛生学研究室 Ovarian functions modify triphenyltin-induced toxicity in adult female mice ○Yuki OTSUKA, Akira AOKI, Tsuyoshi NAKANISHI, and Hisamitsu NAGASE P-07 P-08 Laboratory of Hygienic Chemistry and Molecular Toxicology, Gifu Pharmaceutical University テルルの細胞毒性に対するチオプリンメチル基転移酵素の関与 ○八幡紋子、鈴木英梨奈、小椋康光(昭和薬科大学衛生化学研究室) Involvement of thiopurine S-methyltransferase in cytotoxicity of tellurium ○Ayako YAWATA, Erina SUZUKI, and Yasumitsu OGRA Laboratory of Chemical Toxicology and Environmental Health, Showa Pharmaceutical University カドミウムの不死化視床下部神経細胞 GT1-7 に対する毒性発現機序 ○大河原 晋 1、小山 裕也 1、伊藤 潔 2、和田 光弘 1、川原 正博 3(1 九州保健 福祉大学薬学部分析学講座、2 摂南大学薬学部微生物学研究室、3 武蔵野大学薬学部 生命分析化学研究室) Molecular mechanism of cadmium-induced GT1-7 cytotoxicity ○Susumu OHKAWARA1, Hironari KOYAMA1, Kiyoshi ITO2, Mitsuhiro WADA1, Masahiro KAWAHARA3 1 Department of Analytical Chemistry, Kyushu University of Health and Welfare, University. 2 Faculty of Pharmaceutical Sciences Setsunan University, 3Department of Analytical Chemistry, Musashino University. P-09* P-10 腎臓近位尿細管由来細胞を用いたカドミウム輸送系評価システムの検討 ○藤代瞳、高田侑那、矢野悠、姫野誠一郎(徳島文理大学薬学部衛生化学講座) Examination of segment-dependent cadmium transport by using kidney proximal tubule cells. ○Hitomi FUJISHIRO, Yukina TAKADA, Yu Yano, and Seiichiro HIMENO Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokushima Bunri University セレン代謝種と反応する脳内タンパクの同定 ○堀 恵里子 1、吉田 さくら 1、浦 東子 1、原武 衛 2、淵上 剛志 1、中山 守雄 1 (1 長崎大院医歯薬、2 崇城大薬) Identification of proteins reacting with reactive metabolic species of selenium in the brain ○Eriko HORI1, Sakura YOSHIDA1, Sakiko URA1, Mamoru HARATAKE2, Takeshi FUCHIGAMI1 and Morio NAKAYAMA1 1 Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University, 2Faculty of Pharmaceutical P-11* Sciences, Sojo University 高濃度セレン地帯土壌より単離した Cellulomonas sp. D3a の亜セレン酸還元特性 ○田島寛隆 1,2、岡林拓哉 1、山際恭平 1、山本紘資 1、名田イサナ 1、斎藤茂樹 1,2、谷 泰史 1,2、峯元高志 3、Nagaraja Tejo Prakash4、三原久明 1 (1 立命館大学生命科学部応用分子微生物学研究室、 2 立命館大学立命館グローバ ル・イノベーション研究機構、3 立命館大学理工学部、4Department of Biotechnology and Environmental Science, Thapar University) P-12* Characterization of selenite reduction by Cellulomonas sp. D3a isolated from seleniferous soil. ○Hirotaka TAJIMA1,2, Takuya OKABAYASHI1, Kyohei YAMAGIWA1, Kosuke YAMAMOTO1, Isana NADA1, Shigeki SAITO1,2, Yasushi TANI1,2, Takashi MINEMOTO3, Nagaraja Tejo PRAKASH4, Hisaaki MIHARA1 1 College of Life Sciences, Ritsumeikan University, 2Ritsumeikan Global Innovation Research Organization, Ritsumeikan University, 3College of Science and Engineering, Ritsumeikan University, 4Department of Biotechnology and Environmental Science, Thapar University. Mn-ポルフィリン/イミダゾール基含有両性高分子複合体による人工カタラーゼの 創製 ○窪田 陸、朝山 章一郎、川上 浩良(首都大院 都市環境) Induction of Catalase Activity by Mn-porphyrin/ Polyampholyte Complexes with Imidazole Groups ○Riku KUBOTA, Shoichiro ASAYAMA, and Hiroyoshi KAWAKAMI P-13* Department of Applied Chemistry, Tokyo Metropolitan University 制がん tetrazolato 架橋白金(II)二核錯体の構造活性相関と細胞内取り込み ○植村雅子 1、米山弘樹 2、土屋考弘 1、星山美有 1、古川絢子 1、樋口善博 1、佐藤 卓 史 2、春沢信哉 2、米田誠治 1(1 鈴鹿医療科学大学薬学部、2 大阪薬科大学薬学部) Structure-activity relationship and cellular uptake of anticancer tetrazolato-bridged dinuclear platinum(II) complexes ○Masako UEMURA1, Hiroki YONEYAMA2, Takahiro TSUCHIYA1, Miyuu P-14* P-15 HOSHIYAMA1, Ayako Furukawa1, Yoshihiro HIGUCHI1, Takaji SATO2, Shinya HARUSAWA2, and Seiji KOMEDA1 1 Faculty of Pharmaceutical Sciences, Suzuka University of Medical Sciences, 2Faculty of Pharmaceutical Sciences, Osaka University of Pharmaceutical Sciences ブルー銅タンパク質シュウドアズリン Met16His/His6Val における分光学的、電気化 学的性質の pH 依存性 ○砂川光 1、坂入剛 1、海野昌喜 1,2、高妻考光 1,2(1 茨城大院・理工、2 茨城大フロン ティア) pH dependence of spectroscopic and electornic properties of blue copper protein Met16His/His6Val pseudoazurin mutant. ○Hikaru SUNAGAWA1, Tsuyoshi SAKAIRI1, Masaki UNNO1,2, and Takamitsu KOHZUMA1,2 1 Institute Appl Beam Sci.,Ibaraki Univ, 2iFRC, Ibaraki Univ ATCUN モチーフに基づいたイメージング用 64Cu ペプチドキレーターの有用性評価 ○吹野佑太 1、宮本昂明 1、神野伸一郎 1、上田真史 1、榎本秀一 1,2 (1 岡山大学大 学院医歯薬学総合研究科、2 理研 CLST) P-16* P-17* Evaluation of new peptide chelator as 64Cu chelating agent utilizing ATCUN motif for nuclear medicine imaging ○Yuta FUKINO1, Takaaki MIYAMOTO1, Shinichiro KAMINO1, Masasshi UEDA1, and Shuichi ENOMOTO1,2 1 Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences, Okayama University. 2RIKEN Center for Life Science Technologies. 人工シデロフォア修飾基板を利用した微生物解析ツールの開発 ○居戸裕樹、猪股智彦、小澤智彦、増田秀樹(名古屋工業大学大学院工学研究科) Development of microbial analysis tool using artificial siderophore-modified Au substrate ○Hiroki IDO, Tomohiko INOMATA, Tomohiro OZAWA, and Hideki MASUDA Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology 細胞分画法により単離したオルガネラの微量元素組成分析 ○松井雄一郎 1、松下莉那 1、宮下振一 2、藤井紳一郎 2、稲垣和三 2、青木元秀 1、熊 田英峰 1、内田達也 1、梅村知也 1 (1 東京薬科大学生命科学部、2 産業技術総合研 究所計測標準研究部門) Determination of Trace Elements in organelles isolated by cell fractionation ○Yu-ichiro MATSUI1, Rina MATSUSHITA1, Shin-ichi MIYASHITA2, Shin-ichiro FUJII2, Kazumi INAGAKI2, Motohide AOKI1, Hidetoshi KUMATA1, Tatsuya UCHIDA1 and Tomonari UMEMURA1 1 School of Life Sciences, Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences, 2National Metrology Institute of Japan (NMIJ), National Institute of Advanced Industrial Science and P-18* P-19 Technology (AIST) 放射光 X 線による重金属蓄積植物モエジマシダにおける水銀蓄積機構の解明 ○高橋拓人 1、保倉明子 1、北島信行 2、阿部知子 3(1 東京電機大学工学部環境化学 科、2㈱フジタ、3 理化学研究所) Study on accumulation mechanism of mercury in Pteris vittata L. utilizing by synchrotron radiation X-ray ○Takuto TAKAHASHI1, Akiko HOKURA1, Nobuyuki KITAZIMA2 , and Tomoko ABE3 1 Department of Green and Sustainable Chemistry, Tokyo Denki University, 2Fujita, 3 RIKEN 高真空プラズマを用いた新たな質量分析装置の開発:金属溶液試料の導入系の検討 ○卜部達也、木寺正憲(理化学研究所仁科加速器研究センター Development of new mass spectrometer with high vacuum plasma ion source for metal solution ○Tatsuya URABE and Masanori KIDERA Nishina Center for Accelerator-Based Science, RIKEN P-20* P-21* 新規核医学イメージング装置 GREI を用いた配位様式の異なる亜鉛錯体の体内動 態解析 ○宗兼将之 1、本村信治 2、神野伸一郎 2、上田真史 1、羽場宏光 3、吉川豊 4、安井裕 之 4、廣村信 2、榎本秀一 1,2(1 岡山大院医歯薬、2 理研 CLST、3 理研仁科加速器研セ、 4 京都薬大) Disposition analysis of zinc complexes with different coordination structures by using novel nuclear medicine imaging modality GREI. ○Masayuki MUNEKANE1, Shinji MOTOMURA2, Shinichiro KAMINO2, Masashi UEDA1, Hiromitsu HABA3, Yutaka YOSHIKAWA4, Hiroyuki YASUI4, Makoto HIROMURA2, and Shuichi ENOMOTO1,2 1 Graduate School of Medicine, Dentistry, and Pharmaceutical Sciences, Okayama University. 2RIKEN Center for Life Science Technologies. 3RIKEN Nishina Center for Accelerator-Based Science. 4Kyoto Pharmaceutical University. レーザーアブレーション ICP 質量分析法によるマルチレンジ元素イメージング分析 ○小原聖也、服部健太郎、平田岳史(京都大学大学院理学研究科宇宙地球化学研究 室) Multi-range imaging mass spectrometry using laser ablation-ICP-mass spectrometry ○Seiya OHARA, Kentaro HATTORI, Takafumi HIRATA Laboratry for Planetary Sciences, Kyoto University