...

平成28年9月号No,1906A4版30ページ(PDF:9.2MB)

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

平成28年9月号No,1906A4版30ページ(PDF:9.2MB)
人
島
町が元気 ファイ
ン早
元気
が 早島町健康づくり
推進運動
子どもからお年寄りまでみんな笑顔になる
人にやさしいまちの情報誌
広報
はやしま
9
2016
Sep.
月号
Public Relations
N o .19 0 6
1
特集
9月1日は「防災の日」
災害への心構えはできていますか?
2
特集
町制施行120周年記念事業
いよいよ始動!
8月13日に開催した
「2016備中はやしま夏まつり」で町制120周年を記念して打ち上げた花火
1
9月1日は
「防災の日」
災害への心構えはできていますか?
『災害は、「まさか」ではなく「いつか」
は起きるもの』
熊本地震で被害を受けた皆さんにお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧を心からお祈りしています。
特集
写真は熊本県提供/熊本城・頬当御門から天守閣を望む
9月1日は
「防災の日」です。この日は、関東大震災の日であり、また台風シーズンを迎える時期で
あるため、災害への備えを怠らないよう制定されました。
4月に発生した熊本地震。安全だと思われていた九州を立て続けに襲った震度7の大地震の被害は
皆さんの記憶にも新しいことと思います。災害はいつ起きるか分かりません。災害を防ぐためには、
一人一人が災害に対する心構えを持ち、備えを行うことが必要です。
『災害は、
「まさか」ではなく
「い
つか」は起きるもの』という意識を持って、
家庭の防災対策に取り組みましょう。
問 総務課
(☎086・482・0611)
2016. 9 HAYASHIMA
2
●
9月1日は
「防災の日」 災害への心構えはできていますか?
特集1
持 出 袋
□
非常持ち出し袋
(両手が
使えるリュックタイプ)
□
防災ずきんかヘルメット
貴 重 品
□
現金(公衆電話用の10円
硬貨も)
□
懐中電灯
(予備電池を含
む)
□
運転免許証、健康保険証
(もしくはコピー)
□
缶切り、
万能ナイフ
情報収集用品
食 料 な ど
清 潔・ 健 康 の
た め の も の
便 利 品 な ど
□
印鑑、預貯金通帳
□
ビニール袋
□
携帯ラジオ
□
毛布
□
メモ帳、筆記用具
□
軍手、
手袋
□
3日分の水
□
マッチかライター
□
3日分の食料
□
雨具
(カッパ、
長靴など)
□
救急セット
□
食品用ラップフィルム
□
タオル
□
カセットコンロ
□
着替え(下着を含む)
□
紙おむつ
(幼児・高齢者
用など)
□
ティッシュ、
生理用品
□
粉ミルク・哺乳瓶
(赤ちゃ
んに必要なもの)
□
石 け ん、水 の い ら な い
シャンプー
□
予備のメガネ、コンタク
トレンズ
そ
の
他
非常時持ち出し品、
備蓄品を準備する
最低限必
災害後の救助や救援物資の到着までに、
要なものは準備しておきましょう。
■ 非常時持ち出し品、備蓄品チェックリスト
注目を集める非常食の備蓄法
非常食の「ローリングストック法」
朝
昼
晩
1日目
1日目
2日目
2日目
3日目
3日目
もう1日分
もう1日分
4
朝
昼
晩
3
食べたら、1食分を買い足して補充し
ます。
晩 追加 追加 追加
朝
1日目
1日目
2日目
2日目
3日目
3日目
もう1日分
もう1日分
HAYASHIMA 2016. 9
昼
買い足す
食べ慣れたものを常備!
ちょうど1年で最初に用意したものと、買
い足した12食が入れ替わります。
3
朝
昼
晩
追加
最近注目されている非常食の備蓄法が「ローリングストック
法 」で す。普 段 の 食 事 に 利 用 す る 缶 詰 や レ ト ル ト 食 品 な ど を 備
ベースとなる3日分の非常食を準備します。 月に1回、
日を決めて1食分食べましょう。
さらにもう1日分、
合計で12食をストック。
蓄し、定期的に食べて、食べたら買い足すという行為を繰り返す
2
ことで、非常食の備蓄ができるという方法です。
食 べ る
定期的に非常食を食べることになるので、普段から食べ慣れ
ているものを災害時にも食べることができます。普段食べ慣れ
備 え る
ない非常食よりも安心して食事をとることができるはずです。
1
家族との連絡方法を確認する
家族がそれぞれ別の場所にいるときに、災害が発生した
場合は、
お互いの安否を確認できるように、日頃から連絡方
災害用伝言サービス(体験日)
●毎日1日・15 日 ●防災週間(8月 30 日~9月5日)
●防災とボランティア週間(1月 15 日~1月 21 日)
●正月三が日(1月1日~1月3日)
法や集合場所などを家族で話し合っておきましょう。
4 ガイダンスに従い録音または再生
家族皆が携帯電話を持っている場合でも、災害時は回線
がつながりにくくなるため、連絡がとれない場合がありま
音声ガイダンスによるご案内
す。
安否確認には、
電話会社が提供する専用サービスやソー
3 被災地の人の電話番号を押す
シャルネットワーキングサービス(SNS)、公衆電話など
「被 災地の人はご自宅の
電話番号を、
被災地域以
外の人は、
被 災地の人の
電話番号をダイヤルして
ください。
」
音声ガイダンス
によるご案内
を組み合わせて利用しましょう。
2 録音は 1 、再生は 2 を押す
■ 災害用伝言ダイヤル
『171』
音声ガイダンスによるご案内
被災地の人が、自宅の電話番号や携帯電話番号宛に安否
情報
(伝言)を音声で録音
(登録)し、全国からその音声を再
1 1 7 1 にダイヤル
生
(確認)
することができます。
■ SNS
(ソーシャルネットワーキングサービス)
SNSに自分の状況を投稿し、SNS上つながりのある
友人などに安否を知らせます。ツイッターやフェイスブッ
クなど、
多様な手段を活用しましょう。
■ 公衆電話
公衆電話は最近、数が減っていますが、災害時、優先的に
通話がつながる措置がとられます。どこに公衆電話がある
か、
事前に確認しておきましょう。
■ご利用方法
木造住宅の耐震化を補助します!
*部分耐震改修工事、耐震シェルター・防災ベッド設置に対する補助を新たに実施
近い将来予想される南海トラフ地震。あなたの生命と財産を守るために、住まいの耐震化を行いませんか?
耐震診断から耐震改修まで、
町の補助制度により自己負担額を軽減します。ぜひこの制度の活用をご検討ください。
木造住宅耐震化までの流れ
問 建設農林課
(☎086・482・0614)
【全体耐震改修とは】
【部分補強計画とは】
耐震 診断の結果、
耐震性に問 題が
ある場合、
建築物の一部を耐震化する
ために、
どこをどのように補強するか
を検討すること。
*補助対象外
【耐震シェルター・防災ベッドの設置】
【耐震シェルター・防災ベッドの設置】
耐震診断の結果、
耐震性に問題がある場
合、
居住している住宅内に、
建物の倒壊から
自らの命を守るための装置を設置すること。
必要な補 強 工事を行い、
建 築 物の
基礎や骨組みを補強することにより、
倒壊しにくい建物にすること。
補助の内容
・耐 震 化 工 事 に 要 す る 費 用 の
23%の金額を補助します。
補助限度額は46万円です。
但し、
部分耐震改修
※詳しい内容については、
建設農林課までお問い
合わせください。
耐震 診断の結果、
耐震性に問 題が
ある場合、
どこをどのように補強する
かを検討すること。
補助の内容
・補強計画費用は1件(1棟)
あたり 70,000円です。
その内 60,000 円を補助します。
部分補強計画
①補助の対象
・町内に存する民間の住宅
・昭和56年5月31日以前に建築
されたもの
・構造が木造在来軸組工法である
もの(ツーバイフォー工法、
ログハ
ウス、
プレハブ工法は除く)
・地上階数が2以下のもの
②補助の内容
・耐震診断費用は1件
(1棟)
あたり、
70,000円です。
その内60,000円を補助します。
【全体補強計画とは】
全体耐震改修
建築物が地震に対して耐震性能を保
有しているかどうかを判断するための調
査をすること。
全体補強計画
耐 震 診 断
【耐震診断とは】
【部分耐震改修とは】
必要な補強 工事を行い、
建 築 物の
一部を耐震化のために改修する工事
補助の内容
・工事に要する費用の50%の金額を補助
します。但し、補助限度額は20万円です。
補助の内容
・装置の購入・運 搬・設置に要する費 用の
50%の金額を補助します。但し、
耐震シェ
ルター設置の補助限度額は10万円、
防災
ベット設置の補助限度額は5万円です。
*町の補助制度によりトータルにサポートします!
2016. 9 HAYASHIMA
4
●
9月1日は
「防災の日」 災害への心構えはできていますか?
特集1
今年の防災訓練もサイレンでGO!
早島町総合防災訓練▶ 9月25日(日) 8:00 ~ 各避難所へ
早島町では、
災害に強い町づくりを目指し、毎年9月に早島町総合防災訓練を実施しています。
防災訓練に参加し、避難場所や避難経路、住んでいる地域の防災体制を改めて確認しておきましょう。
日頃から経験を積み重ねておくことは、いざという時に必ず役に立ちます。積極的に参加して、避難(誘
導)
、
安否確認、
情報収集・伝達、救出・救護、初期消火、炊き出し訓練などを体験してみましょう。
なお、
小学校・中学校・支援学校の3か所の避難所では、それぞれ講演会や災害救助犬による訓練などを行
う予定です。こちらにもぜひご参加ください。
■訓練の流れ
訓 練 開 始 の 合 図
地区内の安否確認
緊急退避所へ避難
町災害対策本部へ連絡
地区ごとに避難所へ避難
地区ごとの防災訓練など
避難所での防災研修会
緊急時に有効な防災メールの活用を
早島町では、火災情報や警報発令時の災害対策本部設置状況などの防災情報のお知らせ
をする
「防災メールサービス」を発行しています。どうぞご活用ください。
■登録方法
下記URLへアクセスし、説明にしたがってご登録
■注意事項
○メ ールの受信制限をしている人は、@mailmg.town.
ください。
hayashima.lg.jpからのメールを受信できるように設
http://www.town.hayashima.lg.jp/mailmagazine/
定してください。設定方法などは機種によって異なり
index.html(早島町メールマガジン登録ページ)
ますので各携帯電話会社の販売店へ問い合わせてく
防災メールサービスで配信される情報
○火 災情報や警報発令時の災害対策本部設置状況な
どの防災情報
○土砂災害警戒情報
○大津波警報・津波警報
○国民保護情報(弾道ミサイル情報・大規模テロ情報など)
5
HAYASHIMA 2016. 9
ださい。
○登録料は無料です。通信にかかる料金は自己負担と
なります。
○自動的に配信されるため、深夜でも配信されること
があります。
9月
日(金)
専用申込フォーム ▼
「出張!なんでも鑑定団 早島」
お宝鑑定出場申込追加応募受付中!
お宝眠っていませんか?お宝鑑定に限り、出場申込
を受付ます。ふるってご応募ください。
月
日(木)締切
追加募集締切 月 日(金)必着
鑑定出場申込の人には、ペア観覧券を
プレゼント!
※観覧のみの応募は
です。
15
問 まちづくり企画課(☎086・482・0612)
9
30
6
2016. 9 HAYASHIMA
「 思い出 給 食 」
皆の思い出の味、給食。「食べたい
けどもう食べる機会もねえなぁ」
そ
んなあなたに朗報です!
小 学 校 のランチ ル ー ムで、子 ど
もたちと一緒に給 食を食べません
か?メニューは今も昔も不 動の人
12
問 学校教育課(☎086・483・2211)
申込締切
80
気
“ふわふわ丼”
!参加申込は、
専用
申込フォームまたは、
お電話で!
00
日 時 月 日(木) : ~
会 場 小学校ランチルーム
10
参加費 300円
定 員 名 ※定員に達し次第締め切ります。
13
30
9
特集2
●
いよいよ始動!
町制施行120周年記念事業
町制施行120周年記念事業がいよいよ始動。120年続く町を寿ぐ
事業の数々をご紹介します。
「そうそう、120周年のあの時こんなことがあったなぁ」ここで
ご紹介する個性豊かな事業の一つが、あなたの記憶に残れば幸い
です。ぜひ足を運んでみてください。
問 まちづくり企画課
(☎086・482・0612)
町制120周年記念事業
「いかしの舎で楽しむ
茶道と邦楽」
「コスプレ☆タイムトリップ
いかしの舎」
雰 囲 気 た っ ぷ り の い か し の 舎 で、 年 前(も っ と か
も?)にタイムトリップ!参加募集は全国に発信しま
in
ください。
お茶の振る舞いも。お茶券はゆるびの舎でお買い求め
今年 周年を迎える都山流尺八楽会の森田 柊山氏
を迎え、三絃、琴の邦楽演奏を行います。裏千家による
ヤーがあふれるのか、お楽しみに!
す!この日のいかしの舎、いったいどんなコスプレー
120
日 時 9月 日(木・祝)
参加費 1,500円
120
:
:
~
日 時 9月 日
(月・祝)
午前の部
午後の部
会 場 いかしの舎
お茶券 500円
~
「ソバとヒガン花の紅白道」
問 いかしの舎(☎086・483・1243)
ページから。定員(
名)になり次第締切りとさせ
■
申 申込 は、町 ウ ェ ブ サ イ ト
「い か し の 舎 」の ト ッ プ
ていただきます。
「 早島のうた集まれグランプリ」
“早島の
実はいっぱいありませんか オリジナルソング
歌”
。そこには、作った人の町への愛があふれているはず!
周年のこの機に一堂に会してみませんか?オリジナルソ
?!
00 00
ングを携えての出場者を募集します。
日にち 月 日(日)
会 場 中央公民館多目的教室
出場申込 町 ウ ェ ブ サ イ ト 内 周 年 特 設 ペー
ジで詳細をご確認のうえ、専用申込
フォームから。(先着8組まで)
ます。
体)は、スタジオでの収録を行ってCD化を予定してい
す。また、見頃を迎える頃、左記日程で、黒米甘酒のお
しください。
内 容 ソバ
とヒガン花による紅白道 約 m× 本
問 町制施行 周年記念事業実行委員会事務局
120
日 時 月 日
(日)
200
: ~ :
場 所
(2 号 線 無 津 交
第十部消防機庫北側
差点南の十字路を東へ約 m)
00
もてなしも予定しています。どうぞお散歩がてらお越
周年を紅白の花で彩ります。ソバの白とヒガン花
の赤で作った紅白道、9月下旬の開花を見込んでいま
50
19
00 25
この機会に、会場にお越しの皆さんでグランプリを
選んでみたいと思います。グランプリに選ばれた人(団
120
22
30
(☎086・482・0612)
HAYASHIMA 2016. 9
7
120
14 10
16
3
10
120
12 9
25
町制施行120周年記念事業 いよいよ始動!
特集2
●
ご参加ください! 町民提案事業
していただくか、役場健康福祉課窓口に
あります。
選考委員会による作文選考。結果につい
ては 月中旬にお知らせします。
【その他】
ご記入いただいた個人情報は、早島町
個人情報保護条例の規定に従い、適切に
取り扱います。
■
申
・問 〒701 0
― 303
都窪郡早島町前潟360 1
―
早島町役場 健康福祉課
[email protected]
(☎086・482・2483)
FAX086・483・0564
外の目的に使用することはありませんの
8
2016. 9 HAYASHIMA
早島町子ども・子育て会議委員を募集します
日
(金 )必 着 で、郵 送 か F A
早島町では町民の皆さんの住み心地や
町政に対する満足度等を把握し、今後のま
で、安心してご回答ください。
とから、個人が特定されることや調査以
ちづくりを考えるための基礎データとし
16
(☎086・482・0612)
問 まちづくり企画課
日(金)まで。ご
て活用するアンケート調査を実施します。
調査実施期間は 月
協力をお願いします。
一定の抽出方法に基づき選定した人へ
調査のご協力をお願いしています。ご回
答いただいた内容は統計的に処理するこ
9
早島町では、
子育て支援施策に関する事業計画の推進及び実施状況の調査審議を行う
ことなどを目的に
「早島町子ども・子育て会議」
を開催しています。町民の皆さんから多
くのご意見をいただくため、
次のとおり早島町子ども・子育て会議委員を募集します。
X、E メ ー ル で 提 出 し て く だ さ い。応 募
紙 を、9 月
「子育て経験から学んだこと」
をテーマにした作文
( 字程度)
と応募用
30
800
用紙は町ウェブサイトからダウンロード
【概要】
日
(木)~9月 日
(金)
9月
【応募方法】
(4)年1
〜2回の会議に出席できる人
【応募期間】
募集人数 1人
応募資格 次の
要件をすべて満たす人
(1)
満 歳以上の町内在住者
(2)国・
地方公共団体の職員でない人
(3)
現在子育て中の人
【公募委員の決定】
11
構
成
人以内(公募委員を含む)
委員
年 月から2年間
任 期 平成
開催回数 年1
〜2回程度の予定
【募集内容】
28 15
早島町まちづくりアンケート調査にご協力をお願いします
30
10

20
15
国民健康保険被保険者証更新のお知らせ
~新しい被保険者証の有効期限は平成29年9月30日
(土)までです~
● 新しい保険証は9月に郵送します
早島町国民健康保険の保険証は、毎年9月に更新しています。
すでに交付されている保険証の期限が切れる9月30日までに間
に合うように、
「簡易書留」
で世帯主様宛てにまとめて郵送します。
9月末までに保険証が届かない場合は、役場町民課までお問
い合わせください。
ただし、国民健康保険税の全部または一部に滞納がある場合
※圧着封筒で郵送します。 ⬆保険証
には、
郵送できない場合がありますのでご了承願います。
新しい保険証が届いたら?
古い保険証はどうするの?
資格に異動があった場合は?
記載内容を確認し、
大切に保管し
てください。
※カードケースを紛失・破損した場
合は、役場町民課で新しいカード
ケースを交付します。
古い保険証は役場町民課に返却
していただくか、
裁断のうえ破 棄
してください。
他の健康保険に加入した人は、国
保の資格喪失届が必要です。
また、
国保に加入するときも届出が
必要ですので、異動があった場合は、
必ず14日以内に届出をお願いします。
問 町民課(☎086・482・0613)
住民基本台帳の閲覧状況を公表します
早島町における平成27年度の住民基本台帳閲覧状況は次のとおりです。
■住民基本台帳法第11条による公的機関の閲覧
閲覧年月日
閲覧機関の名称
利用目的の概要
閲覧にかかる住民の範囲
平成28年3月2日
自衛隊岡山地方協力本部
自衛官等の募集に伴う広報
平成10年4月2日~平成11年4
月1日生まれの男子
■住民基本台帳法第11条の2による法人・個人の閲覧
閲覧年月日
閲覧申出者名(法人名、代表者名)
利用目的の概要
閲覧にかかる住民の範囲
平成27年7月16日
一般社団法人中央調査社
会長 西澤 豊
公益財団法人新聞通信調査会の委託
による
「第8回メディアに関する全国
世論調査」
実施のための対象者抽出
18歳以上の日本人男女(若宮)
平成28年1月21日
株式会社ビデオリサーチ
代表取締役社長 秋山 創一
日本たばこ産業株式会社の委託によ
大正15年5月1日~平成8年4
る
「2016年全国たばこ喫煙者率調査」
月30日生まれの男女(前潟)
の対象者抽出
問 町民課(☎086・482・2482)
マイナンバーに関するお知らせ
~マイナンバーカードを申請されている皆さんへ~
カードの受け取りはお済みですか
マイナンバーカード交付の準備が整った人へ「交付通知書(はがき)」を
封書で送付しています。交付通知書(はがき)が届いて、まだカードを受け取りに来られていない人は、役場町
民課戸籍係まで、お早めにお越しください。
▶受け取りに必要なもの
1. 交 付 通 知 書(はがき)
2. 本人確認書類
(運転免許証等)
※同封の案内文書をご確認ください。
3. マイナンバー通知カード 4. 住民基本台帳カード
(ある人のみ)
なお、3、4は窓口で回収となります。
※この封筒にて、案内文書と交付通知書
(はがき)を
本人宛
(転送不要)
に送付しています。
●通知カードを受け取られていない人
マイナンバーは、勤務先での年末調整や確定申告をはじめ、雇用保険に加入す
る手続きなどにも必要となる番号です。皆さんのマイナンバーをお知らせする
「通知カード」は、平成27年10月5日現在のご住所へ、世帯ごとにお送りしてい
ます。お引っ越しや、郵便局の保管期間が過ぎてしまったなどの理由で受け取り
ができなかった通知カードは、町役場町民課戸籍係でお預かりしています。通知
カードがお手元に届いていない人はお早めにお問い合わせください。
注)
通知カードは一定期間保管後廃棄され、再交付には手数料がかかりますのでご了承ください。
問 町民課
(☎086・482・2482)
9
HAYASHIMA 2016. 9
12
11
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
~
22
~
20
~
18
~
16
~
14
~
12
24
22
20
18
16
14
12
8
10
~
10
8~
6
6~
4~
4
2~
2
0~
~あの道 この道 慣れた道 安全確認 もう一度~
その他
(月)
県道藤戸早島線
10
2016. 9 HAYASHIMA
問 総務課 (☎086・482・0611)
日(金)ま
人身交通事故 月別 発生状況
ら交通事故防止に努めましょう。
日間
日
(水)
から9月
■ 運動期間
9月
での
(時間帯)
県道早島吉備線
0
日
(金)
■ 交通事故死ゼロを目指す日
9月
県道倉敷妹尾線
2
県道早島停車場線
4
県道早島松島線
5
8%(8 件)
(件数)
11
12
■ 主 唱
岡山県・岡山県交通安全対策協議会
■ 運動の最重点目標
子どもと高齢者の交通事故防止
■ 重点目標
(17 件)
16
6
5
6
6
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車
乗用中の交通事故防止
(特に、反射
0
(52 件)
町道
17%
14
13
14
7
7
8
8
8
9
10
材用品等の着用の推進及び自転車
(件数)
4
前照灯の点灯の徹底)
■早島町内 人身交通事故発生状況(平成28年1月1日~6月30日)
国道 2 号
53%
6%
(6 件)
6%
(6 件)
1
2
6
5
4
5
6
(4 件)
12
10
8
11
11
14
7
8
8
4% 2%
4% (4 件) (2 件)
14
16
18
30
・後部 座 席 を 含 め た 全 て の 座 席 の
シートベルトとチャイルドシート
の正しい着用の徹底
・飲酒
運転の根絶
人身交通事故 時間別 発生状況
10 21
30
△12
50
△2
0
△8
44
対前年比
対前年比
対前年比
負傷者数
死者数
件数
人身交通事故道路別発生状況
19
20
秋の交通安全県民運動が次のとおり開催されます。早島町
も運動期間中に街頭指導や啓発活動を実施します。日ごろか
秋の交通安全県民運動
●人身 事 故 発 生 件 数 は、住 民 1 万 人
当たりの発生率が .
件、
県道は
件、
その他
% を 占 め て お り、人 身 事 故
昨年の早島町内での総事故
件 数 は、倉 敷 警 察 署 管 内 の 約
は
件、倉 敷 警 察 署 管 内 の 約
件)
6%を占めています。(前年比
△
早島町内の人身事故は約半
数が国道2号で発生していま
す。ま た、倉 敷 警 察 署 管 内 交
通事故多発地点の上位3地点
のうち1地点が早島町内の国
件の事故が発
道 2 号 交 差 点 で す。
一方で身
近な町道でも
生しています。
ふ と し た 気 の 緩 み や、些 細
な過失から発生するのが交通
事故です。車を運転する全て
の 人 が 交 通 安 全 意 識 を 高 め、
早島町内から1件でも不幸な
交通事故が無くなるよう取り
組んでいきましょう。
早島町営第一・第二駅前駐車場
定期利用者募集
駅西側にある第一駅前駐車場( 台収容)と駅東側にある第二駅前
駐車場( 台収容)の定期利用者を募集します。
申込み資格
(1)
JRの通勤・通学定期を所有
している人
(2)自宅または通勤・通学先から
早島駅まで500m以上ある
人
~ :
以上二つの条件を満たしている人
募集台数
台
利用期間 月1日~平成 年3月
日(6ヵ月間)
申込み受付 9 月 1 日
(木)~ 9月 日
(木)土曜日・日曜日を除
前納)
まで
利 用 料 1ヵ月 5,000円(た
だ し、6 ヵ 月 分 ま と め て
そ の 他
申込み者多数の場合は抽選と
)
(1
なります。
(2)満車 の 時 は 利 用 で き ま せ ん。
あらかじめご了承ください。
(3)申込書に記入捺印のうえ、J
(☎086・482・0614)
■
申・問 建設農林課
詳細は左記までお問い合わせくだ
さい。
ださい。
R定期券・車検証の写しをご持参く
ご希望の人は次の要領で募集しますので、町役場建設農林課窓口で
お申込みください。
46
県内市町村ではワースト1位です。
●事故 の %( 件 )が 国 道 2 号 で
発生
道は
町
2件
件
件、
交
●人 身 交 通 事 故 の う ち、追 突 事 故 が
半数以上
( 件 )を 占 め、続 い て 出
合い頭が
●事故
交差点
の発生場所は、
差点付近 件
差点やその付近は特に注意が
交
必要です。
●交通 死 亡 事 故 が、2 件 発 生 し て い
ます。
(金)
午前1時 分
2月 日
・ 年
頃、国 道 2 号 に て 大 型 貨 物 車 が
道路中央付近の工事現場内に駐
歳男性)
が事故
37
く8:
15
車 中 の 普 通 貨 物 に 衝 突 し、付 近
で作業中の人
(
倉敷警察署管内交通事故
多発地点
1位 (人身
件)
2位 (人身
大高東交差点
件)
新田交差点
件)
3位 (人身
29
15
に巻き込まれて死亡
(水)
午後 時 分
2月 日
・ 年
頃、町 道 に て 軽 四 乗 用 車 が 道 路
右側の電柱に衝突し、
運転者
(
歳女性)
が死亡
54
20
●発生 時 間 帯 で は ~ 時、 ~
時 が 最 も 多 く 次 が 8 ~ 時、 ~
時です。
無津交差点
17
30
43
18
10
30
16
11
10
31 10 25
29
28
18
17
81
61
16
7
13
52
20
25
99
12
53
17
64
11
19
17
10
27
27
12
朝 の 通 勤 時 間 帯、夕 方 の 帰 宅 時
間帯は特に注意が必要です。
HAYASHIMA 2016. 9
11
平成27年中の早島町内交通事故概要
B型肝炎ワクチンの定期接種
(無料)
が始まります!
1歳 に な っ て し ま う と、定 期 接 種
の対象外となります。期間内に予
防接種を受けるようにしましょう。
開始時期 平成 年 月1日から
対象者
平成 年4月1日以降に生
まれた0歳児
1回目の接種から3回目の接種
を終えるまでには、
おおよそ半年間
かかり ます。特に、平 成
年4月、
※母子
感染予防のために抗HBs人免
疫グロブリンと併用してB型肝炎ワ
クチンの接 種を受ける場 合は健 康
5月 生まれは、平 成
月の 定
主 治 医 とよく 相 談 し、予 約 して 接
6か月が経過しています。お早めに
期接種開始時点ですでに生後5~
年
保険が適用されるため、定期接種の
対象外となります。
接種方法 医療機関での個別接種
接種回数及び接種間隔
※対象者が定期の予防接種が導入さ
れ る 以 前 に、過 去 に 任 意 で 接 種 し
種しましょう。
間隔をおいて1回接種。1歳になる前
て い る 場 合 は、残 り の 接 種 を 1 歳
健康福祉課
(☎086・482・2483)
問
未満で受けることができます。
に3回の接種を終える必要がありま
す。
準的には生後2月に達した時
(標
から生後9月に至るまでの期間)
12
2016. 9 HAYASHIMA
28
日以 上の間 隔で2回 接 種した
後、第1回目の注射から 日以上の
10 28
問 総務課
(☎086・482・0611)
節水にご協力を!
・ 歯磨きや炊事のときには蛇口はこまめに閉めましょう!
・洗車や庭木 へ の 散 水 は 控 え ま し ょ う !
・風呂の残り 湯 は 再 利 用 し ま し ょ う !
28
■町営住宅噂島団地3工区地質調
査業務委託
工事場所 早島地内
請負業者 岩水開発㈱
契約金額 1,944,000円
工 期 契約日から9月30日
概 要 ボーリング調査など
岡山市中区桑野715―2
岡山ふれあいセンター
1Fホール
新規着任の外国語指導助手紹介
よろしくお願いします
27
場 所
「メアリー・ドロシー・
米国カリフォルニアから来た
マッケロイ」です。英語の授業が楽しみです。早島はス
テキな町で、いろいろなことにチャレンジしてみたい
と思っています。皆さん、
よろしくお願いします。
139
■金田地内防草シート敷設工事
工事場所 早島地内
請負業者 日笠土木㈱
契約金額 1,836,000円
工 期 契約日から10月31日
概 要 防草工、
除草工
日 時
12月8日
(木) 14:00〜16:30まで
10:00〜12:30まで
12月9日
(金)
14:00〜16:30まで
※上記のいずれか1回を受講してください。
■受付期間
9月5日(月)から9月16日(金)まで
(土曜日、日曜日を除く8:30 〜 17:15)
申・問 上下水道課 (☎086・482・0617)
■
場 所
津山市大田920
グリーンヒルズ津山
リージョンセンター ペンタホール
(2) 北部会場
10
【建設農林課】
平成28年度排水設備工事責任技術者更新講習会が、岡山県下水道協会
主催で下記のとおり実施されます。なお、申込書類一式は8月10日から順
次対象者宛てに送付しますが、お手元に届かない場合には上下水道課にお
問い合わせください。
■対象者
下水道排水設備工事責任技術者の資格が平成29年1月31日で失効と
なる人。
■日時および会場
(1)南部会場
日 時
12月14日
(水) 14:00〜16:30まで
10:00〜12:30まで
12月15日
(木)
14:00〜16:30まで
10:00〜12:30まで
12月16日
(金)
14:00〜16:30まで
28
□7月入札分
下水道排水設備工事責任技術者更新講習会を実施
健 康 & 福 祉 ガイド
介護の悩みや不安をひとりで抱え
こんでいませんか? 地域包括支援センターでは、介護
をしている皆さんが、日頃の悩みや
不安を気軽に相談し合える
『介 護 者
のつどい』
を開催しています。
介護と上手に向きあうヒントにし
ていただくため、ミニ勉強会や茶話
会を行っています。
忙しい毎日の中、
00
時には
「ち ょ っ と 息 抜 き 」し ま せ ん
15
か? 初 め て の 人 も、ぜ ひ 気 軽 に ご 参
30 9
加ください。
日 時 月 日
(金)
: 〜 :
場 所 地域福祉センター
(オアシス早島)
内 容 「歯
とお口のケアでいつま
でも元気!」
参加ご希望の人は電話でお申し込
みください。
■
申・問 地域包括支援センター
(☎086・482・2432)
担当 三宅・大﨑まで
13 9
「介護者の集い」
の
お知らせ
Health and Welfare Information
早島町栄養委員会 夏休み子ども料理教室
8月3日に小学校4・5・6年生を対象とした夏休み子ども料理教室を実施
しました。
調理実習以外にも朝ごはんアンケートや、簡易食育SATを行い、食べ物や栄
養の大切さについて学びました。好き嫌いせず、色々なものを食べて、元気よく
学校生活を送ってもらいたいです。
問 健康福祉課(☎086・482・2483)
●揚げない酢鶏(4人分)
材 料
鶏もも肉
かたくり粉
玉ねぎ
にんじん
ピーマン
しいたけ
水
トマトケチャップ
しょうゆ
A 酢
こしょう
かたくり粉
サラダ油
分 量
280g
大さじ1
50g
40g
60g
30g
100mL
大さじ2
大さじ1
大さじ1
少々
大さじ1
大さじ2
作 り 方
①鶏もも肉は一口サイズに切り、かたくり粉をまぶす。玉ねぎは一口サイズに
切る。にんじんは皮をむいて一口サイズの乱切りにし、下茹でする。ピーマン
はヘタを落として種を取り除き、一口サイズに切る。しいたけは軸を切り落
とし、一口サイズに切る。 ②Aを混ぜる。
③フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉をこんがりと焼く。
④鶏 もも肉を一旦取り出し、玉ねぎを透き通るまで炒めたら、にんじん、ピー
マン、しいたけを加えてさっと炒める。
⑤②をよく混ぜてから加え、とろみがつくまで煮たら鶏もも肉を戻し入れひと
煮立ちさせる。
エネルギー 235kcal たんぱく質 12.3g 脂質 15.9g 炭水化物 9.8g カルシウム 17mg 食塩 1.0g
▶ ポイント 揚げないので、
こどもでも調理がしやすい献立です。
●フルーツ白玉(4人分)
材 料
白玉粉
木綿豆腐
A スキムミルク
水
さくらんぼ
(缶詰)
みかん缶
シロップ
水
B
砂糖
分 量
60g
60g
大さじ2
適宜
4個
1/ 2カップ
1カップ
(200ml)
60g
作 り 方
①豆 腐は水切りしておく。Aを合わせ、しばらくして、よくこね、一口大の団子に
まるめ、たっぷりの湯で茹であげ、冷やす。
②みかん缶とさくらんぼ缶を開け、
汁はシロップに混ぜる。
③シロップをつくり冷やしておく。
④ガラス鉢に団子、フルーツを入れ、シロップを注ぐ。
エネルギー 169kcal たんぱく質 3.0g 脂質 0.8g 炭水化物 37.4g カルシウム 54mg 食塩 0g
▶ ポイント スキムミルクを入れることでカルシウムもとれます。
木綿豆腐以外にも、かぼちゃ、じゃがいも、ほうれん草などが使えます。
13
HAYASHIMA 2016. 9
健 康 & 福 祉 ガイド
Health and Welfare Information
無料クーポン券の配布を受けた人で無料クーポン券を
使わずに人間ドック等で対象の検診を受けられた人へ
受診費用の一部を補助しています。
● 対象となる検診
◯子宮頸がん検診 ◯乳がん検診(視触診・マンモグラフィ併用またはマンモグラフィのみ)
● 対象者
受診日において町内に住所を有し、次の(1)
(2)いずれかに該当する女性
ただし、町が行う集団及び個別検診を当該年度に受診する人、職場等で費用負担を受けている人、保険診療とし
て受診する人は補助の対象になりません。
(1)
平成28年4月20日現在、町内に住所を有する女性で、下記の対象となる人
対 象
子宮頸がん検診(平成27年度 20歳)
乳 が ん 検 診(平成27年度 40歳)
生 年 月 日
平成 7 年4月2日~平成 8 年4月1日
昭和50年4月2日~昭和51年4月1日
(2)
平成28年4月20日現在で町内に住所を有する女性で、下記の対象となる人で、平成23年度から平成27年度
の間に一度も町の実施する子宮頸がん、乳がん検診を受診していない人
対 象
子宮頸がん検診未受診者
(平成27年度 25歳、30歳、35歳、40歳)
乳がん検診未受診者
(平成27年度 45歳、50歳、55歳、60歳)
生 年 月 日
平成 2 年4月2日~平成 3 年4月1日
昭和60年4月2日~昭和61年4月1日
昭和55年4月2日~昭和56年4月1日
昭和50年4月2日~昭和51年4月1日
昭和45年4月2日~昭和46年4月1日
昭和40年4月2日~昭和41年4月1日
昭和35年4月2日~昭和36年4月1日
昭和30年4月2日~昭和31年4月1日
● 補助額
上限3,000円
● 受診回数
補助対象となる人間ドック等の受診は、平成28年4月1日(金)から平成29年3月31日(金)までに1回
● 申請方法
健康福祉課の窓口において平成29年3月31日までに申請してください。後日、指定の口座に受診費用の一部を
振り込みます。
≪申請に必要なもの≫
①内訳
(子宮頸がんまたは、視触診及びマンモグラフィ若しくはマンモグラフィのみ)の分かる領収書 ②検診
結果の写し ③未利用の平成28年度版無料クーポン券 ④振込口座が確認できるもの ⑤印鑑
問 健康福祉課(☎086・482・2483)
2016. 9 HAYASHIMA
14
健 康 & 福 祉 ガイド
Health and Welfare Information
9月は健康増進・栄養改善普及月間
健康的な生活習慣で健康寿命を延ばそう
人口の高齢化、社会生活環境の急激な変化等に伴い、心臓病、糖尿
病、がんなどの生活習慣病が増加しています。いつまでも元気でいき
いきとした生活を送るために運動習慣の定着や食生活の改善など健
1
康的な生活習慣 を 心 が け ま し ょ う 。
皿加えた量に相当しま
1
●毎日プラス 皿の野菜
350
食事をおいしく・
バランスよく
取量にもう
大人が1日に必要な野菜の摂取量
は gです。これは日本人の平均摂
主 食・ 主 菜・ 副 菜 は、健 康 的 な 食
事 の 第 一 歩 で す。毎 日 の 食 事 で、主
す。野菜には、「便秘を解消する」、「高
など体にうれしい効果がたくさんあ
ります。食事に積極的に野菜を取り
入れ、摂取量増加を目指しましょう。
○野菜をとりやすくする工夫
・すりおろす
○減塩の工夫
・だしのうま味を利用する。
・
酢、油、香辛料などの酸味、香
味、辛味を利用する。
介護給付費通知書を確認しましょう
(9月中旬ごろに発送します)
介護給付費通知書は、町が、サービス事業者からの請求に基づき、利用者
のサービス利用状況を定期的にお知らせする大切な通知で、町から年に4
回(6月、9月、12月、3月)通知しています。
※介護サービス費の請求書や支払い通知書ではありません。
通知書が届いたら、サービス内容や回数などを、その月のサービス利用票
や領収書と見比べ、記載内容に誤りがないか確認しましょう。
◆「介護給付費通知書」に記載されている項目は次のとおりです。
・介護保険被保険者番号・氏名
・
ソー ス、し ょ う ゆ な ど は 食 品
に 直 接 か け ず、“つ け て ”利 用
する。
「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ
~健康寿命の延伸~」
HAYASHIMA 2016. 9
・茹でて、かさを減らす
・汁の具にする
など
● おいしく減塩1日マイナス g
10
2
食・主菜・副菜を組み合わせて食べ
ビタミン、ミネラル、食物繊維を多
く含みます。
血 圧 を 予 防 す る 」、「食 前 に 食 べ る こ
野菜を使った料理。
日本人の食塩摂取量の平均値は
gであり、現在の摂取量からマイナ
ス2gを目指しています。
だしなどを利用し、美味しく減塩
し、
高血圧・脳卒中を予防しましょう。
15
含みます。
ると、色々な食品からバランスよく
副 菜
魚や肉、卵、大豆製品など、おかずに
なる料理。たんぱく質や脂質を多く
とで血糖値の上昇を緩やかにする」
主 菜
ごはん、パン、めん類など。
エネルギーの元になります。
栄養素をとることができます。
主 食
・サービス月 介護サービスを利用した月が記載されています。
・サービス事業所 介護サービスを実際に請求した事業者名が記載されて
います。
・サービスの種類 利用した介護サービスの種類です。種類ごとにまとめ
て記載されています。
・サービス日数/回数 その月に利用した介護サービスの日数または回数
が記載されています。
・利用者負担額 介護サービスにかかった費用のうちの1割、利用者が事
業所に支払った費用
・サービス費用合計額 自己負担額(1割)と保険負担額(9割)の合計額
※記載内容に、誤りや不明な点がある場合は、地域包括支援センターへお問
い合わせください。
問 早島町地域包括支援センター(☎086・482・2432) 健 康 & 福 祉 ガイド
Health and Welfare Information
献血にご協力ありがとう
ございました
7 月 日 に は、
お 忙 し い 中、献 血
にご協力いただき
まして厚くお礼申
しあげます。
献血の実施状況
についてご報告し
献血の出来なかった人
10
人 権 相 談
まき お
86
おくやみ
申し上げます
やすはら
歳
歳
日、市場)
6
お 困 り ご と は あ り ま せ ん か? 差
別・体罰・虐待・いじめ・DV・セ
安原 牧夫
7
月
己
はる み
87
(
はしもと
橋本
日、小浜)
10
春
7
月
しげ こ
歳
98
(
さわ だ
子
日、無津)
繁
15
澤田
7
クハラ・プライバシー侵害・誹謗・
00
中傷・家族関係・近隣関係・不法行
為など
12
月
歳
65
00 14
(
26
てらやま き よ こ
7
9 9
母子(父子)自立支援相談
(父子)
自立支援相談
家庭児童母子
を行います。
相談はいずれも無料で、女性の相
談員がお話をお聞きします。
なお、
個人の秘密は守られます。
日 時 9月2日
(金)
(金)
平成 年1月 日
44
寺山喜代子
世帯数/4,793世帯
(+ 7 世帯)
献 血 者 数
日、塩地)
54
月
女 性/ 6,329人 (±0人)
73
献血受付者数
(
せい し
男 性/ 5,954人 (+5人)
はぎ の
歳
町人口/ 12,283人 (+5人)
日、日笠山)
26
萩野 誠志
前月比
7
月
(平成28年8月1日)
(
人の動き
26
400 ml献血
日 時
月 日(水)
: 〜 :
場 所 町民総合会館(ゆるびの舎)
2階集会室
問 健康福祉課(☎086・482・2483)
00 13
ま す。今 後 と も ご
小さなお子さんをお持ちの保護者の人が、休日・夜間の急
な子どもの病気にどう対処したらよいのか、病院の診察を
受けた方がいいのかなど判断に迷った時に、小児科医師・看
護師に電話で相談ができます。
15
担当者 早島町人権擁護委員
田中 良・尾崎 照美
問 町民課
(☎086・482・2482)
子どもの急な病気に困ったら、まず
小児救急電話相談 ☎#8000
または ☎086・251・6608
休日
18:00 〜翌朝8:00
電話受付時間
平日
19:00 〜翌朝8:00
00 29
支援ご協力よろし
28
13
くお願いいたしま
29
9月9日
(金)は救急の日
早島の
す。
早島町で行われる次回献血は、平
成 年2月 日(火)の予定です。
問 健康福祉課
◯女性検診・子宮頸がん・乳がん
(視触診・マンモグラフィ)
検診
実施期間 9月5日(月)・6日(火)
13:00 〜 14:00受付
場所 ゆるびの舎・健康づくりセンター
(☎086・482・2483)
集団けんしん
◯特定健診・後期高齢者健診・胃がん検診・
肺がん検診・前立腺がん検診・大腸がん
検体提出
実施期間 9月1日(木)・2日(金)・
4日(日)・5日(月)・6日(火)
8:00 〜 10:00受付
: 〜 :
相談員 備中
県民局健康福祉部 ひとり親自立支援員
場 所 町役場
日時 9月28日
(水)13:00 〜 14:00
場所 栴檀の家
※専門医師が相談に応じます。
内 容 ひと
り親家庭の悩み・相談
対応
こころの健康相談
(要予約)
※事前予約もできます。
日時 9月6日
(火)10:00 〜 12:00
(相談時間)
場所 栴檀の家
■
申・問 健康
福祉課
身体障がい者相談
(☎086・482・2483)
9月保健ガイド
2016. 9 HAYASHIMA
16
Go!
Event Guide
まちのイベントガイド
地
チケット好評発売中!
い
下水道の普及促進を図ろう!
かしの舎
イベントチケット発売情報
域と下水道のふれあいデー
下水道に対する理解と関心を深め、下水道の普及促進を
図ることを目的に、9月10日の「下水道の日」に合わせて、全
国的にイベントが開催されます。岡山県下水道公社ほか児
仲秋の夕べ
9 17
開場18:00
日 時▶
月
日土 開演19:00
島湖流域関連市町においても、下水道浄化センターで「地
域と下水道のふれあいデー」を開催します。
9 10
10:00 ~ 14:00
月
日土 小雨決行
会 場▶いかしの舎
日 時▶
内 容 日本舞踊とお茶のおもてなし
場 所▶岡山県児島湖流域下水道浄化センター敷
地内(玉野市東七区453番地)
お茶券 500円
ゆ
問 いかしの舎
(086・483・1243)
るびの舎
イベントチケット発売情報
妹尾美穂&Okayama Civichall Brass
ファミリーコンサート
9 18
月
日日
日 時▶
開場13:30
開演14:00
会 場▶ゆるびの舎・文化ホール
入場料 一般1,000円、
高校生以下500円
(全席自由)
早島町在住で中学生以下の人は無料で入場できます。な
お、入場には整理券が必要です。入場整理券はゆるびの舎窓
口で先着200名に配布中。
第
問 ゆるびの舎
(☎086・482・4800)
10 10
開場13:30
日 時▶
月
日月
・
開演14:00
・下水道コーナー (下水道探検・パネル展示)
・ふれあいコーナー (ポット苗・風船プレゼント、
子ども遊具)
・イベントコーナー (クイズラリー、
子どもいも掘り、
もちつき)
・その他(食べ物、特産物、海産物コーナー等)
なお、詳細は折込チラシをご覧ください。
問 「地域と下水道のふれあいデー」実行委員会
(☎0863・51・1955)
涼 やかな音色を
初秋の風に乗せて
No.221“ゆるび”WEEKENDコンサート
クロマチックハーモニカ&アルパ
(パラグアイハープ)コンサート
会 場▶ゆるびの舎・エントランスホール
※入場無料
出 演 エジ★クロ
演奏曲目 You raise me up、
鈴懸の径、真夏の果実
恋のバカンス 他
問 ゆるびの舎(☎086・482・4800)
No.222“ゆるび”WEEKENDコンサート
ャンソンと
アコーディオンの夕べ
会 場▶ゆるびの舎・文化ホール
入場料 500円
(全席自由)
9 9
開場18:30
月
日金
開演19:00
日 時▶
シ
8回児島湾干拓和太鼓フェス
ティバル
内 容
9 23
開場18:30
月
日金 開演19:00
日 時▶
会 場▶ゆるびの舎・エントランスホール
※入場無料
出 演 アンサンブル レ・ヴァン・ヴェール
演奏曲目 愛の讃歌、パリ祭、河は呼んでいる
聞かせてよ愛の言葉を 他
問 ゆるびの舎(☎086・482・4800)
17
HAYASHIMA 2016. 9
Go!
Event Guide
まちのイベントガイド
児
ク
実りの秋の到来
子育てについて考えてみませんか?
ラブ・グループ発表会出演団体
募集
童館講演会
学びの秋、芸術の秋がやってきます!今年も、ゆるびの舎
子育ては楽しいけれどストレスがたまることもあり
町内で活動中の皆さん、一緒に日ごろの成果を発表しません
が持てない、疲れているのに休めないなど、子育ては大
文化ホールを舞台にクラブ・グループ発表会を開催します。
か?グループ間の交流も生まれますよ。
日 時▶
10月9日日
11:00 ~
会 場▶ゆるびの舎文化ホール
ます。子どもが言うことを聞いてくれない、自分の時間
変なことが多いものです。子育てについて皆さんと一緒
に考えたいと思います。気軽に参加してください。
9月23日金
日 時▶
10:00 ~ 11:30
場 所▶早島児童館 遊戯室
内 容 1団体10分で自由発表
参加資格 公民館等社会教育施設で活動する町内団体
参 加 費 無料
締 切 9月4日
(日)
申 込 所定の申込用紙
(中央公民館、生涯学習課窓口また
は町ウェブサイトからダウンロード)に記入のう
え、
生涯学習課まで
問 生涯学習課
(☎086・482・1511)
演 題 「子育て 親育て」
ねー見て見て聞いてこっち向いて笑ってよ~
講 師 山 本 敬子氏
(岡山市スポーツ文化振興財団・
親子運動遊び指導者)
申 込 電 話またはFAXで。託児(無料)をご希望の人
は、お申込みの際にお伝えください。
申 ・問 早島児童館
■
(TEL/FAX 086・483・2358)
図書館だより
★図書館公開講座 <防災講演会>
「災害が起きたら、
まず何をしますか」
東日本大震災、熊本地震で災害復旧支援活動を
行ってきた講師が、その経験をもとに災害時の危機
管理について語ります。まさかの時のために、日ごろ
の備え、防災ボランティアなどについて、自分たちが
できることを一緒に考えてみませんか?
講 師 日笠 博元氏
( 岡山県 災 害 専
門コーディネー
ター・応急手当
普及員)
日 時 9月22日
(木・祝)
14 : 00 ~ 16 : 00
場 所 ゆるびの舎2F
研修室
定 員 45名
参加費 無料
☆ストーリーテリング
9月3日
(土)
15:00 ~ 1階おはなしのへや
図書館ボランティア おはなしの会かたつ夢り
ろうそくを灯してお話を語ります。お話の世界を一
緒に楽しみましょう。
☆かみしばいのじかん
9月11日(日) 14:00 ~ 1階おはなしのへや
図書館ボランティア はやしま本だいすきの会
絵本・紙芝居の読み聞かせや工作などをしています。
☆おはなしの時間
毎週木曜日 10:30 ~ 11:00
1階おはなしのへや (9月1,8,15,22日)
職員による読み聞かせなどをしています。
★ブックスタート★
対 象
者 平成27年9月生まれ以降の乳児健診対象
者。
(町民課でお申し込みいただくと、図書館から
お知らせ葉書が届きます。図書館でも随時実施し
ていますが混み合うことがありますので、なるべ
く下記実施日をご利用ください)
実 施 日 9月13日(火) 13:30 ~
実施場所 乳児健診会場(健康づくりセンター)
* ブックスタートについては、図書館にお問い合わ
せいただくか、町ウェブサイトを参照ください。
http://www.bookstart.net
図書館カレンダー 9月のお休み
5,12,20,26,29日 *9/19(月・祝)は開館します
☆9/29は電話対応可☆
問 町立図書館(電話086・482・1513)
2016. 9 HAYASHIMA
18
Go!
Event Guide
まちのイベントガイド
町
日頃の活動の成果を披露
民制作展
日頃の活動の成果を中央公民館で展示してみません
部 門 絵画、書道、写真、彫刻、陶芸、手芸、その他
て開催します。皆さんの力作をお待ちしています。
個人 1人1点(組)
か?毎年多くの作品が寄せられるため、今年は2期に分け
会 期 第1期 10月14日
(金)
~18日
(火)
9:00 〜 17:00
第2期 10月19日(水)
~23日
(日)
9:00 〜 17:00
(日)
は15:00まで
日曜日は16:00まで 23日
月曜日休館
会 場 中央公民館
出 品 団体 1人1~2点
応募資格 団体 公民館などで活動する町内団体
個人 町内在住・在勤者
申 込 所 定の申込用紙
(中央公民館、生涯学習課窓口
または町ウェブサイトからダウンロード可)に
記入のうえ、生涯学習課まで
締 切 9月16日(金)まで
問 生涯学習課(☎086・482・1511)
岡山市
との
紙面交流
〜 9月30日
プ レ 期 間 9月10日
(土)
(金)
音楽祭を盛り上げる市民コンサートなどがスタート
メイン期間 10月1日
(土)
~10月16日
(日)
と こ ろ 下石井公園、
岡山シンフォニーホール、
JR岡山駅前広場ほか
「創造と発信」
「国際交流」
「新しいアーティストの発掘・育成」
を3大ビジョンに掲げ、今年10周年を迎える音楽祭!多
彩なジャンルで誰もが楽しめる秋の一大音楽イベントが、今年も始まります。音楽祭期間中の3連休には、佐藤竹善、ソ
ナーポケットなどによる野外無料コンサート
「下石井3DAYS」
を開催!この他にも
「岡山芸術交流」
とのコラボ企画
なども開催予定!皆さんと音楽の楽しみを共有出来るようなイベントを開催し、
岡山の秋の街を盛り上げます。
問 ♪おかやま国際音楽祭実行委員会事務局
(市スポーツ・文化振興財団内)
☎086・232・7811 FAX086・234・1205
♪文化振興課
☎086・803・1054 FAX086・803・1763
ホームページ http://www.city.okayama.jp/oimf/
主催 岡山市、
おかやま国際音楽祭実行委員会
(公財)
岡山市スポーツ・文化振興財団
≪今年のメイン事業は、
「下石井3DAYS」
です≫
下石井3DAYS [荒天中止] 無料
●10/8(土)~ 10/10(月・祝)
秋空の下、
3日間の大型野外コンサート
水と緑があふれる下石井公園、
西川緑道公園一帯が
音楽に染まる3日間! 8日は、
ジャズ。三者三様の歌
声に魅了される特別な空間を創造します。9日は、ジャ
ンルを超えた個性豊かなグループの、
心温まるハーモ
ニーフェスティバル。最終日10日は音楽シーンをリー
ドする4アーティストによる、
情熱のライブ! 8日は
公園内にバーが開店! 9日・10日は多国籍料理の味わ
えるワールド屋台が出現!市街地の空の下で、
あなた
も音楽を満喫しませんか。
◇場所 下石井公園
19
HAYASHIMA 2016. 9
●8日(土)17:00(開場16:00)
ジャズ・アンダー・ザ・スカイ vol.5 出演 佐藤 竹善、TOKU、フライド・プライド
●9日(日)15:30(開場15:00)
HARMONY FESTIVAL
出演 clearance
ザ・ヴォイスオブウエストハーレム ほか
●10日(月・祝)16:00(開場15:00)
Music Live Square
出演 ソナーポケット、HOME MADE 家族
ねごと、GIRLFRIEND
※他にも無料イベントや多彩なコンサートを開催。詳し
くはホームページ、総合パンフレットをご覧ください。
こどもガイド
For Children
Hello Babies
こんにちは赤ちゃん
ならむら
き ほ
楢村 季蛍ちゃん
7月生まれの赤ちゃん
ふじ い しょう た ろう
こう げ
あい き
こう げ
な ゆ
女の子
(7月1日・宮崎)
藤井荘太郎ちゃん
男の子
(7月3日・若宮)
高下 愛絆ちゃん
高下 愛羽ちゃん
父・昇太、
母・理奈
父・研志、
母・こはる
父・慎司、
母・紗江
父・慎司、
母・紗江
つぼ い
ひな た
み むら
ち ひろ
男の子
(7月4日・前潟)
み かみ
女の子
(7月4日・前潟)
なつ き
あか ぎ
か な
坪井 陽詩ちゃん
三村 千尋ちゃん
三上 夏暉ちゃん
赤木 花凪ちゃん
父・貴宏、
母・真美
父・一平、
母・綾美
父・大輔、
母・舞
父・貴彦、
母・裕子
あんどう
おか の
男の子
(7月5日・長津・畑岡) 女の子
(7月9日・真磯台)
りょう
岡野 実旺ちゃん
父・剛志、
母・友美
父・真幸、
母・舞
さい む
らん
宰務 蘭ちゃん
女の子
(7月18日・長津・畑岡)
は せ がわ ま お
長谷川真央ちゃん
(7月21日・塩津)
女の子
(7月20日・長津・畑岡) 女の子
父・宗一郎、
母・美和
は せ がわ み お
長谷川実央ちゃん
父・仁則、
母・裕美子
おおもり
女の子
(7月22日・長津・畑岡)
父・仁則、
母・裕美子
父・竜次、
母・理恵
なかしま
はる き
あさごえ
とう ま
浅越 斗磨ちゃん
男の子
(7月23日・舟本)
男の子
(7月26日・無津)
父・章晴、
母・久美子
父・祐治、
母・可奈
ます だ
ひさ な
増田 悠乃ちゃん
ひろおか
9月こども保健ガイド
場所 ゆるびの舎・健康づくりセンター
健康福祉課・保健師
(☎086・482・2483)
み く
大森 美久ちゃん
女の子
(7月21日・塩津)
中島 遙希ちゃん
女の子
(7月13日・頓行)
み お
安藤 遼ちゃん
男の子
(7月16日・前潟)
女の子
(7月12日・中山団地)
じん
弘岡 仁ちゃん
女の子
(7月26日・金田)
男の子
(7月28日・塩津)
父・衷祉、
母・理沙
父・耕一、
母・有紀
For Health
保健情報
予防接種を受けましょう!
感染症にかからないように、また他の人にうつさないため
に予防接種で免疫をつけましょう!
◎二種混合
(ジフテリア・破傷風)の予防接種
小学6年生のお子さんは、二種混合の予防接種の対象年齢
(11歳~ 13歳未満)
になります。
≪予防接種の受け方≫
1.か
かりつけの医療機関で、受けようとする予防接種の接
種日時等確認し、
直接予約して接種してください。
2.予
防接種予診票は、医療機関に備えてありますので、直接
受診してください。
《持っていく物》
・健康保険証、
母子健康手帳、
小児医療費受給資格者証
問 健康福祉課
(☎086・482・2483)
保育相談
日時 13日(火)10:00 〜 10:30(受付)
対象 就学前の乳幼児
内容 身体計測、栄養相談、歯科相談など
※母子健康手帳をご持参ください。
乳児健診
日時 13日(火)13:30 〜 14:00(受付)
対象 4・7・9・12か月児
内容 身体計測、内科診察、栄養相談、歯科相談など
※母子健康手帳・問診票をご持参ください。
つどいの広場
日時 13日(火)10:00 〜 11:30
対象 就学前の乳幼児とその保護者
内容 ふれあい遊び、自由遊び、親子の交流など
育児学級
(7〜8か月児)
日時 20日(火)10:00 〜 12:00
対象 7〜8か月児とその保護者
内容 乳児のむし歯予防、歯の手入れ、離乳食(中期)
のポイントなど
※対象者には個人通知します。
わんぱく広場
(むし歯予防教室)
日時 27日(火)9:30 〜 12:00
対象 2歳6〜8か月児とその保護者
内容 2歳児のむし歯予防、歯の手入れ、親子あそび
など
※対象者には個人通知します。
2016. 9 HAYASHIMA
20
こどもガイド
For Children
利用できる人
0歳から18歳までの子どもとその
保護者/子どもの健全育成活動を進め
ている団体など
休館日 毎週火曜日・国民の休日
開館時間 10:00から17:00まで
はやしま児童館
だより
3日
(土)
14:00 ~15:00
どなたでも
コーチの喜屋武 昭江氏の指導で、楽しくピンポンを練習しましょ
う。自分のラケットやシューズがある人は持って来てください。初めて
ラケットを持つ人も参加できます。
5日・12日・26日
(月)
16:00 ~16:30
小学生対象
3冊ほどの絵本や紙芝居などを読んでいます。ゆったりと聞きに来
ませんか。
★ピンポンをしよう
○絵本タイム
問い合わせ先 早島児童館
TEL/FAX 086・483・2358
早島町早島1297-1(早島小学校の北隣)
※駐車場はトマト銀行の北側にあります。
自転車で来る人は小学校正門前の土壁
の前に止めてください。
★なかよしひろば
「月見だんごを作ろう」
7日
(水)
13:30 ~14:30
3歳~就学 親子で一緒に簡単なおやつ作りにチャレンジしましょう。親子でマス
ク、エプロン、三角巾
(バンダナなど)
を持って来てください。皆で楽しく
前親子
(定員10組) いただきます。準備の都合上、申し込みをして参加してください。
○おやこひろば
「おじいちゃんおばあちゃ
んにはがきをかこう」
9日
(金)
10:00 ~11:00
親子でわらべうたやふれあい遊び、絵本などを楽しんだ後、敬老の
日に送るはがきを作ります。絵の具を使いますので、汚れても良い服
乳幼児親子
装で参加してください。終了後、弁当やおやつを持参して、ゆったりと
遊んでいただけます。
★オセロ大会
10日
(土)
14:00 ~15:00
どなたでも
オセロの好きな人、
トーナメントで対戦してみましょう。ルールのわ
かる人ならどなたも参加できます。14時からくじで対戦相手を決めま
すので、遅れないように来てください。遊戯室2階のわくわくルームで
行います。
★児童館講演会
「子育て親育て」
ね ー見て見て聞 いて
こっち向いて笑ってよ~
23日
(金)
10:00 ~11:30
どなたでも
講師に山本 敬子氏
(岡山市スポーツ文化振興財団 親子運動遊
び指導者)
を迎え、子育てについて、一緒に考えたいと思います。気軽
に参加してください。
★スクエアダンスを
して遊ぼう
24日
(土)
14:00 ~15:00
どなたでも
板屋 澄代氏の指導で、スクエアダンスをしましょう。音楽に合わせ
てラジオ体操のように踊りを楽しみます。幼児から大人まで参加でき
ます。動きやすい服装で参加してください。
○避難訓練
(地震)
28日
(水)
16:00 ~16:15
全員参加
全員参加で地震の避難訓練をします。雨天の場合は中止します。
★…要申し込み
(就学前の幼児は保護者同伴)
かんだ子育て支援センター
あそびのひろば
5日
(月)
11:00 ~
わらべうた
7日
(水)
10:00 ~
定員8組
要申込
すまいるキッズ1回目
8日
(木)
13:30 ~
赤ちゃんサロン
対 象 1歳半までの親子
12日
(月)
10:00 ~
敬老の日 プレゼント作り
大 好 きな おじい ちゃん、お ば あ
ちゃんにプレゼントを作ろう
14日
(水)
10:00 ~
定員8組
要申込
すまいるキッズ2回目
26日
(月)
11:00 ~
9月誕生会
8月、
【予告】
★にこにこ赤ちゃん 〈2回で1つのコースです〉
〒701-0304
利用時間 10:00 ~ 16:00
都窪郡早島町早島4849-1
お 休 み 日・祝・年末年始
かんだ保育園内 ☎086・480・0580 *上記以外でも園行事の関係でお休み
[email protected]
になることがあります。
詳細について
開 園 日 月~土曜日
はお気軽にお問い合わせください。
28日
(水)
10:30 ~
ママ企画
「体の中から美しく」
*皆で楽しく
リフレッシュしませんか?
29日
(木)
10:00 ~
定員10組
要申込
わらべうた
「伝承の遠野に伝わる子育ての知恵」
対 象 1歳までの親子
講 師 井上 美鈴氏
場 所 早島町地域福祉センター
★すまいるキッズ 〈2回で1つのコースです〉
7日
(水)
・14日
(水)
10:00 ~
対 象 1~3歳の親子
(8組 要申込)
参加費 500円
(給食代2回分)
お外で遊ぼう&ミニ講座、
毎回給食体験!
※す まいるキッズで部屋を使います。午前中あそびのひろば
は、
お外のみOKです。ご了承ください。
10月19日(水)・26日(水) 10:00 ~
対 象 1歳までの赤ちゃん(8組 要申込)
★一時保育(要事前登録)
参加費 200円(資料代)
お子さんのお世話ができない時、
一時的にお預かりします。
場 所 早島町地域福祉センター(2F プレイルーム)
早島保育園 直通電話
(☎086・486・1231)
ハイハイのひみつや絵本のことなどについて一緒に考えて
かんだ保育園 直通電話
(☎086・480・1489)
みませんか?カフェタイムもあるよ!おしゃべりしながら子
育て仲間をつくりましょう♥
詳しくは各保育園にお問合せください。
21
HAYASHIMA 2016. 9
早島 町 シ ル バ ー 人 材 セ ン
ターだより
*剪定講習のおしらせ
場 所 早島 町 シ ル バ ー 人 材 セ ン
ター事務所(トマト銀行北)
会員になって働いてみませんか?
従事する人を募集しています。
*屋内 外 軽 作 業、草 取・ 草 刈 作 業 に
*お仕事募集中
月
月
日(土)
自衛官募集のお知らせ
平 成 年 度 採 用 の「防 衛 医 科 大 学
校 学 生 」及 び「防 衛 大 学 校 学 生 」を 募
集しています。
◇一次試験日
看護学科学生
防衛医科大学校
日(土)・
30 29 15
受付締切日 月
日(日)
防衛大学校
月 日(土)・
医科学科学生 10 10
日 時 9月 日
(水)
場 所 龍神社
(塩津)
(☎086・462・2383)
日(日)
日(金)
詳しくは左記まで問い合わせてく
ださい。
問 自衛隊倉敷地域事務所
(☎086・422・7358)
URL
ttp://www.mod.go.jp/
h
pco/okayama/
網戸の張替、障子の張替、部屋の掃
除をいたします。ご連絡ください。
申 ・ 問 岡山ゴルフ倶楽部帯江コース
■
11
講習内容 実技
(松の剪定を主に)
受講対象者
主 催 早島町民ゴルフ大会実行委員会
■
申・問 公 益 社 団 法 人 早 島 町 シ ル
バー人材センター事務所
含む)
バー会員・一般高齢者
シル
持参するもの
(参加料2,000円、消費税、利用税などを
(長袖)
のできる服装
作業
ヘルメット、
剪定鋏、
手袋
参加資格 早島町内に在住または勤務の人、並びに
セルフ 12,000円
(火)
申込締切 9月 日
*今月の入会説明会は
プレー費 キャディー付 14,700円
日
(月)
お知らせのうえ直接ゴル
日 時 9月
~ :
30
22
●折り紙教室
9月13日
(火)10:00 ~ 12:00
参加費1,620円
(1ドリンク、
材料費含む)
※初 めての人1ドリンク、材料費の
み、
要予約
会場 第二展示室

フ場へお申込みください。
30 6 5
●うたごえ喫茶
9月 1日
(木)13:15 ~ 14:45
9月27日
(火)10:00 ~ 11:30
参加費1,500円※1ドリンク、お菓子付
会場 母屋2階
:
申込締切 9月14日
(水)
― 304
〒701 0
早島町早島1291 ―7
(☎086・480・0335)
086・480・0337
Fax.
[email protected]
町にゆかりのある人
申込方法 住 所、氏名、電話番号を
9
(☎086・483・1243)
14
2016. 9 HAYASHIMA
問・■
申 いかしの舎 ■
祝
28
いかしの舎 9月
講座・イベント情報のお知らせ
28
20
30 12
開催日 9月22日
(木)秋分の日
場 所 岡山ゴルフ倶楽部帯江コース
(☎086・462・2383
Fax086・462・5583)
13
第18回
町民ゴルフ大会
町制120周年
記念
●ヨガ教室
毎週火曜〜金曜 14:00 〜
初回500円 女性限定
会場 長屋門
講師 ア サコ
(全米ヨガアライアン
スRYT200認定講師)
「ア キ カ ツ 起 業 塾 」を 開 催
します!
空き家・空き店舗を活用して起業
しませんか。空き家・空き店舗を活
用した事業化セミナーを開催します。
:
~ :
日 時
月 日
(土)
、 月 日
(土)
、
月 日
(土)(全3回)
全て時間は
場 所 初回のみ
「ゆ る び の 舎 」(早
島町)
、
その他はつくぼ商工
リ ッ ト、経 営 者 に な る た
めのジョウシキ
第2回 儲か る 仕 組 み づ く り、費
用の枠組み、組織を作る
第3回 あなたのビジネスの価値
はいくら?売上を分解す
るなど
申 込 参加を希望する人はつくぼ
商工会のホームページから
お申し込みください。(希望
者先着順受付)
倉敷地域就職フェア
(就職面接会)開催
フローラルコート
日
時
月 日(火)
: ~ :
場 所 倉敷アイビースクエア
倉敷市本町7―2
(
☎086・422・0011)
対 象 者 ①平 成 年 月 大 学 等
(大 学・ 短 期 大 学・ 高 等
専 門 学 校・ 専 修 学 校 等 )
新規卒業予定者及び卒業
後3年以内の既卒者
②概ね平成 年 ~ 月
に公的職業訓練を終了す
アイ ヌ の 人 々 か ら の 様 々
なご相談をお受けします
日常生活でお困りのこと、嫌がら
せ、差別など何でもご相談ください。
相談専用電話
フリーダイヤル
0120・771・208
受付 月曜日~金曜日(※祝日、 月
日~ 月 日を除く)
時間 :
~ :
●相談無料 ●匿名可 ●秘密厳守
問
公( 財 人) 権 教 育 啓 発 推 進 セ ン
ター
〒 1 0 5 ―0 0 1 2 東 京 都 港 区 芝
大門2 1
― 0 1
― 2
KDX芝大門ビ
ル4階
*次回は、9月25日(第4日曜日)9:00~
る人
*定例会は毎月第4日曜日開催
③その他倉敷地域への就
職希望者
*場所 中央公民館 会費 600円
による職業相談など
倉敷市労働政策課
3
00
1
17
▽三勝者 沢田 尚之 二段 ほか9人
9
00
②中村 行雄 六段 四勝
00
3
8
9 29
【成績順位】
①林 節夫 四段 五勝
16
29
28
会早島支所にて開催
問 町民活動支援センター(中央公民館内 ☎086・482・3771)
NPO法人ふれあいネットはやしま・渡辺(☎090・4145・2374)
□「ふれあいネットはやしま」では賛助会員を募集中!
賛助会費 個人、団体ともに1口1,000円
※あわせて会員も募集中です。詳しくは問い合わせてください。
12
00 6
実施内容
参加 事 業 所 と の 個 別 面
接、公 共 職 業 安 定 所 職 員
(7月24日 23人参加)
問 つくぼ商工会本部
(☎086・428・0256)
講師
12
どうぞご参加ください。
問
囲碁クラブ例会報告
開催場所
1
00
13 9
(☎086・426・3415)
ハローワーク倉敷中央
(☎086・424・3333
(31#))
HAYASHIMA 2016. 9
23
落語
噺の会
ゆるびの舎
「はやしま寄席」 じゅげむ岡山支店 2階研修室
11月27日(日)14:00〜
はやしまふれあい講座に
ご参加ください
Pick up!
今月の情報
講座名
時間
15 24
内 容
第1回 空き 店 舗 を 活 用 す る メ
NPO法人ふれあい
ウォーキング
ネットはやしま
集合場所
10月7日(金) 8:30〜 地域を知る
会員&町内事業所 中央公民館
「事業所訪問」
担当者
00
10
9
●日 時 9月10日
(土)
14:00~
●場 所 ゆるびの舎 2階研修室
●定 員 70名
●講 師 川﨑医療福祉大学 医療技術学部
健康体育学科 矢野 博己 教授
●申込締切 9月8日
(木)
まで
●今後の予定
開催日
10 9
健康講座
「運動と休養の科学」
9月の
講座
Information
まちかど 情報
あって眠りも浅く、
何度も夢を見る。
誰 と会話
をしたのであろうか、
いい夢を見たのでしょう。
早島短歌会7月詠草
小見山
輝選
豊澤 武
坪井 信幸
音たてて石を流しゆく 川上 安代
デパートで早いバーゲンの始まりしは参議院選
浮かびぬ
岡本 稔子
ゆ には
「ならの小川」
は斎庭を出でて明神川と名を変へ
(詠み手五十音順)
大雨の止みたる今宵おぼろなる大きな月が空に
中村 清子
佐藤惠美子
り雨の日も良し 田中美代子
友人が作りてくれし竹匙で納豆を混ぜ夕食に食
も降らない 鈴木 信子
新しきスタンドの灯の明るさに読み書きしてを
挙のためのものらしい 篠田 邦子
七月に入りて猛暑日が続きをりあれ程降りし雨
青葉 恵子
谷水 勝利
佐々木正俊
筑後 道明
佐藤 寛
真夜響く避難勧告男梅雨 滝沢 寿子
源流は梅雨のにごりも置かざりき 佐野
緑
大崎 弘子
やなぎ
草を引く真正直に生きて来て 緑陰の道おのずから神の道
び よう
螢火の揺れつつ闇の出入口
石仏に未央柳の金の蕊 玉虫のおのが光に飛びたてり 子燕の親に続きて宙返り
雲海を抜けて古城の天守閣
干拓の広きを渡り青田風 お揃いのライフジャケット船遊
高層の福祉のビルや風薫る
坪井日出夫
べる 溝手 和子
穏やかに瀬戸内の波が寄せ返すリバーサイドホ
しょう き
らん
み い らく
安原 知子
テルに夫と来たりぬ 安原 敏子
白壁を夕日が赤く染めてゐて風はしづかに水木
をゆらす ▽撰者詠草
花を咲かせぬ鐘馗蘭のこともさりながら三井楽
加できます。
どなたでも
「一首から五首まで」お持ちくだされば参
は遠しのちの世のごと
*
短 歌 会 は 奇 数 月 は 第 三 土 曜 日、偶 数 月 は 第 四 土 曜 日
* いずれも 時 分から 時までです。
24
2016. 9 HAYASHIMA
心映の投句
坪井日出夫選
俳句・短歌
第483回早島俳壇定例句会作品
蔓伸びる方へと胡瓜花もたぐ 郷原 和美
膨らんでふくらんでかげ滴れり 石井 宏幸
絵硝子の青の憂鬱梅雨ぐもり ▽石井宏幸特選三句
水玉が膨らんで、持ちきれなくなってぽとり
滴りとは、例えば水が岩の間からぽとりぽ
とりと落ちる状況を言う。少しづつ少しづつ
と落ちる。この句は、その水玉ではなく、地に
分から中央公民館で句会を
大崎 弘子
石井美由紀
時
吉兆と言はれても嫌蛇の衣 夏掛の畳まれしまま朝の来ぬ *毎月 第 二 日 曜 日
行っています。
どなたでも十句を用意してご参加ください。
* (電話 086・483・2157)
*問い合わせ 坪井
(電話 086・482・2339)
筑後
が約束です。
*俳句 は 五・七・五 で あ る こ と、季 語 が 入 っ て い る こ と
30
映る水玉の影を詠っているところに作者の観
察眼の素晴らしさが感じられる。
絵硝子の青の憂鬱梅雨ぐもり 郷原 和美
窓であろうか花瓶であろうか、彩色されて
いる硝子。青が基調であろう。普段は気にはな
石井美由紀
12
講師 小見山 輝 氏
* 問い合わせ 安原(電話 086・482・1808)
* 30
らないが、梅雨時の今見ると、何故かその青に
憂鬱感を覚える。
明易し夢の会話を辿る間に 寝苦しさも
夏は夜が短いため夜明けが早い。
9
13
祉大学臨床栄養学科の学
生たちが主体となって企
画 し、手 作 り の テ キ ス ト
を元に会話を弾ませなが
ら調理実習を行いまし
た。最 終 回 に は 保 護 者 を
招いて子どもたちが食事
を ふ る ま い ま し た。子 ど
もたちとその保護者から
は、楽 し い 経 験 が で き て
良かったと好評でした。
早島ソフトボール少年団
は、暑 さ と 4 試 合 の 疲 労
と戦いながら頑張りまし
た が、惜 し く も 敗 れ ま し
た。
なかなか勝てなかった
チ ー ム で し た が、成 長 を
感じる一日となり初の銀
メダルを首にかけた選手
たちの顔は輝いていまし
た。こ れ か ら も、優 勝 目
指して頑張ります。
神内・東笠岡中央杯 準優勝!
月 日に笠岡総合
スポーツ公園で開
催された大会に早島小学
校 年 生 が 出 場 し、準 優
勝の快挙となりました。
準決勝では東笠岡中
央 と 同 点 と な り、タ イ ブ
レ ー ク と な り ま し た が、
ホ ー ム ラ ン を 打 ち、ラ ン
ナー二人を返して3対1
で勝利しました。
いず え せい ぶ
出部西部との決勝戦で
10
食事と調理に 関 す る 知 識 と 関 心 を 高 め よ う
7
7
6
わくわく早島キッチン
2016を開催
小
学校高学年を対象
とした食育講座
「わ
く わ く 早 島 キ ッ チ ン!
2 0 1 6」が 7 月 9 日 に
開 講 さ れ、多 く の 子 ど も
た ち で 賑 わ い ま し た。4
週 に わ た る 食 育 講 座 は、
調 理 実 習 を 行 い な が ら、
食事と調理に関する知識
と関心を高めようという
内容です。
この講座は川崎医療福
早島町青少年 育 成 推 進 協 議 会
19
31
夏休みに夜間巡回活動を実施
参加者たちは髙田 誠二
倉敷警察署地域安全官に
よ る 出 発 の 合 図 の も と、
パトカー、
青パト、
徒歩に
よ り、町 内 の 巡 回 や 青 少
年などへの声かけを行い
ました。
な お、期 間 中 は 毎 日 早
島交番自主パトロール隊
による防犯パトロールも
行われました。
皆さんの熱意と努力に
感謝します。
HAYASHIMA 2016. 9
25
早
島町青少年育成推
進協議会では、 月
日から 日までの期
間、夜 間 巡 回 活 動 を 実 施
しました。
初日の 日には早島町
役場前で早島交番自主パ
トロール隊と合同の出発
式を行いました。
保育園・幼稚園・小学
校・中学校のPTAやス
ポ ー ツ 少 年 団、少 年 警 察
協 助 員、保 護 司 会 な ど の
19
まちの出来事
今年も涼やか
な姿を見せてくれまし
た。
日には審査が行わ
れ、次 の 皆 さ ん が 入 賞 し
ました。
井 昭 爾 さ ん(若 宮 )が 案
内人として質問に答えて
く だ さ り、あ さ が お を 見
に来た人々は熱心に耳を
傾けていました。
清澄邸竜舌蘭
黄金色の花が咲く
月号でお知らせし
た 清 澄 幸 子 氏(市
場 )の 庭 に 咲 く、竜 舌 蘭。
月の終わりに黄金色の
花 が 咲 き、多 く の 人 の 目
を楽しませてくれまし
た。今 年 は 町 制 周 年 の
記 念 の 年。そ の 節 目 の 年
を祝ってくれているかの
ようです。
健闘しました
早
島女子ミニバスケットボール
スポーツ少年団は、 月 日に
岡山県フレッシュ・ミクロ大会に出
場しました。4年生以下の大会で強
豪チームと対戦しましたが、全力で
プレーし、見事二勝一敗という成績
を残すことができました これから
ますますの活躍が期待されます。
団員を募集しています。
練習場所 早島小学校体育館
服 装 運動のできる服装
持 ち 物 体育館シューズ・お茶・
タオル
バ
スケットボールをやりたい女
子 を 募 集 し て い ま す。学 年 を
超えてみんなで仲良く頑張りましょ
う。いつでも見学・体験に来てくだ
さい。
問 早島女子ミニバスケットボール
スポーツ少年団 平松
(☎090・1188・3498)
大会に出場した
4 年生以下の団員たち
対 象 小学 ~ 年生の女子
練 習 日 水曜日 : ~ :
土曜日 : ~ :
26
2016. 9 HAYASHIMA
第 回あさがお展
7
月 日から 日ま
で、中 央 公 民 館 で
「第 回 あ さ が お 展 」(早
島花の銀行友の会主催)
が 開 催 さ れ ま し た。会 員
が丹精込めて育てたあさ
が お が 点 出 品 さ れ、公
民館を訪れた人に涼やか
金 賞 野口 裕子
(若宮)
銀 賞 藤井 昭爾
(若宮)
銅 賞 筑後 道明
(真磯)
花銀賞 藤井 千枝子
(若宮)
千恵子
井上
(塩地)
(敬称略)
あさが
また、 日には、
おのご案内とあさがおに
関 し て の 質 問 に つ い て、
花の銀行友の会顧問の藤
イ草刈り取り 作 業 を 行 う
26
00 30
29
早島有機の郷
盛
120
8
7
早島女子ミニバスケットボールスポーツ少年団
27
「早島の地からイ草
田を絶やしたくな
い。かつて早島の伝
統 産 業 で あっ た イ
草の良さを知らせ
たい」
という織田さ
んの心意気です。
6
!!
12 19
36
夏の中にも風が心
地よい日となった
7 月 日、早 島 有 機 の 郷
(代 表 織 田 知 之 氏 )で
は、イ 草 の 刈 り 取 り 作 業
と 泥 染 め を 行 い ま し た。
!!
6
00 30
2
9 17
27
27
49
49
25
28
23
教職員を対象 早島
「おっ
宝」
発見
!!
が ら 散 策 し、早 島 の 宝 を
たくさん見つけること
が で き ま し た。フ ィ ー ル
ド ワ ー ク の 後 は、
グ ル ー プ で 協 議・
発 表 を 行 い、他 グ
ループの発表を聴
き な が ら、お 宝 鑑
定 を 行 い ま し た。
早島の新たな魅力
をたくさん発見す
る研修会になりま
し た。案 内 い た だ
いた地域ボラン
ティア 名の皆さんに感
謝しています。
12
!?
地域フィールドワーク・ESD研修会
7
29
有意義な夏休 み の 日 間
わくわくサマーホリデー
夏休みスペシャル子ども教室
長
月 日、幼稚園・小
学 校・ 中 学 校 の 教
職 員 を 対 象 に、研 修 会 を
開催しました。「早島の多
様な個性を見つけよう!
私たちが見つけた早島の
宝ベスト5」をテーマに、
町内を9つのグループに
分 け て、E S D の 視 点 で
地域フィールドワークを
行 い ま し た。地 域 ボ ラ ン
テ ィ ア の 人 を 講 師 に、歴
史・ 自 然・ 文 化 な ど に
ついてお話をうかがいな
HAYASHIMA 2016. 9
27
ESD 研修会
金田地区を散策
26
イングリッシュタイム
さん太号
7
婦人会の皆さんとサマークッキング
10
100
楽 し い ゲ ー ム や、婦 人 会
す。最 終 日の 水 鉄 砲 大 会
の指導によるうどん作
は、毎年びしょびしょに濡
り、さ ん 太 号 に よ る 新 聞
れながらも小学校の校庭
作 り な ど、普 段 は な か な
を元 気いっぱい走り回る
か経験できない活動にも
など、
子どもたちも楽しみ
チャレンジしました。
にしています。
8月 日〜 日
中学生・高
)
後半 (
地域の人や、
は、公 民 館 で 活 動 す る グ
校生ボランティア、中学校
ル ー プ の 指 導 で、絵 や 習
教員のサポートのおかげ
字など夏休みの課題に取
で、
とても有意義な夏休み
りくんだり、
地域の人の案
の 日間になりました。
内で、
大池・備南台周辺の
参加した 名以上の児
童の
「ス タ デ ィ パ ス ポ ー
里山自然観察会を開きま
ト」
は思い出でいっぱいで
す。
新聞づくりに取り組む児童
10
い夏休み期間中、生
活のリズムを崩さ
ずしっかり学習に取り組
み、さ ま ざ ま な 楽 し い 体
験活動をしてもらおう
と、小 学 4 年 生 か ら 6 年
生を対象に
「わ く わ く サ
マーホリデー 夏休みス
ペ シ ャ ル 子 ど も 教 室 」を
実 施 し ま し た。前 半
(
月 日〜 日)は、
夏休み
の宿題や勉強に取り組
み、英 会 話 を 織 り 交 ぜ た
20
まちの出来事
!
場
来
人
0
0
0
,
2
どっと1
オープニングを飾った早島ゆめ太鼓の皆さん
夏まつり
町制施行120周年記念
2016備中はやしま
息の合った演奏を見せた早島中学校吹奏楽部
早島小学校5年生による元気なソーラン節
THcompanyのダンス
あいさつする
中川 真寿男町長
踊りの輪が広がる
林 作治実行委員長
2016. 9 HAYASHIMA
28
町制施行120周年記念事業
「2016備中はやしま
ンテストには、スポーツ少年団や民踊団体など16組
夏まつり」が8月13日、町南グランドで開催され、
約330人が出場し、趣向を凝らした衣装で「早島ござ
12,000人もの多くの人で賑わいました。ステージ
織りサンバ」を踊りました。早島イ草太鼓の皆さん
では、早島ゆめ太鼓によるオープニングから始ま
による迫力ある演奏の後、フィナーレに過去最多と
り、早島小学校5年生による「早小ソーラン」やT
なる1,200発の花火が打ち上げられ、会場から大き
Hcompanyによるダンス、早島中学校吹奏楽部に
な歓声が上がりました。
よる演奏など、子どもたちが元気いっぱいの踊りや
夏まつりは多くのボランティアの協力があり、当
演奏を披露しました。
日の本部受付や案内に多くの中学生が参加しまし
また、
早島民踊同好会、舞民踊同好会による踊りの
た。翌日には早島町シルバー人材センター会員によ
ステージでは、各団体が熟練の踊りを披露。踊りコ
る会場周辺の清掃が行われました。
2016備中はやしま夏まつり協賛企業一覧
妹尾産業(有)
(株)ハローズ、 東洋建設工業(株)
ソリュッセ岡山
(岡山県総合流通センター運営協議会)
JOHNAN(株)
プレシジョンデバイス社、幸栄工業、坪井造園
(株)岡山情報処理センター、医療法人ふじい整形外科
(株)
佐野
ダスキン早島支店、
(株)山陽設計、コーエイハイメカニックス
(株)
(株)
、
ウエスコ岡山支社
(株)横本組、社会福祉法人 淳風福祉会、まさや、
(有)えんとら、早島藺製品問屋会、
(株)アス
コ、
(株)アイアットOEC、
(株)ノザキ工業、岡山県建設労働組合都窪支部、三要電熱工業
(株)
、日笠土木(株)、昭和(株)岡山営業所、一般財団法人 関西書芸院、キリンビールマーケ
ティング
(株)岡山支社、
(有)太平洋工業、
(株)木村建築設計事務所、
(株)肉の丸栄、
(株)早島
クリーンセンター、合同会社 大橋、
(株)
ふうりん
(有)早島タクシー、エディオン早島店、特別養護老人ホーム白亜館、
(株)薫製倶楽部、一井工業(株)、倉敷
製帽
(株)
、大森サイクルセンター、医療法人 優心会 大塚歯科医院、司法書士 行政書士 ももたろう総合事
務所、はら歯科医院、昇降機メンテナンス協同組合、山陽マルナカ早島店、
(株)奥村組広島支店、小池化粧
品店、
(株)
平松電気 東店、いかしの舎、
(株)ビルテック 下着屋アズズ倉敷、ワタナベ歯科医院、早島・地所
(株)
、仕出し鮮魚魚勇商店、ふじた花店、
(有)おもてや、はやし整骨院、山陽文具(株)、ヒカリ産業(株)岡山
物流センター、岩崎電気
(株)
、でんきのコア早島、
(株)サンゲツ、宝寿し、
(株)ビッグオート、ビナンオート
サービス、石井サイクル商会、
(有)溝手自動車、リコージャパン(株)岡山支社、オージー物流(株)、ダート
コーヒー(株)、ハートフルショップH&M、
(有)弥高電気、お酒のつなしま
問 備中はやしま夏まつり実行委員会(☎086・482・1511)
29
HAYASHIMA 2016. 9
(敬称略・順不同)
広報はやしま
9
9月の無料相談
月号 平 成
年9月1日発行(通巻
28
号)
1906
教育相談
1日・8日・15日・
13:00 〜 17:00
29日
(木)
ゆるびの舎
学校教育課
☎086・483・2211
身体障がい者相談
6日
(火)
10:00 〜 12:00
栴檀の家
健康福祉課
☎086・482・2483
保育相談
13日
(火)
10:00 〜 10:30
ゆるびの舎・健康
づくりセンター
健康福祉課
☎086・482・2483
行政相談
13日
(火)
13:00 〜 14:00
オアシス早島
総務課
☎086・482・0611
心配ごと相談・児童相談
13日
(火)
13:00 〜 14:00
オアシス早島
健康福祉課
☎086・482・2483
人権相談
14日
(水)
9:00 〜 12:00
ゆるびの舎
2階集会室
町民課
☎086・482・2482
夜間納税相談
14日
(水)
・
15日
(木)
町役場
税務課
☎086・482・2484
17:30 〜 20:00
■編集・発行 早島町役場まちづくり企画課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
■TEL 086-482-0612 ■FAX 086-482-3405
こころの健康相談(要予約) 28日
(水)
13:00 〜 14:00 栴檀の家
健康福祉課
☎086・482・2483
法律相談
13:00 〜 16:00 町役場
総務課
☎086・482・0611
28日
(水)
災害に強いまちづくりを
目指して
岡山県土地家屋調査士会
Search & Rescue Dog Kibi.auf
の2団体と災害協定を締結
町は岡山県土地家屋調査士会と7月26日に「大
■ E-mail [email protected]
■ URL http
: //www.town.hayashima.lg.jp
規模災害時の土地家屋調査士派遣に関する協定」
を、8月2日にSearch & Rescue Dog Kibi. auf
と
「災害救助犬の出動に関する協定」を各々締結し
岡山県土地家屋調査士会の川野 祐治会長と
握手する中川 真寿男町長
ました。
南海トラフ巨大地震などの大規模災害が発生し
た際、
岡山県土地家屋調査士会との協定により、避
難所等へ土地家屋調査士による窓口を設置し、被
災した人の土地・家屋に関する手続などに関する
相談を受けていただけることになります。
また、Search & Rescue Dog Kibi. aufとの協
定では、倒壊した建物などの下敷きになった被災
者を迅速に捜索し、救助することができるように
なります。
Search & Rescue Dog Kibi. aufの佐藤 委子代表と
インキは有害な VOC(揮発性有機化合物)
を排除しほぼ 100%植物油を材料とした
再生紙を使用しています。
ベジタブルインキを使用しています。
2016
9月 まちのカレンダー
日
8/28
4
29
月
燃やせるごみ
5
30
火
31
特定健診・がん検診 ● 町県民税第2
8:00∼10:00(受付) 期、
国民健康保険
ゆるびの舎・健康づ 税第3期納期限
くりセンター
●特定健診・がん検診
A
燃やせるごみ
6
B
特定健診・がん検診 ●特定健診・がん検診 ●特定健診・がん検診
8:00∼10:00(受付) 8:00∼10:00(受付) 8:00∼10:00(受付)
ゆるびの舎・健康づ ゆるびの舎・健康づ ゆるびの舎・健康づ
くりセンター
くりセンター
くりセンター
●女性検診
●身体障がい者相談
13:00∼14:00(受付) 10:00∼12:00
ゆるびの舎・健康づ 栴檀の家
くりセンター
●女性検診
13:00∼14:00(受付)
ゆるびの舎・健康づ
くりセンター
11
早島町敬老会
燃やせるごみ
12
水
A
燃やせるごみ
13
B
●特定健診・がん検診
8:00∼10:00(受付)
ゆるびの舎・健康づ
くりセンター
8:00∼10:00(受付) ●教育相談
ゆるびの舎・健康づ 13:00∼17:00
ゆるびの舎
くりセンター
燃やせるごみ
7
燃やせないごみ
14
8
A
●園庭開放
9:00∼11:00
幼稚園
●教育相談
13:00∼17:00
ゆるびの舎
A
●人権相談
●保育相談
10:00∼10:30(受付) 9:00∼12:00
ゆるびの舎・健康づ ゆるびの舎・2階集
会室
くりセンター
●つどいの広場 ●夜間納税相談
10:00∼11:30(受付) 17:30∼20:00
ゆるびの舎・健康づ 町役場
くりセンター
●行政相談
13:00∼14:00
オアシス早島
●心配ごと相談・
10:00∼
ゆ る び の 舎・文 化
ホール
9/1
木
燃やせるごみ
15
2
金
特定健診・がん検診
3
土
8:00∼10:00(受付)
ゆるびの舎・健康づ
くりセンター
燃やせるごみ
9
B
ゆるび WEEKEND
コンサート
資源ごみ(紙類)
10
19:00∼
ゆるびの舎・エント
ランスホール
A
●教育相談
13:00∼17:00
ゆるびの舎
●夜間納税相談
17:30∼20:00
町役場
燃やせるごみ
16
B
資源ごみ
(金属類)
17
仲秋の夕べ
18:00∼
いかしの舎
児童相談
18
妹尾美穂&岡山シビッ
クホールブラスファミ
リーコンサート
燃やせるごみ
25
燃やせるごみ
19 敬老の日 20
B
育児学級(7∼8
か月児)
14:00∼
ゆ る び の 舎・文 化
ホール
燃やせるごみ
早島町総合防災
訓練
A
13:00∼14:00
オアシス早島
●乳児健診
13:30∼14:00(受付)
ゆるびの舎・健康づ
くりセンター
26
A
10:00∼12:00
ゆるびの舎・健康づ
くセンター
燃やせるごみ
27
B
燃やせないごみ
21
燃やせないごみ
28
9:30∼12:00
13:00∼14:00
ゆるびの舎・健康づ 栴檀の家
くりセンター
●法律相談
13:00∼16:00
町役場
ごみA地区
矢尾 日笠山 若宮 無津 塩津
官舎 大池 真磯台 市場
備南台 金田 噂島 下野 畑岡
ごみB地区
中山 ニュー早島 頓行 小浜
塩地 花町 片田 長津
弁才天 宮崎 舟本 前潟
下前潟 三軒地 久々原
燃やせるごみ
A
A
燃やせるごみ
B
B
ゆるび WEEKEND
コンサート
A
燃やせるごみ
29
A
B
A
資源ごみ(びん類・廃
乾電池・水銀入体温計)
24
19:00∼
ゆるびの舎・エント
ランスホール
資源ごみ(布類、
燃やせるごみ
30
B
国民健康保険税
第4期納期限
ゆるびの舎
燃やせないごみ
粗大ごみ戸別収集 燃やせるごみ
午後から▶
燃やせるごみ
22 秋分の日 23
わんぱく広場(む ● こころの健康 教育相談
し歯予防教室) 相談
(要予約) 13:00∼17:00
8:00∼
町内各避難所
燃やせるごみ
B
燃やせるごみ
B
ペットボトル)
10/1
資源ごみ(紙類)
休日上下水道修理当番店
休日当番医
3日(土)
・4日(日)日進土木 080・3525・9032
10日(土)
・11日(日)早島設備 ☎086・420・0077
17日(土)
・18日(日)楢村設備 ☎086・424・5812
090・7543・5454
19日(月・祝)
・22日(木・祝)中国水道
☎086・241・1722 090・1351・1255
24日(土)
・25日(日)東洋建設工業
☎086・463・0007 090・4148・4334
4日(日)河原内科医院
(早島)☎086・480・1112
11日(日)せのお病院
(南区妹尾)☎086・282・1211
(早島)☎086・482・1121
18日(日)南岡山医療センター
19日(祝・月)重井附属病院
(南区山田)
☎086・282・5311
22日(祝・木)すぎはら眼科循環器科内科
(茶屋町)
☎086・428・2868
25日(日)かりや内科
(北区庭瀬)☎086・250・2017
Fly UP