Comments
Description
Transcript
病気について調べる(PDF形式:1052KB)
<何でも調べる○ 22 > 病気について調べる ☆ 事典類を引いてみる ◆医学や病気に関する基本的な用語がわからないとき 『南山堂 医学大辞典』 【3階・参考図書コーナー 背ラベル 4903】 『ステッドマン医学大辞典』 【3階・参考図書コーナー 背ラベル 4903】 見出しは英語ですが、日本語から引ける索引があります。 ◆それぞれの病気について原因・症状・診断・治療などの情報を調べる場合、次のような資料 があります。 『メルクマニュアル医学百科 家庭版』 【3階・参考図書コーナー 背ラベル 4903】 各項目について詳細に解説しています。 『大安心 健康の医学大事典』 【3階・参考図書コーナー 背ラベル 490】 各項目がわかりやすく書かれていて、病名、症状から引ける別冊索引があります。 ☆ 蔵書検索してみる ◆特定の病気についての本を探すときは、蔵書検索端末(OPAC)で検索することもできます。 (何でも調べる案内編②「図書館で調べよう~検索で探す~」を参考にしてくだい) ・病気の名前をフリーワード欄に入れて検索してみてください。 例)「糖尿病」「骨粗鬆症」など うまく結果が出てこない場合は「とうにょうびょう」「こつそしょうしょう」など、かな で入力してみてください。 ・ フリーワードに臓器や器官の名前、分類に「49*(*は半角)」と入れると検索できる場合 もあります。 例)フリーワード「血管」 分類「49*」→ 血管に関する医学の本が検索できます。 ◆検索結果の「ロケーション」欄や「書架分類」欄をもとに本を探すことができます。 同内容の本は同じ書架分類のところに並んでいます。棚に行けばお探しのもの以外にも、 参考になる本が見つかるかもしれません。 <何でも調べる○ 22 > ☆ 本棚で探す ◆医学関係の本は、 “49-”で始まる番号に分類されています。 491- 基礎医学 495 婦人科 産科 492- 臨床医学 診断 治療 496- 眼科 耳鼻咽喉科 493- 内科 精神医学 小児科 497 歯科 494- 外科 皮膚科 泌尿器科 498- 衛生学 公衆衛生 法医学 ※多くの場合、さらに細分されています。 例)4934 消化器疾患 4937 精神医学 ◆下記のようなシリーズものもあります。 『看護のための最新医学講座』 【3階 背ラベル 4929】 『Nursing Selection』 【3階 背ラベル 4929】 各分野の臨床的な知識を紹介しつつ、看護の視点から見た検査や診断、治療についても解 説されています。各巻末に索引あり。 『病気が見える』シリーズ【3階 背ラベル 492】 カラーイラストや写真が多用され、読みやすく構成されています。症状や検査、治療など について述べられています。各巻末に索引あり。 『最新内科学大系』 【3階 背ラベル 4908】 循環器、呼吸器など内科の各分野別に構成されています。新しい本ではありませんが、基 本的な概念や症状、治療についても述べられ、臓器や病気の概略を捉えることができます。 ☆ 見つからなかったとき ◆当館で所蔵していない資料や論文を調べる場合、下記のインターネットサイトが役に立ちま す。 (3階のデータベース端末でも検索できます) ・ 国立国会図書館サーチ(NDL Serch)http://iss.ndl.go.jp/ 国立国会図書館をはじめ、全国の公共図書館、学術研究機関などの情報を検索できます。 ・CiNii Books-大学図書館の本をさがす http://ci.nii.ac.jp/books/ 全国の大学図書館等が所蔵する本や雑誌の情報を検索できます。 (国立情報学研究所) ◆調べたい病気に患者会があれば情報提供を受けられる場合があります。 『全国患者会障害者団体要覧』 【3階・参考図書 背ラベル 498】 疾患ごとに患者会やその活動内容を調べることができます。 ☆ 見つかりましたか? ◆わからないことがあれば、なんでも気軽に 図書館員におたずねください。