...

芸術の秋です!

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

芸術の秋です!
生 涯 学 習 じ ゅ う も ん じ Vol.6
第25-6 号
平成25 年 12 月22日
発行:十文字生涯学習センター
℡ 0182-42-2067
芸術の秋です!
自分の作品を活字にしてみませんか? 下記の6部門でそれぞれ募集しております。
年初めの凜とした雰囲気の中で、創作活動にいそしんでみるのもまた面白いと思いま
す。気軽に応募して下さい、お待ちしてます。
【部
門】
『俳句』『短歌』『川柳』
※ 題 目 を 設 定 し 、 そ の 題 目 に 沿 っ た 作 品 を 3 句 (首 )お 願 い し ま す 。
『詩』※本文40行以内
『小説』『評論・随想』
※ 400 字 詰 め 原 稿 用 紙 1 0 枚 以 内 完 結 の こ と
【応募先】
〒 019-0522 横 手 市 十 文 字 町 字 西 上 38-1
十 文 字 文 化 セ ン タ ー 内 「 十 文 字 の 文 芸 」 担 当 宛 ( ℡ 42-2067)
【締切日】
平成26年1月10日(金)必着のこと
【発
応募全作品を「十文字の文芸」に掲載し、応募者に配付いたします。
表】
【その他】
一 人 3部門まで応募できます
部門ごとに審査をし、優秀作品を表彰します。
なお、応募された作品は返却いたしません。
11 月 2~3 日に文化センター大ホールにて、20
団体の日頃の練習の成果が披露されました。また、華
道三派や俳句・川柳の展示、玉川遠州流三重による茶
会も開かれ、好評を博しました。
また、
「ね・ま~れ」では十文字美術協会展も開催さ
れ、十文字地区のレベルの高さに圧倒されるようでし
た。今年は残念ながら見ることができなかった方も、
来年はぜひお越しくださいね。
「わくわく科学展」に行って来ました!
12月8日(日)に県立博物館で開催されている「わ
くわく科学展」に19名の子供たちが参加してくれまし
た。慣性の法則を利用した「テーブルクロス引き」や身
近なもので実験を楽しんできました。気圧の関係で密閉
容器の中の風船が膨らむ様子を観察したり、妖しく光る
プラズマを操ってみたりと、普段の生活では体験できな
いことに目を輝かせていました。
次回は1月9日(木)の冬休み期間に「スケート教室」
を開催します。既に申し込みは締め切っていますが、今
後も様々な企画をお届けします。ご期待ください!
生 涯 学 習 じ ゅ う も ん じ Vol.6
三重地区スポ少野球
元気はつらつの22名の子供たちは、学校の休み時間も野球
をしているくらい野球が大好きです。長距離バッターと職人の
ような小技が出来る選手たちがチームの特徴で、ベースを駆け
回ります。また数年前から1年生も参加できるようにしたこと
で覚えも早く、低学年でも試合で頑張れるよう成長しています。
日々地域の方々や先生方、親の会にも協力をいただき、悲願
の全県大会出場に向け頑張っています。ぜひ応援して下さい!
団員募集中です
【練 習 日】火・木・土
【練習時間】午後4時~午後6時
【練習場所】夏:十文字第二小学校グラウンド
冬:十文字第二小学校体育館
【募集学年】小学1年生以上
※ 随時見学OKです
お問い合わせは十文字生涯学習センターまで
三重地区夫婦バレー交流大会
6月開催から延期となっておりましたが、無事
12 月 1 日(日)に開催しました。4チームの参加で
したが、子供たちもバレーボールに親しんでくれ
て、歓声が沸きあがっていました。
【試合結果】
優勝:学校通り
3 位:荒田目・四ッ屋
2位:中の村
敢闘賞:富沢
「発酵文化と農聖を訪ねて」
潟上市にある「小玉醸造」さんへ、明治12年創業の
伝統ある蔵を見学してきました。発酵の主役である「酵
母菌」はその蔵のいたるところに住み着いており、その
ために雑菌が発生しないというお話しをききました。
その後、「石川理紀之助翁資料館」を訪ね、農村の救
済と農業振興に生涯をささげた翁の生き様について学
びました。来年は十文字及び三重公民館事業の冬季婦人
講座でわらび座の「リキノスケ、走る!」を観劇に行く
予定です。ふるってご参加ください!!
編集後記
突然のドカ雪と格闘していたら、少し肩を痛めてしまいました。
文化センターも雪のため駐車場が大変込み合います。みなさまにはご
迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
来るべき年がいい年でありますことをお祈りしております(職員一同)
Fly UP