...

PDF形式:1270KB

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式:1270KB
発行者:前橋市産業経済部
にぎわい商業課
まちなか再生室
〒371-0022
前橋市千代田町二丁目8番12号
旧ミニギャラリー千代田
TEL:027-230-8866
発行日:平成28年2月10日
※詳細は各お問合せへ
今回の題字
前橋まちなか研究室
ボランティアスタッフ 橋本 薫さん
■前橋市本町1-2-9
問:info@tanakahitoshi-foundation.
or.jp
昨年9月5日に前橋市中央アー
ケード街南にオープンしました。
第95号
※掲載されている情報は、発行日時点のものです。場合によっては、変更・中止になる恐れがあります。
日程 平成28年
2月
月
20
日
 時間 : 10:00~15:00
 会場 : 前橋プラザ元気21 3階
市内の市民活動団体約50団体が大集合し
団体同士や団体と市民の皆様が交流する
年一度のお祭りです。
土
☆入場無料☆
ころとん写真撮影会も
親子で楽しめる
体験・イベント
ぜひご家族で遊び
に来てください
あるよ!
(中央公民館ホール)
①12:05
②14:30
イベント
内容
•
•
•
•
市民活動団体プレゼンテショーン・パフォーマンス
実演・体験コーナー
スタンプラリー(景品もあります)
食のコーナー(焼きそば・ポップコーン・綿菓子など)
問:前橋市市民活動支援センター
【Mサポ】
℡:027-210-2196
前橋まちなか新聞は市のホームページでもご覧いただけます。
(http://www.city.maebashi.gunma.jp/) 前橋市 → 施設・組織 → にぎわい商業課
まちなかキャンパス 2月の講座
2月11日(木)10:00~12:00
朗読教室Ⅰ
満員御礼
前橋商工会議所商業振興課
TEL:027-234-5109
FAX:027-234-8031
2月10日(水)~29日(月)
2月10日(水)14:00~15:30
終活への「ソナエ」10のポイント
第6回 施設介護・
在宅介護を考える
参加費:無料
中央公民館 504学習室
詳しくは下記に問合せ
2月12日(金)18:30~20:30
銀粘土で純銀アートを
作ろう!
参加費:2,200円
中央公民館 412アトリエ
2月14日(日)10:00~12:00
教室をとびだした
こども体験教室
満員御礼
2月15日(月)13:30~15:00
イタリアの女性医師マリア・
モンテッソーリの人生から
の忠告(2) タオル持参
参加費:無料
中央公民館506学習室
2月17日(水)14:00~15:30
2月18日(木)10:00~12:00
遺言と成年後見について
朗読教室Ⅱ-A
2月18日(木)10:00~11:45
上手に活用しよう
不動産資産
参加費:無料
中央公民館506学習室
参加費:初回のみ200円
中央公民館503学習室
参加費:無料
中央公民館505学習室
2月18日(木)10:00~11:30
バルーンアートを
楽しもう!「初級編」
参加費:300円
まちなかサロン(中央通り)
2月18日(木)13:00~14:30
バルーンアートを
楽しもう!「中級編」
参加費:300円
まちなかサロン(中央通り)
2月18日(木)14:00~15:30
100歳まで健康!!
真のアンチエイジングとは
2月18日(木)17:30~18:30
花粉症 はじまる
2月18日(木)19:00~20:30
アーティフィシャルフラワー
アレンジ(ミドル編)
参加費:3,300円
中央公民館510学習室
2月19日(金)14:00~15:30
アーティフィシャルフラワー
アレンジ(フェアリー編)
参加費:2,800円
中央公民館510学習室
2月19日(金)19:00~21:00
ドイツのボードゲーム
カードゲームで遊ぼう!
参加費:無料
まちなかサロン(中央通り)
2月20日(土)10:00~11:30
小学生から始める
プログラミング
参加費:500円
中央公民館509学習室
2月20日(土)10:00~12:00 2月20日(土)13:40~16:30
けん玉で遊ぼう!
FPによるすぐに
参加費:ケン玉持参の
役立つお得なお話
場合は無料
参加費:無料
ケン玉代1,200円
中央公民館505学習室
中央公民館408スタジオ
2月21日(日)10:30~13:00
穀采果食のすすめ
「黒色食材の料理」
参加費:1,500円
中央公民館料理実習室
2月24日(水)14:00~15:30
終活への「ソナエ」
10のポイント
第7回終末医療を考える
参加費:無料
中央公民館505学習室
中止
参加費:無料
中央公民館505学習室
2月25日(木)10:00~12:00 2月25日(木)17:30~18:30
2月26日(金)13:30~14:30 2月26日(金)14:00~15:00
朗読教室Ⅱ-B
「ロコモ」って知っていますか
前橋財務事務所公開講座
折り紙で楽しもう
その1 骨粗鬆症
シリーズ その⑦
参加費:50円
参加費:初回のみ200円
参加費:無料
第4次産業革命と企業の投資
中央公民館503学習室
中央公民館505学習室
参加費:無料
まちなかサロン(中央通り)
中央公民館505学習室
2月27日(土)10:00~12:00
ピッツァ体験教室
(午前の部)
参加費:500円
まちなか工房(中央通り)
2月27日(土)14:00~16:00
ピッツァ体験教室
(午後の部)
2月28日(日)14:00~16:00
アートで脳活!
臨床美術講座
参加費:1,000円
前橋プラザ元気21 3F
市民活動支援センター会議室
市役所にぎわい商業課
TEL:027-210-2273
TEL:027-230-1144 休館日 水曜日
開館時間 11:00~19:00
聴講無料
2月のかようシネマは、バレンタインデーに
2/16 ふさわしい恋愛映画を上映します。
(火)  『ブーベの恋人」
11:00~/19:00
2/23
(火)
お子様と一緒にアニメとおやつをお楽しみ
いただけます。お子様が怖がらないように
薄明るい状態で上映します。
出入りは自由ですので、お気軽にお立ち
寄り下さい。
 第1回 2月21日(日)14:00~16:00
「いとおしい食卓」 鞍田 崇 哲学者
明治大学理工学部准教授
会場:アーツ前橋スタジオ 先着50名
 第2回 2月27日(土)14:00~16:00
「映画 『FOUJITA』をかたる」 小栗 康平 映画監督
会場:シネマまえばし 先着100名
事前申込制
 第3回 2月28日(日)14:00~16:00 電話にて受け
付けます。
「障害とアートが社会をかえる」
岡部太郎
一般財団法人たんぽぽの家 事務局長
×
長津結一郎 NPO法人
 『双子の星』
多様性と境界に関する対話と表現の研究所
代表理事
会場:シネマまえばし 先着100名
11:00~/13:00~/15:00~
本店ミュージックセンター
TEL:027-235-8120
TEL:027-231-3211
第290回前橋テルサロビーコンサート
LIVE&体験DAY
~おと祭り~
♪煥乎堂講師によるスペシャルコンサート♪
 日時:2月28日(日) 13:30 開演
 会場:煥乎堂5Fホール
入場無料
無料体験
レッスン
(整理券を配布しています。)
 日時:2月20日(土) 12:30~13:00
 会場:前橋テルサ1Fロビー
•
•
•
•
•
•
♪プログラム♪
トルコ行進曲(モーツァルト)
入場
夜の女王(モーツァルト)
無料
夢(ドビュッシー)
四季からトロイカ(チャイコフスキー)
ワルツ(ラフマニノフ)
ユーレイズミーアップ(ラヴランド)
日程
お電話でのお取り置きも可能です。
 11:00~
リコーダー・オカリナ・大人のエレクトーン
 15:00~
要予約
サックス・トランペット・フルート・大人のピアノ
バイオリン・マリンバ・ドラム
前橋で文化をたのしむ人のための施設利用応援サイト
「igoo(イグー)」、リニューアル!
各種SNSと連携しやすくなりました。
ぜひご活用ください。
イベントカレンダー
まちなかのイベント情報を、収集・配信しています。
『USERʼS VOICE』
まちなかを利用する皆さんの声を集めました。
施設紹介
各施設・広場の詳細情報をご覧いただけます。
http://igoo.info/


会場:前橋プラザ元気21内 1階
にぎわいホール
期間:2月15日(月)~3月15日(火)
(土、日曜日を除く)
※2/21(日)、2/28(日)の日曜日は受付ます。

時間:午前9時~午後4時
問:前橋税務署 ℡027-224-4371
(自動音声案内で「0」を選択して下さい。)
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
○文学館講座「楫取素彦の漢詩に親しむ」第三回
14:00~16:00 前橋文学館3階ホール
20 土 定員30人(要申込) 受講料無料
・・・まちなかキャンパス
○・・・イベント情報
問・申込:前橋文学館 ℡027-235-8011
講座開催日(詳細中面参照)
♪・・・音楽イベント情報
○アートスクール連続講演会「いとおしい食卓」
2月
(詳細は中面へ)
○群大附特カフェ「スマイル」10:00~11:30
21 日 ○作品ガイドツアー「うめぼしパンティータイム」
水 まちなかサロン 問:群馬大学教育学部附属
11:00~12:00 広瀬川美術館 参加費無料
特別支援学校 ℡:027-231-1384
問:アーツ前橋 ℡:027-230-1144
♪ポップス尺八 演奏会
22 月
11:00~16:00 まちなかサロン 入場無料
問:ポップス尺八カラオケクラブ昌平℡090-3499-8088
23 火 ○おや2シネマ「双子の星」(詳細は中面へ)
○第50回記念展前橋市民展覧会 「写真部門」
(~2/16(火))
木 11:00~19:00(入館18:30まで)アーツ前橋 水曜休館
24 水
入場無料 問:生涯学習課℡027-210-2198
○SHOHEI 個展「FROM1A.M.」(~2/22(月))
○第50回記念展前橋市民展「書道部門」(~3/1(火))
11:00~19:00(最終日18:00まで)ギャラリーアートスープ
11:00~19:00(入館18:30まで)アーツ前橋 水曜休館
25 木 入場無料 問:生涯学習課℡027-210-2198
問ギャラリーアートスープ ℡027-289-3422
○群大附特カフェ「スマイル」10:00~11:30
金 まちなかサロン問:群馬大学教育学部附属
○群大附特カフェ「スマイル」10:00~11:30
特別支援学校 ℡:027-231-1384
まちなかサロン 問:群馬大学教育学部附属
♪アーツ前橋ロビーライブvol.04ジャズ
特別支援学校 ℡:027-231-1384
13:00~/14:30 アーツ前橋交流スペース
○西巻茅子絵本原画展「わたしのワンピース」
26 金 (~3/6(日)) 10:00~17:00(入館16:30まで)
入場無料 問:アーツ前橋 ℡:027-230-1144
○子どもたちの読書感想画展(~3/6(日))
(※3/6(日)は15:00まで) 広瀬川美術館 月曜休館
9:30~17:00(金曜日は20:00まで) 前橋文学館
入場料:100円 問:愛泉保育園 ℡:027-268-3423
観覧料:無料 問:前橋文学館 ℡027-235-8011
問:石倉保育園 ℡:027-251-5657
○文学館講座「楫取素彦の漢詩に親しむ」第二回
○文学館講座「楫取素彦の漢詩に親しむ」第四回
14:00~16:00 前橋文学館3階ホール
14:00~16:00 前橋文学館3階ホール
土 定員30人(要申込) 受講料無料
定員30人(要申込) 受講料無料
27 土 問・申込:前橋文学館 ℡027-235-8011
問・申込:前橋文学館 ℡027-235-8011
♪ポップス尺八 演奏会
○アートスクール連続講演会
11:00~16:00 まちなかサロン 入場無料
「映画『FOUJITA』をかたる (詳細は中面へ)
問:ポップス尺八カラオケクラブ昌平℡090-3499-8088
○はじめて絵本のおはなし会
○造形教室 「天使と悪魔の紙人形づくり」
11:00~12:00 前橋こども図書館
13:30~15:30 広瀬川美術館 参加費無料
対象:0~1歳児と保護者
先着20名 問:アーツ前橋 ℡:027-230-1144
問:前橋こども図書館 TEL:027-230-8833
♪ポップス尺八 演奏会
♪ポップス尺八 演奏会
28 日 11:00~16:00 まちなかサロン 入場無料
日 11:00~16:00 まちなかサロン 入場無料
問:ポップス尺八カラオケクラブ昌平℡090-3499-8088
問:ポップス尺八カラオケクラブ昌平℡090-3499-8088
○おと祭り 煥乎堂(詳細は中面へ)
○確定申告受付(~3月15日(火))
○アートスクール連続講演会
月
(詳細は中面へ)
「障害とアートが社会をかえる」(詳細は中面へ)
○かようシネマ「ブーベの恋人」(詳細は中面へ)
29 月
♪まちなか音楽サロン火曜ミニコンサート
花とお茶と音楽と・・・①14:00~②15:00~
まちなかサロン(中央通り)
【開催中のイベント】
火 問:アンサンブルフェリシテ ℡080-3241-1356
○igooca(イグカ)(~2/19(金))
○民踊愛好会
○Qのまち お楽しみスタンプラリー(~2月末日)
13:30~ フットワークステーション 会費500円
※スタンプラリーカードは中心市街地各店・各施設で配布中
ドリンク付き 問:桑町会館 ℡027-231-9671
です。 問:前橋中心商店街協同組合℡027-260-6547
水
○特別企画展・第23回萩原朔太郎賞受賞者展覧会
「川田絢音」(~3/21(月))
木
9:30~17:00(金曜日は20:00まで) 水曜休館
金
前橋文学館 1階企画展示室
観覧料:一般・大学生300円 ※高校生以下無料
○Mサポふれあい祭り(詳細は表紙特集へ)
問:前橋文学館 ℡027-235-8011
○絵本作家と妖怪のお面をつくろう!
10:00~12:00 元気21 4階411アトリエ
対象:幼児・小学生と保護者 先着36人(事前申込)
問:前橋こども図書館 ℡:027-230-8833
♪第290回前橋テルサロビーコンサート(詳細は中面へ)
20 土 ○平成27年度公開考古学講座
開場:13:00開演13:30前橋テルサホール2F 入場無料
問:群馬県埋蔵文化調査事業団 ℡0279-52-2513
○講演会「うんこはごちそう」
14:00~16:00 広瀬川美術館 参加費無料
先着30名 問:アーツ前橋 ℡:027-230-1144
【前橋テルサ休館スケジュール】
 6階プール・7階フィットネスジム
2/1(月)~2/22(月)
 全館休館
2/15(月)~2/19(金)
Fly UP