...

ユネスコ「人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言」一覧

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

ユネスコ「人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言」一覧
参考資料3
ユネスコ「人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言」一覧
(1)1カ国に関わる宣言 *回の1はH13、2はH15、3はH17年の宣言
名 称 (仮訳) 回
№
国
名
Azerbaijani Mugham
1
2
アゼルバイジャン
2
アルジェリア
3
アルバニア
4
アルメニア
5
6
イエメン
イタリア
7
8
イラク
9
インド
10
11
12
インドネシア
13
14
ウガンダ
15
ウズベキスタン
16
エジプト
17
18
エストニア
韓国
19
20
21
カンボジア
22
23
24
ギニア
キューバ
25
キルギスタン
26
グアテマラ
(アゼルバイジャンのムガム音楽)
The Ahellil of Gourara
(グゥララ地方のアヘリル)
Albanian folk iso-polyphony
(アルバニア民衆の同音多声音楽〔アイソボリフォニー〕)
Duduk music
(ドゥドゥーク音楽)
Songs of Sanaa
(サヌアの歌)
Opera dei Pupi,Sicilian Puppet Theatre
( シシリアの人形劇)
The Oral Tradition of the a Tenore Song, an expression of Intangible heritage
of the Sardinian pastoral culture
(テノール風の歌の口承伝承:サルデーニャ牧羊文化の無形遺産としての表現)
Iraqi Maqam
(イラクのマカーム〔伝統音楽〕)
Kutiyattam Sanskrit Theatre
(クッティヤタム・サンスクリット劇)
The Tradition of Vedic Chanting
(ヴェーダ詠唱の伝統)
Ramlila: the traditional performance of the Ramayana
(ラムリア: ラーマーヤナの伝統演劇)
Wayang Puppet Theatre
(ワヤン人形芝居)
Indonesian Keris
(インドネシアのクリス〔短剣〕)
Bark cloth making in Uganda
(ウガンダのバーククロス〔布〕の製作)
The Cultural Space of the Boysun District
(ボイスン地域の文化的空間)
The Al-Sirah Al-Hilaliyyah Epic
(叙事詩アル・シラー・アル・ヒラリヤ)
The Kihnu Cultural Space
(キーヌ島の文化的空間)
Royal Ancestral Rite and Ritual Music in Jongmyo Shrine
(宗廟での先祖のための儀礼および祭礼音楽)
The Pansori Epic Chant
(パンソリの詠唱)
Gangneung Danoje Festival
(江陵端午祭)
The Royal Ballet of Cambodia
(カンボジアの宮廷舞踊)
Sbek Thom, Khmer shadow theatre
(〔スバエク・トム〕クメールの影絵劇)
The Cultural Space of Sosso Bala in Niagassola
(ニアガッソラのソッソバラの文化的空間)
La Tumba Francesa, Music of the Oriente Brotherhood
(トゥンバ・フランセーサ〔東部地域の太鼓音楽〕)
The Art of Akyns, Kyrgyz Epic Tellers
(キルギス叙事詩の語り部、アキンズの技芸)
Rabinal Achi ballet
(ラビナル・アチのバレエ〔戯曲、劇、舞踊、舞踊劇〕)
Georgian Polyphonic Singing
27
グルジア
(グルジアの多声音楽の歌謡)
The Gbofe of Afounkaha:the Music of the Transverse Trumpets of the
28
コ ー ト ジ ボ ア ー ル Tagbana Community
(アファウンカハのグボフェ:ダグバナ社会の横吹きラッパの音楽)
Oxherding and oxcart tradition in Costa Rica
29
コスタ・リカ
(コスタ・リカの牛飼いと牛車の伝統)
3
3
3
2
1
3
2
1
2
3
2
3
3
1
2
2
1
2
3
2
3
1
2
2
3
1
1
3
№
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
№
国
名
名 称 (仮訳)
The Carnival of Barranquilla
コロンビア
(バランキーヤのカーニバル)
The cultural space of Palenque de San Basilio
(パレンケ・デ・サン・バシリオの文化的空間)
The Makishi Masquerade
ザンビア
(マキシ仮装)
The Maroon Heritage of Moore Town
ジャマイカ
(ムーアタウンのマルーン〔逃亡奴隷〕遺産)
Mbede/Jerusarema dance
ジンバブエ
(ムベンデ/ジェルサレマの踊り)
The Mystery Play of Elche
スペイン
(エルチェの神秘儀)
The Patum, popular festivity of Berga (Barcelona)
(ベルガの民衆祭り「パトゥム」)
Fujara: Musical instrument and its music
スロバキア
(フヤラ〔笛〕:楽器とその音楽)
Slovácko verbuňk (Dance of recruits)
チェコ
(スロバキア地方のウェルブンク〔新兵の踊り〕)
The Oral traditions of the Aka Pygmies of Central Africa
中央アフリカ
(中央アフリカのアカ・ピグミーの口承伝統)
Kunqu Opera
中国
(昆劇)
The Art of Guqin Music
(古琴〔七弦琴〕の演奏技法)
The Art of Uyghur Muqam of Xinjiang
(新疆のウイグルの大曲〔ムカム〕芸術)
The Cultural Space of the Brotherhood of the Holy Spirit of the Congos of
Villa Mella
ドミニカ
(ヴィラ・メラのコンゴ族の聖霊の集団の文化的空間)
Cocolo dancing drama tradition
(ココロの舞踊劇の伝統)
The Arts of the Meddah, Public Storytellers
トルコ
(大衆講談師 メッダの技芸)
The Mevlevi Sema Ceremony
(メウレウィー教団のセマの儀式)
Lakalaka, Sung Speeches with Choreographed Movements
トンガ
(ラカラカの舞踊と歌唱)
Ifa divination system in Nigeria
ナイジェリア
(ナイジェリアのイファ占い制度)
El Güegüense
ニカラグア
(エル・グエグエンセ〔風刺劇〕)
Nôgaku Theatre
日本
(能楽)
Ningyo Johruri Bunraku Puppet Theatre
(人形浄瑠璃文楽)
Kabuki
(歌舞伎)
Vanuatu Sand Drawings
バヌアツ
(バヌアツの砂絵)
The Palestinian Hikaye
パレスティナ
(パレスティナのヒカイェ〔女性の語り〕)
Baul songs
バングラデッシュ
(バウル〔吟遊詩人〕の歌)
Hudhud Chants of the Ifugao
フィリピン
(イフガオ族の歌、ハドハド)
Darangen Epic of the Maranao people of lake Lanao
(ラナオ湖マラナオ民族のダランゲン叙事詩)
The mask dance of the drums from Drametse
ブータン
(ドゥラミツェ地方の太鼓と仮面舞踊)
The Oral and Graphic Expressions of the Wajapi
ブラジル
(ワジャピ族の口承及び絵画による表現)
La Samba de Roda du Recôncavo de Bahia
(レコンカボ・デ・バイア地域のサンバ・デ・ローダ)
国
名
名 称 (仮訳)
回
2
3
3
2
3
1
3
3
3
2
1
2
3
1
3
2
3
2
3
3
1
2
3
2
3
3
1
3
3
2
3
回
61
62
ブルガリア
ベトナム
63
64
ペルー
65
ベルギー
66
ボリビア
67
68
マダガスカル
69
マラウイ
70
マリ
71
マレーシア
72
メキシコ
73
モザンビーク
74
モロッコ
75
76
モンゴル
77
ヨルダン
78
ルーマニア
79
ロシア連邦
80
The Bistritsa babi (grandmothers of Bistritsa). Archaic polyphony, dances and
ritual practices from the Shopluok region
(ショプロウク地域の古来のポリフォニー・舞踊・儀式)
Vietnamese Court Music Nha Nhac
(ベトナムの宮廷音楽、ニャ・ニャック)
The space of Gong culture in the Central Highland of Vietnam
(ベトナム中央高原におけるゴング〔鐘〕の文化的空間)
Taquile and its textile art
(タキーレとその織物技術)
The Carnival of Binche
(バンシュのカーニバル〔謝肉祭〕)
The Oruro Carnival
(オルロ・カーニバル)
The Andean Cosmovision of the Kallawaya
(カラワヤ族のアンデス的宇宙観)
Woodcrafting Knowledge of the Zafimaniry
(ザフィマニリの木彫知識)
Vimbuza
(治療のための踊り、ヴィンブザ)
The cultural space of the yaraal and degal
(ヤーラルとデガルの文化的空間)
3
Mak Yong
(マヨン〔舞踊劇〕)
The Indigenous Festivity dedicated to the Dead
(死者に捧げる先住民族の祭礼)
3
Chopi Timbila
(チョピ族のティンビラ〔木琴〕)
The Cultural Space of Djamaa el-Fna Square
(ジャマ・エル・フナ広場の文化的空間)
The Moussem of Tan-Tan
(タンタンのムッセム〔祭礼〕)
The Traditional Music of Morin Khuur
(モリン・ホール〔馬頭琴〕の伝統音楽)
The cultural space of the Bedu in Petra and Wadi Rum
(ペトラとワディラムのベドゥ人の文化的空間)
The Căluş
(チャルシュ〔舞踊儀式〕の伝統)
The Cultural Space and Oral Culture of the Semeiskie
(セメイスキの文化的空間と口承文化)
Yakut Heroic Epos - Olonkho
(ヤクート族の英雄叙事詩「オロンホ」)
2
3
3
2
1
2
2
3
3
2
3
1
3
2
3
3
1
3
(2)複数国に関わる宣言
名 称 (仮訳) 回
№
国
名
81 ウズベキスタン、タジキスタン Shashmaqom Music
2
(シャシュマカーム〔伝統音楽〕)
82 エクアドル、ペルー The Oral Heritage and Cultural Manifestations of the Zapara People
1
83
2
84
85
86
87
88
89
90
(ザパラの人々の口承遺産と文化的表現)
The Baltic Song and Dance Celebrations
エストニア、ラトビア、リトアニア
(バルト地方の歌謡・舞踏フェスティバル)
The Kankurang, or Manding initiaroty rite
セネガル、ガンビア
(カンクラング〔マンディンゴ族の成年儀式〕)
The Oral Heritage of Gelede
ベナン、ナイジェリア、トーゴ
(ゲレデの口承遺産)
The Garifuna Language, Dance and Music
ベリーズ、ホンジュラス、ニカラグア
(ガリフナの言語、舞踊、音楽)
Processional giants and dragons in Belgium and France
ベルギー、フランス
(ベルギーとフランスの巨人とドラゴンの行列)
Gule Wamkulu
マラウイ、モザンビーク、ザンビア
(グレワムクル、チェワ族の儀式舞踊)
Urtiin Duu: Mongolian traditional folk Long Song
モンゴル、中国
(オルティンドー:モンゴル人の伝統的、民俗的な長い歌)
Cross Crafting and its Symbolism in Lithuania
ラトビア、リトアニア
(リトアニアの十字架の手工芸とその象徴)
3
1
1
3
3
3
1
Fly UP