Comments
Description
Transcript
基板の後付部品をディップする断熱キャリア
企業名 小間№ 企業名 M-09 株式会社 プロシード 企業概要 展示品 ■所在地 〒399−0711 長 野 県 塩 尻 市 片 丘 今 泉 9828-27 (今泉南テクノヒルズ産業団地) はんだ付けマスクキャリア 樹脂精密加工品 アルミ精密加工品 ■代表者 役田 圭司 ■資本金 1000 万円 加工技術・自社製品分野 ■従業員数 12名(平成 17 年4月現在) 樹脂・アルミ等の切削加工 ■URL http://www.prosceed.co.jp 試作品・治工具の設計/製作 ■主要製品 樹脂・アルミ等の切削加工 試作品・治工具の設計・製作 提案名 は ん だ 付 け マ ス ク キ ャ リ ア 使 用 に 伴 う 開発進度 1 アイデア段階 コストダウン/品質向上 3 開発完了段階 2 試作・実験段階 4 製品化完了段階 提案概要 従来 新工法・新技術・新製品 ・ あと付け部品装着時に人員が必要 ・ 作業スペースが必要 ディップ層使用に伴い作業人員削減 生産ラインが短くなり省スペース化 ・ 人的不良多い。 ディップ層が使える為、ブリッジ・ヒゲ等 人的不良ゼロ ・ 作業者の熟練が必要 マスクキャリアへの基板脱着が容易 ・ 手作業の為、リードタイム長い ディップ層が使える為、生産台数向上 (セル生産向き) ・ 作業者への負担が大きい キャリア本体が軽量で作業者への負担 が少ない ■製造可能精度・材質など ■問題点・課題と対応方法 ・ 耐熱温度・使用頻度などにより数種類の材料 ・ 細密部位の加工・強度保持 を用意 (基板の仕様により治具製作不可の場合あり) ■応用可能な分野または例 ・複雑な形状が要求される断熱材の加工 (断熱治具・断熱パレット等) 指標 ■他社採用状況など ・国内他社、製品化 従来 新工法(後工程含む) 効果(予想) 100% 30% 70%削減(人件費・加工時間) % % お問合せ先・担当者 ■所属 本社工場 ■役職 営業 ■氏名 松崎大樹 ■TEL ■FAX ■E-mail - 134 - 0263-51-5525 0263-51-5585 [email protected]