...

Microsoft Office 365 Midsize Business

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

Microsoft Office 365 Midsize Business
1 名から 250 名程度の
中規模企業向け
パッケージ
Microsoft Office 365 Midsize Business
製品カタログ
(オープン ライセンス版)
進化した最上位の Office と
クラウド グループウェアが
両方使えて
1 ユーザーあたり
年額
参考価格
14,760
円
組織の情報共有をより簡単・便利に。
外出先や遠隔地からでも安全に利用できる。
Officeをつかえる情報共有環境を、驚きのコストで実現。
メール、予定表、Web 会議、チャット、情報共有などの機能を備えたグループウェア (共同作業支援アプリケーション) のクラウド化が急速に進んでいます。
社内、外出先からいつでも、どこからでもアクセスできる利便性と生産性。IT 部門の運用管理負荷とコストの両方を低減できる効率性と経済性。
そして、最新の最上位の Microsoft Office も同じプランの中で利用できる。
新しい Office 365 を使えば、電子メール、予定、
オンライン会議、最新の Officeドキュメントに、
タブレッ
ト、スマートフォン
事実上どこからでも、PC、
などさまざまなデバイスから安全にアクセスでき
Office 365
ProPlus
全部合せて
Office 365
ます。定期的にデータの自動バックアップが行
われるクラウドサービスにドキュメントを保管して
Cloud
おくことができます。また、クラウド サービス上で
メールをスパムやウイルスから保護するための
高精度な除去機能を提供します。
Microsoft Office 365 を利用する主なメリット
Microsoft Office 365 は、
「コスト削減」
「従業員のスマートフォン活用」
「在宅勤務」
「グローバル化への対応」など、
直近の最大の関心事を最先端のテクノロジにより高い投資対効果で実現するクラウド サービスです。
1 どこからでも社内と同じ環境で
仕事ができる
最新のドキュメントやファイルに、使い慣れた
3 管理の手間を軽減
定期的にデータの自動バックアップが行われる
クラウド サービスにドキュメントを保管しておくこと
Office を使って、事実上どこからでも、PC、タブ
ができます。また、クラウド サービス上でメール
レット、スマートフォンなどさまざまなデバイスから
をスパムやウイルスから保護するための高精度
安全にアクセスできます。
な除去機能を提供します。
2 どこからでも共同作業を実現
4 低コストで利用可能
使い慣れた Office アプリケーションを利用して
ユーザー毎の月額ライセンスとして提 供され
ビジネス向けのメール、予定共有、
ドキュメント
ます。メールやファイル共有、オンライン会議機能
共有、高解像度のビデオ会議を行い共同作業
などのクラウド サービスも、いままでの選択肢より
を行うことが可能です。クラウド上のドキュメント
もずっと低コストで利用することができます。
¥
の複数人での共同編集も可能です。
他社にはない Microsoft Office 365 の特長
10 億人以上が使うフロントエンドと既存資産を有効に活用できます。
マイクロソフトがお届けするクラウド グループウェア Microsoft Office 365 は、全世界で多くの人が利用する
Microsoft Office をフロントエンドにしてクラウドを使うことができるなど、他社にはない特長を備えています。
PC や Mac の Office クライアントやスマート
お客様のデータは複数拠点で定期的にバック
88 以上の市場と 30 以上の言語で提供され、
フォン、タブレットのブラウザーやアプリを
アップされます。Microsoft Office との組み
世界 40 億人以上の人々が利用できるよう
フロントエンドとして利用できます。最低限の
合わせで利用すれば、オフラインの時も作業
になっています。他社ではサポート対象外と
トレーニングだけで、誰でもすぐに活用し始め
を継 続することが可 能です。また、お客 様
なる中国を含む世界各国で利用可能です。
ることが可能です。
データを広告に再利用することはありません。
最新版の Office にクラウド グループウェアをバンドルしたパッケージ
Microsoft Office 365 で使えるさまざまな機能
メール、予定表共有、施設予約、連絡先管理
[高い可用性とセキュリティを誇るハイクラスなメッセージング基盤]
万全のバックアップ体制を備えたメール、予定表共有、施設予約、連絡先などの
機能を利用できます。組織の要望に応じて柔軟な運用と制御が可能です。
いつでもどこからでも、快適なアクセス環境
25 GB のメールボックスと、PC、Mac、タブレット、スマートフォンからいつでもどこからでも
最新の情報を安心して活用できる快適なアクセス環境をご提供します。
万全なセキュリティ対策とサポート体制
アンチウイルス、およびアンチスパム フィルターによる保護など、万全なセキュリティ対策を
施したマイクロソフトのクラウド データセンターが大切なデータをお預かりします。
無制限の 24 時間× 365 日の電話サポートも受けられます。
掲示板、情報共有、文書管理
[情報や文書を一元管理できる共同作業基盤]
データがバックアップされるクラウド上にファイルを置けば、どこからでも参照でき、
ファイルを消失することもありません。情報や文書を一元管理して、ユーザー同士や
外部の取引先と共有できる効率的な情報共有サイトを容易に作成できます。
さまざまな組織単位の共同作業を支援
Office Web Apps や Office クライアントを活用した報告や通達、組織を横断する共同作業、
ソーシャル機能を活用した草の根コミュニティなど、あらゆる形の情報共有や共同作業を実現できます。
オンライン会議、在席情報
[円滑な連絡手段を確保する通信基盤]
場所を問わずにアクセスできる オンライン会議、ユーザーの居場所を確認できる在席情報などの
機能を提供します。情報を共有しながらチャットや音声による会話も可能です。
多人数、双方向のリアルタイム会議
多数のユーザーでお互いの顔が一度に見えるオンライン議が開催できます。
映像や音声によるコミュニケーション、文書やメモの共有、他の参加者の PC のリモート制御が行えます。
ワープロ、表計算、プレゼンテーション
[進化した最上位の Office スイート]
Office 365 ProPlus
全世界 10 億人が利用する Office の進化した最上位エディションを
クラウドから提供。
直感的に操作できる使い慣れたアプリケーション
クラウド グループウェアとの連携が可能な Office アプリケーションにより、
ドキュメントの作成、データ分析、情報共有や共同作業を効率化します。
1 ユーザーが PC と Mac に合計 5 台までインストール可能、クラウドから
ストリーミング配信され、インストールされていない PC でも 2-3 分で
利用できるようになります。
※ 利用できる機能はボリューム ライセンス版 Office Professional Plus と同一です。
Excel
情報を分析、管理し意志決定を
支援する表計算ツール
Word
魅力のある文書を作成、
共有できる日本語ワープロ
Outlook
Access
専門知識がなくても情報を最大
限に活用できるデータベース
Lync
会議、音声通話機能を統合
したコミュニケーション ツール
OneNote
テキスト、画像などあらゆる情報
を自由に集約できるツール
InfoPath
メッセージや予定の作成、管理
を効率化する電子メール ツール
データの収集を効率化する
電子フォーム作成ツール
PowerPoint
Publisher
視覚的な資料を作成できる
プレゼンテーション作成ツール
本格的なデザインの成果物に
仕上がる文書作成ツール
250 人までの組織に Office も使える
クラウド グループウェアを驚きの価格で提供
Office Web Apps
Office 365 ProPlus
メール、予定表/仕事共有、
情報共有サイトや社内ポータル
在席情報 (プレゼンス)、インスタント
簡単な編集と共有を行う場合に
進化した最上位のビジネス向け
施設予約などの機能を持つ
などの機能を持つ
メッセージ、オンライン会議などの
便利な、ブラウザーから使える
Office スイートをクラウドから提供
Office です。
します。1 ユーザーが PC と Mac
Exchange Server 2013 の
SharePoint Server 2013 の
機能を持つ Lync Server 2013 の
クラウド サービスです。
クラウド サービスです。
クラウド サービスです。
で合計 5 台まで利用できます。
Office 365 Midsize Business (プラン M) 14,760 円 ※ 1 ユーザーあたり年額参考の価格です。
Active Directory との連携や安心の技術サポートを実現
Office 365 Midsize Business では、Active Directory を組織マスターとして利用したいお客様が Office 365 とユーザー情報などを同期することが可能で
す。また、電話での技術サポートは、重大な問題に対しては 24 時間 365 日、およびその他の深刻度の問題に対しては平日の営業時間内にご利用いただ
けます。これにより、250 名までの中規模組織のお客様のニーズを満たすサービスをお手頃なパッケージ価格でご利用いただけます。
従来の購入方法であるオープン ライセンスで購入可能です
主に PC 250 台未満の中小企業で利用されるボリューム ライセンスである Open/Open Value/Open Value Subscription の各契約で、Office 365
Midsize Business をご購入いただくことができます。今まで Office などのマイクロソフト製品をご購入いただいていたライセンスリセラーからご購入いただく
ことができます。Office 365 Midsize Business は特別に 1 ライセンスから 1 年単位の前払いで購入が可能です。
Office 365 Midsize Business (プラン M) は、従業員が 1 ∼ 250 人の組織のために設計されています。以下のケースでは、Office 365 Enterprise (プラン E) の採用をご検討ください。
● フルパッケージではなく、
メールやポータルを単体で利用したい場合 ● 内部設置の Exchange Server や Lync Server と連携したい場合 ● コンプライアンスのためのアーカイブ機能、25 GB 以上のアーカイブ機能が必要 ● 将来的にユーザーが 250 人以上に増える可能性がある場合 ● 21 個以上のサイト コレクションが必要な場合 ● すべての深刻度の問題に対して 24 時間 365 日のサポートが必要な場合
※ 1 度プラン M でサービスに申し込むと、将来的にプラン P やプラン E にデータを移行することができません。
■ システム要件 お客様が現在お持ちの PC がシステム要件を満たしているかを事前にご確認ください。
オペレーティング システム
Windows 8、Windows 7、Windows Vista SP2、Windows XP SP3、Windows Server 2012、Windows Server 2008、
Mac OS X 10.5 (Leopard)、10.6 (Snow Leopard)、10.7 (Lion)
※ 最新の Office クライアントをインストールするには Windows 7 以上が必要です。
ブラウザー ソフトウェア
電子メール クライアント ソフトウェア
• Windows Internet Explorer 8 以上
• Mozilla Firefox 最新の "リリース" バージョン
• Google Chrome 最新の "安定" バージョン
• Apple Safari 5 以上 (Mac OS X および iOS6 上)
• Microsoft Office Outlook 2007 SP3 および Microsoft Outlook 2010 SP1
• Outlook 2011 for Mac (Mac OS X 上)
本カタログは、
Office 365 Midsize Business
(オープン ライセンス版) です。
Web サイトにてご契約いただけます。
その他の
Office 365
法人向けカタログ
ご契約はもちろんのこと、製品の最新情報、無償トライアル、お得なキャンペーン情報をご用意しています。
Office 365 Enterprise/Office 365 Midsize Business
Office 365 Small Business
www.office365.com
©2013 Microsoft Corporation. All rights reserved. ● Microsoft、Access、Active Directory、ActiveSync、Excel、InfoPath、Internet Explorer、Lync、OneNote、Outlook、PowerPoint、SharePoint、SkyDrive、Visio、Windows、
Windows Live、Windows Server、Windows Vista は米国 Microsoft Corporation および、またはその関連会社の商標です。●本書は情報提供のみを目的としており、本書の内容について、Microsoft は、明示的あるいは非明示的ないかなる保
証もいたしません。●本書に記載した情報は、将来予告なしに変更されることがあります。●本書を使用する場合のリスクまたは本書の使用による結果について、Microsoft はいかなる責務も負うものではありません。●本書に記載されている会社、
組織、製品、人物、イベントの例は架空のものです。実在の会社、組織、製品、人物、またはイベントとの関連を示唆するものではありません。●適用する著作権法のすべてにお客様は準拠いただく必要があります。●著作権上の権利に限定されるこ
となく、本書の一部または全部を無断で使用、複製することはできません。●その他記載されている、会社名、製品名、ロゴ等は、各社の登録商標または商標です。●本書の内容は、2013 年 2 月現在のものです。
製品に関するお問い合わせは、次のインフォメーションをご利用ください。 ■ インターネット ホームページ http://www.microsoft.com/ja-jp/ ■ マイクロソフト ボリューム ライセンス コールセンター 0120-737-565
(9:00∼17:30 土日祝日、弊社指定休業日を除きます) ■ マイクロソフト IT 化支援センター 0120-58-0196(9:00∼17:30 土日祝日、弊社指定休業日を除きます)皆さまの IT 導入について、最適なご支援を行うためのご
相談窓口です。 Microsoft Office 365 に関する質問もお受けしております。※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
ご購入に関するお問い合わせは、マイクロソフト認定パートナーへ。 ■ マイクロソフト認定パートナー http://www.microsoft.com/ja-jp/partner/
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
2291-NOC1
Fly UP