...

2016年11月[PDF:444KB]

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

2016年11月[PDF:444KB]
平成28年11月号
≪今月号のメニュー≫
 中国の医療保険制度について
 あまりメディアが取り上げない日中ビジネス
(矢野経済信息諮詢(上海)有限公司)
千葉銀行上海駐在員事務所
1.はじめに
日本では、例年より早くインフルエンザが流行の兆しがあると報道されていますが、インフ
ルエンザの予防接種など、医療機関を利用される機会が増える季節ではないでしょうか。
日本では公的医療保険制度が確立し、すべての国民が何らかの公的医療保険に加入すること
が定められています。中国ではどのようになっているのでしょうか。
今月は、中国の医療保険制度について、みてまいります。
2.中国の公的医療保険制度について
中国にも日本と同様に公的医療保険制度があり、診察費の補助が受けられます。しかし、中国
の公的医療保険制度は日本のように中国全土で同一ではなく、戸籍が都市部か農村部か、就労者
かそうでないかなどによって、加入する公的医療保険の形態が異なっています。
【中国における公的医療保険制度】
地域
名
都市部
農村部
称
都市従業者基本医療保険
都市住民基本医療保険
新型農村医療保険
者
都市戸籍の就労者
及び退職者
都市戸籍の非就労者
農村戸籍者
導入時期
1998 年
2007 年
2003 年
加入形態
強制
任意
任意
対
象
(出所:中国国務院が発表した通達等)
中国では、公的医療保険がそれぞれ独立したシステムで運営されていることや、市・省政府ご
とに、それぞれの地域の特徴に基づいた制度を策定していることから、保険金の給付率や適用範
囲などに格差が生じ問題となっていました。そのため、中国政府は現在、医療保険制度改革を進
めています。
-1-
3.都市部・農村部の保障格差解消
2016 年 1 月、中国国務院(日本の政府に相当)は、「都市住民基本医療保険」と「新型農村
医療保険」の統合に向けたガイドラインを発表し、2016 年末までに、中国全土で具体的な実施
プランを定めるとしています。なお、今回「都市従業者基本医療保険」は統合の対象となって
いません。
ガイドラインによると、「都市住民基本医療保険」と「新型農村医療保険」を統一化し、新
たに「都市・農村住民基本医療保険」を設立する計画です。これにより、これまで都市部と農
村部の間に存在していた保険金の給付率や適用範囲などの格差を解消し、公平な制度を目指す
としています。
また保障内容の統一化とともに、これまで保険制度により異なっていた保険加入者の保険料
負担も、今後 2~3 年かけて統一するとしています。現状の公的医療保険制度下であいまいな
立場に置かれている農村からの出稼ぎ労働者(農民工)については、「都市従業者基本医療保
険」に吸収するとしています。
2016 年 7 月、中国人事社会保障省(日本の厚生労働省に相当)は、このガイドラインに先行
して医療保険統一改革を開始していた、天津市・上海市・浙江省・山西省・広東省・重慶市・
寧夏回族自治区・青海省の 8 つの地域と合わせ、2016 年上半期(1~6 月)までに 16 の地域で
医療保険の統一管理体制が構築されたと発表しており、中国における公的医療保険の統合作業
が進展し始めていることが認められます。
4.指定地域外医療保険給付の促進
保険制度の統一化のほか、2016 年 3 月に李克強首相が、今後 2 年程度をかけ指定地域以外で
の医療保険給付の推進を行うと表明しました。
これまでの中国の医療保険制度では、加入者が保険加入地域以外の医療機関で受診した場合、
一旦医療費を全額立替払いをする必要があり、後日加入地域で医療費の清算を行わなければな
りませんでした。今後、指定地域以外での医療保険給付の推進が行われれば、保険加入地域を
問わず、中国全土で病院を受診しやすくなります。
2016 年 5 月には、「新型農村医療保険」の対象者が、同じ省内の都市部での医療サービスを
「地域内」として受診できることを目指す実施法案が発表されるなど、法律面でのの整備も始
まっています。
-2-
4.おわりに
中国では、高齢者人口が 2030 年に 3 億 7,100 万人(総人口に占める割合 25.3%)、2050
年には 4 億 8,300 万人(同割合 34.1%)と、3 人に 1 人が高齢者という超高齢化社会にな
ると予測されており、それに伴う医療費増加も懸念されています。
そのため、2016 年 8 月に中国国務院は、医療サービスの重点を治療から予防へと移行
し、持続可能な健康管理システムを構築するなどとした「健康中国 2030 計画」を発表し
ています。またその計画では、健康サービス産業を拡大するとしており、その規模は 2020
年に 8 兆元(約 128 兆円)、2030 年に 16 兆元(約 256 兆円)に達するとしています。
中国の医療保険制度は、制度を利用している中国人でも、完全に理解している人はかな
り少ないと言われるほど、複雑な仕組みとなっています。医療保険制度改革により、制度
の簡素化や利便性向上が進めば、利用者が増加することが予想されます。
今後「医療関連の需要」や、中国政府が力を入れていくとする「健康サービスに対する
需要」が高まることが予想され、日系企業にもビジネスチャンスとなりそうです。
千葉銀行 上海駐在員事務所では、最新トピックスや投資環境など、中国に関する情報をタイ
ムリーに提供する体制を整えております。中国に拠点をお持ちのお客様や、中国への進出を
検討されているお客様は、最寄りの取引店を通じ、お気軽にご相談下さい。
以
上
※ ここに掲載されているデータや資料は、投資等の判断となる情報提供を目的としたものであり、
投資勧誘を目的としたものではありません。投資等の最終決定は、ご自身のご判断でなされる
ようお願いいたします。また、弊行はかかる情報の正確性や妥当性については責任を負いません。
※ 本レポートに関するお問合わせは、千葉銀行 市場営業部 海外支店統括グループ
( Tel:03-3270-8526、 Email:[email protected]) ま で ご 連 絡 下 さ い 。
-3-
矢野経済研究所(矢野経済信息諮詢(上海)有限公司)
【以下は、矢野経済研究所(矢野経済信息諮詢(上海)有限公司)によるレポートです】
あまりメディアが取り上げない日中ビジネス
多方面での活動が進行中
2016 年も残りあとわずか。振り返ってみれば、昨 2015 年、そして今年 2016 年は日中
ビジネスが大きく動き、変化した年だった。しかも、その変化は現在も進行中。今回は少
し趣を変えて、少し気になる日中関係のニュースを読んでみようと思う。
1.「China Money + Japan Creative」
まずはコンテンツ業界。そのなかの映画界での話題である。
10 月 11 日に上海で行われた「日中映画&ドラマコンテンツ産業交流会」(幹事企業: 株
式会社ドリームインキュベータ/ 得爱(上海)企业管理咨询有限公司)では、日本の人気
漫画「シティーハンター」の中国での映画化が発表された。以前に制作された香港映画版
では、ジャッキー・チェンが主役である冴羽僚を演じたが、今回は中国の人気俳優・黄暁
明が同役を演じることになっている。
ではなぜ日本のアニメが中国で映画化されるのか。中国では映画が大衆娯楽として浸透
しており、国内作品やハリウッド映画が数多く上映されている。市場規模は日本の 4 倍近
くに成長し、まさに超巨大市場なのである。
ただ、日本映画に関しては上映することが認められておらず、唯一上海国際映画祭など
のイベントで一週間程度、特別に上映されるのみとなっている。
このように、中国では映画公開に関しては規制が厳しい。映画の市場規模に対し、上映
コンテンツは日本の 1/3 程度と少なくなっていることからも、その厳しさがうかがえる。
海外作品となれば、その検閲はより厳しいものとなる。
だが同時に、中国消費者の目が肥え始めていることから、より良質なコンテンツが求め
られている。そこで目を付けたのが日本の既存作品だった。
今回はそうした環境の中、中国の資本、監督、俳優を使った「中国国内映画」として日
本のコンテンツを活用しようという取り組みとなったのである。これであれば、公演され
ることもほぼ決定されており、また肝心な規制もクリアすることは可能である。さらに中
国の若者において知名度・人気のあるコンテンツであれば、その興行収入も期待できるで
あろう。
「シティーハンター」の公開は 2018 年以降とのことだが、その出来栄えや、市場の反応
に早くも注目が集まっている。
コンテンツ業界におけるもう一つの動きはゲーム業界である。シミレーションゲームの
「艦これ」などを生み出した角川ゲームスは 10 月 14 日、自社のスマホゲーム「スターリ
ーガールズ」の中国配信を発表した。もともと同社は、中国のゲーム会社である中国 Alpha
-4-
矢野経済研究所(矢野経済信息諮詢(上海)有限公司)
Games 社と資本提携を結んでおり(中国 Alpha Games 社は角川ゲームスに約 10%の出資)、
その関係を活用して「約 8,000 万人」ともいわれる中国のゲームファンを取り込もうとし
ている。
中国のコンテンツ産業は 80 年代、90 年代生まれを中心に急速に拡大しているが、彼ら
のニーズを満たすことのできるコンテンツは中国作品には少なく、海外作品、特に日本作
品に人気が集中している。日中関係が悪化した際にも、動画サイトで日本のドラマ作品は
消去されたが、日本のアニメに関しては削除されず配信されていたといったところからも、
それが見て取れる。
日本でも「オタク市場」は大きな稼ぎポイントとなっているが、中国のオタク市場は日
本をはるかに凌駕する規模を有している。これまでは中国での規制によって攻略が難しか
ったが、上記 2 例のようなチャイナマネー活用は、参入ハードルを下げる効果も期待され
る。今後に注目したい。
2.中国企業との新しい付き合い方
近年では力を増す中国企業と新たな付き合い方を模索する日本の地方自治体も現れ
て い る 。中国 企 業は すで に M&A な ど で日 本 の中 小 企 業を 買 収し 始 めて い る が 、「 い っそ
の こ と 中国 企 業本 体 に来 て も らお う 」とい うも の で 、その 代 表的 なも の が MIJBC で ある。
MIJBC と は Made in Japan by CHINA(中 国企 業 に よ る Made in Japan) の略 称 で、 中
国 企 業 に日 本 で生 産 して も ら おう と いう 考 え方 で あ る 。か つ て 中国が 行 っ てい た よう な
日 系 企 業誘 致 を、 立 場を 変 え て行 お うと い うも の で ある 。
た だ 、 中 国 企 業 が 日 本 に 生 産 基 地 を 作 っ た だ け で す ぐ に 「 Made in Japan」 と い え る
の か 、 それ だ けの ク オリ テ ィ が保 て るの か 、と い う 疑念 が ある 。
そ の よ うな 疑 問は あ るが 、同 プ ロジ ェ ク トを推 し 進 めて い るの が 静岡 県 牧 之原 市 であ
る 。 同 市は 、 MIJBC を市 政 の 方針 の 一つ に 据え 、 在 日中 国 大使 館 の視 察 を 招い た り、 中
国 企 業 に向 け た説 明 会を 開 催 した り と積 極 的だ 。同 市 が描 い て いるの は 単 純な 中 国企 業
の 進 出 では な く 、中 国企 業 と 日本 技 術の 融 合で あ る 。中国 企 業は 日本 に 生 産拠 点 を置 く
に あ た り日 本 で労 働 者を 雇 用 する が 、それ は単 純 な ワー カ ーで は なく 、生 産 技術 や 管理
ノ ウ ハ ウを 有 した 日 本人 専 門 スタ ッ フで あ る。こ れ に より 日 本 と同レ ベ ル の製 品 を生 産
す る こ とが で き 、そ して そ れ を海 外 、特に 中国 に 向 けて 輸 出し て いく と い うビ ジ ョン で
ある。
も ち ろ ん 、中 国 国 内で生 産 を 行う よ りも コ スト が 掛 かり 販 売価 格 は上 昇 す るた め 海外
向けに生産できる商品は限られている。また、現時点で明確な成功事例も聞かれない。
し か し 、こ の 動き は 新た な 中 国企 業 との 提 携モ デ ル とし て 注目 に 値す る だ ろう 。
大 き な 動き が あっ た 日中 ビ ジ ネス 。報 道な どで は ネ ガテ ィ ブな 内 容も 見 か ける が 、そ
の 動 き の流 れ に上 手 に乗 る こ とが で きれ ば 、大 き な チャ ン スを ま だま だ 秘 めて い る 。そ
の動きを見逃さないためにも、中国市場の情報収集は怠らぬようにしたいものである。
以
-5-
上
矢野経済研究所(矢野経済信息諮詢(上海)有限公司)
【矢野経済研究所(矢野経済信息諮詢(上海)有限公司)によるレポートについての
お問い合わせ先】
記事に対するご質問、ご感想、希望テーマをお寄せ下さい。
お問い合わせは、[email protected] までお願いいたします。
矢野経済信息諮詢(上海)有限公司
総経理
吉田章弘
TEL:+86-21-6218-1805
http://www.yanoresearch.cn/
矢野経済信息諮詢(上海)有限公司
日本のマーケティングリサーチ企業・㈱矢野経済研究所 100%出資の上海現地法人
(2004 年代表所設立、2007 年に現地法人化)。中国(香港・台湾)においてライバル
企業調査や代理商調査、リテール市場調査などのリサーチ業務を、業種を問わず展開
中。また、業務において培った人脈を活用し、日系企業と中国現地企業との橋渡しを
行うマッチング業務(提携・販売)においても多くの実績を有している。
-6-
Fly UP