...

市松模様のブックカバー AMU-157

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

市松模様のブックカバー AMU-157
AMU-157 市松模様のブックカバー
R
<2012A/W>
縦16.5cm、横30cm。
☆でき上がり寸法
コロポックル(25g玉巻)
☆使用糸
使用色
緑(No.12)
使用量
1.1玉
使用色
黄(No.5)
☆使用針 ハマナカアミアミ片かぎ針(金属製)4/0号、
毛糸とじ針(H250-706)。
使用量
1玉
ゲージ
編み込み模様
28目27段が10cm角。
デザイン/ハマナカ企画
編み方
糸は1本どりで配色糸を編みくるむ編み込みで本体を編みます。
ひもを編み、縁編みを編んで仕上げます。
※鎖目は割って拾う
=細編み
=緑(No.12)
=黄(No.5)
=中長編み
34.5c(93段)
本体(1枚)
本体
15.5c
(44目)
作る
(編み込み模様)
かぎ針4/0号
93
90
20
35段
15段
2段
本体︵表︶
折り返す
本体(裏)
0.5c
(1段)
26段
ひもを重ねて
一緒にに拾う
78目拾う
10
44目
拾う
5
角1目
拾う
縁編み
15
8目8段1模様
角1目
拾う
78目拾う
編み込み模様
縁編み
編み始め
44目作る
1
(作り目)
ひも(1本)かぎ針4/0号 緑(No.12)
(細編み)
かぎ針4/0号
緑(No.12)
44目作る
1
(作り目)
配色糸を編みくるむ編み込み
1
地糸
2
3
配色糸
糸を変える手前の目を
未完成の細編みにする。
地糸の上から
配色糸で引き抜く。
続けて配色糸で
地糸を編みくるみ
ながら細編みを編む。
禁複写
Fly UP