...

高速非接触 インライン測色システム

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

高速非接触 インライン測色システム
高速非接触
インライン測色システム
凹凸のある試料でも安定して測色
従来のインライン測色システムでは
不可能だった凹凸試料の測色を実現
毎秒 20 回の高速測定機能を生かして測定値を平均化することにより、
食品や建材など、従来のインライン測色システムでは不可能だった凹凸
のある試料を、安定して測色することができるようになりました。
反射測定も透過測定も
測定プローブと照明ファイバーの配置は自由自在。
同じ方向に配置すれば反射測定、反対方向に配置すれば、偏光フィルム
等の各種フィルムが測色可能。
5本プローブで幅広試料も対応
測定器本体一台に、測定プローブを5本まで設置することができます
ので、中心・両端・その中間の色をそれぞれ独立して測色・判定する
ことができます。
スペース要らずの小型軽量測定ヘッド
測定部も照明部も、共に本体から分離している為、ライン上に設置する
のは測定プローブと照明ファイバーだけ。
ライン上に、200 mm(縦)×200 mm(横)×400 mm(高さ)の
スペースがあれば充分です。
測色データや判定結果のリアルタイム表示
測定データは、リアルタイムでパソコンの画面にトレンドグラフで表示
されます。管理幅を設定しておけば、OK/NG 表示もリアルタイム
で表示。お客様の生産体制や生産管理システムに合わせてソフトを
カスタム化致します。
商品構成
•測定器本体
•測定プローブ(1~5本)
•照明ユニット本体
•照明ファイバー(反射測定時は 4 分岐ファイバー)
•取り付け台板ユニット
•制御、解析ソフトウェア
※ PC は構成に含まれません。
高速非接触インライン測色システム
反射測定イメージ図
透過測定イメージ図
測定プローブ
光源
測定プローブ
光源
照明ファイバー
遮光フード
測定器本体
測定器本体
照明ファイバー
PC
測定プローブと照明ファイバーは、取り付け台板ユニットを介し
てラインの上方に設置しますので、取り付け先となる梁をご準備く
ださい。
主な仕様 ハードウエア(反射測定時)
型名
測定速度
測定面積
非接触インライン測色システム(カスタム仕様)
接続するプローブの本数で異なります。
毎秒 20 回(測定プローブ 1 本時)
毎秒 13 回(測定プローブ 5 本時)
ラインの速度が速いほど細長くなります。
制止状態:φ10 mm
ライン速度 10 cm/ 秒時 :10 × 13.3 mm
ライン速度 30 cm/ 秒時 :10 × 19.9 mm
ライン速度 100 cm/ 秒時:10 × 43 mm
照明受光角度 反射測定:22º 4 方向照明 / 0º 受光
測定距離
70 mm(測定プローブ先端と試料表面間)
主な仕様 ソフトウエア
制御ソフト
リアルタイム表示 : トレンドグラフ、測定値
表色系 : L*a*b*、L*C*h、カスタムインデックス
色差式 : ⊿ E*ab、⊿ E00
OK/NG 判定 & 表示
光源ランプメンテナンス
測定値保存
PC
測定プローブはラインの上に、照明ファイバーはラインの下に、取り
付け台板ユニットを介して設置しますので、取り付け先となる梁を
ご準備ください。
主な仕様 ハードウエア(透過測定時)
型名
非接触インライン測色システム(カスタム仕様)
測定速度
接続するプローブの本数で異なります。
毎秒 20 回(測定プローブ 1 本時)
毎秒 13 回(測定プローブ 5 本時)
測定面積
ラインの速度が速いほど細長くなります。
制止状態:φ 28 mm
ライン速度 10 cm/ 秒時 :28 × 31.3 mm
ライン速度 30 cm/ 秒時 :28 × 37.9 mm
ライン速度 100 cm/ 秒時:28 × 61 mm
照明受光角度 透過測定:0º 照明 / 0º 受光
測定距離
解析ソフト
50 mm(測定プローブ先端と試料表面間)
70 mm(光源先端と試料表面間)
基準色・測定値管理
限界値管理
トレンド評価・分布評価
ヒストグラム
テキストデータ出力
● ここに記載の仕様および外観は、都合により予告なしに変更する場合があります。
● 本製品のカスタム仕様については、弊社営業所へお問合わせください。
● KONICA MINOLTA、KONICA MINOLTA ロゴ、シンボルマーク及び Giving Shape to Ideas は、コニカミノルタホールディングス株式会社の登録商標です。
安全に関するご注意
正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず
取扱説明書をよくお読みください。
●必ず指定の電源電圧に接続してご使用ください。
接続をあやまると、火災や感電の原因となります。
コニカミノルタ ホームページ
セミナー開催や展示会、新製品情報、アプリケーション事例など、コニカミノルタ
計測製品をご活用いただく上でお役に立つ情報を発信しています。
〒590-8551 大阪府堺市堺区大仙西町三丁91番地
http://sensing.konicaminolta.jp
E-mail:[email protected]
BEHPK 3
Fly UP