Comments
Description
Transcript
こちらからご覧になれます(PDF)
発行 岩内町 編集 総務財政課 岩内町字清住258 01 35-62-101 1 013 5-6 2-34 6 5 1 0 2 0 1 3(平成2 5年) NO.6 90 ホームページアドレス http://www.town.iwanai.hokkaido.jp メールアドレス [email protected] 岩内消防団秋季消防演習 9月22日日曜日、消防団員50名による大規模災害対応訓練および火災想定訓練が行われました。 今月15日火曜日からは全道秋の火災予防運動が始まります。これからは暖房機器の使用により、火災の発生し やすい時季を迎えます。一人ひとりが防火の意識を持ち、火災が発生しないよう注意しましょう。 ☆中央小学校の活用方法について 2∼3 ☆全道秋の火災予防運動 4 ☆みんなで使おう公共下水道 13 くらしのガイド 5∼9 文化センター文化行事 1 0 けんこうガイド 1 2 平成26年3月をもって閉校する中央小学校の活用方法について、広報6月号 での意見募集や町民懇談会を行ったところ、多くの方々からたくさんのご意見や ご要望をいただきました。 その要望に町職員から出された意見も含め、項目別にまとめたものをお知らせ します。 有 有 有中 央 効 効 効小 に に学 活 活校 を 用 用 用 す す す る る る た た め め め に に に 福祉 H24年西保育所発表会 ・保育所 ・子育て支援センター →子育て家庭に対する相談や指導、親子同士の 交流を図る場 ・児童家庭支援センター →児童虐待や不登校などへの早期支援を行う場 ・子育て支援施設 →発達障がいや知的障がいなどを持つ児童を対象 とした支援施設 ・児童デイサービスセンター →発達に不安のある幼児から18歳までの子どもの支援 と放課後などの活動の場 ・子育て支援の一体化 ・障がい者相談支援センター ・在宅障がい者の就労訓練の場 →オープンカフェを開設して、障がい者の方などが 地域交流を図る場 ・岩内町社会福祉協議会事務局 ・朗読ボランティア団体の録音部屋 子ども絵本館 ■問合せ 財政担当 62−1011 (内線231・234) 2 ・中央小学校歴史記念展示室 ・中央小学校記念碑の設置〔屋外〕 教育 ・岩内町学習支援センター →地域ボランティアの方などが、放課後や休日に子どもたちと学習する場 ・適応指導教室 →不登校の児童・生徒を対象とした学習支援の場 ・言語通級指導教室(ことばの教室) →個々の児童に応じた「ことば」の発音などを学習する場 ・岩内町教科書センター →小中学校および高校で使用する教科書を展示する場 ・こども絵本館の拡張 ・わいわいウィークエンド教室 ・岩内町小学校課外クラブ(少年団)の拠点施設 ・文化・芸術団体の活動〔部屋の貸出〕 ・埋蔵文化財や郷土館収蔵品、教育委員会が管理している作品などの 展示・保管 ・貸出可能な体育館・屋外運動場 ・町内会や自治会の打合せなど 〔部屋の貸出〕 ・トレーニング施設 ・災害時の避難場所や集合場所、在宅障がい者の方などの 福祉避難場所 ・防災備品用倉庫 ・町公文書書庫(永久保存文書・工事関係書類など) ・町職員駐車場 その他 その 他 今 後 の 予 定 これらの項目を基に、役場の検討会で話し合い、町の 基本方針を皆さんへお伝えします。 その基本方針に、再度皆さんからのご意見をいただいて、具体 的な活用を決め、順次利用できるように準備を進めていきます。 11月 要望項目の検討(役場検討会) 12月 基本方針の決定 1月 広報紙による「基本方針」のお知らせと意見募集 3月 活用の最終決定 4月 順次利用開始 ※なお、改修が必要な場合など、利用開始が遅れることもあります。 3 平成25年 全道秋の火災予防運動 10月15日(火)から10月31日(木)まで 心 の O警 N報 の ま ま ﹂ 全町一斉防火査 全町一斉防火査察 1 ( 10 時 ∼ 10月20日 (日) 10 0月 月2 20 0日 日 (日 )10時 当日は、消防車両による予防広報と消防職員・消防団員による防火査察を行 います。 「防火への呼びかけ」や「火の元の安 一般家庭や高齢者家庭を訪問し、 平成2 5年全国統一防火標語 全確認」等を行いますので、皆さんのご協力をお願いいたします。 た め に 、 隣 近 所 の 協 力 体 制 を つ く る 。 ④ お 年 寄 り や 身 体 の 不 自 由 な 人 を 守 る 防 炎 製 品 を 使 用 す る 。 ③ 寝 具 や 衣 類 か ら の 火 災 を 防 ぐ た め に 、 住 宅 用 消 火 器 等 を 設 置 す る 。 ② 火 災 を 小 さ い う ち に 消 す た め に 、 警 報 器 を 設 置 す る 。 ① 逃 げ 遅 れ を 防 ぐ た め に 、 住 宅 用 火 災 ﹁ 消 す ま で は 身 を 守 ろ う 4 つ の 対 策 必 ず 火 を 消 す 。 ③ ガ ス コ ン ロ な ど か ら 離 れ る と き は 、 離 れ た 位 置 で 使 う 。 ガ ソ リ ン の 取 り 扱 い に は ご 注 意 を 8月15日に京都府福知山市の花火大会で、ガソリンを誤って取り扱ったことによる 爆発事故が起きてしまいました。 同じ過ちを繰り返さないために、ガソリンの適切な取り扱いについて学びましょう。 ② ス ト ー ブ は 、 燃 え や す い 物 か ら ① 寝 た ば こ は 絶 対 し な い 。 身 に つ け よ う 3 つ の 習 慣 火 の 用 7心 つ の ポ イ ン ト ガソリンの危 険性について 説明します。 ガソリンの特 ガソリンの特性 性 ・引火点はマイナス40℃ 程度と低く、極めて引火しやすい。 ・揮発しやすく、その蒸気は空気より約3∼4倍重いので、滞留しやすく広範囲に引火する危険がある。 ・電気が流れにくいため、流動等の際に発生した静電気が蓄積しやすい。 貯蔵・取扱い時の注 貯蔵・取扱い時の注意 意 ・ガソリンを取り扱う周辺では火気や火花を散らす機械等を使わない。 ・静電気の発生を防ぐために金属製の容器を使って保存する。 (樹脂製の容器は静電気が発生しやすいので危険です。) ・ガソリンを使用する時は直射日光の当たらない通気性の良いところで使用する。 万一流出させてしまった時は速やかに拭き取る。 ・容器を使用するときは取扱説明書をよく読んで使用する。 ※消防署では、避難訓練や消火器の取扱い指導を行っています。希望される方は、消防署予防係まで。 ■問合せ 消防署 62−1141 4 役場 62−1011 くらしのガイド 問 防 災 交 通 担 当 ︵ 内 線 2 3 5 ︶ 合 せ ン フ レ ッ ト を ご 覧 く だ さ い 。 の 北 海 道 原 子 力 防 災 訓 練 の パ 0 1 1 ︵ 7 3 1 ︶ 7 1 6 7 北 海 道 運 輸 局 札 幌 運 輸 支 局 合 せ http://www.jibai.jp 問 広 報 い わ な い 9 月 号 折 り 込 み 問 し 合 込 せ 小 年 ・ み 0 樽 金 申 の 1 年 担 込 み う 3 金 当 え ︵ 4 、 ︵ 事 内 ご 2 務 線 利 3 所 2 用 ︶ 2 く 1 2 だ 1 ︶ さ 8 い 9 。 ※ を が1 0お 行 月 願 わ 8 い れ 日 し ま ま す に す 。 原 。 子 力 防 災 訓 練 因 と な り ま す の で 、 電 池 の 交 換 ◆ 自 賠 責 保 険 ポ ー タ ル サ イ ト し ま し ょ う 。 ク は 有 効 期 限 を 確 認 し 、 期 限 切 制 度 の な い 2 5 0 以 下 の バ イ 転 車 を 含 む 全 て の 自 動 車 に 加 入 賠 償 を 目 的 と し て 、 原 動 機 付 自 性 が あ り ま す の で 、 事 前 に お 申 年 金 の 受 給 資 格 が 得 ら れ る 可 能 で き る よ う に な り ま し た 。 め ま ま と 忘 で せ 、 れ に ん 保 た 限 で 険 保 り し 料 険 、 た を 料 過 が 納 を 去 、 め 納1 0平 る め 年 成 こ る 以2 7と こ 内 年 が と に 9 で が 納 月 き を 納 め 忘 れ た ま ま 2 年 を 超 え る 訓 練 の 詳 し い 内 容 に つ い て は 、 れ や か け 忘 れ の 無 い よ う に 注 意 将 来 の 年 金 額 を 増 や し た り 、 と 、 液 漏 れ を 起 こ し 、 故 障 の 原 四 輪 車 は も ち ろ ん 、 特 に 、 車 検 池 を 切 れ た ま ま に し て お き ま す が 義 務 づ け ら れ て い ま す 。 ま た 、 受 信 機 に 入 っ て い る 電 で ご 連 絡 く だ さ い 。 状 態 が 良 く な い 場 合 は 、 役 場 ま 動 車 事 故 に お け る 基 本 的 な 対 人 こ れ ま で は 、 国 民 年 金 保 険 料 い 、 雑 音 が 入 る な ど 電 波 の 受 信 防 災 行 政 無 線 が よ く 聞 こ え な よ防 く災 聞行 こ政 え無 ま線 すは か ? 有自 効賠 期責 限保 は険 切・ れ共 て済 いの ま せ ん か 国 民 年 納金 付保 期険 限料 延の 長 活 問 ・ ・ ・ ・ た 合 初 一 違 優 後 せ 回 般 反 良 、 0講1 0 講 10 者 1 0講 受 連 岩 1 合 内 月 ︵ 習 習 月 講 月 習 講 月 会 地2 5 10 2 5 ︵ 11 習 1 1︵ し ︵ 時 日 日 9 日 ︵ 日 9 て 方 ︵ 岩 30 時 1 0 時 く 6 内 交 ・ 分 ・ ∼ ・ 時 ・ ∼ だ 2 警 通1 1 1∼ 11 19 さ 0 11 ∼ 安 1 ︶ 0 察 全 月 2月 時 12 月 時 月 1 い 署 時 2 2 2 ︶ 8 時 8 30 。 1 内 協2 3 0 日 ︶ 日 分 1 会 日 分 日 ︶ ︶ 0 ︶ 自 賠 責 保 険 ・ 共 済 は 、 万 一 の 自 生 し 祉 ま ま 皆 に 寄 し す さ 役 付 た 北 。 ん 立 金 。 の て は 海 ご ら 、 道 協 れ 北 共 力 ま 海 同 を す 道 募 お 。 の 金 願 身 会 い 近 い な た 福 問 合 せ 0 1 1 ︵ 2 3 1 ︶ 8 0 0 0 赤 い1 0 羽 月 根 1 共 日 同 募 か 金 ら 運 全 動 国 が 一 始 斉 ま に り 、 赤 い 羽 根 共 同 募 金 日 前 ま で に 更 新 手 続 き を 済 ま せ 岩 内 警 察 署 等 で 、 講 習 日 の 2 ︻ 8 月 の 消 1 救 月 防 急 署 ∼ 出 8 ︵ 月 動 6 ま 件 2 で 数 ︼ ︶ 1 の 1 計 1495 46 1 件 件 問 合 せ 運1 0 転月 免 ・ 1 許1 更月 新の 時 講 習 消 防 署 よ り 福祉灯油購入券の申請は11月29日(金)までに さ て の い い 滞 。 た 納 だ が く あ 場 る 合 方 が に あ つ り い ま て す は の 、 交 で 付 、 ご を 了 制 承 限 く さ だ せ ※ 行 政 サ ー ビ ス 制 限 条 例 の 適 用 に よ り 、 町 税 等 な ど 年 金 額 が 確 認 で き る 書 類 ・ 遺 族 年 金 や 障 害 年 金 の 受 給 者 は 、 振 込 通 知 書 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 ・ ・ 申 心 印 身 鑑 請 障 に 害 必 者 要 の な 方 は も 身 の 体 障 害 者 手 帳 、 療 育 手 帳 、 ・ 複 1 る か 等 平 数 人 世 つ の 成 人 の 帯 平 援 25 成 助 年 の 世 世 帯 24 が 度 年 受 の 帯 中 け 町 1 1 の ら 民 9 4 世 れ 税 2 8 帯 ず が 万 万 収 、 非 生 課 8 円 入 活 税 千 以 額 に の 円 下 が 困 世 以 次 っ 帯 下 に て で 該 お 、 当 親 す り 族 、 ■問合せ・申請窓口 社会福祉担当 役場⑧番窓口 5 収 入 等 の 要 件 交 付 を 受 け て い る 世 帯 く は 、 療 育 手 帳 、 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の ・ 世 帯 主 ま た は 配 偶 者 が 、 身 体 障 害 者 手 帳 も し を 扶 養 し て い る 世 帯 ・ ・ ・ 世 ひ 6065 と 歳 歳 帯 り 以 以 要 上 上 親 ︵ の の 件 母 夫 単 子 婦 身 ※ 年 ・ で 父 、 世 齢 子 ど 帯 は 平 家 ち 成 庭 ら か 25 ︶ 世 が 年 帯 65 度 で 歳 中 以 、 の 未 上 満 成 の 年 年 世 齢 者 帯 て く だ さ い 。 該 当 さ れ る 方 は 役 場 ⑧ 番 窓 口 で 申 請 を 行 っ 灯 油 購 入 券 を 交 付 し ま す 。 す る 世 帯 へ 、 1 世 帯 あ た り 1 1 0 リ ッ ト ル 分 の 次 の 世 帯 要 件 と 収 入 等 の 要 件 の 両 方 に 該 当 62−1011(内線229) 自動車点検整備推進運動強化月間が10月31日(木)まで行われています。 安全確保と環境保全のため、日頃から自動車の走行距離や運行状態をチェックし、点検を行うよう心がけ ましょう。 ■問合せ 北海道運輸局札幌運輸支局 011(731)7168 役場 62−1011 問 ⑤ 合 飲 防 せ 酒 災 運 交 転 通 の 担 根 当 絶 ︵ 内 線 2 3 5 ︶ ー ト の 全 席 着 用 の 徹 底 久 市 さ ん ︵ 6 2 ︶ 1 7 1 6 佐 藤 さ ん 行 政 相 談 委 ︵ 員 6 2 ︶ 6 3 5 0 ④ シ ー ト ベ ル ト と チ ャ イ ル ド シ 運 転 の 防 止 ③ ② ① ◆ ◆ ス 止 子 防 過 重 実 ピ ど 止 労 点 施 ー も ・ 目 期 ド と 過 標 間 の 高 積 1 0 出 齢 載 月 し 者 ・ 1 8 過 の 暴 日 ぎ 交 走 ∼ な 通 行 2 7 ど 事 為 日 無 故 運 謀 防 転 問 合 せ 保 険 ・ 役 所 の 窓 口 サ ー ビ ス 等 問 ◆ ◆ ご 合 と と 予 せ こ き 約 0 小 ろ / 願 1 樽 / 10 10 い 3 年 文 時 月 ま 4 22 す ︵ 金 化 ∼ 6 事 セ 15 日 。 5 務 ン 時 ︶ 所 タ 30 5 ー 分 0 0 2 登 記 ・ 郵 便 ・ 消 費 者 保 護 ・ 雇 用 年 金 ・ 老 人 保 健 ・ 福 祉 ・ 道 路 ・ ◎ 相 談 内 容 ◆ ◆ 設 と と お 行 こ き 気 政 ろ / 軽 相 / 10 に 談 文 月 ご を 化 22 相 行 セ 日 談 い ン く ま タ 14 だ す ー 時 さ 。 ∼ い 16 。 時 相 談 日 の 2 日 前 ま で に 電 話 で くらしのガイド お 気 軽 に ご 利 用 く だ さ い 。 各 種 年 金 の 相 談 を 行 い ま す 。 年 金 相 談 ︵ 佐 藤 精 肉 店 隣 ︶ ︵ 6 2 ︶ 8 3 7 3 町 で は 、 行 政 相 談 員 に よ る 特 相 談1 0 週 月 間2 1 ﹂ 日 で す 。 ∼ 2 7 日 は ﹁ 行 政 し り べ し 弁 護 士 相 談 セ ン タ ー 秋 の 輸 交送 通繁 安忙 全期 運の 動 問 合 せ ・ 申 込 み 札 幌 弁 護 士 会 特 設 行 政 相 談 問 合 せ ご み 担 当 ︵ 内 線 2 9 5 ︶ の は や め ま し ょ う 。 悪 化 を 防 ぐ た め 、 ご み を 捨 て る き れ い な 河 川 を 守 り 、 環 境 の 福祉の仕事に就きたいと考えている方や興味があ る方の疑問、資格取得についての相談に専門職が応じ ます。 事前の予約をお願いします。 相 談 0 1 3 6 ︵ 2 2 ︶ 0 2 0 6 小 合 樽 せ 労 働 基 準 監 督 署 倶 知 安 支 署 し り べ 相し 談弁 セ護 ン士 タ ー ◆ 効 力 発 生 平 年 成 月 25 日 年 10 月 18 日 問 合 せ ・ 申 込 み ︵ 6 2 ︶ 1 5 3 7 岩 内 保 健 所 問 合 せ 財 政 担 当 ︵ 内 線 2 3 1 ︶ ◆ 最 低 賃 金 額 / 7 3 4 円 ︵ 時 給 ︶ て は 、 お 問 合 わ せ く だ さ い 。 海 道 最 低 賃 金 が 改 定 さ れ ま す 。 場 所 ・ 価 格 な ど の 詳 細 に つ い イ ト 等 を 含 む ︶ に 適 用 さ れ る 北 行 っ て い ま す 。 ︵ 臨 時 、 パ ー ト タ イ マ ー 、 ア ル バ 住 宅 用 地 と し て 町 有 地 の 売 却 を 事 業 場 で 働 く す べ て の 労 働 者 ◆ ◆ 保 と と 事 お 健 こ き 前 気 師 ろ / の 軽 が /1 0予 に 無 岩 月 約 ご 料 内2 4を 利 で 保 日 お 用 応 健 願 く じ 所 い だ ま 1 3し さ す 時 ま い 。 ∼ す 。 。 町 で は 、 個 人 の 方 を 対 象 に 、 町 有 地 売の 却 に つ い て 北 海 道 内 で 事 業 を 営 む 使 用 者 、 北 海 道 最 低 賃 金 女 性 の 健 康 上 の 悩 み や 相 談 に 女 性 の 健 康 相 談 平成25年度の税金の天引き額が確定しました。 10月∼2月の年金天引き(本徴収)は次のとおりです。 対象となる 税 金 ◆定 員 15名(先着順) ■問合せ・申込み ハローワーク岩内 62−1262 最 近 、 川 の 中 に ご み が 捨 て ら 川 に ご いみ まを せ捨 んて かて ? 年金からの特別徴収について 【福祉のお仕事セミナー】 ◆と き 11月6日(水) 13:00∼14:00 【個別相談】 ◆と き 11月6日(水) 14:00∼16:00 ◆定 員 4名(先着順) 問 ◆ ◆ ◆ 予 相 16 と 事 お 約 談 日 き 前 気 受 料 / の 軽 1 0予 に ︵ 付 / ・ 土 時 初 23 月 約 ご ・ 間 回 日 2 を 利 日 / 無 日 お 用 ・ 10 料 ・ 願 く 祝 30 ・ い だ 時 日 日 9 し さ ∼ を1 日 ま い 6 除 時 す 。 く 。 ︶ 福祉のお仕事出張相談 【共通】 ◆ところ ハローワーク岩内 れ て い ま す 。 天引き額 町・道民税 国民健康保険税 1年間の税額から次の①、②の金額を引 いた残りを3回に分けて、10月∼2月 の年金から天引きします。 ①納付書でのお支払い額 ②4月∼8月の年金から天引きされた額 1回の天引き額= 年額−(①+②) 3 ※100円未満の端数が出る場合は、 10月分で天引きとなります。 ■問合せ 課税担当 62−1011(内線217・218) 建設業退職金共済制度に加入しましょう。 建設業退職金共済制度は、建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設 立された退職金制度です。 ■問合せ 建設業退職金共済事業本部 03(6731)2866 6 役場 62−1011 くらしのガイド ◆ 内 容 保 / ﹁ 健 大 指 腸 導 が 担 ん 当 を 問 合 せ ︵ 内 線 2 2 6 ・ 2 4 2 ︶ 予 防 し よ う ﹂ ◆ ◆ と と こ き ろ / / 10 文 月 化 28 セ 日 ン タ 13 ー 時 30 分 ∼ 問 合 せ ・ 申 込 み ︵ 6 2 ︶ 0 0 0 1 ◆ ◆ 申 対 込 象 み / / 小 10 学 社 月 生 会 18 ︵ 教 日 5 育 人 担 ま 1 当 で チ ー ム ︶ ◆ ◆ し と と て こ き く ろ / だ /1 0さ 中 月 い 央2 6。 小 日 学 校 体 9 育 時 館 ∼ ◆ ◆ 参 内 加 ﹁ 活 容 料 か / エ そ 無 コ う 料 生 生 活 活 を の 楽 知 し 恵 も う ﹂ 0 1 3 6 ︵ 2 3 ︶ 1 3 3 4 合 せ 後 志 総 合 振 興 局 税 務 課 ◆ ③ ② ① 公 ④ 買 加 委 身 印 売 受 す 任 分 鑑 参 代 る 状 証 加 金 場 ︵ 明 に ︵ 代 書 必 合 現 ︶ 理 要 金 人 な ︶ が も 入 の 札 に 参 ◆ ◆ 動 と と 産 こ き の ろ / 合 / 10 同 北 月 公 海 20 売 道 日 会 庁 を 本 実 庁 11 施 舎 時 し 1 ∼ ま す 階 。 問 ◆ ◆ ◆ 定 対 内 合 せ ・ 員 象 容 / / 申 / 5受 は お 込 み 3 名 講 ま 菓 社 ︵ 生 な 子 ︵ 会 す 作 6 教 先 学 り 2 育 着 順 部 ︶ 0 担 ︶ ・ 0 当 寿 0 学 1 部 そ れ ぞ れ チ ー ム を 作 っ て 参 加 玉 入 れ 大 会 を 行 い ま す 。 ウわ ィい ーわ クい エ ン ド 教 室 ◆ ◆ ご と と 参 こ き 加 ろ / く /1 0だ 文 月 さ 化2 6い セ 日 。 ン 0 タ1 ー 時 ∼ 1 5 時 で 、 皆 さ ん お 誘 い 合 わ せ の う え 、 ス タ ン プ ラ リ ー も あ り ま す の い の 生 活 展 で す 。 と 各 コ ー ナ ー に 楽 し み が い っ ぱ ケ ッ ト な ど く ら し に 役 立 つ 情 報 即 売 、 パ ネ ル 展 示 、 フ リ ー マ ー 再 利 用 し て 作 っ た 作 品 展 示 や ワード、エクセル3級の検定対策 講座で、資格取得を目指します。 求職者の方で、ある程度キーボード 操作ができる方が対象となります。 ◆と き 11月1日(金)∼12月13日(金)の土・日・祝日を 除く30日間 ◆時 間 10:00∼16:00(休憩1時間) ◆ところ 岩内地域人材開発センター ◆受講料 無料(ただし、テキスト代3,000円程度 と、検定料10,200円は自己負担。) ※定員になり次第締め切ります。 ■問合せ・申込み 岩内地域人材開発センター 62−2183 7 北 海 道 や 市 町 村 等 で は 、 税 金 公北 売海 会道 ︵ オ地 ー方 ク税 シ等 ョ合 ン同 ︶ ◆ ◆ と と 事 こ き 前 ろ / に / 10 お 文 月 申 化 17 し セ 日 込 ン み タ く ー 10 だ 時 さ ∼ い 。 速成訓練「パソコン事務実務科」 ◆定 員 10名(先着順) ◆申込み 10月15日(火)まで の 未 納 者 に 対 し 捜 索 ・ 差 押 し た 消 費 生 活 展 問 合 せ 社 会 教 ︵ 育 6 担 2 当 ︶ 0 0 0 1 岩 内 町 民 大 学 講 座 ◆ 参 加 料 / 無 料 問 合 せ ・ 申 込 ◆ ◆ と と 事 専 こ き 前 門 ろ / の の 0予 医 み / 1 岩 月 約 師 岩 内1 6を が ︵ 内 保 日 お 無 6 保 健 願 料 2 健 所 い で ︶ 1 4し 応 1 所 時 ま じ 5 ∼ す ま 3 。 す 7 。 問 ◆ ◆ 不 た 合 と と 安 ち 認 介 せ こ き な が 知 護 ろ / ど 集 症 予 /1 1 10 を ま の 防 働 月 月 相 り 方 担 く 7 3 談 、 を 当 婦 日 日 で お 介 ︵ 人 き 互 護 内 の る い し 線 3 13 場 の て 家1 2 時 時 所 悩 い 7 ∼ ∼ で み る 1 す や 方 ︶ 。 テ 法 ﹁ ◆ ◆ ◆ ご 講 と と 参 皆 ー 律 海 師 こ き 加 さ マ の の / ろ / く ん に 話 く 0だ お 公 を 小 / 1 樽 文 月 さ 誘 開 聞 ら 南 商 化 2 3い い 講 い し 科 セ 日 。 合 座 て と 大 ン わ を み 法 8 健 学 タ1 せ 行 よ 律 悟 准 ー 時 の い う 3 0 教 う ま ! 気 分 氏 授 え す ﹂ 楽 ∼ 、 。 を に ご 案 内 − 問 合 せ 岩 内 消 ︵ 費 6 者 1 協 会 ︶ 4 8 7 8 元 気 を つ く る 会 問 こ こ ろ の 健 康 相 談 介 護 ︵者 ゆの ず集 りい は の 会 ︶ 小 樽 商 科 大 公学 開 講 座 里親制度をご存じですか 「里親」になるには特別な資格は必要ありません。 様々な事情により家庭で暮らせなくなった子ども たちの里親になりませんか。 主 な 里 親 の 種 類 養育里親 養子縁組 希望里親 実の家庭で養育できない子どもを 短期間または長期間受け入れる里親 養子縁組によって養親となることを希望 する里親 実親の死亡、 行方不明など特別な事情に 親族里親 より家庭で養育できない児童を親族が 里親となって養育するもの ■問合せ 北海道中央児童相談所 横掘さん 011−631−0301 子どもの人権110番 学校におけるいじめや体罰、インターネット上のいじめ情報の削除に関する相談など、子どもの人権問題 に関する相談に応じます。 ■子どもの人権110番 0120(007)110 役場 62−1011 問 合 せ ・ 申 込 み ︵ 6 2 ︶ 0 0 0 1 ファ イト 北 海 道 0 立 1 札 1 ︵ 幌 7 高 8 等 1 技 ︶ 術 5 専 5 門 4 学 1 院 問 岩 合 せ 内 ・ 地 申 込 域 み 人 ︵ 材 6 開 2 発 ︶ 2 セ 1 ン 8 タ 3 ー 問 合 せ ・ 申 込 み を ご 覧 く だ さ い 。 www.pref.hokkaido.lg.jp 北 海 道 0 障 1 害 2 者 5 職 ︵ 5 業 2 能 ︶ 力 2 開 7 発 7 校 4 ス ポ ー ツ 担 当 くらしのガイド ◆ 対 象 / 小 学 生 ・ 中 学 生 ︻ ◆ ◆ ち と と び こ き っ ろ / こ /1 0レ 第 月 ス 二2 6リ 中 日 ン 学 グ 校 大 3 格1 会 技 時 ︼ 室 ∼ ︵ ※ ◆ ◆ 一 詳 試 申 し 験 込 般 く 日 み 選 考 は / / ︶ 、1 2 11 ︼ 北 月 月 海 道 2 1 ホ 日 日 ー ∼ ム 20 ペ 日 ー ジ お よ び 障 害 者 職 業 能 力 開 発 校 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ が 行 申 定 受 岩 と と あ1 8い 込 員 講 内 こ き る 歳 ま み / 料 地 ろ / 方 以 す / 5/ 域 1 0は 上 。 1 10 名 1,人 月 ご で 月 ︵ 材 1 2参 、 先 8 着 0 開 日 加 そ 日 順 0 発 く ば 1 0だ 打 ︶ 0 セ ま 時 さ ち 円 ン で ∼ タ い に 。 1 2。 興 ー 時 味 ◆ 対 象 / 中 学 生 ∼ 一 般 ︻ ◆ ◆ 町 と と 民 こ き 卓 ろ / 球 / 10 大 東 月 会 小 20 ︼ 学 日 校 体 育 9 館 時 ∼ ︻ ︻ 高 ◆ ◆ 高 試 申 等 等 技 験 込 技 日 み 術 / / 術 専 専 1 2 1 1 門 月 月 門 学 学 0 2 1院 院2 ︵ 日 日 ︵ 推 12 一 薦 月 ∼ 般 選 15 選 考 日 考 ︶ ︶ ︼ な が ら 、 そ ば 打 ち 体 験 と 試 食 を な る べ く 自 宅 に あ る も の を 使 い 訓平 練 成 生26 を年 募4 集月 しか まら すの ︻ そ 2 ば ∼ 打 3 名 ち の 教 グ 室 ︼ ル ー プ と な り 、 ◆ ◆ 申 対 込 象 み / / 小 10 学 月 生 4 ∼ 日 一 般 ま で 場 合 が ご ざ い ま す 。 ︻ ◆ ◆ 町 と と 民 こ き ロ ろ / ー / 10 ド 運 月 レ 動 14 ー 公 日 ス 園 大 内 9 会 時 ︼ ∼ 募 集 ◆ 対 象 / 高 校 生 ∼ 一 般 問 合 せ 岩 内 地 域 ︵ 人 6 材 2 開 ︶ 発 2 セ 1 ン 8 タ 3 ー ※ ◆ ◆ ◆ 3 定 参 を ワ 対 名 員 加 習 ー 象 以 / 料 得 ド 下 10 / し と の 名 1 て エ 場 ︵ 先 2,い ク 合 着 0 る セ は 順 0 方 ル 中 ︶ 0 の 止 基 円 と 本 な 操 る 作 ︻ ◆ ◆ 町 と と 民 こ き 弓 ろ / 道 /1 0大 町 月 会 営1 3︼ 弓 日 道 場 1 0 時 ∼ ◆ 主 催 / さ く ら ん ぼ マ ザ ー ズ ス ポ ー ツ ◆ ◆ 掘 と と り 岩 こ き 出 内 ろ / し 地 1 0物 域 月 を 人 2 9見 材 日 つ 開 け 1 0ま 発 時 せ セ ∼ ン ん 1 2か タ 時 。 ー イ ベ ン ト 服 、 お も ち ゃ 、 日 用 雑 貨 な ど 、 ◆ ◆ ◆ ◆ ︻ 状 エ 内 時 岩 と と パ や ク 容 間 内 こ き ソ コ 往 セ / 地 ろ / ン 復 ル 1 8域 1 1教 は と 時 月 室 人 が ワ 3 0材 の き 分 開 毎 ︼ な ー ∼ 週 発 ど ド 2 0セ 火 を を 時 ・ ン 作 使 3 0タ 金 り い 分 ー 曜 ま 年 日 す 賀 フ リ ー マ ー ケ ッ ト 住 民 講 座 受 講 生 募 集 。 2 0歳を過ぎたら子宮頸がん検診 最近は、20∼30代で 子宮頸がんにかかる方 が増えているんだよ! 子宮頸がんは、初期段階ではほとんど無症状です。 自覚症状があらわれる頃には、病状が進んで いることが少なくありません!! 【医療機関で受ける子宮頸がん検診】 受診票を発行しますので、お電話でお申し込みください。 子宮頸がん検診… まだ若いから 大丈夫でしょ? 平成6年3月31日以前に生まれた女性の方 対 象 医療機関 ※平成24年4月以降に町が実施した 子宮頸がん検診を受けていない方 ・倶知安厚生病院 ・おたるレディースクリニック ・小樽協会病院 ・新開レディースクリニック 1, 500円 料 金 ただし、つぎのいずれかに該当する方は無料 になります。 ・岩内町国民健康保険被保険者 ・昭和19年3月31日以前に生まれた方 ・後期高齢者医療被保険者 ・無料クーポン券をお持ちの方 ※今年度の子宮頸がん集団検診は終了しました。 ※40歳以上の方は、乳がん検診も受診できます。詳しくは、お問合わせください。 ■問合せ・申込み 保健指導担当 62−1011(内線226・242) 10月は町税の第5期分の納付月です。 忘れずに納めましょう。納付が困難な方はご相談ください。 便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください。 ■問合せ 収納担当(214・215) 8 役場 62−1011 くらしのガイド 特定健診・がん検診受付中です 4月以降に町が実施した特定健診・がん検診を受けていない方が対象です。 日 程 会 場 10月26日(土) 文化センター 受付時間 検査の種類 6:00∼11:30 13:00∼14:00 ・特定健診 ・胃がん検診 ・肺がん検診 ・大腸がん検診 10月27日(日) 6:00∼11:30 ※胃がん検診は、午前中のみの実施となります。 対 特定健診 ・岩内町国民健康保険被保険者 (昭和49年3月31日以前生まれの方) ・後期高齢者医療被保険者 ・生活保護世帯 (昭和49年3月31日以前生まれの方) がん検診 昭和49年3月31日以前生まれの方 (全ての医療保険加入者が該当) 象 ■問合せ・申込み 保健指導担当 ○1検査あたりの自己負担額 特定健診 5 0 0円∼1, 0 0 0円 がん検診 5 0 0円∼1, 5 0 0円 詳細は、申込み時にご確認ください。 ※以下の方は無料です。 【特定健診】 生活保護世帯の方 【がん検診】 ・昭和19年3月31日以前に生まれ た方 ・生活保護世帯の方 ・後期高齢者医療被保険者 ・岩内町国民健康保険被保険者 (喀たん検診のみ有料) ・無料クーポン券をお持ちの方 (大腸がんのみ無料) 62−1011(内線226・242) 秋の狂犬病予防注射 10月17日(木) 汐見公園 (御崎) 大和公園 9:30∼ 9:45 9:50∼ 10:05 万代公園 大浜公園 10:10∼ 10:25 10:30∼ 11:00 東山保育所横 栄集会所 11:05∼ 11: 30 11:35∼ 12: 00 10月18日(金) 宮園会館駐車場 西宮園集会所 9:30∼ 相生公園 9:45 (ちびっこ広場) 9:50∼ 旧島野会館 10:05 10:10∼ 11:10∼ 老人福祉センター 10:40 11:3 0 10:45∼ ☆中央小学校体育館横道路 11:35∼ 11:05 (裁判所隣道路) 12:0 0 飼い犬 飼い犬は は、毎年1回狂犬病予防注射が必要です 毎年1回狂犬病予防注射が必要です。 。 料金/3,040円(おつりのないようご協力願います。) ・ ・案内通知をご持参のうえ、都合の良い日にお近くの会場へお越しください 案内通知をご持参のうえ、都合の良い日にお近くの会場へお越しください。 。 (☆が付いている会場は、昨年の会場から変更となっていますので、お気をつけください。 ) ・都合の悪い場合は、動物病院でも狂犬病予防注射を受けることができます。 (注射済票の交付を受けなかった場合は、役場にて交付を受けてください。) 生後3か月以上の犬は、一生涯に1回、畜犬登録(畜犬登録料/3, 000円) の手続きが必要です。 飼い犬が死亡した場合、飼い主の住所等が変更になった場合は、 役場へ届出願います。 犬の散歩の際は、フンを必ず持ち帰りましょう。 ■問合せ 住民生活担当 9 62−1011(内線295) 後志総合振興局独身寮住み込み管理人を募集します。 北海道では、倶知安町に在住する後志総合振興局独身寮の管理人を募集しています。 ■問合せ 後志総合振興局地域政策部総務課 0136(23)1313 文化センター新刊図書 幼稚園・保育所・学校 情報 10月 東 小 13日学芸会 西 小 17日∼22日全校作品展 20日学芸会 62-0246 62-0263 中 央 小 20日学芸会 62-0146 中 4日・5日一中祭 一 6 2 - 0 3 3 32 6日吹奏楽部定期演奏会 1日開校記念日 5日・6日文化祭 中 24日吹奏楽部定期演奏会 6 2 - 0 2 8 92 8日1年校外学習 29日3年職場体験学習 二 1日後期始業式 高 10日・11日秋の体育大会 6 2 - 1 4 4 51 7日学校説明会・見学会 23日∼27日2年見学旅行 高 田 幼 稚 園 4日お誕生会 5日キッズワールド 6 1 - 2 2 8 82 7日学園祭 岩 内 幼 稚 園 5日地域開放 6 2 - 1 6 6 61 7日幼児祝福式 31日幼稚園まつり 東 山 保 育 所 3日お店屋さんごっこ 6 2 - 1 3 4 02 4日お誕生会 2日お店屋さんごっこ 中央保育所 6 2 - 2 4 6 61 6日お誕生会 西 保 育 所 17日お誕生会 岩 内 62-1162 ■問合せは 各学校・保育所・幼稚園へ 10 月 文化センタ―文化行事 【一般図書】 ◆爪と目 藤野 可織 ◆夢を売る男 百田 尚樹 ◆日本的革命の哲学 山本 七平 ◆つながる外ごはん Noyama ◆カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方 久保田カヨコ ◆100回泣くこと 中村 航 ◆東京難民 福澤 徹三 ◆八重の桜 1∼3 山本むつみ ◆心 姜 尚中 【児童図書】 ◆おしいれ ◆れいぞうこ ◆だからこぶたちゃん ◆くりぃむぱん ◆恐怖学校伝説 絶叫怪談 ◆身近な素材でつくる小学生のわくわく工作 ◆メガネをかけたら ◆んふんふ なめこ絵本 すてきなであい ■問合せ 文化センター 62−0001 休館日:月曜日 開館時間 9:30∼18:00 郷 土 館 (( ぱ ぱと とり りあ あ岩 岩内 内 )) ■問合せ 郷土館 フローラル花遊 フラワーデザイン作品展 5日 (土) ∼6日 (日) 1 0 : 0 0∼18 : 0 0 62−8020 第3回企画展 エネルギーの多様化と変遷 秋季短歌大会 6日(日)9: 3 0 第24回生田流正派静調会 箏曲おさらい会 6日(日)開演13 : 00 岩内陶芸サークル作品展 1 2日 (土) ∼1 3日(日) 1 0 : 0 0∼1 7 : 0 0 ◆10月1日 (火) ∼11月10日 (日) 第58回詩歌吟道大会 1 3日 (日) 開演10 :0 0 の様子を、 また、 当時の岩内が東日本の動物性蛋白質の 池坊岩内支部 支部花展 1 9日 (土) ∼2 0日(日) 1 0 : 0 0∼1 7 : 0 0 岩内市民劇場演劇公演 1 9日 (土)開演18 :30 2 0日 (日)開演14 :00 小中学生音楽交歓会 2 2日 (火)開演13 : 2 0 ◆開催中∼11月24日 (日) 第4回企画展 広報岩内と中瀬文書に見る終戦後の岩内 昭和22年から発行された「広報岩内」で終戦直後の岩内 重要な供給地であったことを「中瀬文書」で紹介します。 岩内フラッシュ上映会 昭和53年から平成元年まで、岩内町 会場は 1階 で起こった出来事を映像で伝えます。 映像コ ーナ ー 1 0月5日(土) ・6日(日) 昭和53∼55年 1 0月12日(土) ・ 13日(日) 昭和56∼58年 1 0月19日(土) ・ 20日(日) 昭和59∼61年 ■問合せ 文化センター 62−0001 1 0月26日(土) ・ 27日(日) 昭和62∼平成元年 10 おいでよ こども絵本館 10月 の テ ー マ 絵本館の本、ありませんか? 「かみさまの絵本」 昔、 10月は全国の神様が会議を行うために出雲 の国(現在の島根県)という場所に集まり、他の かんなづき 国から神様がいなくなることから、 「神無月」と呼 絵本館から借りたまま、返していない本がお家 にありませんか。 いつでもお気軽に返しにきてくださいね。 ばれました。 そんな忙しい神様が出てくる絵本を集めました。 今月のイチオシ絵本 おしりをしりたい (文・絵:鈴木のりたけ) おもしろくてためになる、おしり ワールドへようこそ! 大人も子どもも、ふんふんシリた くなっちゃうおしり豆知識が満載 です。 ※今月、新刊入りました。 ブックスタートリスト、あります! 町では、赤ちゃんにはじめての絵本をプレゼン トする「ブックスタート」という活動を行っており、 赤ちゃんに贈る絵本リストを展示していますので、 どうぞご覧ください。 休館日のおしらせ 10月21日(月)は、中央小学校振替休業のため、 お休みです。 10月30日(水)は、第5週のため、お休みです。 ■問合せ こども絵本館 63−2027 ♪ちいさいおはなし会 10月16日(水) 10:30∼ ♪おはなし会 10月26日 (土)10:30∼ 木田金次郎美術館情報 生 誕12 0年 記 念 特 別 展 示 木 田 金 次 郎「 第 一 回 個 展 」の 頃 開催中∼11月4日(月) 展示室1∼3 60年前、「60歳の画家デビュー」。 当時の作品を中心とした初公開作品・借用作品全 78点は見応え十分。お見逃しなく! あべ弘士・明楽みゆき 絵本朗読コンサート ■10月12日(土) 14:00∼ 参加無料 「現代版北前船の旅」 を主宰し、 当館のミュージ アムコンサートでお馴染み、チェンバロ奏者の明 楽みゆきさんと、あべ弘士さんによる、絵本の朗読 コンサートです。 あべ弘士絵本原画展 開催中∼10月27日(日) 展示室4 入場無料 旭川出身の人気絵本作家・あべ弘士の世界。 「現代版北前船の旅」で京都まで旅した「かちかち 山」の絵本原画を中心に展示します。 第1 18回岩内美術協会秋季展 (貸館) 11月1日 (金)∼3日(日・祝) 入場無料 ■問合せ 木田金次郎美術館 北前船と縁で結ばれた絵本原画 「あべ弘士絵本原画展」 は、明楽みゆきさんとの ご縁により開催されます。京都出身で北前船船主 をルーツにもつ明楽さん。文化交流を蘇らせよう と、あべ弘士さんの絵本原画を小樽から京都まで 運び展示しました。 このとき京都で展示された絵本原画が、再び海 を越えて岩内で展示されます。あべさんの作品が、 岩内の歴史とともに紹介されますので、ぜひ会場 でご覧ください。 63−2221 開館時間10:00∼18:00(入館は17:30まで) ※10月の休館日:7日(月)・ 15日(火)・21日(月)・28日(月) http://www.kidakinjiro.com 11 ◎町民健康相談 1 0月18日 (金) 10: 0 0∼1 1 : 3 0受付 働く婦人の家 ◎こども何でも相談 1 0月1日(火) 14: 3 0∼1 5 : 0 0受付 文化センター ◎離乳食相談 1 0月22日 (火) 14: 3 0∼1 5 : 0 0受付 文化センター ※離乳食相談をご希望の方は、事前にご連絡ください。 みんなでおしゃべりしましょう ◎あかちゃんひろば 1 0月22日 (火) 10: 3 0∼1 2 : 0 0 文化センター (対象:1歳6か月までのお子さんと保護者の方、 妊娠中の方) ・あかちゃんとお母さん、妊婦さんが集まって、自由に お話しできます。 ※乳児期のお子さんの安全確保のため、年齢制限を設 けています。ご了承ください。 対象の方はご確認ください 子育てほっとステーション1 1 0月1日 (火) (対象:平成25年7月生まれ)1 3 : 1 5∼1 3 : 3 0受付 子育てほっとステーション2 1 0月2 2日 (火) (対象:平成25年4月生まれ)1 3 : 1 5∼1 3 : 3 0受付 子育てほっとステーション3 1 0月1日 (火) (対象:平成24年12月∼ 1 0 : 0 0 ∼ 1 0 : 3 0受付 平成25年1月生まれ) 文 化 セ ン タ ー ・個別の育児相談に加えて、 親同士の交流や、 離乳食の 試食など、子育てに役立つ体験ができます。 お気軽にどうぞ ◎乳児健診 ・医療機関での実施となります。 ・対象者へは個別にお知らせします。 ◎お誕生歯科健診 1 0月30日(水) 1 3: 20∼1 3: 50 文化センター (対象:平成24年10月∼1 1月生まれのお子さんと 歯が6本以上はえたお子さん) ※無料フッ素塗布を実施しています。 ◎幼児健診・幼児歯科健診 対 象 幼児健診 幼児歯科健診 1歳6か月児 1 0月8日(火)1 0月30日(水) (平成24年2月∼3月生まれ) 12 :3 0∼ 12 :3 0∼ 1 4 :1 5受付 1 3 :2 0受付 3歳児 (平成2 2年9月生まれ) 文化センター 文化センター 対象の方には、実施日のおよそ4週間前にご案内を 郵送しております。 ※幼児歯科健診では無料フッ素塗布を実施しています。 ◎フッ素塗布 1 0月30日(水) 14: 30∼15 : 45受付 文化センター (対象:就学前のお子さん 予約必要) 利用料:1回5 0 0円(ただし、 3歳までは最大3回無料) ☆無料フッ素塗布の年齢および回数☆ 利用時の年齢 無料回数 1歳6か月未満 1回分 2歳∼2歳6か月未満 1回分 2歳6か月∼3歳の誕生月 1回分 イ イン ンフ フル ルエ エン ンザ ザ予 予防 防接 接種 種費 費用 用の の助 助成 成 予診票は 10月2日(水) より発行 町では、次の方を対象にインフルエン ザ予防接種費用の助成を実施します。 助成を受けるためには、予診票が必要 ですので、役場のインフルエンザ窓口で ①接種日に満65歳以上の方 助成対象者 ②接種日に満60∼64歳で、心臓、じん臓、呼吸器、免疫機能 の障がいで身体障害者手帳1級をお持ちの方 平成25年10月中旬∼平成26年1月末 ※開始日および終了日は医療機関によって異なります。 医 療 機 関 岩宇地区の各協力医療機関(詳しくはおたずねください。) 接種期間 説明を受けて必要事項を記入し、医療機 関にご提出ください。 1, 000円 助成後の ※生活保護世帯の方は、無料となります。 自己負担額 接種券(無料券)をお渡ししますので、 予診票と一緒に医療機関にご提出ください。 接種期間や医療機関の詳細について は、 手続きの際におたずねください。 ※健康保険証、予診票、自己負担金、生活保護世帯の方は接種券を持っ て受診してください。 ■問合せ・申込み 保健指導担当 62−1011(内線226・242) 12 み ん な で使おう 公 共 下 水 道 昨年、下水道を使い始めました町の方に 昨年、下水道を使い始めました町の方 に 感想をお聞きしました。 感想をお聞きしました 。 相生 鈴木さん 宮園 畑澤さん 昨年4月に下水道に接続しました。 私は札幌や室蘭で暮らしていたた め、水洗トイレに慣れていましたし、 札幌で暮らしている息子夫婦が岩内 にくるときにも、トイレを不快がっ ていたので、すぐに水洗トイレに変えました。 下水道にしてから、蚊やハエがほとんどいなくなっ たのには驚きました。また、台所などの水回りも気持 ちよく流れていくので、今はとても快適です。 これまでのトイレは簡易水洗だったので、汲み取り 代が月に4千円ほどかかっていましたが、下水道使用 料になって安くなりました。 来年で90歳になりますが、1か月でもいいから文 化的な生活を送りたいと思い、工事をしました。 下水道に接続したおかげで、ようやく都市並みの生 活ができるようになり、喜んでいます。 水回りが快適な生活は、居心地が良く、長生きの秘 訣かもしれません。 昨年8月に下水道に接続しました。 トイレが古い汲み取り式のため、夏はハエが 多く、冬の風が強い日はニオイもあり、ずっ とガマンしてきました。 水洗トイレを待ち望んでいたので、この区 域にも下水道が整備されたと聞いて、すぐに 申し込みました。 今はニオイもなくなり、とても快適です。 高齢の母も本当に喜んでくれています。 また、水洗トイレの工事に合わせて、岩内 の海の環境のためにと思い、排水の工事もや りました。 下水道使用料がかかるようになり、これま での汲み取り代より高くなりましたが、友人 から聞いて想定していたほどではありません でした。 水洗トイレで快適になったことを考えると、 お金などにかえられないものと思っています。 岩内・共和下水道管理センターに、中央小学 岩内・共和下水道管理センターに、中央小 学 校4年生のみなさんが見学にきてくれました。 校4年生のみなさんが見学にきてくれました 。 9月4日、岩内中央小学校の 4年生44名が、共和町梨野舞 納にある岩内・共和下水道管理 センターの見学に来てくれまし た。 44名は熱心に施設内を見学 し、下水がきれいな水になるま での工程を学んでいました。 ※下水道管理センターの見学をご希望の学校や団体の方は、お気軽に下記まで ご連絡ください。 ■問合せ 下水道担当 62−1011(内線262) 13 い る と て も 大 切 な 施 設 だ よ 。 な 水 に 処 理 し て 、 川 に 流 し て た 生 活 排 水 や し 尿 を 、 き れ い 町 と 共 和 町 で 下 水 道 に 流 さ れ 下 水 道 管 理 セ ン タ ー は 、 岩 内 岩内共和道路 防雪林植樹会 参加者募集 岩内共和道路 7. 6㎞ H26年度 H25年度開通予定 6. 5㎞ 開通予定 ●とき/10月19日(土) 10:00∼12:00(予定) ※雨天時中止 (雨が予想され中止となる 場合は前日までに参加者へ連絡します。) ●集合場所/文化センター駐車場 ●実施内容/防雪林苗木の植樹 ●申込方法/電話・FAX 申し込みの際は、氏名、連絡先、電話番号 (自宅・携帯)をお知らせください。 一般国道276号岩内共和道路は、交通 事故防止や、吹雪等による視界不良の解消 など、安心・安全な道路交通の確保を目的 に、整備を行っています。 今年度中に一部区間の開通を予定してお り、植樹会は今年が最後となります。 防雪林の成長に愛着をもっていただける よう、多くの皆さんの参加をお待ちしてい ます。 1. 1㎞ ■問合せ・申込み 岩内町役場 企画産業課 62-1011 (内線293) 61-2006 ■応募締切り 10月10日(木) ※応募者多数の際には抽選となる場合がございます。 ご了承ください。 【その他内容に関するお問い合わせ】 北海道開発局小樽開発建設部 0134-23-5199 遠藤 ◇ ◇ ◇ ︻ ◇ 第 岩 北 あ 社 寝 南 65 ん 会 装 ヤ 北 回 内 海 ぱ 福 い ク 海 敬 支 道 ん 祉 ど ル 道 老 部 社 2 法 ト ヤ 会 交 個 人 2,ク へ 飲 詰 あ 5 ル ︼ 食 700け ︵ 5 ト 生 数 セぼえ 販 活 ッの年バ0 売 衛 本 ス ト 福 生 ︵ 祉 91 タ ︵ 同 出会歳オ対 業 席 のル象 5組 者 者 方 57 万合 へ へ枚へ 円 ︶ ︶ ︶ ◇ 札 幌 市 東 区 根 上 ◇ 栄 166 番 地 の 4 根根 上 上 寿 ヌ 子 エ 勝 20 1010 万 万万 円 円円 ︻ ま ち づ く り 推 進 資 金 ︼ ︻ ◇ 役 大 場 浜 庁 12 舎 番 建 地 設 の 資 3金 竹竹 と 越越 し 美堅 て 智太 子 郎 ︼ 2050 万万 円円 活かそう!海洋深層水 秋の深層水まつり 開催します! 「秋の味覚」を「深層水」でさらにおいしく! 深層水を使った干物・野菜・お菓子等を販売 いたしますので、どうぞご来場ください。 ■と き:10月6日(日)10:00∼13:00 ■ところ:地場産業サポートセンター ※雨天の場合は中止となる場合があります。 ☆浜の母さん(漁組女性部)特製 秋鮭のあら汁 1杯100円(数量限定) ☆新米・秋野菜(いも・かぼちゃ)の試食体験&販売 深層水の無料分水も行います 利用方法をわかりやすくお伝えいたしますので、容器をご持 参の上、ぜひご利用ください。 (お一人様、原水20L、高ミネラ ル塩水・脱塩水5Lまでの分水とさせていただきます。 ) 土・日臨時営業いたします ■と き:10月19日(土) ・20日(日) 9:00∼16:00 ※無料分水ではありません。 (原水20L、 高ミネラル塩水・脱塩水5Lで100円) ■問合せ 地場産業サポートセンター 62−5180 14 い は∼ 大 津 波 陸 前 高 田 に 降 り 立 て ば 旧 市 街 地 は 原 野 の 如 く れお す で とも き あさ み 青山 朋生・麻美さんの れ お 長男 怜 生 ちゃん (1歳7か月) (大 浜) 突 然 に 激 し く 降 り 出 す 雨 の 音 冷 た き 空 気 網 戸 よ り 入 る 葉 月 な り 今 朝 は 九 つ む ら さ き の 花 を 数 へ る 庭 の あ さ が ほ 前 浜 の ウ ニ 取 り 始 ま り 磯 舟 は は や 数 隻 が 海 に 浮 か び ぬ コ ミ ュ ニ テ ィ じ い さ ん ば あ さ ん 音 頭 取 り ス コ ッ プ 三 味 線 掛 け 声 高 く 霧 晴 る る 夕 空 自 在 に 輪 を 描 く と ん び 親 子 を し ば し 目 に 追 ふ 賑 や か に 子 育 て 雀 の 声 に 覚 め テ レ ビ 点 け れ ば 虐 待 ニ ュ ー ス 夫 あ ら ば 声 揃 へ つ つ 笑 ひ し に ラ ヂ オ の 落 語 ひ と り 聞 き を り 八 十 年 前 の 記 憶 の 淡 路 島 電 話 に い と こ は 会 い た い と い う 枝 安 今 大 橋 寺 熊 安 木 お外あそびが大好きです!! もうすぐお兄ちゃんになります がんばるぞぉ!! 元 部 泉 石 本 島 野 岡 村 直 愛 知 路 典 恵 正 子 子 子 子 ア イ 子 典 ミ ユ 子 ミ ヨ 夢 す べ て 叶 え た よ う な 心 地 せ り ム ー ラ ン ル ー ジ ュ 踊 子 の 足 た わ い な き 話 に 笑 う 患 者 ら の リ ハ ビ リ 室 に 青 葉 風 透 く K ・ O ・ イ チ ヤ ノ ヴ ィ ッ チ 吾 お も ふ 雲 冉ぜ ん 冉ぜ ん と 水 潺せ ん 潺せ ん 自 然 の 流 れ 亡 父 の 口 ぐ せ 手 当 と い ふ 語 源 尊 し 北 医 師 の 手 当 に わ れ は 生 か さ れ て を り 短 歌 出 坂 小 口 上 林 諒 義 雄 子 瀏 広報に掲載する1∼3歳位のチビッ子を募集しております。 広報担当までご連絡ください。 ― 岩内の人口 ―(8月末現在住民基本台帳) 世帯数 人 口 男 女 ∧ 舘 相 山 生 よ 義し チ ∨ 勝か つ あ 昭 志 き イ し 三 小 上 西 8 8 ・ ・ 2 2 18 6 1 95 歳 歳 前月比 前年比 7, 248世帯 ( −5) (−101) 1 4, 203 人 ( −31) (−357) 6, 653 人 ( −10) (−154) 7, 550 人 ( −21) (−203) 和 小 ∧ 吉 ∧ 清 田 高 住 東と 台 う み 洋よ フ 好よ し 美 う ∨ 太た ∨ ろ よ 三ぞ サ 郎 う 子 こ 代 う 掘 埜 崎 村 泉 林 9 9 9 8 8 ・ ・ ・ ・ ・ 8 8 6 3 3 1 1 86 92 4 7 9 2 6 1 歳 歳 歳 歳 歳 い ご か 。 確 交 認 付 の で う き え ま 、 請 せ 求 ん し の て で 、 く 本 だ 籍 さ を 15 明 書 な ど は 、 本 籍 地 の 役 場 で し ﹁ 戸 本 籍 籍 ﹂ 謄 と 本 い や い 戸 ま 籍 す 附 。 票 、 身 分 証 そ の 戸 籍 を 置 く 場 所 の こ と を 記 載 さ れ て い ま す 。 事 項 、 死 亡 に 関 す る 事 項 な ど が ∧ 境 大 井 え 浜 榮い ∨ 朱あけ じ 二 實 み 佐 々 木 9 ・ 1 4 8 3 歳 9 ・ 1 5 7 6 歳 生 に 関 す る 事 項 、 婚 姻 に 関 す る 戸籍の窓口 戸籍の窓 口 係 、 つ ま り 個 人 の 氏 名 、 性 別 、 出 戸 籍 に は 、 人 の 親 族 的 身 分 関 ∧ 東 山 ∨ 9 ・ 1 3 7 4 歳 ∼ ﹁ 本 籍 ﹂ と は ∼ ミ ニ ミ ニ 戸 籍 ∧ 土 野 崎 門 束 り 紫し ∨ 梨り 々 ず 月 花か く ∧ 阪 相 下 生 せ ∨ 星 な 七 ∧ 本 大 多 浜 お ∨ 音と ね 希 8 ・ 1 1 9 ・ 7 8 ・ 1 3 9 ・ 4 和 優 進 純 樹 介 也 規 浜 お く や み 細 綿 田 谷 義 一 = 佐 々 木 貴き 美み 子こ 英えい 視じ = 佃 麻ま 紀き 子こ 山 ∨ お た ん じ ょ う ∧ 船 野 本 城 澤 鷲 と 束 ひ 富み ∨ 秀で た ま だ 雪ゆ 優さ 正 二 じ き し る 山 米 お よ ろ こ び ∧ 東 大 9 9 8 ・ ・ ・ 5 8 4 1 8 2 8 6 7 0 歳 歳 歳 9 ・ 1 2 8 0 歳 ∧ 松 宮 田 園 ミ ∨ ヨ こ 子 8 ・ 21 74 歳 ▼9月1日 町P連球技大会 鋭いスパイクを必死にレシーブし、チーム一丸 となってつないだボールをお母さんがスパイク! これぞ倍返し ▲9月7日 岩内幼稚園運動会 みんな羽が生えたかのような軽やかな動きで、 グラウンドを跳んで、踊って、走る! 元気いっぱいな姿にお父さん、お母さんも目 を細めていました。 ▼9月7日 第15回小学校駅伝 前の選手のタスキを受け取り、走り出す。 思いを受け継ぎ、強い表情で走るその姿に、 明るい未来が見えたように思えました。 ▲9月7日 文化団体協議会合同発表会 合唱や詩吟、琴、バレエ、民謡などのトップをきって 披露された大正琴の調べ。息の合った演奏で会場は秋 色に染められました。 ▼9月7日 ギンザ通り手づくり市 名物「蒸しまんじゅう」が売れに売れ、蒸して は完売の繰り返し。今年初めての手づくり市に 20個まとめてお買い上げのファンの方も。 ▲9月10日 はしご酒大会 1等10万円の当たる抽選では、当たった方の辞退 にあわてて会場に戻った参加者さんたち。 ひろげた抽選券は10万円の大当たり! 16 ▼9月11日 西小学校岩内岳登山 遅れて登って来た子にアメをあげたり、「がん ばれ」と励ましながら、みんなで頂上に到着。 5年生32名全員で見る景色はサイコーでした まちか ポ どス スポッ ポッ ット ト ▼9月15日 軽トラック市・味覚天国 あいにくの雨にもかかわらず、会場にはたくさ んの傘の花が。来られなかったおばあちゃんやお 友達の分も買って、袋はいっぱいに。 ▲9月20日 敬老会 「いよいよご案内が来ちゃった」とやや複雑な表情 の参加者さんも、子どもたちの可愛いよさこい踊りや フラダンスのおもてなしを受けすっかり笑顔に。 ▼ 9月20日 岩内高校強歩遠足 神仙沼までの往復34㎞ に挑む岩高生たち。 長く険しい道のりを前に、まだまだ余裕の様子。 その調子で乗り切っちゃってください! ︻ 広 報 担 当 ︼ 17 奮 と 酒 気 に 包 ま れ ま し た 。 会 場 は 例 年 以 上 の 熱 気 と 興 を 掴 ん だ の か れ 例 ま 年 し よ た り 。 豪 誰 華 が な 栄 賞 光 金 の が 10 準 万 備 円 さ ア き ル 今 最 な イ 年 後 居 ヤ は に 場 ー 10 は 所 と 周 恒 が い 年 例 増 う と の え こ い 抽 ま と う 選 し も メ 会 た あ モ 。 。 り リ が あ っ て 、 ま た 一 つ 岩 内 に 好 は し ご 酒 で は 、 新 し い 発 見 こ と の な い お 店 に 行 く こ と 。 し み に し て る こ と が 、 行 っ た 僕 が 醍 醐 味 の 一 つ と し て 楽 頭 を 抱 え る 兄 で し た 。 い 光 が ピ カ ピ カ し て い る の か 外 で は 、 な ぜ ト イ レ の 中 で 青 の 上 が る 妹 を 尻 目 に ト イ レ の 歌 で も 歌 お う か と テ ン シ ョ ン は 、 さ し づ め コ ン サ ー ト 会 場 。 不 幸 中 の 幸 い か ト イ レ の 中 ピ カ 光 っ て と っ て も キ レ イ 。 ペ ン ラ イ ト 。 点 灯 す る と ピ カ 月 ト 前 そ イ コ こ レ ン で に サ 浮 行 ー か き ト ん た で だ く 振 の な り が っ 回 、 た し 10 。 た か ソ ク で 何 と か し の い で い た が と り あ え ず ア ロ マ 用 の ロ ウ 8 月 末 豪 雨 で 突 然 の 停 電 。 ■ チビッコギャラリー■ 4 0 8 中央小学校 か く の を が ん ば り ま し た 。 ★ 二 年 ペ ン で ゆ っ く り 亀か め 田 だ ﹁ だ ち ょ う ﹂ ★ 三 ﹁ 年 中 央 田た む 小 村 ら 学 校 颯そ う の 一い ち 校 朗ろ う し んく ょ う ﹂ が ん ば り ま し た 。 つ け る の を ★ 五 年 道み ち し 下 た 華 ﹁ 蓮 中 央 んさ 小 学 校 ﹂ か れ ん ず むれ ずな かい し様 かに っす たる での すが 。 ビ ー ズ な ど を 千ち は 遥 る さ ん ちびっ子レスリング教室の皆さん ちびっ子レスリング教室の皆さ ん レスリングで金メダル! 目指すは東京オリンピック ビ ー ズ を か た か ら ★ 四 年 ま 増す だ ﹁ 田 マ ジ 美み や カ 也 ル ハ んさ ウ ス ﹂ 窓 上や 手草 にの で色 きづ まか しい たが 。 2020年のオリンピック開催が東京に決まり、実施 種目最後の一枠がレスリングになりました。 そこで、 ちびっ子レスリング教室に通う子どもたちと コーチにお話を伺いました。 ◆僕は、田南部選手(岩内町出身。2000年オリンピッ ク初出場。2004年レスリング銅メダリスト)のよう に強くなりたくてレスリングを始めました。 夢はオリンピックに出て、世界の強豪を相手に戦い、金 メダルを取ることです。 だからオリンピックが東京に 決まってとっても嬉しかったし、 レスリングが残って 本当に良かったです。 (子どもたち) ◆岩内町でも1970名の署名が集まり、レスリングが 残ることになりました。 署名していただいた方々に感 謝しています。本当にありがとうございました。 レスリングは地味な競技で、 小さい子には人気のある 競技とはいえませんが、身体能力を鍛え、強靱な体力を つけるには一番のスポーツです。 ◆この教室からは全道チャンピオンや全国チャンピオン も出ているんですよ。 練習は週に2回、あいさつから始 まり、黙想で終わります。大切なのは、礼儀作法をしっ かり身につけることと足腰を鍛えることです。 最近は、体幹を鍛える練習も取り入れています。 ◆昔は訳も分からず技をかける子が多かったですが、今 は消極的な子が多いので、 「頑張れ、やればできる!」と 励まし、できたらとにかく褒めてあげます。 課題は、 メンタル面を強くすることですね。 少しでも子 どもたちの手助けができたらいいなと思っています。 小学生、 中学生の皆さん。体力づくりにレスリングを始 めてみませんか。 (コーチ) 【連絡先】岩内消防暑 文珠四郎さん 62−1141 18