...

花と緑のまちづくり活動 花と緑のまちづくり活動 花と緑の

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

花と緑のまちづくり活動 花と緑のまちづくり活動 花と緑の
さっぽろ
花と緑のまちづくり活動
さっぽろ花と緑のネットワーク事務局
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目6-16 ニューワンビル4階
公益財団法人 札幌市公園緑化協会内
電話:(011)251-3309/FAX:(011)211-2577
ホームページ:http://www.sapporo-park.or.jp/flowers/
平成27年3月
札幌市環境局みどりの推進部
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目 大通バスセンタービル1号館6階
電話:(011)211-2522/FAX:(011)211-2523
ホームページ:http://www.city.sapporo.jp/ryokuka/
さっぽろ花と緑のネットワーク事務局
札 幌 市 環 境 局 み どりの 推 進 部
さっぽろ市
01-G03-14-2309
26-1-163
はじめに
ボランティア活動が盛んになり、またガーデニングが静かな流行を続けて
いる今日、自宅の庭だけではなく、
「花と緑のまちづくり活動」に参加される
方も次第に増えてきました。
「花と緑のまちづくり活動」が魅力的なのは、なんといっても「お花に関わ
目 次
りながら、社会との接点をつくることができる」からではないでしょうか。
花と緑でまちづくりを行う、それだけで楽しみもやりがいも、大きく膨らみ
ます。
はじめに………………………………………………………
1
1.花と緑のボランティア団体……………………………
2
活動のスタイルは、個人から小さなグループ、大規模な団体まで、様々な
ものがあります。あなたの個性や知識、社会経験などを活かせる場、求めら
れている場を探してみませんか?
2.活動に役立つ施設……………………………………… 17
3.検定試験・講習会……………………………………… 21
この冊子では、札幌市内で花と緑の活動をする際に役立つ情報や問合せ先
を紹介しています。活動を始めるきっかけや参考に、ぜひご活用ください。
4.ボランティア活動保険………………………………… 23
5.支援制度………………………………………………… 25
6.コンクール・表彰制度………………………………… 36
7.さっぽろタウンガーデナーについて………………… 39
たとえばこんなときに…
ボランティア活動に参加したい
➡ 1. 花と緑のボランティア団体
活動の仲間をつくりたい
打合せやイベント開催に利用できる場所を知りたい
パソコンや印刷機など活動に必要な機材を借りたい
もっと植物のことを勉強して、知識やスキルを磨きたい
活動中の万一の事故に備えたい
活動のための資金や資材を支援してほしい
この冊子は定期的に内容を更新して発行しています。
掲載されている内容については、各情報の「問合せ先」や「ホーム
ページ」などで確認の上、ご利用ください。
勉強会の講師を探している
➡ 2. 活動に役立つ施設
➡ 3. 検定試験・講習会
➡ 4. ボランティア活動保険
➡ 5. 支援制度
➡ 6. コンクール・表彰制度
活動の成果を知ってもらいたい
1
1 花と緑のボランティア団体
「花と緑のボランティア団体」
活動エリアマップ
大通公園西3丁目にある「泉の像」の周りのスポ
ンサー花壇の植栽・メンテナンスを行っていま
す。市民や観光客の癒しの空間になってもらえ
たら…との願いを込めまして、年4回、季節に合
わせた植栽を行い、白バラを中心に、ホワイト
ガーデン風にまとめています。「大通公園」の
看板も立てられ写真撮影スポットにもなってい
ますよ。花がらが気になったら、あなたもちょ
こっとお手伝いしてくださいね。
活 動 場 所 大通公園西3丁目泉の像花壇、札幌市役所前コンテナ
活 動 内 容 花壇やコンテナの植栽、メンテナンス
活 動 頻 度 月2回程度
設 立 年 月 平成22年3月
1
代 表 者 渋谷 邦子
渋谷 邦子
問 合 せ 〒007-0843 札幌市東区北43条東13丁目3-24
☎/FAX
(011)
748-7325
2
活動に役立つ施設
※登録団体を募集し
て い ま す。詳しくは
P3 9「 さっぽろ タウ
ンガーデナーについ
て」
をご覧ください。
会員
募集中
❶ あるば・ローズ (中央区)
花と緑のボランティア団体
札幌市内では、様々な団体が花や緑に関
するまちづくり活動をしています。そのうち、
「さっぽろ花と緑のネットワーク(※)」に登録
しているのは28団体です(平成27年3月現
在)。主な活動エリアごとに、ご紹介します。
中央区
① あるば・ローズ
② NPO法人 シーズネット
素敵な!ちょっと珍しいチューリップがいっぱいの春の花壇!
④ 札幌市立三角山小学校花壇ボランティア
⑰ 豊平公園 花とハーブの会
⑤ 市立札幌病院ボランティアの会
⑱ ゆめガーデンサポーターズ(南羊ヶ丘町内会)
やさしさ・ジェントル
清田区
⑥ 伏見ガーデニングサークル 陽だまり
⑲ 環境サポーターズ「三次郎の会」
北区
⑳ 平岡みどりの輪
⑦ あいの里花クラブ
南区
⑨ SSP(シーディー サンデー プロジェクト) ※
北の沢コミュニティガーデン・みんなの丘サポーターズ
⑩ 新琴似六番通り街づくりクラブ
グリーンエプロンズ
東区
⑪ AMAサポーターズ倶楽部
芸術の森フラワーロードに花を咲かせる会
緑町公園 花とアジサイの会
むくどりホーム花壇の会
4
会員
募集中
❷ NPO法人 シーズネット (中央区)
「仲間づくりと役割づくり」をキーワードに、よ
り豊かなシニア人生を目指し、いろいろな活動
を行っています。その一つとして、法人創立10
周年を記念して平成22年にスタートしたのが大
通公園花壇ボランティアです。現在40余名の登
録者が花壇づくりにあたっています。おもてな
しの気持ちを込めた美しい花壇が、大通公園を
行き交う市民の方々をはじめ、国内外の観光客
の心を癒しています。汗を流した分だけ私達の
喜びもひとしおです。
活 動 場 所 大通公園西3丁目 東西ボーダー花壇
活 動 内 容 花壇の植栽やメンテナンス
活 動 頻 度 月4∼5回程度(班編成による当番制で活動)
会 員 数 花壇ボランティア45名
設 立 年 月 平成13年4月
代 表 者 奥田 龍人
問 合 せ
山根 勝利
(NPO法人 シーズネット 事務局長)
〒001-0010 札幌市北区北10条西4丁目1 SCビル2階
5
支援制度
⑧ 秋桜「地域を花でかざろう会」
ボランティアのみんなでメンテナンス中です
ボランティア活動保険
③ ガーデニング リラの会 ※
豊平区
講習会・検定試験
3
ホームページ http://www.seedsnet.gr.jp/
⑫ 北8-北11 フラワー創遊会
西区
⑬ 大学村の森を守る会
園芸療法“ぐり∼んの会”※
ちょうちょガーデンの会
6
⑭ NPO法人 白石ネット
手稲区
⑮ 東札幌病院ボランティアグループ いずみ
手稲花の会「ノンノ」
厚別区
⑯ まちづくり サルビア会
※複数の区で活動している団体
2
「ご苦労様」と声をかけていただくこともしばしばです
東西それぞれの花壇に小さな看板を立てています
3
コンクール・表彰制度
白石区
活 動 場 所 市内各地
大通公園西8丁目花壇の植栽やメンテナンス
活 動 内 容 会員がそれぞれ独立し、グループ活動をしたり、公園
その他で中心になって指導にあたっています。
活 動 頻 度 不定期
会 員 数 76名
設 立 年 月 平成21年4月
“やさしさを花束にして”を合言葉に、患者さ
んのご案内やお手伝い、フェスティバルなど催
し物の運営、院内美化など様々な活動に、10
∼90代のボランティアが年間延べ400名ほど携
わっています。園芸部では、癒しと安らぎの環
境づくりを目指して、病院敷地内にある約250
㎡の花壇づくりと、大小約200個のプランター
の設置などに取り組んでいます。お花が好きな
方、植物のことを勉強したい方、一緒に活動し
てみませんか?
会員
募集中
活 動 場 所 市立札幌病院敷地内
活 動 内 容 花苗づくりや植栽、メンテナンスなど
活 動 頻 度 月30回程度(シフトを組んでほぼ毎日活動)
会 員 数 園芸部20名
設 立 年 月 平成7年10月
1
代 表 者 向井 和恵
〒060-0011 札幌市中央区北11条西13丁目市立札幌病院内
(011)
726-2211
(内線2281)
問 合 せ ☎
E-mail:[email protected]
ホームページ http://www7.ocn.ne.jp/~gentle/
2
活動に役立つ施設
「さっぽろ緑花園芸学校(平成24年度をもって
終了)」の1年間のカリキュラムを終えた修了生
で組織している会です。活動は、大通公園西8丁
目花壇の管理・運営や会報の発行、緑の交流会
や講習会、研修ツアーの企画・実施や、冬には
公園でのスノーキャンドルづくりなどを行って
います。また、会員個人でも様々な活動をして
います。学校で学んだことを地域に活かせるよ
う、これからも努力していきたいと思います。
❺ 市立札幌病院ボランティアの会 やさしさ・ジェントル (中央区)
花と緑のボランティア団体
❸ ガーデニング リラの会 (中央区ほか)
大通公園西8丁目の花壇はホップを使った北国らしいデザインです
札幌市役所前ではおもてなしコンテナ花壇を作っています
病院敷地内に明るく季節感あふれる草花を植栽
園芸部員がシフトを組んで花壇を管理しています
講習会・検定試験
3
❹
活 動 場 所 札幌市立三角山小学校
活動内容
小学校敷地内の花壇整備・管理、
ハンギングバスケット作り、クリスマスリース講習会等
活 動 頻 度 月1回程度
会 員 数 32名
設 立 年 月 平成21年4月
代 表 者 井嶋 陽子
問 合 せ
井嶋 陽子
E-mail:[email protected]
「陽だまり」は、伏見公園内の花壇や近隣の街
路ますの整備、啓明ターミナルのコミュニティ
ガーデンづくりをしているサークルです。地
域の財産である景観を大切にしながら、「美
しく、住みたい街一番」を目指し、「できる時
に、できる人が、できる事を」を合言葉に、ゆ
るやかに活動しています。オフシーズンは「手
芸教室」「料理教室」などで交流を図っていま
す。
活動場所
伏見公園、町内会ます花壇、
啓明ターミナルコミュニティガーデン
活 動 内 容 花壇の植栽やメンテナンス、クラフト教室など
活 動 頻 度 月4回程度(毎週土曜日)4月∼10月
会 員 数 17名
設 立 年 月 平成20年4月
代 表 者 村田 進
問 合 せ
石井 芳子
E-mail:[email protected]
5
支援制度
「子どもたちをやさしく見守る花壇づくり」 を目指し、学
校の花壇やプランターの植栽や管理をしています。学校
行事にあわせて花壇の花が咲くように植栽を工夫してい
ます。また学校の教材園での野菜づくりのお手伝いや実
のなる食べられる花壇づくりなどで、子どもたちの収穫
する喜びや食育の応援もしています。通常の花壇整備の
ほか、学校バザーでの多肉植物販売や剪定したツルを利
用してのクリスマスリース講習など、植物を身近に育て
たり活用する楽しみを広めています。平成25年は第23回
全国花のまちづくりコンクール奨励賞も受賞しました。
❻ 伏見ガーデニングサークル 陽だまり (中央区)
会員
募集中
ボランティア活動保険
4
会員
札幌市立三角山小学校花壇ボランティア (中央区) 募集中
サントリーフラワーズの赤い花プロジェクトでいただいた赤いサフィ
ニアと学校教材園でつくったジャック・オ・ランタンかぼちゃ
中庭花壇での子どもたちとの花植え作業の様子
4
小学生の校外学習も…
啓明バスターミナル「コミュニティガーデン」
5
コンクール・表彰制度
6
活 動 場 所 あいの里公園駅そばのバス通り沿い
活 動 内 容 花壇の植栽やメンテナンス
活 動 頻 度 不定期
会 員 数 12名
設 立 年 月 平成22年3月
代 表 者 別所 常男
別所 常男
問 合 せ 〒002-8073 札幌市北区あいの里3条9丁目13-18
☎
(011)
778-1887
この会は「さっぽろタウンガーデナー」と花と緑を育
てることが好きな人が集まって活動しています。
「日
曜日にタネを持って集まろう(seedy sunday)」を
合言葉に、地域のコミュニティ活動と、花と緑のま
ちづくりを行っています。地域イベント「花と緑の交
換会」では、種まき講習会やEM(有用微生物)菌を
使ったボカシ肥料の学習会などを開催しています。
そのほか、
屯田地区センターや江南「風の道ガーデ
ン」、地域の植樹ますなどを花で飾り、また会員の
勉強のためのガーデン見学会も行っています。
活 動 場 所 札幌市内(主に屯田地区センター、屯田江南神社前花壇)
活 動 内 容 「花とみどりの交換会」の企画・開催など
活 動 頻 度 月2回程度
会 員 数 13名
設 立 年 月 平成23年1月
1
代 表 者 櫻木 和夫
櫻木 和夫
問 合 せ 〒002-0855 札幌市北区屯田5条12丁目8-3
☎
(011)
772-0769
2
活動に役立つ施設
平成22年から、JRあいの里公園駅そばのバス通
り沿いにある延長300mの緑地帯に花を植える
活動をしています。土起こし、雑草・根っこ・
石の除去、腐葉土の混ぜ込みなど土づくりから
取り組みました。町内会や土木センター、造園
業者などのご協力もあって、花の種類や株数も
増え、だんだんと花壇が充実してきました。一
緒に活動してくださる方を募集中です。花いっ
ぱいのまちづくりを目指して気軽に参加してみ
ませんか?
会員
❾ SSP(シーディー サンデー プロジェクト) (北区ほか) 募集中
花と緑のボランティア団体
会員
募集中
❼ あいの里花クラブ (北区)
様々な種類の花が道行く人の目を楽しませています
好きな時に自由に参加できるスタイルで活動しています
種まき講習会での作業風景
EMボカシ学習会で、安心で安全なガーデニング環境を提案
講習会・検定試験
3
❽ 秋桜「地域を花でかざろう会」 (北区)
活 動 場 所 篠路コミュニティセンター西側、ます花壇など
活動内容
花壇の植栽やメンテナンス、篠路駅花の駅長さん、
篠路小学校総合学習、藍の生葉染め
活 動 頻 度 随時
会 員 数 53名
設 立 年 月 平成15年5月
代 表 者 春原 良三
春原 良三
問 合 せ 〒002-8023 札幌市北区篠路3条8丁目9-63
☎/FAX
(011)
771-3043
新琴似六番通り街づくりクラブ (北区)
新琴似六番通地域には防風林という先人が遺し
た貴重な緑の財産があります。この防風林の景
観を活かし、花と緑のまちづくりを続けていま
す。庭先・玄関先に花や緑を増やす運動(1木
1鉢運動)、人に見せることを意識した庭づく
り(緑による社会参加)、市有地を利用した花
壇づくり(コミュニティガーデン)を通じ、地
域の人と人がつながり、いい風景のある、住み
ごたえのあるまちづくりをめざしています。
活 動 場 所 新琴似六番通地域
活 動 内 容 防風林の景観を活かしたまちづくり活動
活 動 頻 度 毎日(集会年4∼5回)
会 員 数 約50名
設 立 年 月 平成5年7月
代 表 者 大場 隆明
秋山 忠継
〒001-0911
問 合 せ
札幌市北区新琴似11条10丁目6-15 六番堂書店内
☎/FAX
(011)
762-5533
5
支援制度
平成11年から各人が自宅前のます花壇に花植え
を始めました。平成15年には札幌市の遊休地
を借り、会の名前を「秋桜」とし、札幌市北区
のまちづくりコンテストに「地域を花でかざろ
う会」と掲げて3年間参加し、その後は篠路地
域の活動を中心に今日に至っています。活動は
「やりたい人がやれる時にやれるだけする」方
式で、草の日(9・3)、花の日(8・7)の都合
の良い日の参加を呼びかけています。
会員
募集中
ボランティア活動保険
4
会員
募集中
春∼ます花壇や篠路コミュニティセンター横の花畑での作業
コスモスの花言葉「乙女の真心・愛情・優美」を大切に活動しています
6
道路残地を活用したコミュニティガーデン
野菜や花の栽培を通じて、地域と学校、高齢者と子どもが交流
7
コンクール・表彰制度
6
活 動 場 所 北8条東9丁目付近の街路帯
活 動 内 容 街路ますの植栽やメンテナンス
活 動 頻 度 月1回程度(7月∼11月、第1土曜日10:30∼12:00)
会 員 数 約300名
設 立 年 月 平成15年8月
代 表 者 走川 貴美
走川 貴美
〒065-0014 札幌市東区北14条東13丁目1-5
問 合 せ
☎
(011)
731-5853
E-mail:[email protected]
「大学村の森を守る会」は、札幌農学校(現北海道
大学)の農場跡地に設けられた札幌市の都市緑地
“大学村の森”の整備と敷地拡張を求める住民の
取組から生まれた会です。活動の成果が実り、荒
れ果てていた緑地は、市民の憩いの空間として整
備されました。平成26年5月には第25回「みどり
の愛護」功労者国土交通大臣表彰を受け、より親
しまれる環境づくりに努めています。早朝の1時間
一緒に活動してくださる方を募集中です。
活 動 場 所 大学村の森
活 動 内 容 山野草の植栽管理、木柵設置、雑草取り、清掃など
活 動 頻 度 月8∼9回程度(清掃・見廻りは毎日)
会 員 数 13名
設 立 年 月 平成8年8月
1
代 表 者 松林 雅毅
問 合 せ
2
活動に役立つ施設
平成15年に地域のお花好き仲間を中心に立ち上
がり、平成16年に宿根アマのタネをオランダか
ら輸入しました。タネから苗を育てる「アマ育て
の親」を募集し、毎年5月に、東区役所の協力の
もと、北8条通の街路ます花壇に、アマとホップ
を中心に宿根草や一年草の植栽を行い、毎月お
手入れしています。年齢や経験を問わず、自由
参加型のアットホームな集まりです。都合の良
い時に参加してください。
会員
募集中
大学村の森を守る会 (東区)
花と緑のボランティア団体
会員
募集中
AMAサポーターズ倶楽部 (東区)
小笠原 惠子
☎
(011)
741-3181
ホームページ http://linum.tea-nifty.com/linum/
清々しい朝の公園で、今日もラジオ体操から一日が始まります
地域の歴史にちなみアマとホップで街を美しく飾ります
樹齢を数える大木が季節を彩ります。素敵な森林浴も楽しめます
講習会・検定試験
3
2012年には児童会館の子どもたちが初めて花植えに参加
北8-北11 フラワー創遊会 (東区)
活 動 場 所 北8条東1丁目∼北11条東1丁目 創成川河畔
活 動 内 容 創成川河畔の植栽やメンテナンス
活 動 頻 度 月4回程度(毎週金曜日)
会 員 数 15名
設 立 年 月 平成22年4月
代 表 者 関川 英紀
関川 英紀
〒065-0010 札幌市東区北10条東2丁目1-20-213
問 合 せ
☎
(011)
723-6324/090-1309-2855
E-mail:[email protected]
新しいJR白石駅の南北広場にできた宿根草ボー
ダーガーデンを、地域の人たちできれいに、と
の思いから活動しています。約200㎡、80品
種を超える花壇のお世話をしています。活動に
は、近隣の福祉作業所から、地域の人たちとの
交流を深める場として多くの若者も参加してい
ます。作業時間は毎回1時間程度です。JR白石
駅を降りてすぐですので、遠方の方も、どうぞ
一緒に活動しませんか。
活 動 場 所 JR白石駅前広場ボーダーガーデン
活 動 内 容 花壇づくり
活 動 頻 度 月2回程度
会 員 数 18名
設 立 年 月 平成21年2月
代 表 者 白石 俊信
問 合 せ
白石 俊信
〒003-0027 札幌市白石区本通3丁目北3-1
☎/FAX
(011)
861-1220
E-mail:[email protected]
4
5
支援制度
北海道開発局のボランティア・サポート・プロ
グラムに参加し、平成22年5月から活動を開始
しました。場所は名前の由来になっている北8
条東1丁目から北11条東1丁目まで、国道5号線
と創成川に挟まれた緑地に、クレオメ、マリー
ゴールド、チトニア(赤いひまわり)、アリッ
サム、ひまわり、アマを植えています。この場
所は、札幌冬季オリンピックで道路拡張が行わ
れ、住宅の移転跡地に植えたカエデやアカシア
などが、創成の森を作っています。
会員
募集中
NPO法人 白石ネット (白石区)
ボランティア活動保険
会員
募集中
春一番の活動は緑地のゴミ拾い。会員の孫も参加しました
北9条に咲いたチトニア。肥料なしで草花が育ちます
8
会員が清掃と除草・花がら取りに汗を流しながら
1年間に25回程度活動します
JR白石駅前広場ボーダーガーデン北側風景
9
コンクール・表彰制度
6
活 動 場 所 東札幌病院内
活 動 内 容 温室や庭の植物の管理など
活 動 頻 度 月4回(週に1回 6時間)が基本です
会 員 数 81名
設 立 年 月 昭和58年4月
代 表 者 秋田 文也
会員
募集中
豊平公園 花とハーブの会 (豊平区)
花やハーブの知識を増やしたい方、園芸の技術
を磨きたい方、美しい公園づくりに参加したい
方などが集まり、平成14年に誕生しました。緑
豊かな豊平公園で、花壇の植栽や手入れ、ハー
ブの収穫、ハーブ展やクリスマス展の運営、
ハーブの勉強会など、年間を通し様々な活動を
行っています。
活 動 場 所 主に豊平公園内
活 動 内 容 草花・ハーブの維持管理、ハーブ・クリスマス展の運営準備
活 動 頻 度 月2回程度
会 員 数 17名
設 立 年 月 平成14年7月
代 表 者 本 正明
豊平公園管理事務所
問 合 せ 〒062-0905 札幌市豊平区豊平5条13丁目1-1
☎
(011)
811-6568
白石 典子
(ボランティアコーディネーター)
〒003-0003
問 合 せ 札幌市白石区東札幌3条3丁目7-35 東札幌病院
☎
(011)
812-2311
(代表)
E-mail:[email protected]
1
ホームページ http://www.hsh.or.jp/
2
活動に役立つ施設
東札幌病院が志向するホスピス・ケアでは、ボ
ランティアも医療チームの一員です。地域社会
の一員であるボランティアは、院内に安らぎと
潤いをもたらし、患者さんの治療と生活の質向
上の面で大切な役割を果たしています。活動内
容は、ガーデニング、絵を描こう会、コンサー
ト、映画上映会、アロマセラピー、ソーイン
グ、ティータイムなどと多岐に渡っています。
10∼80代の幅広い年代のボランティアが活動し
ています。
会員
募集中
花と緑のボランティア団体
東札幌病院ボランティアグループ いずみ (白石区)
花壇の除草作業。植栽も行いました
ハーブ展に向けて、ハーブ苗の鉢増し作業中です
眺めの良い屋上には、コンテナやレイズド・ベッドを設置
冬でも様々な植物が楽しめる「ソルガーデン」
札幌市青少年科学館前キラ☆キラ広場花壇
活動場所
国道12号線ます花壇、新札幌交番裏花壇
活 動 内 容 街路ますや花壇の植栽、メンテナンス
活 動 頻 度 月2回程度(12月、1月は休み)
設 立 年 月 平成20年5月
代 表 者 杉山 栄子
問 合 せ
杉山 栄子
☎/FAX
(011)
893-2414
私達の町内は古くからの戸建て住宅と新しいマン
ションが混在した街です。
緑が少なくなった昨今、町内の道路残地を利用して
住民の力でコミュニティガーデンを作りました。
そのガーデンを通して新旧町内会員の交流が生ま
れました。
町内のボランティアでガーデンの手入れをしてい
ますが、平成26年10月「緑の環境デザイン賞」の
継続優良賞の審査委員特別賞を頂くことができま
した。
長年の活動が実を結びとても嬉しいことでした。
活 動 場 所 ゆめガーデン
活 動 内 容 花壇のメンテナンスや樹木の剪定、庭園見学など
活 動 頻 度 月1∼2回程度
会 員 数 14名
4
設 立 年 月 平成20年6月
代 表 者 中田 邦雄
小林 松子
〒062-0043 札幌市豊平区福住3条2丁目2-35
問 合 せ
☎/FAX
(011)
851-4832
E-mail:[email protected]
5
支援制度
会 員 数 18名
ゆめガーデンサポーターズ(南羊ケ丘町内会) (豊平区)
ボランティア活動保険
会員
募集中
まちづくり サルビア会 (厚別区)
厚別を訪れる方を温かい気持ちでお迎えしたい
という思いから、国道12号線の歩道や青少年科
学館前の広場で花壇のお手入れをしています。
豪華ではないですが、無理なく楽しく、いつ来て
も花のある花壇づくりが目標です。化学肥料を
使わず、EM(有用微生物)菌を使った環境にや
さしい土づくりに取り組むほか、厚別の花のイ
ベント「あつべつ花フェスタ」の企画などにも参
加。花を通して地域を盛り上げています。
講習会・検定試験
3
ホームページ http://yumegarden.jimdo.com/
花壇のある「キラ☆キラ広場」は区民の憩いのスポットです
私たちと一緒に厚別を花でいっぱいにしませんか?
10
緑に焦点を置き、葉の質感や色合いで変化をつけています
クリスマスローズなど様々な花が季節の移り変わりを伝えます
11
コンクール・表彰制度
6
活 動 場 所 平岡樹芸センター
活動内容
樹木と花の維持管理のお手伝い、
イベントの企画運営、庭園ガイド
活 動 頻 度 月3回程度
会 員 数 20名
設 立 年 月 平成21年4月
代 表 者 相馬 桂子
竹澤 美千子
〒004-0874 札幌市清田区平岡4条3丁目4-5
問 合 せ
☎
(011)
881-1257
E-mail:[email protected]
札幌を見下ろす藻岩山の中腹、四季折々の景色
を楽しめる自然豊かな場所に「北の沢コミュ
ニティガーデン・みんなの丘」はあります。メ
ンテナンスをしている「みんなの丘サポーター
ズ」は、お花好きの地域の方々によって構成さ
れています。植物のメンテナンスはもちろんで
すが、サポーターズの活動で知り合い、さらに
交流を深めていくなど、「みんなの丘」がある
からこその出会い、お付き合いを大切にしてい
ます。
会員
募集中
活 動 場 所 北の沢コミュニティガーデン・みんなの丘
活 動 内 容 除草や花がら摘みなどのメンテナンス作業
活 動 頻 度 月2回程度
会 員 数 28名
設 立 年 月 平成22年7月
1
代 表 者 奈良 賢
上原子 友理
〒005-0832 札幌市南区北の沢1904番地
問 合 せ
☎
(011)
572-2522
E-mail:[email protected]
ホームページ http://kita-dc.jimdo.com/
2
活動に役立つ施設
「平岡樹芸センターをもっと身近で魅力ある場
所にするお手伝いがしたい」という地域住民が
集まって、平成21年に発足しました。樹芸セン
ターの樹木の剪定や花壇のメンテナンス、夏祭
り、庭園コンサート、スノーキャンドルなどのイ
ベントの企画と運営に加えて、庭園ガイドをする
ための勉強をして、来園する方々のお役に立ちた
いと努力を続けています。一緒に活動したい方、
興味のある方はぜひご連絡ください。
北の沢コミュニティガーデン・みんなの丘 サポーターズ (南区)
花と緑のボランティア団体
会員
募集中
環境サポーターズ「三次郎の会」 (清田区)
講習会・検定試験
3
ウォールガーデンの除草
マーチングバンドが入場、手作りの「庭園コンサート」
メンテナンスはたくさんの方々のご協力により行っています
「札幌この実会」の敷地内にある出会いと交流のガーデンです
平岡みどりの輪 (清田区)
活 動 場 所 平岡循環道 平岡小学校前
活 動 内 容 街路ますの植栽やメンテナンス
活 動 頻 度 月2回程度(花期のみ)
会 員 数 12名
設 立 年 月 平成21年7月
代 表 者 横山 美和
横山 美和
問 合 せ 〒004-0880 札幌市清田区平岡10条2丁目1-3
☎
(011)
894-7870
「ブレインズ」の仲間が持っているガーデニン
グの知識や技術を公共の場で活かし、地域のみ
どりのまちづくりに貢献しようと平成20年にス
タートしました。札幌市南区エドウィン・ダン
記念公園内の花壇を5箇所管理しています。ア
ナベルをシンボルフラワーに、ハーブや宿根草
をメインに植栽してローメンテナンス、ローコ
ストを実現。5∼10月に月2回程度の活動を行っ
ています。
活 動 場 所 真駒内エドウィン・ダン記念公園
活 動 内 容 花壇やコンテナの植栽、メンテナンス
活 動 頻 度 月2回程度(水曜日の午前中がメインです)
会 員 数 15名
4
設 立 年 月 平成20年3月
代 表 者 狩野 亜砂乃
ブレインズ事務局
〒061-0502 樺戸郡月形町北農場1 コテージガーデン内
問 合 せ
☎
(0126)
37-2185/FAX
(0126)
37-2189
E-mail:[email protected]
5
支援制度
平岡循環通沿いの緑地帯の緑をきれいにしよう
と、地域住民が集まって平成21年に結成しまし
た。平成22年7月には、清田区土木センターや
まちづくりセンターの協力を得て、地域の3町内
会と連携して道路沿いの40mの区間に宿根草の
苗を植えました。植栽区間は毎年延び、平成25
年には総延長240mになりました。宿根草の成長
とともに、花のまちづくり活動を地域に根付か
せていきたいとがんばっています。
会員
募集中
グリーンエプロンズ (南区)
ボランティア活動保険
会員
募集中
ホームページ http://green-aprons.jugem.jp
植栽から3年目を迎えた平岡循環通の花壇
平成25年春の花植えの様子
12
メインの花壇は背丈をこえるボリュームです
ローメンテナンスで活動を楽しんでいます
13
コンクール・表彰制度
6
活 動 場 所 国道453号 石山東1丁目から常盤2条2丁目
活 動 内 容 街路ます花壇の植栽とメンテナンス
活 動 頻 度 月2∼3回
会 員 数 160名
設 立 年 月 平成12年10月
代 表 者 大谷 洋子
会員
募集中
むくどりホーム花壇の会 (南区)
南区藤野にある“むくどりホーム”は障がいの
ある人ない人、赤ちゃんからお年寄りまで、
様々な人々が集う友達づくりの場所です。私達
は、むくどりホームの皆さんと一緒に、隣接す
るバリアフリー公園「藤野むくどり公園」の花
壇の整備・植栽を行っています。花と緑を通じ
て、むくどりホームの活動を応援しています。
大谷 洋子
問 合 せ 〒005-0851 札幌市南区常盤1条2丁目6-12
☎/FAX
(011)
591-1846
活 動 場 所 藤野むくどり公園
活 動 内 容 花壇の植栽やメンテナンス、観察会などの開催
活 動 頻 度 月2回程度
会 員 数 3名
設 立 年 月 平成22年9月
1
代 表 者 神尾 聡
2
活動に役立つ施設
平成12年に、雑草だらけのまま放置された国道
花壇に花を蘇らせたいと、地域ボランティアで
「出来る時に出来ることを」を掲げ、取り組み
始めました。毎年雪がすべて解けたゴールデン
ウィーク後に肥料・堆肥を入れ、耕うん機での
花壇の土起こし。花苗定植には100名ほどの参加
で、昼はおにぎりと豚汁で交流。秋まで50人に
それぞれお任せの「担当花壇」と月2回の早朝草
取りで世話をして美しく咲かせ続けています。
会員
募集中
花と緑のボランティア団体
芸術の森フラワーロードに花を咲かせる会 (南区)
神尾 聡
問 合 せ ☎090-7512-2386
E-mail:[email protected]
ホームページ http://hanawosakaserukai.web.fc2.com/
高低差のあるオリジナル植栽デザイン
地域の人たちと花苗植え。子どもたちも年々上手に
活動場所
緑町公園、緑町地区ます花壇、エドウィン・ダン記念
公園、地下鉄真駒内駅前花壇(南区)
活動内容
地域における街路ますの植栽やプランター等の設置。
公園やその他拠点での花壇づくり
活 動 頻 度 月1回の定例会、その他随時
会 員 数 18名
設 立 年 月 平成25年1月
代 表 者 三上 米次郎
鈴木 のり子
問 合 せ 〒005-0850 札幌市南区石山東4丁目7-1
☎/FAX:011-592-2338
4
会員
募集中
(西区ほか)
園芸療法
“ぐり∼んの会”
「園芸療法士」の資格を取得したメンバーを中心
に会を発足しました。特別養護老人ホームで、
認知症を伴う高齢者の方々などと一緒に、庭や
畑づくり、種まき、草取り、収穫などの園芸活
動やクラフトづくりなどを行い、会話をしなが
らの共同作業を楽しんでいます。人との交流や
園芸活動が大好きな方、ご一緒に活動してみま
せんか?ぜひ見学にいらしてください。
活 動 場 所 特別養護老人ホームなど
活 動 内 容 特別養護老人ホームでの園芸活動
活 動 頻 度 月1回程度(夏は月5∼6回)
会 員 数 13名
設 立 年 月 平成17年1月
代 表 者 髙橋 タカ子
髙橋 タカ子
問 合 せ 〒006-0016 札幌市手稲区富丘6条4丁目10-10
☎
(011)
682-7969
5
支援制度
真駒内緑町地区を中心に、公園やます花壇の花
のお手入れをしています。「花のなかった公園
に花壇を作りたい」とメンバーを募り、会を発
足しました。地域住民や子ども達との繋がりを
育み、花を植える人が増えればとの思いで活動
しています。地下鉄真駒内駅から近いこともあ
り、遠方から活動に参加しているメンバーもい
ます。緑豊かな緑町地区で一緒に花壇づくりを
しませんか。
活動の様子
ボランティア活動保険
会員
募集中
緑町公園 花とアジサイの会 (南区)
公園内の花壇の様子
講習会・検定試験
3
レンガ製の手作り花壇には、会と公園のシンボルフラワーでもある
アジサイを植えています
14
冬のイベントでワックスボール作りもしています。
予想以上に大変な作業です
レイズドベッドの花壇づくり
フラワーアレンジメントも
15
コンクール・表彰制度
6
“ちょうちょガーデン”は蝶が飛び交う小さな
自然空間です。ガーデンを訪れる方々が、四季
折々の木々・花々の変化を楽しむと共に出会い
と交流を愉しんでいただきたいと願っていま
す。また、当会の活動を通して、参加される誰
もが日々の生活に夢や希望、期待が持てるよ
う、花と緑のまちづくりへの一助となることを
めざしています。
活 動 場 所 ちょうちょガーデン
札幌市内には、ボランティア活動の紹介や相談、情報発信支援のほか、会議室や機材の貸し出しな
どをしてくれる便利な施設がいろいろあります。また、植物に関する図書コーナーや緑の相談コー
ナーを設置している公園もあります。有効活用しましょう。
活 動 内 容 ガーデンサロンの実施、植栽やメンテナンスなど
活 動 頻 度 月15回程度
会 員 数 23名
設 立 年 月 平成25年6月
1
花と緑のボランティア団体
会員
募集中
ちょうちょガーデンの会 (西区)
2 活動に役立つ施設
代 表 者 髙橋 正典
活動に役立つ施設
2
髙橋 正典
〒063-0849 札幌市西区八軒9条西6丁目2-8
問 合 せ
☎
(011)
612-9055
E-mail:[email protected]
No.1
様々な樹木やバラ、クレマティス、宿根草が植栽されています
フィンランドの民族楽器カンテレのコンサートの様子
名
称
札幌市市民活動サポートセンター
札幌市で活動しているボランティア団体やNPOなどさまざまな市民活動をサポート
する拠点施設。
活 動 場 所 JR手稲駅南口花壇
施設・設備
情報提供など
活動団体紹介、助成金、活動事例、施設・設備、各種相談窓口などに関する情報をセ
ンター内情報提供コーナーやホームページなどで提供
情報発信支援
イベント情報、講座情報、メンバー募集など、市民活動に関する情報発信をホーム
ページや当センター掲示板等でサポート
活 動 内 容 花壇の植栽やメンテナンス
活 動 頻 度 月2回程度
会 員 数 11名
設 立 年 月 平成24年3月
宮崎 弘之
問 合 せ 〒006-0032 札幌市手稲区稲穂2条7丁目15-24
☎
(011)
694-2461
開
館
日
時
8:45∼22:00(月∼土)、8:45∼20:00(日・祝日)
休館日:年末年始、臨時休館は随時告知
所在地・問合せ
〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階
☎(011)728-5888/FAX(011)728-7280
ホームページ
http://www.shimin.sl-plaza.jp/
私たちも活用しています !
札幌市市民活動サポートセンター
も助かります。札幌エルプラザ内にあるので交通の便も良く、メンバーが集まりやすいところも気に入っています。団
体活動を紹介するためのファイルも利用して、イベント案内などの資料を公開しています。同じエルプラザ内にある環
境プラザにも登録しておくとさらに便利です。 ∼SSP(シーディー サンデー プロジェクト) 上井祐子さん
ノンノはアイヌ語で「花」という意味です。きれいな花壇に成長しました
植込み作業が終わった花壇で記念撮影。みんなで花壇をきれいに維持します
16
17
6
コンクール・表彰制度
市民活動サポートセンターに登録して、ミーティングの時に会議コーナーなどを借りています。無料で使えるのでとて
5
支援制度
代 表 者 宮崎 弘之
4
ボランティア活動保険
JR手稲駅南口に花壇を作る計画を受け、平成
24年から活動を始めました。拠点となる花壇は
駅前のロータリーにあり、宿根草と一年草、球
根を取り混ぜて植栽しています。
4月にメンバーで今年の計画を立て、苗の買い
付けに行くところから、植え付け、手入れ、補
植など月に二回の活動は楽しい情報交換の機会
になっています。駅を利用する皆さんに楽しん
でいただける花壇を目指して、これからも活動
していきたいと思います。
概
要
手稲花の会「ノンノ」(手稲区)
・打ち合わせコーナー、会議コーナー
・パソコンコーナー
・印刷作業室(印刷機、コピー機、丁合機など)
・事務ブース、団体ロッカー、団体レターケース
・NPO法人関係書類縦覧・閲覧コーナー
3
講習会・検定試験
緑育ての
情報提供
貸室
機材貸出
その他
相談
※施設や設備の利用は、有料の場合がありますので、各施設にご確認ください。
Fly UP