...

CIRCLE SF研究会

by user

on
Category: Documents
51

views

Report

Comments

Transcript

CIRCLE SF研究会
File no. 59
部誌として作成したゲ
SF 研究会
ーム攻略本を夏・冬の
コミックマーケットに
出展しました。
大学に入るまでは一
人ひとりが好きなゲー
ムを個人的に楽しんで
い ま し た が、100 人
以上が集まるれっきと
した「大学サークル」
SF 研究会は「対戦ゲームをする」サ
り、直接対戦して勝敗を決めたりするの
として、堂々と活動できることがとても
舎合わせて 110 人ほどの部員が在籍し
おのおの自分の好きなゲームがあるの
日本ではゲーム=遊びと捉えられてい
ークルです。現在、船橋・駿河台の両校
ています。週に1回、船橋校舎の教室を
借りてみんなで対戦ゲームをしていま
す。駿河台校舎には部室があるので、自
由に部員が集まって活動をしています。
対戦ゲームなら、カードゲームでもボー
ドゲームでも、PC ゲームでも OK。共
通するのは人対人で、ほかの人とスコア
を競い合ったり、タイムを競い合った
が、このサークルの活動目的です。
で、各部門に分かれてグループごとに活
動していますが、グループの人数が多い
のは「ポケットモンスター」と「遊☆戯
☆王デュエルモンスターズ」です。サー
クル内でゲーム大会を行うほか、各ゲー
ムにはメーカーの公認大会、非公認の大
会、大学サークル対抗大会などがあるの
で、参加しています。また 2015 年は、
うれしいです。
ますが、複数のプレーヤーが対戦する
PC ゲームやビデオゲームは e-Sports
と呼ばれ、世界大会がいくつも開催され
ています。各グループがレベルアップし
公認大会での上位入賞を果たすこと、さ
らには世界大会に出場できるレベルにな
りたいというのが、われわれの大きな目
標です。
File no. 60
てこられたのは、とくに安全管理に気を
つけているからです。1回のフライトは
約7分、そこで学べることには限界があ
るので、事前にイメージしていろいろな
グライダー部
グライダー(滑空機)は、簡単に言う
るようになり、3年生から4年生のはじ
です。ワイヤでウインチという曳航装置
得します。グライダーで自由に空を飛
とエンジンなどの動力を使わない飛行機
につなげ、ある程度の高度・速度まで引
き上げてから飛び立ちます。上昇気流を
利用することで長時間・長距離のフライ
トが可能になります。
通常は土日を中心に月2~3回、さら
に長期休暇中にも、埼玉県熊谷市にある
妻沼滑空場で合宿しながら飛行訓練を行
っています。はじめは教官と一緒に飛び
ますが、2年生後半になると一人で飛べ
13
状況を想定し、それを実際のフライトで
理 工サーキュラー No .168
めにかけて自家用操縦士の国家資格を取
び、キレイな景色を見られるのは最高で
す。そのためには地道な訓練はもちろん、
地上での煩雑な準備の積み重ねが必要に
なります。機材を移動させるトラックを
運転するので中型免許も取得します。滑
走路では、一人が飛ぶために複数人でグ
ライダーを押して移動させ、無線でやり
取りしながら慎重に安全確認します。創
部 80 年、これまで大きな事故なくやっ
試し、反省点をノートに記述して次回に
生かす、その繰り返しです。
日本大学グライダー部はグライダーが
9機とトラックなどの機材車が5台、ウ
インチも所有しています。大学や学部か
らの支援もあり、他大学に比べて規模が
大きくとても恵まれた環境で活動させて
いただいています。2015 年 12 月の関
東学生グライダー競技会では、団体・個
人とも優勝し全国大会への出場権を獲得
しました。部のモットーは「楽しんでや
る」。安全で楽しく、その後に結果がつ
いてくれば良いと思っています。
Fly UP