...

【 平 成 2 4 年 度 前 学 期 】 7 学 期

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

【 平 成 2 4 年 度 前 学 期 】 7 学 期
月
曜日
時限
学期
学科
1
2
'05以前の学生がこの
時限に英語科目を再履修
【
平
成
2
4
年
度
前
学
期
3
4
'05以前の学生がこの
時限に英語科目を再履修
5
火
6
'05以前の学生がこの
時限に英語科目を再履修
7
8
'05以前の学生がこの
9
10
英語7
1
2
1
3
4
水
5
6
7
8
生涯スポーツ実習e
9 10
1
2
3
次の科目は,学籍番号によ っ て 次の科目は,学籍番号によ っ て
時限に英語科目を再履修
W331 (北川 依子)
火1 (中村 正道) 3123
申告番号が異なりま す 。
申告番号が異なりま す 。
する場合は集中講義欄の
する場合は集中講義欄の
する場合は集中講義欄の
する場合は集中講義欄の
2261
火2 (石川 国広) 3126
注意してください。
注意してください。
申告番号を記入してください
申告番号を記入してください
申告番号を記入してください
申告番号を記入してください
木
5
6
7
8
'05以前の学生がこの
次の科目は,学籍番号によ っ て
時限に英語科目を再履修
申告番号が異なりま す 。
する場合は集中講義欄の
注意してください。
申告番号を記入してください
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
9 10
1
2
'05以前の学生がこの
時限に英語科目を再履修
する場合は集中講義欄の
申告番号を記入してください
3
4
'05以前の学生がこの
金
5
6
7
8
'05以前の学生がこの
9
10
1
2
3
4
5
6
7
8
生涯スポーツ実習e
メディアアートデッサン
英語5(申告専用クラス)
英語リーディング 再履修
英語表現S 再履修
(田村 斉敏)
時限に英語科目を再履修
時限に英語科目を再履修
in Japan A
金1 (須田 和裕) 3153
W933 (*中村 泰清)
(田村 斉敏)
(田村 斉敏)
する場合は集中講義欄の
する場合は集中講義欄の
文明セ (*Lucy Birmingham)
金2 (丸山 剛生) 3156
806
2205
2381
2389
英語表現W 再履修
英語総合演習 再履修
彫刻ワークショップ
(*スザネ・マイヤー)
826
申告番号を記入してください 申告番号 を記入してください
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
次の科目は,学籍番号によ っ て
生涯スポーツ実習e
生涯スポーツ実習e
次の科目は,学籍番号によ っ て
英語7 7
(田村 斉敏)
(田村 斉敏)
申告番号が異なりま す 。
申告番号が異なりま す 。
月1 (*井手口 学) 3113
<文系基礎科目>
留学対策セミナー(TOEFL)2
申告番号が異なりま す 。
英語口頭表現演習AI 2
木1 (石井 源信) 3143
申告番号が異なりま す 。
W331 (佐伯 泰樹)
2390
2325
813
注意してください。
注意してください。
月2 (*狐塚 賢一郎) 3116
神経心理学
W323 (H.デフェランティ)
注意してください。
W331 (*C.チァー)
木2 (中村 正道) 3146
注意してください。
2267
W933 (*柴崎 光世)
2925/3925
文明ゼミA 第一
文明ゼミB 第一
芸術ワークショップ2012A
(橋爪ほか)
(橋爪ほか)
(未定)
817
818
816
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
TOEIC対策セミナー1a
英語口頭表現演習 AI 1
W631(田村 斉敏)
2923/3923
次の科目は,学籍番号によ っ て
留学対策セミナー(TOEFL)1
4ラボ (木山 ロリンダ)
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
139/3636
英語7
2921/3921
2908/3908
3
学籍番号'0 6 ~'1 2 / '0 5 以前
ドイツ語会話(応用・留学コース)Ⅰ
倫理学
H114 (北川 依子)
英語口頭表現演習BⅠ1
西3-412 (*S.アストリード)
英語口頭表現演習BI 2
4ラボ (H.デフェランティ)
W935 (桑子 敏雄)
2263
W611 (時田 アリソン)
2945/3945
S321 (*J.エイベル)
2907/3907
101/3601
2911/3911
英語7 4
アカデミック・ライティングBI 】
英語7
(*井上, *N.Cooke)
(*井上, *N.Cooke)
814
815
833
S322 (谷岡 健彦)
教育実習基礎A 教育実習第一A 教育実習第二A 2927/3927
(山岸, 松田)
(山岸ほか)
(山岸ほか)
3561
3563
3565
教育実習第二C 教育実習第三A 教育実習第四A 2912/3912
ドイツ語会話(入門・基礎コース)Ⅰ
1ラボ (F. ジャン)
TOEIC対策セミナー1b
2264
西3-412 (*S.アストリード)
2955/3955
2943/3943
テニスメンタルマネジメント実習
2
中国語会話(応用・留学コース)Ⅰ
(石井 源信)
フランス語会話(入門・基礎コース)Ⅰ
W322 (*劉 岸麗)
3191
1ラボ (F. ジャン)
2975/3975
W331 (佐伯 泰樹)
英語で読む思想特訓コースA 英語で読む思想特訓コースB パフォーマンスワークショップA
フランス語会話(応用・留学コース)Ⅰ
W331 (佐伯 泰樹)
H114 (時田 アリソン)
(山岸ほか)
2953/3953
2262
生涯スポーツ実習e
水1 (石川 国広) 3133
中国語会話(入門・基礎コース)Ⅰ
水2 (小谷 泰則) 3136
W322 (*劉 岸麗)
英語7
3ラボ (薩摩 竜郎)
2973/3973
2266
ドイツ語応用Ⅰ
英語7 22
S633 (*田中 理恵子)807
4ラボ (市川 伸二)
B226(す) (原田 大介)
芸術言語論2(後)
2941/3941
2282
物
理
幾何学特論第一
H136 (内山 耕平)
S632 (村山 光孝)
5173
5167
素粒子物理学概論
基礎固体物理第二
H114 (陣内 修)
H115 (斎藤 晋)
5219
フランス語応用Ⅰ
英語2 再履修3
W332 (赤間 啓之)
W321(石原 由貴)
2951/3951
2394
ロシア語応用Ⅰ
英語4 再履修3
5517
W9-616 (早坂 眞理)
W321(石原 由貴)
2961/3961
2397
中国語応用Ⅰ
5217
石2-318 (長井 嗣信)
化
学
※1学期時間割 参照
※3学期時間割 参照
※5学期時間割 参照
(石川ほか)
S423 (中山 能力)
5161
3162
3164
3166
数学特別講義E第一
数学特別講義F第一 数学セミナー室(*伊藤 哲史)
数学セミナー室 (*佐野 友二)
数学セミナー室 (*井ノ口 順一)
5153
5155
5157
生物物理学概論 物理学コロキウム第一 学士論文研究 H112(實吉 敬二)
H112 (岡 眞)
H115(山口 昌英)
(林, *樫森)
(各教員)
(各教員)
5226
5205
5216
5223
9999
5221
Cutting-Edge Topics in EPS 1
Cutting-Edge Topics in EPS 3
地惑コロキウム第一 (中本 泰史)
(中本 泰史)
(各教員)
5329
5330
5320
有機化学特別講義第一
無機・分析化学特別講義第一
物理化学特別講義第一
3ラボ (薩摩 竜郎)
(*秋山 隆彦)
(未定)
(*多田 博一)
2265
5440
5443
5442
5
21
L-ゼミ第一
(未定)
5449
(各教員)
5438
情報数学Ⅱ
(*今井, 梅原)
5541
5512
英語2 再履修1
金属工学コロキウム
金属工学コロキウム
アドバンスト・マテリアルズ・
アンド・プロセッシング第二
南8-101 (各教員)
南8-101 (各教員)
南8-101 (*未定)
5740
5740
5737
W321(石原 由貴)
一般機械工学
技術英語A(金属)
2392
S222 (各教員)
(小林 能直)
6447
5759
英語2 再履修2
H112(田村 斉敏)
2393
無機材料コロキウム
無
機
(各教員)
英語4 再履修1
5920
W321(石原 由貴)
環境保全プロセス概論
化
工
2395
生物化学工学概論
S323(太田口 ほか)
S638 (*鈴木ほか)
英語4 再履修2
6148
応
化
6132
H112(田村 斉敏)
応用化学コロキウム第一
2396
(各教員)
高
分
S422 (山中ほか)
6145
高分子加工 社会技術革新学概論
高分子工学コロキウム第一
S636 (*細田ほか)
S611 (*増田, *宮地)
(各教員)
6221
6213
Fundamentals of Mechanical
人間関係論
スポーツ科学
自動車工学
原子核工学概論
W621 (斎藤(憲), 安宅)
W932 (丸山 剛生)
I124 (*山本ほか)
W631 (井頭ほか)
Engineering A
6441
6442
3301
(Castillo-CastanedaEduardo)
知機
能械
6443
生産管理
創造工作実習A/B
西9-311 (圓川, 鈴木)
統合創造工房(斎藤ほか)
6815
6566/6567
6638
学士論文研究(機知)
(各教員)
9996
宇機
宙械
シ制
ス御
シ経
ス営
電電
子気
スポーツ科学
原子核工学概論
W932 (丸山 剛生)
W631 (井頭ほか)
6442
3301
人間関係論
計測信号処理基礎
W621 (斎藤(憲), 安宅)
S512 (蜂屋 弘之)
技術論文(Lゼミ)
電力エネルギー変換工学
電力工学Ⅱ
多次元データ解析
無線通信システム
技術者倫理(電気電子工学科)
工業経営
電気電子工学実験第5
電気機械設計及び製図
原子核工学概論
S321 (水本 哲弥)
(学科長ほか)
S321 (*高見, *金氏)
S321 (藤田 英明)
S321 (中本 高道)
S322 (荒木 純道)
S321 (*金城 徳幸)
W936 (鍾ほか)
(赤木ほか)
S321(*中村 雅憲)
W631 (井頭ほか)
7150
7185
7173
7141
7167
7169
7165
6830
7183
7160
3301
工情
学報
計算機ネットワーク
データベース
先端情報処理論
S323 (徳田 雄洋)
W331 (横田 治夫)
W936 (*横内ほか)
7248
7249
7250
学士論文研究 (*河内 啓二)
(各教員)
(各教員)
6636
6640
9999
(*坪田 康)
7273
国際開発工学インターンシップB
国際開発工学フィールドワークB
(学科長)
(学科長)
7857
土
環
木
境
・
7859
土木・環境工学特別演習 学士論文研究(土木・環境)
(学科長ほか)
(各教員)
7541
建
築
9997
建築環境計測
建築学セミナー
学士論文研究 緑1-405 (藤井, 湯浅)
(各教員)
(各教員)
7624
7633
9999
コミュニケーション選択の
理論とシステムデザイン
応用計量経済学
温暖化影響評価論
社会工学インターンシップ
空間システム特別研究第一
西9-626 (肥田野 登)
W931 (島根 哲哉)
W932 (棟居 洋介)
(教務担当教員)
(時空間プログラム各教員)
7749
7740
7757
ナノバイオインテリジェンス
企業社会論
生命科学L2ゼミ(生命)
生命理工学特別講義第二
学士論文研究
B226(す)(木賀ほか)
J221(す)(*亀井ほか)
(各教員)
(*福澤, *鹿内)
(各教員)
8185
8165
8171
8184
9999
生命科学L2ゼミ(生体)
生命理工学特別講義第四
(各教員)
(*未定)
8173
8288
7720
分
子
生
命
生
体
機
構
生
命
情
報
生
命
情
報
生
物
工
学
生
体
分
子
機械宇宙コロキウム 情報工学英語プレゼンテーション
開国
発際
社
工
飛翔体工学
6701
6441
波動伝送工学および電波法
応用化学特別講義B
6149
6212
科機
学械
生
命
工
9994
一般相対論
W832 (グレゴリー マックシェーン)
有
機
生
命
科
(各教員)
相対論的量子力学
2971/3971
英語7
学士論文研究(数学)
放射線の基礎と応用 Chemical WorldⅠ
金
属
(中村ほか)
数学特別講義D第一
2281
数理情報科学特別講義Ⅰ
3165
(中村ほか)
W351 (戦 暁梅)
英語7
情
報
(石川ほか)
3163
生涯スポーツ実習c S(申告専用) 生涯スポーツ実習e S(申告専用)
(中村ほか)
B226(す) (原田 大介)
化
学
工
学
文系ゼミ第五
3161
5307
文系ゼミ第三
(石川ほか)
代数学特論第一
宇宙プラズマ物理学
地
惑
3571
文系ゼミ第一
生涯スポーツ実習a S(申告専用)
W833 (三好, トゥアン)
3569
生涯スポーツ実習a C(申告専用) 生涯スポーツ実習c C(申告専用) 生涯スポーツ実習e C(申告専用)
確率と統計第一
(山岸ほか)
(山岸ほか)
3567
S633 (*田中 理恵子)808
解析学特論第一
(*E. Hudson)
6
芸術言語論1(前)
数
学
学士論文研究
集中講義
9 10
Media and Journalism
次の科目は,学籍番号によ っ て
2905/3905
7
学
期
4
7747
生命科学L2ゼミ(情報)
(各教員)
8175
生命工学L2ゼミ(情報)
(各教員)
8255
生命工学L2ゼミ(生物)
(各教員)
8251
生命工学L2ゼミ(分子)
(各教員)
8253
Fly UP