...

蝉や蛙たちが夏を謳歌し

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

蝉や蛙たちが夏を謳歌し
・・・暑いですねぇ・・・
いつの間にか梅雨も明けて、蝉や蛙たちが夏を謳歌し、トンボや蝶がこれ見よがしに
飛び交い、日差しは容赦なく肌を焦がします。
でも、やっぱり夏は夏!
お祭り、花火、プールにキャンプ。なんといっても夏休み!
海へ、山へ。それとも海外旅行かな?
やりたいことが沢山あって休む暇もないぐらい。
とはいえ体は一つきり、疲れてしまっては元も子もありません。
ゆったり、のんびり、だらだらと過ごすのも休暇の醍醐味!
時間を上手に使って日々を楽しく暮らしましょう。
そうそう、たまには交流館のロビーにいらっしゃいませんか。涼しい部屋で、読書
を楽しんだり、おもちゃで遊んだり、おしゃべりに花を咲かせたりするのも、いい
もんですよ、宿題だって楽しくできるかも・・・
それから、熱中症の対策としてもお役立てください。お出かけ、お買い物の途中に
ちょっと休憩でも・・・いかがですか。
☆小中台地域福祉交流館ロビー(フリールーム)
毎日 9:00~19:00 年中無休でやってます(年末年始を除く)
※安全上、小学生同士で来ている場合は17:30には、帰宅するように
声を掛けさせて頂いております、ご了承ください。 どなたでもご自由に利用頂けます。ご来館の際には、ひと声お声掛け
ください。
ー稲毛のおはなしー 小中台と小仲台
みなさん、地図を見ていて不思議に思ったことありません?
町名は「小仲台」なのに学校や公共施設は「小中台」。ここ、交流館も「小中台」おまけに「小中
台町」もあったりして・・・どう違うのでしょう。
元は「下総国千葉郡小中台村」と言い江戸時代から続く古い集落でした。明治に入りその半分
が軍用地となります。戦後その地域が返還・開発され1965年から住居表示で「小仲台」が生ま
れました。仲の字は新住民が元から居た人たちと「仲好くしてゆきたい」との願いを込めて付け
られたそうです・・・チョットイイハナシでしょ。
(1)
利用団体のご紹介 パート 2
こんな人たちが活動しています
結成3年目のピチピチなサークルです。メンバーもピッチピチのアラフォー
ママ9人で活動しています。
子どもの通っていた幼稚園の絵本サークルで知り合った仲間と趣味の一環で
人形劇の制作を始めたのがきっかけでしたが、卒園後も「たくさんの子どもた
ちの笑顔に出会いたい」という思いで、近隣の保育所や幼稚園に出向き、私た
ちの人形劇をみてもらっています。子どもたちの「たのしかった」の声が私た
ちにとって何よりのごほうび。毎回そ
の言葉で5才は若返っています。
3年目の今年は、どこでどんな人た
ちに出会えるのか、今からわくわくし
ています。 主に水曜日に、制作や公演などの活 動を行なっています。是非みてみたい、
と興味を持って下さった方がいらっし
ゃいましたら、お気軽にお声をおかけ
下さい。
なずな会
気功
太極拳・気功を通して健康を回復・維持・増進させ、心身ともに軽やかな生活
を送ることを目的に楽しんでいる集いです。
入会金・年会費はありません。練習は月4回(木曜日・午前10:00~
12:00)月額2000円のみです。最高齢者は76歳で、出席者は毎回18名
前後です。平均年齢は65歳、皆元気です。
①気軽に出来る健康体操と思って下さい。
②老いも若きも、誰でもが出来る動きです。
③椅子に坐って行なうことも出来ます。
④音楽を聴きながら動きますので気分が大変和らぎます。
⑤服装は動きやすい格好で色は自由、靴は踵がうすい物が良いでしょう。
休憩時間はワイワイ・ガヤガヤお茶飲んで・・・・・
やってみませんか!一緒に!!
講師:日本武術太極拳連盟 段位3段
公認A級指導員 榎 聰滋
(2)
アトリエ・I
パステル画を習いながら、親睦を深めているシニア世代10数名のグループです。
昨年の12月に近くのマンションの集会室からこちらに移り、月2回活動してい
ます。
明るく広々としたお部屋は、アトリエとしても申し分なく、その後皆さんでお茶を
飲みながら談笑したり、居心地の良い場所となっています。 これまでに、グループでの作品展は『花の美術館』『モリシア津田沼』などで5回程
やってきました。今は、来年に向けてあれこれと悩みつつも楽しみながら、作品づく
りをしています。
現在は、会員募集はしていませんが、欠員が出ましたら、新しい方に入会して頂き、
共に学びながら、交流を深めていきたいと思っています。
「自彊術教室」は ちば元気づくり友の会の一つのグループとして2011年9月
より、ここ小中台地域福祉交流館で始まりました。
ー自彊術体験談ー
私は40歳でギックリ腰、職場を一週間も休み、その後も肩凝りや腰痛を繰り返す
つらい時期がありました。63歳のとき、自彊術の講習会に巡り合い参加し、これな
ら私にもできるとの思いで続けるうちに、知らぬままに体調が良くなり、今は健康貯
金となっています。
この体操は独特の呼吸法と号令で行い、前後・左右・上下と順番に体を動かし調整し
ていく誰にでもできる体育療法です。体力に自信のない方も、ある方も「自分の健康は
自分で守る」を目標に毎日少しずつ体を動かし丈夫になって、これからの幸齢(高齢)社
会を、皆さんと一緒に元気に乗り越えて行けたら嬉しく、私の一番の願いです。
自彊術指導員 江口章江 開催日:毎月第2・4土曜日の10時から11時30分
場 所:小中台地域福祉交流館2階和室(活動室③)
費 用:500円/月額
利用登録団体のご紹介 平成24年11月以降に登録された団体です。
No,
団 体 名
59
ママ タスマニア (区内のママさん交流会)
52
アクティブ キッズ(未就学児の育児支援)
60
サークル ほっぺ(赤ちゃん連れワークショップ)
53
はっぴぃ スペース(育児中の母親交流サロン)
61
スマイル★キッズ (育児支援活動)
54
よろず傾聴や 野菊(傾聴ボランティア)
62
千葉友の会 稲毛方面ハイツ最寄(家事育児の勉強会)
55
アカシヤ同好会
63
子育てサロン ぽんぽこぽん
56
手作り食べ物で千葉を元気にする会
64 千葉市あんしんケアセンター小中台 (介護予防体操)
57
アトリエ・S (スクラップブッキング)
65
家族の健康を守る会 (ヘルスケア情報交換会)
58
絵本愛好会 (絵本の読み聞かせなど)
66
ハートtoハート
(高齢者の手編み同好会)
(3)
(不登校児支援、レクリエーション提供)
はじめてのチャリティフリーマーケット 開催 -5月19日(日)-
忘れないよ、
被災地の事
翼サロン主催
東日本大震災復興支援事業
9時前から翼サロンのお母さん、お父さんが準備に来られ、 開催時刻の10時には“遊びコーナー”のロビーに子ども達
の元気な声が響きます。近隣のみなさんも続々と集まり、
当日参加の出店も含めて十数店の品物を物色されています。
交流館のサークル『元気づくり友の会』や『アカシヤ同好会』
のご協力もあり、衣類、おもちゃ、靴、雑貨、食器、クッキー
手作り品などなど・・・たくさんの提供品も並んでいます。
掘り出し物はありましたか? 10円コーナーも大人気!
5歳位の男児が 自分のお財布から10円玉を出しておもちゃを
買っていく様子を お父さんが後ろから見守っています。
翼サロンのお母さん達が何度も試作した味自慢のホットケーキ
は1時間で完売!クッキーあめのつかみ取りやヨーヨーの
コーナーでは、交流館に遊びにくる小学生がお手伝い、
「1回50円で~す」と声を張り上げています。
あっという間に2時間が経ち、出店された方の売上げの
一部と皆さんの募金は20,673円になりました。
翌日 東日本大震災救援金として、社会福祉協議会を通して
日本赤十字社千葉県支部に届けました。次回の開催は来年の予定。
次回のお越しをお待ちしております。
毎月「懐かしい!」「楽しみにしています」など、御好評頂いております「名作上映会」
おかげさまで、この7月に1周年を迎えることができました。
これからも面白く、懐かしい作品をたくさん御用意して、みなさまのお越しをお待ち致し
ております・・・乞うご期待!
ー今後の上映予定ー
【毎月第4土曜日開催】 ※12月のみ第3土曜日
月 日
アニメ
時 間
名作映画
7月27日
白雪姫 13:00~14:30
シャレード
8月24日
シンデレラ
13:00~14:20
嵐が丘
9月28日 ファイナルファンタジー 13:00~14:00
ハムレット
10月26日
ミッキーの消防隊
13:00~14:10
椿 姫
11月23日
三人の騎士
13:00~14:10
第三の男
12月21日 ミッキーマウス短編集 13:00~14:00
心の旅路
1月25日
長くつしたのピッピ
13:00~14:20
紳士は金髪がお好き
2月22日
ムーミン 2編
13:00~14:00
欲望という名の電車
3月29日
ジャングル大帝
13:00~13:30
東京物語
時 間
14:30~16:30
14:20~16:10
14:00~16:40
14:20~16:10
14:20~16:10
14:10~16:20
14:30~16:10
14:00~16:10
13:40~16:00
皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください。
「地域の子ども達のために何かできないか」と交流館職員で話しあった結果、本館を利用している団体有志の
協力を得て、『第1回子どもフェスタ』を開催することにしました。
日時は 9月14日(土) 10:00~12:00 いろいろ楽しい内容を現在検討中です。
9月になりましたら、近隣の学校や本館にポスターを掲示しますので、ご確認ください。
(4)
Fly UP