...

9月13日(火曜日) 13:30~17:00 2016年

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

9月13日(火曜日) 13:30~17:00 2016年
民主主義の危機に対し今私たち市民は何ができるのか
2016年
9月13日(火曜日)
会場:大阪大学会館講堂
(開場
13:00)13:30~17:00
講師:岸井成格
毎日新聞特別編集委員:TBS特別コメンティター
★総合司会:木戸衛一(大阪大学)
開会の辞
13:30~13:40
★第一部講演「原発報道の虚偽と真実」
講師:藤原節男
13:45~14:25
★第二部講演「安倍政権と報道の自由」
講師:岸井成格
14:35~15:45
★第三部
岸井さんと市民とのトークセッション
16:00~17:00
<講師紹介>
藤原節男:1972年大阪大学工学部原子力工学科卒。
岸井成格;1967年慶應義塾大学法学部法律学科卒。
三菱原子力工業(株)~三菱重工業;三菱グループ原子力
品質保証統括室等に在籍。
日本の原発(大飯・伊方・泊、川内等)のプロジェクトに係る。
2005年~2009年原子力安全基盤機構(JNES)検査業務部
に検査技師として在籍。
2009年3月、原子力安全基盤機構(JNES)での「泊3号機使
用前検査での記録改ざん命令」に対し、隠ぺいに加担出来な
いとして、2010年8月、経産省記者クラブに対して公益通報
を行った。
同年4月、毎日新聞社に記者として入社。西部本社熊本
支局を経て、1970年、東京本社政治部に異動。首相官
邸、文部省、防衛庁、自民党、野党各記者クラブを担当
する。1981年からワシントン特派員。サンデー毎日等を経
て1985年政治部へ異動・首相官邸・自民党・野党各記
者クラブのキャップを担当。編集局次長、1998年に論説
委員長、1999年 東京本社 編集局編集委員。TBSの
ニュース23のキャスターとして活躍するが2016年3月
にて降番。
主催:岸井成格講演会実行委員会
共催:大阪大学大学院国際公共政策研究科
お問い合わせ;木戸衛一(大阪大学)
メールアドレス<[email protected]><TEL 06-6850-5628>
資料代;1000円(学生・大学院生は無料)
Fly UP