...

常総市公害防止条例に規定する指定施設(PDF:101.9KB)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

常総市公害防止条例に規定する指定施設(PDF:101.9KB)
常総市公害防止条例に規定する騒音指定施設
施設名
規模能力
1 金属加工機械
(1)ベンディングマシン
ロール式のものであって原動機の定格出力が2.2
5キロワット以上3.75キロワット未満のもの
(2)機械プレス
呼び加圧能力が147キロニュートン以上294
キロニュートン未満のもの
(3)せん断機
原動機の定格出力が2.25キロワット以上3.7
5キロワット未満のもの
2 空気圧縮機及び送風機
原動機の定格出力が3.75キロワット以上7.5
キロワット未満のもの
3 木材加工機械
(1)チッパー
原動機の定格出力が0.75キロワット以上2.25
キロワット未満のもの
(2)帯のこ盤
原動機の定格出力が7.5キロワット以上15キロ
ワット未満のもの
(3)丸のこ盤
製材用のものにあっては原動機の定格出力が7.5
キロワット以上15キロワット未満のもの
木工用のものにあっては原動機の定格出力が0.7
5キロワット以上2.25キロワット未満のもの
(4)かんな盤
原動機の定格出力が0.75キロワット以上2.25
キロワット未満のもの
4
麺類の製造のように供する乾
燥施設
5 クーリングタワー
バーナー燃料の燃焼能力が重油換算1時間当たり
10リットル以上50リットル未満のもの
施設の原動機の定格出力が0.75キロワット以上
のもの
6 コルゲートマシン
常総市公害防止条例による規制規準
時間の区分
昼間
朝(6~8時)
夜間
区域の区分
(8~18時)
夕(18~22時)
(22~6時)
第1種区域
50デシベル
45デシベル
40デシベル
第2種区域
55デシベル
50デシベル
45デシベル
第3種区域
65デシベル
60デシベル
50デシベル
第4種区域
70デシベル
65デシベル
55デシベル
備考
1
第1種区域,第2種区域,第3種区域及び第4種区域とは,それぞれ次に定める区
域とする。
(1)第1種区域
都市計画法第8条第1項第1号に規定する第1種低層住居専用地域及
び第2種低層住居専用地域
(2)第2種区域 都市計画法第8条第1項第1号に規定する第1種中高層住居専用地域,
第2種中高層住居専用地域,第1種住居地域,第2住居地域及び準住居地域
(3)第3種区域
都市計画法第8条第1項第1号に規定する近隣商業地域,商業地域,
準工業地域及び用途指定のない区域
(4)第4種区域 都市計画法第8条第1項第1号に規定する工業地域及び工業専用地域
2
第2種区域,第3種区域,第4種区域内に所在する学校,保育所,病院,図書館,
特別養護老人ホームの敷地の周囲 50 メートルの区域内における規制基準値は,5デシ
ベルを減じた値とする。
Fly UP