...

ごみの正しい分け方・出し方(1.94MBytes)

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

ごみの正しい分け方・出し方(1.94MBytes)
●紙おむつ
●木くず
汚物は取り除く。 長さ50㎝以下
●カーテン
●貝殻
●使いすてカイロ
●使いすてライター
●CD,
カセットテープ
●発泡スチロール
●アルミ箔
●ヘルメット
太さ5㎝以下が目安
※生ごみ処理機の購入補助制度があります。
●ガラス類
ガラスコップ
●乾電池・蛍光管・電球
●金属製 ●油のびん
●薬品びん
●薬品のびん
薬品びん
飲用でないもの
飲用で
キャップ
化粧品のびん
●陶磁器類
●小型家電製品
( )
( ないびん
※できるだけ、家電販売店の
自主回収を利用ください。
※割れたものは、新聞紙等で包んで出してください。
●アルミ缶
例 ジュース・アルコールの缶
缶詰の缶
海苔などの缶
菓子の缶
チャッカマン、電気毛布
魔法びん
①中をきれいに洗ってく
ださい。
②「飲み口」の部分の色
で、色分けし、袋に入
れて出してください。
※アルミ缶とスチール缶の見分け方
①缶に印刷されたマークで確認
②磁石が付けば、スチール缶
●茶色の
びん
●無色透明な
●無色透
無色透明な
明な
飲み口の色で色分け びん
●飲料用・食料用の空き缶以外の金属類
なべ・やかん・フライパン
●スチール缶
分ける
●飲料用・食料用の空きびん
燃料オイル・ペンキの缶
包丁 ハンガー
●その他の
色のびん
○ビールびん、一升びんは、で
きるだけ、購入店に引き取っ
てもらいましょう。
○割れたびん、食用油びんは埋
立ごみです。
傘(骨組のみ) スプレー缶
OIL
○金属類以外の木・布・プラス
チック類の部分はできるだけ
取り除いてください。
○スプレー缶は使い切り、火気
の無い場所で、必ず“穴”を
開けて出してください。
※中身は使い切ってください。
み)
(飲料用・酒・
●ペットボトル (飲料用・酒・しょうゆ用のみ)
① 中をきれいに洗い、よく乾かし
てください。
② キャップを取り除いてください。
③ ラベルやシールを取り除いてく
ださい。
④ つぶしても構いません。
中をきれいに洗ってください。 ②スチール缶とアルミ缶に分け、袋に入れて出してください。
スチール缶とアルミ缶に分け、袋に入れて出してください。
①中をきれいに洗ってください。 ●飲料用・食料用・食用油の缶 ①中をきれいに洗ってください。 ②スチール缶とアルミ缶に分け、袋に入れて出してください。
●台所ごみ
台所ごみ
●プラスチック類 ●天ぷら油
十分に水切りをする。
十分に水切りをする
紙・布等にしみこ
ませ袋に入れる。
●白色トレイ
このマークが目印
○汚れの取れないも
のは、可燃ごみに出
してください。
※ひもで縛って出してください。
きれいに洗い、
よく乾かしてく ○白色のもののみ
ださい。
○つまようじで簡単に穴が開くもののみ。
○納豆・シメジ・即席めんの容器や汚れの
取れないものは、可燃ごみに出してく
ださい。
○ペットボトルの日に出して下さい。
●布類 ※ひもで縛るか、透明な袋に入れて出してください。
※雨の日は、透明な袋に入れて出してください。
●家具類・家庭用電気器具類などの大型のごみ
○綿の入っているものや布団綿、
ビニールクロスは、可燃ごみ
です。
○じゅうたん、カーペットは、粗
大ごみです。
市内全域で、各戸に収集に伺う「戸別収集」に対応できるようになりました。
申込み・料金のお問い合わせ先
《申込み・料金のお問い合わせ先》 処理センター TEL
96-3788
【収集の流れ】
①電話で申込む→ ②処理券を市役所・支局・市民センター・郵便局(一部を除く。)
で購入する。→ ③粗大ごみに処理券を貼って、収集指定日に指定された場所に出す。
例
●掃除機
掃除機
●ふとん
(袋に入らないもの)
●ストーブ
(油をぬいてください。)
●座いす
●ガステーブル
●自転車
●扇風機
!"#$%&
●洗濯機
●一類乾燥機
●衣類乾燥機
●一類乾燥機
●冷蔵(冷凍)
庫
●テレビ
●エアコン
●パソコン
Fly UP