...

LanScope Cat6 - エムオーテックス株式会社

by user

on
Category: Documents
38

views

Report

Comments

Transcript

LanScope Cat6 - エムオーテックス株式会社
LanScope Cat6
サブマネージャサーバ増設手順書
2012年 5月 22日
第2版
エムオーテックス株式会社
【改版履歴】
【 改版履歴 】
改版No
1
2
ページNo
変更内容
制定(「サーバ環境変更手順書」から、サブマネージャサーバ増設に関する内容を抜粋)
6 SQLクエリーの記述に誤字があったので修正
日時
2009/04/01
2012/05/22
【 目次 】
◆ 概要
P.3
◆ 準備物
P.3
◆ 作業概要
P.4
本資料で使用される各社の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
本書に含まれる文章や画像などの著作権は、一部を除き、エムオーテックス株式会社が所有します。
本書のすべてまたは一部をエムオーテックス株式会社 の許諾なく複製し、頒布その他の行為を行うことはできません。
また、本書の内容・構成をエムオーテックス株式会社 の許諾なく改変し、改変したものを複製し、頒布その他の行為を行うことはできません。
本ソフトウェアの仕様ならびに本書の記載内容は、予告なしに変更することがあります。
2
【 概要 】
本書は、既にLanScope Catを運用している環境にサブマネージャを増設する場合の手順や注意事項を記載しています。以下の
図ように、サブマネージャ専用サーバを新しく増設する場合に本書をご利用ください。
統合マネージャとサブマネージャを別々のサーバもしくは同一のサーバで運用している環境にサブ
マネージャサーバを増設
①
②
統合マネージャ
専用サーバ
NEW
サブマネージャ
専用サーバ1
統合マネージャ
サブマネージャ
同居サーバ
NEW
サブマネージャ
専用サーバ
サブマネージャ
専用サーバ2
また、以下の作業を実施します。
サブマネージャのインストールと
登録設定:
増設するサーバにサブマネージャをインストールし、登録を行ってください。
スケジュール設定の追加設定:
追加したサブマネージャに対してスケジュール更新の追加設定を行ってください。
この設定を行わないと、オプション機能のログや追加したサブマネージャにあるログ
が統合マネージャに更新されません。
環境設定の再設定:
保存日数やリトライ回数、サーバ監視のフォルダ容量取得の設定を確認の上、設定
してください。
Webコンソールの表示権限設定:
Webコンソールの表示権限の追加設定を行ってください。
この設定を行わないと、追加したサブマネージャに登録されたエージェントのログ
をWebコンソールで参照することができません。
作業の詳細については、次ページ以降をご参照ください。
【 準備物 】
■インストールプログラム(アップデートプログラム)
・サブマネージャをインストールするためのインストーラと、サブマネージャをアップデートするためのアップデートプロ
グラムを用意してください。最新バージョンのインストーラとアップデートプログラムであれば、以下の保守契約ユーザ
様サイトよりダウンロードが行えます。
https://tryweb2.motex.co.jp/cat6/download/download.shtml
■操作ガイド(LanScope Cat6)
・サブマネージャをインストールし、登録を行うために操作ガイドをご用意ください。保守契約ユーザサイトから最新版
をダウンロードすることができます。
https://tryweb2.motex.co.jp/cat6/document/manual.shtml
3
【 作業概要 】
1.増設するサブマネージャでの作業 (P.4)
・データベースのインストール
・サブマネージャのインストールと登録
2.統合コンソールでの作業 (P.5)
・スケジュール設定の追加設定 (P.5)
・環境設定の再設定 (P.5)
・サブマネージャの動作確認 (P.7)
・Webコンソールの表示権限設定 (P.7)
■手順詳細
1.増設するサブマネージャでの作業
※作業の詳細は「操作ガイド」をご確認ください。
1) データベースをインストールします。
2) 利用する機能をすべてインストールし、登録を行ってください。
サブマネージャを増設する場合:
標準機能のインストール
・資産サブマネージャ
・タスクイベントサブマネージャ
・リアルタイムイベントサブマネージャ
・ファイル配布サブマネージャ
オプション機能のインストール(必要な機能のみ)
・Webアクセスサブマネージャ
・サーバサブマネージャ
・不正PC検知サブマネージャ
※デバイス制限機能は資産サブマネージャがインストール
してあれば問題ありません。
※アプリケーションID監査機能はタスクイベントサブマネー
ジャがインストールされていれば問題ありません。
4
※オプション機能のインストールは別画面です。
2.統合コンソールでの作業
スケジュール設定の追加設定
1)追加したサブマネージャのスケジュール設定を追加します。
設定画面を開き、 「全サブマネージャに適用」、「無期限に
設定」にチェックを入れ、設定ボタンをクリックします。
「設定を保存しました」のメッセージが表示されれば設定完
了です。
カレンダー表示部分(右図)の時刻表示を確認してください。
※右図の赤枠部分に時刻が表示されればOKです。
※設定時刻はサブマネージャごとに変更する必要はありま
せん。同時刻の設定を行っても、サブマネージャごとに作
業が実行され、完了次第、次の1台を実行するためです。
環境設定の再設定
2)メッセージ、MR自動バージョンアップ/ファイル配布のリトライ回数を確認します。
「設定」→「環境設定」より「メッセージ」、「MR自動バージョンアップ/ファイル配布」のリトライ回数を確認してください。
5
3)ログの保存日数を確認します。
「設定」→「環境設定」より「リアルタイムイベント」、「Webアクセ
スログ」、「サーバエージェント」、「検知エージェント」、「AP監
査ログ」タブのログの保存日数設定を確認してください。
重要
保存日数を過ぎたログは、深夜0時、もしくはマネージャの
起動時に自動で削除されます。
サブマネージャの保存日数を必ず確認してください!
コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行し、サブマネージャ上のログ保存日数が正しく反映されていることを確認して
ください。
■SQL Server
osql –E
1> 確認したい保存日数を以下より選択してください
2> go
【リアルタイムイベントログ】
select RTELogSaveDays from lspmms_rmain..renvset
【Webアクセスログ】
select WACLogSaveDays from lspmms_wmain..wenvset
【サーバエージェント】
select SECLogSaveDAYS from lspmms_smain..senvset
【検知エージェント】
select ConnLogSaveDays from lspmms_dmain..denvset
【アプリケーションID監査】
select ITCLogSaveDays from lspmms_tmain..tenvset
■Oracle Database
sqlplus system/設定したパスワード
SQL> 確認したい保存日数を以下より選択してください
【リアルタイムイベントログ】
select RTELogSaveDays from lsprev.renvset;
【Webアクセスログ】
select WACLogSaveDays from lspwac.wenvset;
【サーバエージェント】
select SECLogSaveDAYS from lspsvr.senvset;
【検知エージェント】
select ConnLogSaveDays from lspdtc.denvset;
【アプリケーションID監査】
select ITCLogSaveDays from lsptsk.tenvset;
6
4)サーバ監視のフォルダ容量取得の確認を行います。
※サーバ監視機能のフォルダ容量取得機能をご利用
の場合に設定を確認してください。
サーバ監視機能を利用していない、サーバ監視機能
を利用していてもフォルダ容量を取得していない場合
は、再設定する必要はありません。
保存日数、リトライ回数、サーバ監視のフォルダ容量取得の設定が確認できたら、画面右下の「設定」ボタンを押してください。
※移行前と設定内容に変更がなくても、サブマネージャに設定情報をダウンロードさせるために設定ボタンを必ずクリックして
ください。
サブマネージャの動作確認
5)サブマネージャの動作確認を行います。
「ネットワーク全体」右クリック→「サブマネージャ稼働管理」
を選択します。サブマネージャ稼働管理画面右下の「更新」
ボタンをクリックしてサブマネージャの稼働時間が現在の時
間に更新されることを確認します。
Webコンソールの表示権限設定
6)Webコンソールの表示権限設定を確認します。
追加したサブマネージャのグループに対して、表示権限の
設定を行ってください。(右図赤枠)
※WebコンソールのTOPページより、「システム設定」-
「ユーザ情報の設定」-「(パスワード入力する画面)」-
「(ユーザーIDを選択する画面)」よりユーザIDを選択する
と、右図の画面が表示されます。
以上で作業は完了です。
7
Fly UP