...

チラシはこちら(pdf 756KB)

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

チラシはこちら(pdf 756KB)
平成28年度 企画展及び講演会のご案内
「みずほの教育事始」
~ふるさとの学校、ふるさとの教育~
「郷土の歴史再発見」シリーズ第6弾として、今年度は「みずほの学校」を取り上げます。
明治5年の学制発布による近代学校教育の始まりから終戦直後の民主化教育までの小学
校教育の様子を、明治11年北陸東海両道巡幸の際に岐阜県から献上された『岐阜県師
範学校並同県下小學校寫真帖』(明治 11 年宮内庁書陵部蔵)に収載された瑞穂の学校
写真を取り上げ、またそれ以降は、その歩みとそこで行われた教育活動を教科書や現存する
卒業証書などを通して展示紹介します。
明治初期から小学校設立にかけた瑞穂の人々やその後の瑞穂の教育の歩みを先人が
残した学校写真や各種の学校関係資料から「おらが地域の学校」の生い立ちや願いなどの
歴史についてお伝えできれば幸いです。
第1部「近代教育の始まり」では、寺子屋の教育
から「学制」発布のところで、明治5年の「学制」
、
岐阜県史稿に見られる瑞穂市内の公学校表、
「小学義
校 貫連舎」(現本田小学校)の設立の様子などと、明
治期の学校生活の様子を紹介します。
第2部「ふるさと學校寫真帳に見る学制期の『み
ずほ』の学校」では、宮内庁書陵部所蔵の『岐阜県
師範学校並同県下小學校寫真帖』(明治 11 年) に収
載された142点の明治学制期の學校寫真の復刻版
である『ふるさと學校寫真帳』に収載されている8
つの小学校(明治期の現瑞穂市の子供たちが通った
学校)の建設の経緯やその特徴などを、当時の学校
写真を掲載して紹介します。
第3部「教育の遷り変わりと学校生活」では、明
治末から大正・昭和の学校生活の様子を、当時使わ
れていた国定教科書(国語)の遷り変わりや当時の学
校写真、卒業証書などの資料を基に紹介します。
1 会期
2 時間
3 場所
10/25(火)~11/23(水)
10:00~18:00
瑞穂市図書館 2F 郷土資料コーナー
<展示予定資料の一部紹介>
◆明治期の学校掛け図(明治6年文部省刊行)
「博物図動物1獣類一覧」・
「博物図動物 2 鳥類一覧」
◆明治期の修業証書と卒業証書
◆大正期の卒業証書
◆昭和期の卒業証書
◆明治・大正・昭和前期(戦前)の卒業写真
◆大正期の運動会風景写真
◆墨ぬり教科書(「復刻墨ぬり教科書」
)
・複刻国定教科書(国民学校期)
【ご協力いただいた個人や機関】
宮内庁書陵部
国立公文書館
国立国会図書館 ほか
岐阜県図書館
岐阜県歴史資料館
古写真等収集事業でご協力いただいた皆様 ほか
明治期からの「みずほ」の教育の歩みをテー
マとする企画展に併せ、明治 11 年の「東海北
陸両道巡幸」の際に明治天皇に献上された学
校写真帳の復刻版「ふるさと學校寫真帳」(平
成 19 年発行)に関する研究をされていた岐阜
県歴史資料館にご勤務された 蓑島 一美先
生による講演会を開催します。
当時の学校建築に見る近代教育の始まりに
ついて、分かりやすくお話をしていただきま
す。
講
演
会
Fly UP