Comments
Description
Transcript
12月号 - 和木町
No.477 わき愛あいフェスティバル……………………1・2 P 和木町「教師の日」………………………………… 3 P 選挙のお知らせ………………………………………10P 発行/和木町 〒740-8501 山口県玖珂郡和木町和木 1 丁目 1 番 1 号 ☎ 0 8 2 7 ‒ 5 2 − 2 1 3 5 0 8 2 7 ‒ 5 2 − 5 3 1 3 編集/企画総務課 印刷/ヨハネ印刷㈱ 平成24年 12 和木町はISO9001認証を取得しています。 月 日、和木中学校グラウンドを メイン会場に「わき愛あいフェスティ バル」が行われました。 オープニングセレモニーでは、主催 者代表によるあいさつ、来賓による祝 辞が述べられ、その後、ステージ横に 用意されたくす玉が割られ、盛大にイ ベントがスタートしました。 ステージイベントのトップを飾った のは和木紅鴉の皆さん。迫力のある華 やかな「よさこいソーラン」の舞で集 まった観客を魅了しました。ステージ ではその後、和木小学校吹奏楽部、和 木中学校吹奏楽部、四境太鼓ジュニア などによる素晴らしいパフォーマンス が次々と披露されました。 回ずつ行 われた「からくりどーる」ショー、仮 面ライダーウィザードショーは、どの 回も大盛況。途中、お客さんがステー ジに上がり、ショーのお手伝いをする 場面もありました。 11 4 2 例年大人気の北海道恵庭物産展で は、新鮮なじゃがいもや新巻鮭、毛ガ ニなどを求めてお客さんが列を作り、 販売開始後は次々と商品が売れていき ました。 「よ ち よ ち 赤 ち ゃ グ ラ ウ ン ド で は、 んよーいドン!」や「ちびっこ相撲」 などで子どもたちが大活躍。子どもた ちの頑張る姿に終始温かい声援が送ら れていました。また、福祉バザーや飲 食店などの出店のほか、子どもたちが 楽しめるゲームコーナーなども多数立 ち並び、会場は絶えず多くの人で賑わ っていました。 締めくくりはお楽しみのラッキー抽 選会。ステージ上に豪華賞品が並ぶ 中、抽選が行われ、当選者の名前が発 表される度に会場が大きく沸きまし た。特賞の 型プラズマテレビを獲得 した瀬田 丁目在住の冨岡綾子さん は、照れながらもにっこりと笑顔で賞 品を受け取りました。 42 1 1 しょう せい 結 果▼ (敬称略) ●年中の部 第 位 なかがわ あゆむ 第 位 とよしま ゆうみ 第 位 やない ひろと ●年長の部 第 位 なかしま らい 第 位 なかしま そら 第 位 ひろた えいじゅ ● 年生の部 にし だ まさ と 薫斗 第 位 西みや田お か だい き 大輝 第 位 宮な岡 かが わ 川 翔生 第 位 中 ● 年生の部 やま ね てる や 第 位 山根 輝也 う え だ ら い き 第 位 上す田 来ひ希 ぎ た ろ と 第 位 杉田 明豊 ● 年生の部 おか だ とも き 第 位 岡田 智さ輝き な か む ら 咲輝 第 位 中や村 すむ ら なぎ 第 位 安村 凪 ● 年生の部 ごうはら か の 華乃 第 位 郷さ原と う かける 翔 第 位 佐た藤 けう ち みつ き 第 位 竹内 舜貴 2 3 2 1 3 2 1 1 3 2 1 2 3 2 1 3 3 2 1 4 3 2 1 ちびっこ相撲大会 幼稚園年中から小学校 年生までの ちびっこによる相撲大会が和木町体育 協会主催で開催されました。学年ごと に勝ち抜き戦で行われ、保護者の大き な声援の中、熱戦が繰り広げられまし た。 勝った喜びを身体で表すちびっこ、 負けた悔しさに涙を流すちびっこも。 ちびっこ一人ひとりが、精一杯、相 撲をとり、観客からは、惜しみない拍 手が何度も起こりました。 「前 主 催 す る 体 育 協 会 小 倉 会 長 は、 年前々年と雨のため中止となりました が、やはり、ちびっこが、土の上で一 生懸命、相撲をとる姿は、すばらし い」と話されていました。最後に小倉 会 長 は、 「参 加 者 が い る 限 り 、 続 け て 開催していきたいし、もっと多くのち びっこの参加を期待しています。」と 話されていました。 4 ・尊敬 情 アの家庭や学校などの生活の様子を紹 介。次に、和木中 年生の樋口華奈美 さんが英語スピーチを披露しました。 続いて、一年間、㈱中国警備保障で 社会体験を行っている和木小学校教頭 上田隆敏先生が講演を行いました。今、 社会で求められている人材について子 どもたちに語っていただきました。 そして、和木幼稚園の年長児が歌の 発表をし、次に、和木小学校 年生の 合唱とリコーダー合奏がありました。 和木中学校から、今年度和木中文化祭 の合唱でグランプリを受賞した 年 組がその歌声を披露しました。 プログラムの最後は、参加者全員 で、 「ビ リ ー ブ 」 の 合 唱 を 行 い 、 和 や かな中、発表会を終えました。 23 発表会に先立ち、式典では、和木町教育員会表彰規則に基づき、教育分野で功 績のあった方々に対し、教育委員会表彰、教育長表彰が贈られました。 年) 【教育長表彰】 ( 敬称略) り 【教育委員会表彰】(敬称略) むらなか る ●村中瑠莉(和木小 き むらなお み ●木村直躬 山口県科学作品展入選 「小ぜ川大けんきゅうパート ソウミニナちょうさ)」 (やホ まもとけん し ろう ●山本拳士朗(和木中 年[ 年時]) 1 文コンテスト山口県大会奨励賞 人た権な作 かせい か ●田中星香(和木中 年) 県交通安全作文コンクール優良賞 山た口 かばやしあや こ ●高 林 綾子(和木中 年[ 年時]) 2 ふじかみのり こ 同右コンクールNHK山口放送局長賞 に関連記事掲載) (おお4にP し と き ●大西都貴(和木中 年) 全国リトルリーグ野球選手権大会出場 ●⻆谷日菜子(和木中 年) 広報わき ・ 月号に掲載) ( かどたに ひ な こ 県総合防災訓練サブタイトル最優秀賞 「意識しよう よきせぬ災害 日頃から」 (広報わき 月号に掲載) 3 4 2 多年にわたる学校保健医の功績が認め られ、学校保健連合会表彰を受けた。 共済小中書道コンクール県知事賞 JうA え だ らい き ●上田来希(和木小 年) 2 3 ●藤上紀子 多年にわたる教育委員としての功績が 認められ、文部科学大臣表彰を受けた。 き 月号に掲載) (やま広がた報ゆわ う り ●山縣憂李(和木小 年) 年[ 年時]) スポ少女子サッカー山口県大会第 (和木小卒業生[和木小 年時]) 位 3 6 5 中国大会Bグループ優勝 位 全こ国ばや第 しじ ょ う ●小 林 聖武(和木小 2 国俳句大会全国第 位 草炎じ全 ゅうに しんちょうろく 夏 ねえちゃん越した 身長録」 「まさ十き二はの る か ●正木美花 6 60 6 拳法中四国大会小 の部準優勝 日う本 え だ もえ か ●上田萌果(和木小 年) 5 表彰を受けた方々 全国海の絵画コンクール佳作 3 11 信陸上 年男子 mハードル優勝 県は通 っ た なつ き ●八田夏樹(和木小 年) 29 愛情 ・ 感謝 11 和木町「教師の日」開催 愛 理 解 2 1 2 1 1 8 責 任 親 感謝 謙虚・誠実 尊敬 コミュニ ケーション力 支 援 師 専門性 8 信頼 情 熱 7 9 敬 尊 6 3 3 月 日、文化会館で第 回和木町 「教師の日」記念式典を、小中学生、 教職員、保護者や教育関係者など約 百名の参加のもと開催しました。 「教師の日」には、和木町の教育理 念である「尊師親愛生」の精神が込め られています。左の理念図にもあるよ うに、尊師親愛生の基盤は「師」 「子」 「親」相互の信頼関係です。その信頼 関係という絆を深めることで、教育は その輝きを増します。 そこで、昨年度から「教師の日」 に、子どもたちの日頃の学習の成果を 発表することにより、その成長を実感 できる「緑の風発表会」を行っていま す。成長した子どもの姿をとおし、相 互に信頼が深まると考えたからです。 「緑の風発表会」では、オーストラ リアホームステイに参加した和木中 年生を代表して、 名がオーストラリ がんばり 感謝 子 13 思いやり 素 直 5 尊師親愛生の教育風土の理念図 2 1 3 2 兄妹ともに「お互いがライバルだ。 負けたくない。」と言っており、お互 いに切磋琢磨し、山口県一を維持し、 日本一を目指して頑張ってください。 二人の活躍で和木小は昭和 年以来 年ぶりの学校賞も受賞しました。 重岡良典校長は、 度目の学校賞が もらえたのは、先輩の先生や児童が築 いた伝統のお陰と感謝していました。 2 61 〜幸せにする声、幸せになる歌〜 26 和木中学校文化祭 月 日に文化祭がありました。 今年も全校が一体となり素晴らしい 文化祭にすることができました。 特に、合唱コンクールは、皆が真剣 に取り組みました。練習は、最初はう まくいかないクラスもありましたが、 本番が近付くと各クラスとも奮起し、 真面目に取り組む姿勢が見られ、本番 はとても素晴らしく悔いの残らない合 唱を披露することができました。グラ ンプリを獲得したのは素晴らしい歌声 を披露した 年 組(写真右)でし た。このクラスは岩国市民会館で行わ れた岩国市・和木町の合唱祭にも出場 するなど活躍しました。 3 他にも、個人の堂々とした英語のス ピーチや実験の発表もありました。 1 た。文化祭実行委員は曲の歌詞に合わ せて手話をし、感動させました。 自主企画ではハンドベルやダンスな どが披露され、みんなが楽しめ、会場 全体が盛り上がり楽しく過ごせまし た。吹奏楽部の演奏もとても素晴らし くコメディ的な要素もあったので楽し むこともできました。 こんな素晴らしい文化祭に出来たの は学校の先生や生徒たちだけでなく、 コーラスなどで盛り上げてもらった地 域の方達の協力があったからこそだと 思いました。地域の皆さんに感謝しな いといけないなと思いました。 来年は、 年生になり、和木中で最 後の文化祭になるからもっと素晴らし いものにしようと思います。 広報の仕事を教えてもらって、僕は とてもいい経験になったと思います。 今回の学習で、普段から広報を見て 情報を仕入れたりして、将来、働いた 時に役立てていきたいと思いました。 (和木中 年 村上頼) ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 感謝のあいさつをする本田明梨生徒会長 3 和木中学生が職場体験 和木中 年生 名が町内外の職場で 仕事を体験し、社会学習をしました。 郵便局では、藤本都和君(写真上) が年賀状PRのティッシュ作りをし、 役場では、片岡拓朗君がアイ・キャン 和木チャンネルの「和木中文化祭」の ビデオ編集を行い、村上頼君が広報 「わき」 月号の編集(写真下)を学 びました。二人が編集したビデオと広 報は 月 日以降にご覧になれます。 次の記事は、村上君が取材、撮影し、 書いたものです。 (一部修正補筆あり)。 64 JA書道展で県知事賞 1 11 生徒会のビデオもユーモアに溢れて いてとても楽しく見ることができまし 4 3 2 12 3 和木小 年の上田萌果さんが、JA 共済主催の山口県小・中学生書道コン クールで、県知事賞(最優秀)を受賞 しました。また、 年生の兄の来希君 もNHK山口放送局長賞(最優秀次 点)を受賞し、兄妹揃って嬉しい受賞 となりました。条幅紙に力強く書かれ た文字からは、書道を始めて半年も経 たないとは、想像もできません。 2 12 19 34 65 まちの話題 山口県総合社会福祉大会で表彰 月 日、下松市で開催された第 回山口県総合社会福祉大会において、 これまでの永年にわたる功績が認めら れ、次の方々が社会福祉事業協助者と して表彰されました。 和木町の福祉の向上に引き続きのお 力添えをお願いいたします。 【山口県社会福祉協議会長表彰】 ●社会福祉事業協助者 月足 利行さん(関ヶ浜 丁目) 中川 喜一さん(和木 丁目) 小出久美子さん(和木 丁目) 古木 聰子さん(和木 丁目) 笹田サカエさん(関ヶ浜 丁目) 中村美智子さん(和木 丁目) 山﨑 房江さん(和木 丁目) 2 5 1 2 2 の 団体が出店し、新鮮な野菜や果 物、農産加工品、手作りパン、手作り の小物などを販売し、多くの方々で賑 わいました。 5 4 また、年 回コミセンで、 歳以上 の一人暮らし高齢者をお招きして、手 作りのおいしいお弁当が評判の、ふれ あい親睦会も開催しておられます。 「私 た ち の 地 道 な 活 動 井 原 会 長 は、 を認めていただき本当にうれしい。こ れからも、町民の皆さんに喜んでいた だけるようがんばっていきます。」と 受賞の感激を述べられました。 11 10 2 会員の皆さんの、引き続きのご活躍 をお願いいたします。 62 月 日、 日に岩国地域を中心に 県 境 地 域 各 地 に お い て、 「ル ー ラ ル ・ 県境・フェスタ」が行われました。 このフェスタは、各地域の朝市等が 連携し一斉開催するもので、多彩で新 鮮な地域農産物の販売や、ふれあい施 設での農産物・特産品の販売、手作り の交流体験、スタンプラリー等のイベ ントを行い、生産者と消費者の交流を 進める目的で行われています。 和木町では、 日に和木駅西側で、 町林業研究会、町生改連、ふれあい工 房クローバー、和木駅ふれあい産直市 ルーラル・県境・フェスタ まちの話題 30 10 4 10 11 まちの話題 11 給食ボランティアつくし会が山口県選奨受賞 給食ボランティアつくし会が、福祉 の増進に大きく寄与してきたことが認 められ、本年の栄えある山口県選奨団 体表彰に決定し、 月 日、山口県庁 で行われた山口県選奨式において、山 本県知事から和木町ボランティア連絡 じゅん 協議会会長井原洵子さんに選奨状が授 与されました。 つくし会による給食配食サービス は、昭和 年からはじまり、今年で 年目になります。栄養満点のおいしい お弁当を、配食ボランティアの皆さん が、一人暮らしで高齢により家事が困 難な方などにお届けします。高齢者の 見守り活動、健康の保持増進を図ると ともに、心の温かさを届けるために続 けてこられたものです。 つくし会の皆さんは、週ごとに栄養 バランスと色どりにまで気を配った献 立を工夫され、木曜日に会員が集合。 わきあいあいとした中で、手際よくお 弁当をつくっておられます。 54 5 まちの話題 二さん緑化功労賞 まちの話題 厚生功労者表彰 まちの話題 66 4 明本 6 次の方々が、満 歳の誕生日を迎え られ、町長から長寿のお祝いとして表 彰状と記念品を贈呈しました。 5 月 日、中国・四国地区緑化推進 協議会総会において、和木町林業研究 会の明本 二会長が緑化功労者表彰を 受賞されました。 これは、明本さんのこれまでの竹林 や椎茸、栗園の整備と特産品化への活 動、地域の子どもたちへの森林学習な どの実績が認められたものです。 8 90 月 日 中村 松子さん 月 日 坂本 竹子さん ますますお元気で長生きされますよ う、お祈りいたします。 月 日、和木小学校 年生 名 (指揮:田村芳子先生、伴奏:村上郁 子先生)が岩国市玖南地区小学校音楽 会で、他校の 年生や 年生に負けな い見事な合唱を発表してくれました。 曲目「世界歌めぐり」は、「ミッ キーマウスマーチ」、夏のオペラで練 習 し た 「 カ ル メ ン」、「オ ー シ ャ ン ゼ リゼ」、ぴったり息のあった「ボディ パーカッション」のメドレーでした。 続いて、「小瀬川、蜂ヶ峯、みんなの ふるさと」の大きな掛け声で始まる童 謡「ふるさと」を合唱しました。 ふるさと和木を愛する子ども達の心 が美しい声に乗り伝わり、深い感動を 与えてくれました。鑑賞に来ていた保 護者の森脇由紀さんは、練習の時から の子ども達の素晴らしい成長ぶりや、 「ふるさと」の詞を聞き、涙が止まら なかったと話しておられました。 和木小 4 年生が見事な歌声披露 11 1 20 今後とも本町の緑化推進にご尽力を 賜りますようお願いいたします。 中村 松子さん 坂本 竹子さん まちの話題 90 11 保育所で地震避難訓練を実施 11 10 今年 歳の誕生日を迎えられ、厚 生功労者表彰を受けられた方は、今 回で 名になりました。 これから年末までに、 歳になら れる方 名を表彰させていただく予 定です。 90 2 明本 二さん 月 日、和木保育所(高橋由美子 所長)で避難訓練を実施しました。 この訓練は強い地震により保育所建 物が破損し、余震から子ども達を守る ため和木中学校へ避難することを想定 したものです。 指導でおとずれた岩国警察署和木警 察官駐在所と岩国地区消防組合中央消 防署東出張所職員の皆さんが見守る 中、 〜 歳児の子ども達は避難車と 乳母車で、 歳児の子ども達はしっか り歩きながら、保育士の先生方と避難 場所の和木中学校を目指しました。 子ども達の小さな脚にとっては長い 距離の移動でしたが、一生懸命がんば って訓練をやりとげることができまし た。実際の災害が発生した場合は、地 域の皆さまのご助力とご協力が必要で すので、よろしくお願いします。 6 6 27 15 19 1 2 11 0 式典後に行った芸能祭では、 組約 250名の文化協会員が日頃鍛えた歌 や踊り、楽器演奏やダンス等、練習の 成果を十分に発揮し、来場者からたく さんの声援、拍手を受けました。 また、 月 日から 月 日までの 週間にわたり、書道、絵画、生け 花、写真、茶席など、 の個人・団体 の「展示会」を美術館で行いました。 ,216人の来館者を この間、延べ1 迎え、文化協会員の力作をご鑑賞いた だき、ありがとうございました。 (文化協会) 11 22 1 6 年生の発表 5 まちの話題 幼稚園で発表会 月 日、和木幼稚園(栗森直美園 長)で、年長組の発表会がありまし た。家族が見守る中、全員によるピア ニカの演奏で始まり、歌や合奏、各組 の劇を発表。一人ひとりがそれぞれの 役に一生懸命取り組み、素晴らしい発 表会を作り上げることができました。 16 「ゆるキャラグランプ リ2012」では今治 市の「バリィさん」にか なわず、第2位じゃった けど、たくさんの人に応援しても らって、ぶち感謝しちょるよ。 岩国錦帯橋空港も開港するし、 これからも「山口県PR本部長」 として観光だけでなく、いろんな 山口の魅力や情報を全国に発信し ていくけえ、来年も応援してね。 11 まちの話題 18 豊かな心を育む学習発表会 月 日、文化会館で和木小学校全 校児童が学習発表会を行いました。 今年は校舎の建て替え工事のため文化 会館での開催になりましたが、会場は 保護者や親せきなど延べ 百名以上の 人が、児童たちの応援や発表の見学に 訪れ、熱気に包まれました。 児童たちは各学年らしさを出し、見 事な熱演を見せ、会場を盛り上げ、観 客から大きな拍手を浴びました。 11 まちの話題 11 和木町文化祭 藤本豊鶴瞳さん 化協会主催の文化祭式 月 日、と文 よつる み 典で、藤本豊鶴瞳さん(和木 丁目) が文化功労賞を受賞されました。 藤本さんにおかれては、多年にわた り「民踊すみれ会」「関ヶ浜分館民踊 教室ひまわり」の指導、育成に尽力さ れ、本町の文化活動を支えてこられま した。今後もご自身の踊りにお稽古に 精進され、ますます磨きをかけられ、 民踊を通じて本町の文化活動の向上の ため、ご指導していただくようお願い いたします。栄えある受賞おめでとう ございました。 11 5 10 18 18 19 7 40 周年記念ポスター 奨励賞 佐藤 翔( 5 年) 4 月 和木町制施行 奨励賞 松井 英世( 5 年) 銀賞 平川 咲希( 4 年) 年 8 奨励賞 森本 綾香( 6 年) 金賞 大野 華歩( 4 年) 平成 銅賞 森脇恵厘花( 4 年) 優秀賞 藤本 梨沙( 5 年) 夏休みに和木小学校の児童の皆さんが描いてくれたポスターを紹介します。 最優秀賞 樋口菜々香( 6 年) 25 417 20 11 14 放課 課後 後子 子ど ども も教 教室 室 ﹁わ わき きあ あい いキ キッ ッズ ズ﹂ ﹂ 活動 動報 報告 告 放 ﹁ 活 10 母の会﹁交通安全﹂ を呼びかけ 中 国・四 国 地 区 子ども会 連 絡 協 議 会 表 彰 26 放課後子ども教室﹁わきあ いキッズ﹂では、毎年様々な 体験活動を行っています。 ﹁外・昔あそび﹂では、稲 刈り体験、栗拾い︵協力 林 業研究会 明本 二 会 長 ︶、 芋掘り体験︵協力 生活改善 実行グループ連絡協議会 西 節子会長︶を行いました。 掘った芋については、 月4 日のわき愛あいフェスティバ ルの時に生改連の模擬店で販 売体験もさせていただきまし た。 和木町交通安全母の会︵和 木町婦人会・西田敏子会長︶ では、毎年、町内に居住され る高齢者の方々を訪問し、交 通事故防止の啓発活動を行っ ています。 月 日、関ヶ浜支部︵土 井佳子支部長︶では、岩国警 察署員とともに、4件のお宅 を訪問しました。啓発用のチ ラシや標語入りトイレット 月 日、 日に山口市で行われた、第 ペーパーなどを手渡すととも 回中国・四国地区子ども会育成研究協議 に、交通安全の呼びかけを行 会において、和木町子連の吉賀尊博顧問が いました。 指導者表彰を、吉賀八重子さんが感謝状を 受けられました。 年もの長期にわたり、 子ども会活動に尽力された功績が認められ たものです。 11 日 時▶平成25年 1 月13日㈰ 場 所▶文化会館 (場所が変更になりました。ご注意 ください。) 【日 程】 1 0 : 3 0 受付開始 1 1 : 0 0 式典・記念撮影 1 2 : 0 0 アトラクション 1 3 : 0 0 終了予定 問合せ▶教育委員会(☎53−3123) 10 和木町成人式 11 稲刈り体験(10月3日) 自然観察(10月20日) また、 月 日には、宮島 で森林の自然観察︵指導者 村本正治さん、村本禎子さ ん︶を行い、保護者も含め 人以上の参加がありました。 こういった自然とふれ合う 体験活動は、子どもたちに とって大変貴重な体験になり ますが、このような体験活動 ができるのも、地域の皆さん のおかげです。ありがとうご ざいます。 50 43 平成25年 平成25年 11 芋掘り体験(10月24日) 栗拾い(10月31日) 9 衆議院議員総選挙 代理投票 和木町の選挙人名簿に登録されてい る人のうち、平成 年 月 日以前に 生まれた人で、平成 年 月 日以前 から和木町の住民基本台帳に記載され ている人 ※修学のため、町外の寮、下宿等に居 住する学生生徒の住所は、特段の事 情のない限り、その寮、下宿等の所 在地にあると認められるため、今回 の選挙は投票できません。 投票できる人 票 不在者投票 和木町外に滞在されている方や病院 へ入院、老人ホームへ入所などされて いる方は、不在者投票制度をご利用い ただくことができます。 期日前投票 選挙に関するお問合せ 和木町選挙管理委員会 (和木町企画総務課内) (☎ ―2136 内線306) きれいな選挙は、 “三ない運動から” 贈らない・ 求めない・ 受け取らない 選挙区 比 例代表 小 日 時▼ 月 日㈰ 時 分から(予定) 場 所▼和木町体育センター 開 最高裁判所裁判官国民審査 有権者の皆さん、 月 日㈰に、衆 議院議員総選挙が行われます。 衆議院総選挙はこれからの日本の進 路を決める、たいへん重要な選挙で す。棄権をしないで、必ず投票に行き ましょう。 選挙の主役はあなたです。よく考え て悔いのない 票を投じ、公正で明る い選挙の実現に心がけましょう。 16 時まで 日㈰ 投票日 月 投票時間 時から 投票所 投票場所 ◎和木第 文字の書けない人や心身の障害等に より自分で投票できない人は、投票所 で係員に申し出てください。係員があ なたに代わって投票用紙に書いてくれ ます。この場合、投票の秘密は守られ ますので、安心して投票所に行ってく ださい。 15 15 20 和木町体育センター ◎和木第 投票所 30 12 和木 丁目集会所 (沖灰場集会所) ◎瀬田投票所 公民館瀬田分館 ◎関ヶ浜投票所 5 4 公営ポスター掲示場 衆議院総選挙 町内 箇所に公営ポスター掲示場を 設置します。このポスター掲示場を壊 したり、貼ってあるポスターを破った りすると罰せられます。このようなこ とのないよう、ご協力をお願いしま す。 10 8 9 17 3 50 16 投票日に、公私の用事や旅行等で投 票所へ行けない方は、選挙期日公示日 の翌日から投票日の前日まで期日前投 票ができます。 なお、選挙により、期日前投票開始 の期日が異なりますので、ご注意くだ さい。 期日前投票の期間▼ 衆議院総選挙 小選挙区 比例代表 月 日㈬〜 日㈯ 最高裁判所裁判官国民審査 月 日㈰〜 日㈯ 時 間▼ 時 分〜 時 場 所▼役場議会棟委員会室 持参するもの▼入場券(届いている場 合) ※印鑑は必要ありません。 52 12 12 9 20 12 12 1 20 24 ㈰ 16 1 5 2 公民館関ヶ浜分館 有権者の皆さんに郵送される、投票 所入場券(はがき)でご確認ください。 26 12/16 12 7 19 27 4 22 4 三井化学㈱の爆発事故 11 4 対策協議会の解散について 月 日に、第 回三井化学㈱爆発 事故対策協議会を開催しました。 協議会は、 月 日の事故を受け て、 月 日に立ち上げました。協議 会は和木町、岩国市、大竹市を中心と した関係機関で構成されています。住 民の皆さまの安全・安心の確保、確か な情報の発信等を目的とし、関係機関 と三井化学㈱で対策、取組等を協議し て参りました。 第 回目となる今回の会議では、三 井化学㈱から、これまで実施してきた 取組、そして今後の対応について報告 がありました。 【これまでの取組】 ・設備システムの強化 ・緊急時操作の管理・技術の改善 ・抜本的安全検討委員会の設置 ・初動対応防災訓練 ・放射線量の定期測定報告 など 【今後の取組】 ・放射線量の定期測定報告の継続 ・アクリロニトリル廃棄触媒(放射 性物質を含む廃触媒)倉庫の移設 と耐震補強 など 以上の報告を受け、協議会は、その 目的がおおむね達成されたものと評価 しました。最後に、上岡副町長が、 「今後も、住民の皆さまの安全・安心 のために、安全管理の徹底に尽力して ください。」とあいさつし、協議会は 全員一致で当日をもって解散しました。 4 交通規制のお知らせ 公民館瀬田分館 田田 み やまばし 瀬田地区に架かる深山橋の老朽化に伴い、 架け替え工事を行います。 工事期間中は、車両通行止めになります。 歩行者は現地案内看板、交通誘導員に従って 通行してください。工事の状況により歩行者 も通行できない日があります。 皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、 ご協力をよろしくお願いします。 通行止め箇所 河川プール 工事期間▶12月 3 日~平成25年 3 月27日 施工業者▶㈱ダイワ 問合せ▶都市建設課(☎52−2198) ∼ 国民年金に加入する人 ∼ 日本国内に住所のある20歳から60歳になるまでの人は、全員が年金に加入します。加入者は職業な どにより次のように分かれており、それぞれ加入手続きや保険料の納付方法が異なります。 加入する人 加入手続き先 保険料の納め方 第 1 号被保険者 20歳以上60歳未満で自営業、学 生の人など 市区町村 自分で納めます。 第 2 号被保険者 厚生年金・共済組合に加入して いる会社員、公務員 勤務先 厚生年金保険料、共済組合掛金と して給料から天引きされます。 第 3 号被保険者 20歳以上60歳未満で会社員や公 務員に扶養されている配偶者 配偶者の勤務先 自分で納める必要はありません。 ※任意加入被保険者(希望して加入) ・日本国内に住所がある60歳以上65歳未満の人 (年金額を満額に近づけたい人や受給資格期間が足りない人) ・海外に在住している日本人で20歳以上65歳未満の人 ・60歳未満の老齢(退職)年金受給権者 ・65歳以後70歳になるまでの間に受給権を確保できる昭和40年 4 月 1 日以前生まれの人 (加入期間の延長は、受給権を確保できる月までです。) 加入手続き先▶市区町村、年金事務所 保険料の納め方▶口座振替 手続きに必要なもの▶年金手帳、預金通帳、預金通帳届出印 問合せ▶岩国年金事務所(☎24−2222) 保健福祉課(☎52−2195) 11 12月の休館日 日 月 火 水 木 金 2 9 16 23 30 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 7 14 21 28 土 1 8 15 22 29 ○は「ゆびとま」おはなし会の日 ■白字は図書館休館日 <CD> <一般書> ☆Popcorn/嵐 『噂の女』 ☆X‐Cross‐/石川さゆり 『旅猫リポート』 ☆ガールズ フォーエバー/KARA 『沈黙のひと』 ☆8EST/関ジャニ8 『宿神3・4』 ☆BEST STORY∼Life stories∼/JUJU 『神去なあなあ夜話』 ☆常夜灯/中島みゆき 『over the edge』 堂場瞬一著 ☆BENI COVERS:2/BENI 『作家ソノミの甘くない生活』 群ようこ著 ☆WOMAN−Love Song Covers−/Ms.OOJA 『冷血上・下』 ☆BETWEEN THE TEN/YUKI 『眩談』 ☆日本の恋と、ユーミンと。/松任谷由実 『1417、その一冊が世界を変えた』 奥田英朗著 有川浩著 小池真理子著 夢枕獏著 三浦しをん著 高村薫著 京極夏彦著 スティーブン・グリーンブラット著 河野純治訳 12 読書感想画コンクール受賞者 ︵敬称略︶ 金賞 山近莉央︵5歳︶ 山近隼人︵1年︶ 銀賞 中島良維︵6歳︶ 矢野愛斗︵4年︶ 銅賞 岩崎栄介︵3歳︶ 正岡桃花︵4歳︶ 岩崎璃美︵1年︶ 佐藤 翔︵4年︶ 団体の部 銅賞 中西望玲︵3年︶ 日 時▶12月15日㈯ 10時30分 11時30分 おはなし会サークル「ゆびとま」 対象者▶幼児・小学生 場 所▶おはなしの部屋 問合せ▶図書館 ( ☎ 5 4 − 0 2 2 2 ) 3 38 2 1 冬に多い食中毒といえば「ノロウイルス」です ノロウイルスの感染力は強力です。ノロウイルス は、感染した人の便や嘔吐物に多く含まれ、感染の原 因となりますが、それらが下水に流れて二枚貝の生育 域でプランクトンとともに吸い込まれ蓄積され、その 二枚貝を十分に加熱せずに食べることでも感染してし まいます。 ⑴ノロウイルスの症状 感染から 〜 日で吐き気、嘔吐、下痢があらわ れ、人によっては 度程度の発熱や腹痛を伴うことも ありますが、通常は 日程度で回復します。 怖いのは、抵抗力の弱い高齢者や乳幼児の感染で、 嘔吐物を気管につまらせたり、下痢による脱水症状が ひどく現れることもあるので注意が必要です。 ⑵ノロウイルスの感染予防 感染の予防の鍵は「手洗い・加熱・消毒」です。 ①手洗い…調理を行う前、食事の前、トイレに行った 後等、石鹸にはウイルスを殺す力はありませんが、 手をきれいに洗い、ウイルスを洗い流すことで感染 を防ぎましょう。 ②加熱…ノロウイルスに汚染されている食品でも、 「中心温度 度以上で 分間以上の加熱」をすれば 感染性はなくなるといわれています。 二枚貝を調理する時は、食材の中心部分までしっ かり加熱し、使った調理器具も熱湯等で消毒しまし ょう。 ③消毒…消毒には「次亜塩素酸ナトリウム消毒液」を 使いましょう(下記参照)。ノロウイルスはアルコ ール消毒はほとんど効果がありません。 1 85 ∼次亜塩素酸ナトリウム消毒液はペットボトルで簡単に作れます∼ 【台所用塩素系漂白剤(5%)を原液とした場合の作り方】 方 法 消毒液の濃度 通常のお掃除用 ドアノブ 手すり 手袋をし、消毒液を浸した 約0.02%次亜塩 布で拭き、10分位たったら 素 酸 ナ ト リ ウ 水拭きする。 ム消毒液 調理器具 洗剤で洗ってから消毒 汚染がひどい場所用 嘔吐物や便が直接つ いた場所 手袋をし、ペーパータオル 約0.1%次亜塩 で汚物は拭取りビニール袋 素 酸 ナ ト リ ウ に入れ消毒液を入れ捨てる ム消毒液 リネン類 洗剤で洗ってから消毒 作り方 1 ℓのペットボ ト ル に 水 を 入 れ、キャップ 1 杯弱( 5 mℓ)の 漂白剤を入れる 5 0 0 mℓ の ペ ッ ト ボトルに水を入 れ、キャップ 2 杯(10mℓ)の漂 白剤を入れる キャップ 1 1ℓ キャップ 2 500mℓ 【注意】 ・台所用塩素系漂白剤の使用事項をよく読み使用しましょう。 ・酸性のもの(トイレ用洗剤等)と混ぜると有毒な塩素ガスが発生するので混ぜないようにしましょう。 ・換気も十分に行いましょう。 ・金属を腐らせる性質があり、また、漂白作用があるため色落ちが気になるものは注意しましょう。 ・ペットボトルには何が入っているか明記し、間違って飲まないよう作り置きはやめましょう。 受 け 忘 れ て いる予 防 接 種 は ありませ ん か ? 母子健康手帳の「予防接種の記録」を確認してみ 平成24年度各学年時に接種が必要な予防接種の対象者 ましょう。受け忘れている予防接種がある場合は、 小学 6 年生 二種混合 (平成12年 4 月 2 日 お子さんの体調が良い時に早めに医療機関で接種を ∼平成13年 4 月 1 日生まれ) 受けられることをお勧めします。 年長児 麻しん風しん また、各学年時に接種が必要な二種混合予防接種 (平成18年 4 月 2 日 (第 2 期) ∼平成19年 4 月 1 日生まれ) や麻しん風しん予防接種(第 2 ・ 3 ・ 4 期)は受け 中学 1 年生 ましたか?実施期間は 3 月末までです。少しでも早 〃 (平成11年 4 月 2 日 く免疫を獲得し、お子さんの健康と感染症予防のた (第 3 期) ∼平成12年 4 月 1 日生まれ) めに、冬休みなどを利用して2月までに受けられる 高校 3 年生 〃 (平成 6 年 4 月 2 日 ことをお勧めします。 (第 4 期) ∼平成 7 年 4 月 1 日生まれ) 期間を過ぎた場合、有料になりますのでご注意く 問合せ▶保健相談センター(☎52−7290) ださい。 13 インフルエンザ予防接種 実施期間▶平成25年 2 月28日㈭まで 豚しゃぶヨーグルト味噌ソースかけ (材料 4 人分) 豚もも肉………………240g ミニトマト…………… 8 個 サラダ菜………………120g 長ねぎ……………………60g さけるチーズ……………60g ヨーグルト………100g 味噌…………小さじ 2 ⓐ 砂糖…………小さじ 1 ゆずこしょう……少々 対 象 者 自己負担額 中学3年生と高校3年生の希望者 無 料 65歳以上の希望者※ 65歳以上の生活保護世帯 1,050円 無 料 ※60歳以上65歳未満の方でも、心臓、腎臓または呼吸 器の機能障害で身体障害者手帳 1 級程度の障害のあ る人、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機 能に日常生活が不可能な程度の障害のある人は接種 できます。ただし、1,050円の自己負担が必要です。 詳しいことは事前に下記にお問い合わせください。 問合せ▶保健相談センター(☎52−7290) ●作り方 ①下準備 母推さんから一口メモ ●●●●●●●●●● 豚肉…お湯にくぐらせ火を通し水にとり水気をきる。 ミニトマト…半分に切る。 ∼子育て中のパパ、 ママへ∼ サラダ菜…食べやすい大きさに切る。 こどもの自立には、 自分でできた経験が必要です 長ねぎ… 5 cmの長さの細切りにする。 こどもが自分でできるようになったとき、一緒に喜 んであげましょう。 (和木町母子保健推進協議会) さけるチーズ…さいておく。 ②調味料を混ぜる ⓐをボールに入れよく混ぜソースを作る。 ③ソースをかける 器に①の野菜、さけるチーズ、豚肉を盛り付ける。 元気アップ教室 ②で作ったソースをかけていただく。 ( 1 人分エネルギー185キロカロリー) 骨を強くするためにはカルシウムの摂取が大切です。 カルシウムが202mgと多く含まれているのでこの一品で 十分補えます。 (和木町食生活改善推進協議会 3 班) 日 時▶12月28日㈮ 10時 11時30分 内 容▶『ヨガを楽しむ』 準 備▶動きやすい服装・室内シューズ・タオル・ バスタオル・お茶 申込み▶12月26日㈬まで 会場及び問合せ先は保健相談センター(☎52−7290) (12月17日∼ 1 月15日) 月日(曜) 12月20日(木) 行 事 プレイルーム すくすく計測・相談会 乳幼児とその保護者の方 受付時間 13:30∼14:30 プレイルーム 乳幼児とその保護者の方 10:00∼15:00 28日(金) 元気アップ教室★ 一般の方 10:00∼11:30 健康相談 一般の方 10:00∼15:00 妊婦さんのつどい★ 妊婦とその家族 10:00∼12:00 プレイルーム 乳幼児とその保護者の方 10:00∼15:00 赤ちゃんのつどい★ 乳幼児とその保護者の方 9:30∼11:30 10日(木) 11日(金) ★は申込みが必要です。 場 所 10:00∼15:00 27日(木) 1月 7 日(月) 14 対 象 保健相談センター 体育センター 保健相談センター 町林業研究会では、町民の方々を対 象に、左記のとおり森林学習を実施し ます。多くの皆さまのご応募をお待ち しています。 日 時▼ 月 日㈯ 時〜 場 所▼椎茸栽培ハウス場(蜂ヶ峯総 合公園手前) 内 容▼しいたけの植菌体験、試食会 ほか 対 象▼町内在住・在勤の方及びその 家族 名程 応募方法▼役場住民サービス課に備付 の申込用紙に必要事項をご記入のう え、締切日までにご提出ください。 (応募者多数の場合は抽選) 締切り▼ 月 日㈫ 問合せ▼住民サービス課 ―2194) 〜 平成 ( 年度保育所入所児 歳児)募集 受付期間▼平成 年 月 日㈭〜 月 日㈮ 受付場所▼新規入所は役場住民サービ ス課にて受付。継続入所は和木保育所 でも受付けます。 入所資格▼児童の父母、同居の親族及 び児童の養育をされている方等が、就 業、病気等の理由で児童の保育ができ ないと認められる場合。 注意点▼多数の入所申し込みが見込ま れています。 ●年齢別の定員を超える入所希望があ った際は、入所選考となる場合があ ります。先着順ではありませんので ご注意ください。 ●入所申し込みに必要なもの等、詳細 につきましては 月広報にてお知ら せいたします。 ※保育所での保育は平成 年 月 日 以降に出生された乳幼児が対象とな ります。 歳以上のお子さんは幼稚 園で教育・保育を実施します。 問合せ▼住民サービス課 こども担当 室(☎ ―2194 内線207) 平成 年版山口県民手帳を 役場企画総務課で販売中! 4 特設人権相談所 特定健診は受診しましたか? 保健相談センターでの集団健診を受 診されなかった方には、特定健康診査 受診券をお送りしています。 和木町及び岩国市内の医療機関で受 診することができます。 まだ受診されていない方は、ご自身 の健康状態を確認するためにも、ぜひ 特定健診をご利用ください。 受診券の有効期限は、平成 年 月 日です。 問合せ▼保健福祉課 3 ―2195) 25 しいたけ交流事業参加者募集 (☎ 31 (☎ 3 各種お知らせ 談 ―2195) ―2195) 8 相 日 時▼ 月 日㈮ 時 分〜 時 場 所▼文化会館 階講習室 相談員▼和木町人権擁護委員 相談内容▼家庭内での悩みやもめご と、相続や遺言に関すること、金銭の 貸借、借地借家の問題、近隣間のもめ ごとなど相談に応じます。 問合せ▼保健福祉課 (☎ 交通事故などで治療を受けるときは届 出が必要です 交通事故など、第三者の行為によっ てケガをした場合でも、保健福祉課へ 届け出ることにより、国民健康保険を 使って治療を受けることができます。 本来は加害者が治療費を負担するもの (自賠責保険など)ですので、国民健 康保険が一時的に立替払いをし、後 日、加害者に請求します。 示談をすると、給付費を返還してい ただく場合などもありますので、示談 の前には必ず保健福祉課にご連絡、届 け出をお願いします。 届出に必要なもの▼ ●被保険者証 ●印鑑 ●交通事故証明書(人身事故のもの) 問合せ▼保健福祉課 国保被保険者の方へ (☎ 30 7 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 2 2 10 22 9 12 25 2 25 1 52 政 (☎ 26 18 12 1 行 総務省から委嘱された行政相談員 が、行政に対する苦情や意見、要望を 広く住民の方からお聞きする「行政相 談」を行っています。 お気軽にご相談ください。秘密は厳 守します。 日 時▼ 月 日㈭ 時〜 時 場所・問合せ▼町民相談室 (☎ ―1616) 総務省の行政相談は、国の行政全般 について皆さまの苦情や意見・要望を お聴きし、公正・中立の立場からその 解決や実現の促進を図り、皆さまの声 を行政の制度及び運営の改善にいかし ています。 ◆行政苦情110番 (☎0570―090110) ※町民相談は、毎週火・木曜日に 時 分から 時 分まで右記の場所で 行っています。 予約制(無料) ●心の健康・認知症相談 日 時▼奇数月第 金曜日 時〜 時 ●ストレス相談 日 時▼ 月 日㈬、 月 日㈬ 時 分〜 時 分 場所・問合せ▼岩国健康福祉センター ―1525) 精 神 保 健 相 談 8 0 52 山口県勢や日常生活に役立つ情報満 載!スケジュール帳や日記帳にご活用 ください。 (税込500円/冊) 問合せ▼企画総務課 (☎ ―2136) 25 12 30 1 20 10 52 1 30 29 1 52 30 19 10 52 20 15 16 2 15 12 12 17 14 13 12 52 52 30 15 日 時▼ 月 日㈬ 時〜 場 所▼総合コミュニティセンター 内 容▼新鮮な野菜の販売です。皆さ んのお越しをお待ちしておりますので どうぞご利用ください。 問合せ▼住民サービス課 和木町生活改善実行グループ朝市 国民健康保険料、介護保険料、後期 高齢者医療保険料は確定申告の社会保 険料控除の対象となります。この控除 を受ける際に添付する「納付証明書」 をお送りいたします。 対 象▼平成 年 月 日〜平成 年 月 日までに納めた保険料 送付時期▼平成 年 月下旬 「納 付 証 明 書 」 に 記 載 す る 保 な お、 険料は、納付書または口座振替で納付 さ れ た も の に 限 り ま す。 (年 金 天 引 き された保険料は各年金保険者から送ら れてくる「年金等の源泉徴収票」に記 載されます。) 問合せ▼税務課(☎ ―2193) 社会保険料納付証明書を送付します (☎ ―2194) 住宅建設資金利子補給制度 (☎ 24 住居・生活困窮者に対する支援 0372 31 離職により住居にお困りの方や、雇 用保険を受給できず(または受給を終 了して)求職中の生活費にお困りの方 に対していくつかの支援策があります。 いずれの支援策についても対象者の 要件がありますので、詳しいことは左 記の窓口にお問合せください。 ●住宅手当 岩国健康福祉センター ●総合支援資金貸付 和木町社会福祉協議会 ●訓練、生活支援給付 ハローワーク岩国 問合せ▼ハローワーク岩国 ―3281) ―2194) 岩国 求職中の一般の方を対象に「ジョ ブ・フェア」を開催します。農林水産 業、介護・福祉業への就職(業)を希 望する方のための「相談コーナー」、 「ハローワーク相談コーナー」も設置 します。 日 時▼ 月 日㈭ 時 分〜 時(受付: 時〜) ※なるべく早めにご来場ください。 場 所▼シンフォニア岩国 対象者▼現在求職中の方(学生を除 き、年齢に関わらずどなたでも参加で きます。) 参加企業▼県内に事業所があり、正社 員もしくは常雇用を予定している企業 ※ホームページ( URL http://www. )に掲載します。 joby.jp 申込み▼不要 問合せ▼山口県若者就職支援センター 歳末たすけあい運動 は共同募金運動の一環 として地域住民や民生 委員・児童委員、社会 福祉協議会等の関係機 関や団体の協力のもと、新たな年を 迎える時期に支援が必要な人たちが 安心して暮らせるよう住民の参加や 理解を得て福祉活動を重点的に展開 するものです。 実施期間▼ 月 日〜 日 歳末たすけあい運動実施中 (☎083―976―1145) 30 6 住民基本台帳カードを 2 ジョブ・フェア 13 12 作 り ま せ ん か? 住民基本台帳カードは、e ―Tax による確定申告などで利用する公的個 人認証・電子申請制度で電子証明書を 受け取ることができるほか、写真つき のカードは役場、銀行等での本人確認 の公的証明書として利用できます。 大きさはキャッシュカード程度の大 きさで、写真付きと写真なしのいずれ かを選択できます。 申請の流れ▼ .住民サービス課窓口で申請してく 1 ださい。申請手数料は500円です。 .申請から約 週間後に「交付通知 2 兼回答書」を本人の住所宛に郵送し ますので、「交付通知兼回答書」に 署名・押印し、住民サービス課窓口 までご持参ください。 交付時に暗証番号( 桁の数字)を 設定していただきますので、必ず申請 者本人が受け取りに来てください。 【注意】 ●平成 年 月からは、転出先でも使 用可能となっています。 ●他市町村で作成し和木町に転入され た方は、継続利用の手続を行ってく ださい。 問合せ▼住民サービス課 7 (☎ 24 正社員で働きたいあなたと、地元企業 の出会いの場を提供します! 16 1 21 13 31 12 (☎ 1 1 1 52 12 この制度は、良質な住宅の建設の促 進を図るため、町内に住宅を新築した 方、または建設された新築住宅を購入 した方で、その資金を金融機関等から 借り入れた方に対して、その借入額に 対する利子の一部または全部につい て、町が補助する制度です。 対象となる新築住宅の基準▼人の居住 用床面積が ㎡以上あること。 補助額及び補助期間▼新築住宅の建設 または購入に要した費用に対する償還 金のうち、利子に相当する額(年額上 限 万円)を居住を開始した月から ヵ月間補助します。 ※居住開始後に、償還を開始した場合 は、償還を開始した月から ヵ月間 になります。 申請方法▼居住開始から ヵ月以内 に、必要書類を添えて都市建設課に申 請してください。 問合せ▼都市建設課 ―2197 内線412) 60 24 25 9 52 12 60 52 16 12 60 2 4 52 in 6 第 回岩国市社会人野球連盟杯 イベント・ス ポーツ 回清流線ソフトボール大会 第 回マルキュウカップ ●岩柳ブロック予選 期 日▼ 月 日 場 所▼田布施勤労者体育センター、 B&G体育館 結 果▼A級 位 和木町スポーツ少 年団バレーボール部 ● 近 的 競 技 【 個 人 の 部 ( 郡 部 女 子) 】 第 位 片岡紀子(町体育協会) ●遠的競技【個人の部(郡部男子) 】 優 勝 中村恭二(町体育協会) 第 位 藤本正明(町体育協会) ●遠的競技【個人の部(郡部女子) 】 2 優 勝 片岡紀子(町体育協会) 第 位 中村明美(町体育協会) 2 第 第 期 日▼ 月 日 場 所▼岩国市総合体育館 結 果▼ 女子B級 位 嘉屋真奈美(町体育協会) 位 休萬ひとみ(町体育協会) 岩国市近郊バドミントン大会 2 ソフトボール大会 期 日▼ 月 日 場 所▼岩国市横山河川敷グラウンド 結 果▼準優勝 和木町スポーツ少年 団ソフトボール部 第 回中国新聞社旗 争奪軟式野球大会 期 日▼ 月 日 場 所▼ビジコム柳井スタジアム 結 果▼準優勝(Aブロック) 和木 町スポーツ少年団軟式野球部 山口県体育大会 弓道競技 期 日▼ 月 日 場 所▼山口県弓道場 結 果▼ ●近的競技【団体の部(郡部) 】 優 勝 玖珂郡A(町体育協会) 中村恭二・中村明美・片岡紀子 第 位 玖珂郡B(町体育協会) 竹島佳宏・東屋延夫・藤本正明 ●近的競技【個人の部(郡部男子) 】 位 中村恭二(町体育協会) 位 竹島佳宏(町体育協会) 第 第 ◆主 催◆ 和木町文化協会ロック部 28 ◆会 場◆ 文化会館ホール(入場無料) 4 10 10 ◆日 時◆ 12月8日㈯ 18時∼20時 11 11 28 3 28 2 1 バンドミーテイング バンドミーテイング Vol.16 Vol.16 10 10 7 33 第 期 日▼ 月 日 場 所▼岩国高校広瀬分校 結 果▼準優勝 和木町スポーツ少年 団ソフトボール部 第 回春季全日本小学生 ソフトボール大会 3 らの 各バンドか が ト プレゼン 会が 選 当たる抽 。 す ま あり 18:00 Hangovers 18:25 if 18:50 inJ 19:15 Long-Slow-Distance 19:40 BLUES WORKSHOP 出 演 バンド 21 ●山口県予選 期 日▼ 月 日 場 所▼下関市長府グラウンド 結 果▼準優勝 和木町スポーツ少年 団ソフトボール部 11 27 2 3 2 10 31 6 17 大会開催に伴い蜂ヶ峯総合公園周辺の道路の一 部を下記期間中、通行止等の通行規制を行います ので、お知らせいたします。 周辺の皆さま、公園等をご利用の皆さまには、 ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力いただきま すようお願い申し上げます。 ■通行規制実施日時 平成25年 1 月14日㈷ 10時∼12時 ■通行規制区間 蜂ヶ峯総合公園管理棟前駐車場付近∼ 蜂ヶ峯ゴルフガーデン付近 ※詳細は、下図参照 問合せ▶体育センター(☎52−2811) P 蜂ヶ峯 団地 P P 蜂ヶ峯 総 合 公 園 テニスコート P バラ園 蜂ヶ峯 ゴルフガーデン クラブ ハウス 和 木ゴ ルフ倶 楽 部 ※色付き部分が交通規制区間 蜂ヶ峯クロスカントリー大会臨時バス [和木町役場発] 8 : 0 0 会 場 行 8 : 3 0 瀬田分館経由 会 場 行 9 : 0 5 瀬田分館経由 会 場 行 9 : 3 5 会 場 行 [和木駅発] 8 : 0 0 和木町役場経由 会 場 行 8 : 3 0 和木町役場経由 会 場 行 9 : 0 0 和木町役場経由 会 場 行 9 : 3 0 和木町役場経由 会 場 行 ※会場発につきましては、蜂ヶ峯団地バスロータ リーより、12時から、30分間隔で、運行いたし ます。会場にある時刻表でご確認ください。 18 第15回蜂ヶ峯クロスカントリー大会 開催に伴う交通規制のお知らせ グ ラ ウンド 和木町新春書初め会 参加者募集 日 時▶平成25年 1 月 5 日㈯ 9 時開会 会 場▶中学校体育館 対 象▶小学生から高校生まで 定 員▶60名(先着順。12月10日から受け付 け、定員になり次第、締め切ります) 課 題▶自由 申込書▶総合コミュニティセンターにあります。 申込期限▶12月21日㈯ 広島県立観音高校書道部の皆さまがパフォーマン スを披露されます。 ※一般の方も 2 階から無料で見学できます。 ※土足禁止につき、上履き、下足袋を持参してく ださい。また、座布団、ひざ掛け等の防寒対策 は各自で行ってください。 問合せ▶文化協会(総合コミュニティセンター内) (☎52−2191) ご家庭で眠っているお雛様を飾ってみませんか ふれあい! !ひな祭り ひな人形募集! 毎年恒例のふれあいイベントを、今回は来年 3 月にひな祭り企画として開催します。 イベントを開催するため、商工会青年部・女 性部では、家庭で飾られなくなったお雛様を集 めています。(段飾り大歓迎) 広い美術館での、お雛様の展示にご協力をお 願いいたします。 開催日▶平成25年 3 月 3 日㈰ 場 所▶和木美術館(アートウィング) 主 催▶和木町商工会青年部・女性部 詳細については、下記にお問合せください。 問合せ▶和木町商工会(☎53−2066) 2012WINTER キルトStudio ANNIE 作品展 ∼ジャクソンスターがつなぐキルトの輪∼ ∼ジャクソンスターがつなぐキルトの輪∼ 展示期間▶12月21㈮∼23日㈰ 開館時間▶10時∼18時 ※最終日は16時まで 場 所▶和木美術館(アートウィング) 展示内容▶教室生のパッチワークキルトやハンド メイド作品の大作から小物までの展示。日本各 地・フランスの皆さんと作ったジャクソンスター の冬景色キルト50枚の展示。 期間中ワークショップ開催 入 場 料▶無料 問 合 せ▶キルトStudio ANNIE 主宰:畠中 真由美(☎53−0264) 手づくりパン定期販売のお知らせ 開運グッズの 通信販売 霊が憑いている」と不安を煽り、 高額な商品や祈祷などを勧めてき ます。 お金を払って運が開けるという ことはありません。効果がなくて も返金に応じてもらえないことが 多いうえに、すでに業者に自分の 悩みを打ちあけ弱みを握られてい ると、脅迫的な勧誘を受け、次々 と商品を購入させられることもあ ります。購入は慎重に検討し、相 手の言いなりにならないことが大 切です。 業者と契約トラブルになったと きは、最寄りの市町の消費者相談 窓口か県消費生活センターにご相 談ください。脅されたときは、す ぐに警察に相談しましょう。 若者の鉢巻凛々し秋祭 小春日や水かけ地蔵濡れ通し ( 月句会) 山重 杵子 平岡 菊江 灰岡美穂子 小川 誉子 越智 幸子 11 満月は窓より入りて病む吾を 元気出せよとやさしく包む エイヤサー奴の列を先頭に 稚児らの笛に秋も深まる ぼ け 庭すみに季節はずれの木瓜の花 ボケッと見入るふしぎふしぎと コスモスの風に揺れゐる花見れば は なべて来し方美しに想はる けものめき葉末のやいばきらめかせ すすき波打つ羅漢高原 藤上 紀子 森本 初子 広宇次信子 竹次 兼俊 神園 静美 漣や水尾引く鴨の三角図 与三本愛子 み お 文化の日自然を見ひる生花かな 段畑に日がな一日頬被り 鴨の群貨車の響きに翔びたてり 【相 談】 雑誌の広告に載っていた「身に つければ必ず幸運になる数珠」を 購入した。商品に同封された手紙 に「使い方を指導する」とあった ので、業者に電話し聞かれるまま に 自 分 の 話 を し た と こ ろ、 「あ な たには悪い霊が憑いていて運気が 悪い。祈祷する必要がある」と勧 められたが不審だ。 問合せ▼ 企画総務課(☎ ―2136) くらしの安心推進員 久保千枝子(☎ ―2738) 山口県消費生活センター (☎083―924―2421) 町税などの納税は便利な口座振替を ご利用ください。 納付期限は12月25日㈫です。 問 合 せ ▶ 税務課(☎52−2193 ) 52 — 1 15 ふれあい工房クローバーでは、手づ くり焼きたてパンを販売しています。 ※ふれあい工房クローバーは、障害 を持った方の社会的な活動や経済 的な自立を促し、障害者の社会参 加を図るための施設です。 日 時▼ 月 日㈬ 時〜 場 所▼ 総合福祉会館 階ロビー 12 掲載写真差し上げます 固定資産税・・・・・・・・・・・・・・・・・3 期分 Vol.90 【アドバイス】 雑誌や新聞、インターネットで 「 願 い が 叶 う」 「効 果 が な け れ ば 返金保証する」開運ブレスレット や数珠などの広告を見かけます。 宣伝文句にひかれて申し込む と、様々な理由をつけて、業者に 連絡するように指示されます。業 者は電話をかけてきた消費者に対 し、言葉巧みに悩みを聞き出し、 そ の 理 由 を 「 運 気 が 悪 い」 「悪 い 52 53 12 町営住宅使用料・・・・・・・・・・・・・12 月分 国民健康保険料・・・・・・・・・・・・・6 期分 介護保険料・・・・・・・・・・・・・・・・・6 期分 後期高齢者医療保険料・・・・・・・・・6 期分 広報わきや文字放送に掲載した写 真を無料で差し上げます。ご希望の 方(写真に写っている本人またはそ のご家族)はご連絡ください。 問合せ▼企画総務課 2136) (☎ 今月の納税 19 ごみ減量化、環境美化 啓発ポスター・標語の募集について 和木町快適環境まちづくり町民会議では、環境に関する様々な事業を展開しており、平成22年度からは家庭から 出る生ごみの減量化及び堆肥化を行うダンボールコンポスターの普及活動及び斡旋販売を開始し、町内のごみ減量 化にも力を注いでいるところです。 そこで本会議では、町民のごみ減量化やリサイクルに関する意識を高めること、環境美化推進への啓発を図るた め、ポスター及び標語を募集します。 ◆募集内容 ごみ減量化、リサイクル、環境美化に関するポスター、標語 ポスター:小・中学生を対象 標語:高校生以上の方を対象 ◆応募方法 ・ポスター( 4 つ切りサイズ) ・標語(400字詰め原稿用紙またはA 4 用紙) ◆応募資格 町内に在住している方 ◆応募上の注意点 応募点数に限りはありません。未発表のオリジナル作品に限ります。 作品に学年、氏名(児童、生徒、学生の場合) 、または住所、氏名を明記してください。 ◆締切り 平成25年 1 月18日㈮まで ◆応募先 和木町役場住民サービス課内 和木町快適環境まちづくり町民会議事務局 ◆賞 最優秀賞 ポスター、標語各 1 点 優秀賞 ポスター、標語各 1 点 入選 ポスター、標語各 3 点以内 ◆表彰 最優秀賞 賞状及び記念品贈呈(図書カード 5 千円分) 優秀賞 賞状及び記念品贈呈(図書カード 3 千円分) 入選 賞状及び記念品贈呈(図書カード 1 千円分) ◆その他 最優秀作品(ポスター)は「和木町家庭ごみ収集カレンダー」の表紙に活用させていただきます。 その際、氏名、学年などを表示することがありますので、ご了承ください。 入選作品の著作権は主催者に帰属し、応募作品の返却はいたしません。 ◆問合せ 住民サービス課(☎5 2 −2 194) 和木町のごみ事情 可燃ごみの水分量を減らし 環境衛生の向上とごみの減量化につとめましょう 本年10月 1 日に調査した「ごみ質分析調査」 ごみ質分析調査の結果 単位:% のごみの 3 成分の調査結果です。 成 分 水 分 灰 分 可燃物 昨年の調査結果と比較すると、排出された 24年10月調査 43.1 5.6 51.3 ごみの水分量が増加傾向にあります。これは 23年10月調査 42.2 9.2 48.6 主に生ごみに含まれるものと推測されます。 水分を多く含む「生ごみ」は、腐敗しやすく、悪臭の原因ともなっています。しっかりと水切りをすること により、環境衛生の向上とごみの減量化につながりますので、より一層のご協力をお願いします。 ダンボールコンポストに挑戦しませんか?∼安価でできる生ごみの堆肥化∼ 投入 「ダンボールコンポスト」を使って生ごみを堆肥化すればリサイクルが可能です。 ダンボールコンポストは電気式生ごみ処理機に比較して、購入経費が安価で、維持費用もほとんど かかりません。また、好気性の菌を活用するため、いやなにおいがほとんどしません。 生ごみ 家族みんなでダンボールコンポストに挑戦してみませんか? 役場住民サービス課窓口で、下表のとおり、販売を行っていますので、ご活用ください。 仕 様 初期用(温度計、防虫ネット付き) 通常用 1 台当たりの斡旋価格 800円 500円 ※販売対象者は、町内在住の方に限り、 1 世帯につき年間 4 台までとします。 20 岩国錦帯橋空港 やまぐち空の旅 ツーカイ 2 快!キャンペーン IWAKUNI KINTAIKYO AIRPORT 12月13日開港 ●運行ダイヤ 岩国発 7:30 11:30 15:40 18:00 羽田着 9:0 0 13:00 17:10 19:30 ●運賃 便 名 普通運賃 往復運賃 (片道分) 羽田発 9:15 13:20 15:45 19:40 通常期 30, 800円 27, 200円 岩国着 10:55 15:00 17:25 21:20 多客期 33, 000円 28, 400円 問合せ▶ANA山口支店(☎0836−29−6001) 点灯中 ソラッピーです キャンペーン期間▶ 12月13日㈭ 2013年 2 月28日㈭ キャンペーンに関する問合せ▶ 岩国錦帯橋空港利用促進協議会(☎30−0005) 山口宇部空港利用促進振興会(☎0836−31−2200) ౧টɈਥჷ 役場中庭で イルミネーション キャンペーン期間中、岩国⇔東京(羽田)線また は山口宇部⇔東京(羽田)線のいずれかにご搭乗い ただいた方の中から、抽選で上記 2 路線の往復航 空券や山口県の特産品などが当たります! 特別パッケージ ジ 4 ȾɈჍ 地元の特産品として ࿎ྀ༸ෂĊ お歳暮にイカがですか? ほどよいピリ辛の ほど つ つけダレで 食 食べやすい つ つけ麺です。 イカ墨麺の旨味と 塩味のスープが 瀬戸の香りを 届けてくれます。 辛味好きには たまらない味! 辛味パウダーで さらに激辛に! 岩国錦帯橋空港 販売します 「うま塩ラーメン」と と 「うま辛ラーメン」を を 特別パッケージで販売 売 する予定です。 (各1,050円) 53−2066) ) 問合せ▶商工会 12 12 12 12 12 12 12 12 29 29 29 28 29 25 29 25 29 期 間▶ 1 月初旬まで 和木町の人口ピラミッド 平成24年11月 1 日現在 総人口 6,575人 男 3,283人 (−8) (−9) 世帯数 2,778世帯 (−4) 101 和木町の面積 10.56km2 138 151 () 内は前月比 259 171 229 226 229 226 213 221 168 191 194 200 153 170 169 100 51 2 100以上 3 5 95−99 16 90−94 85−89 80−84 75−79 70−74 65−69 60−64 55−59 50−54 45−49 40−44 35−39 30−34 25−29 20−24 15−19 10−14 5−9 0−4 0 (人) 0 20 56 女 3,292人 (+1) 94 148 181 186 196 160 143 148 149 100 212 181 204 196 193 173 189 200 227 233 年末年始の休み ●和木町役場 月 日㈯∼1月3日㈭ ●文化会館 月 日㈫∼1月4日㈮ ※教育委員会事務局は 月 日㈯∼1月3日㈭ ●総合コミュニティセンター ︵公民館︶ 月 日㈫∼1月6日㈰ ●図書館 月 日㈯∼1月7日㈪ ●体育センター 月 日㈮∼1月6日㈰ ●保健相談センター 月 日㈯∼1月3日㈭ ●総合福祉会館 月 日㈯∼1月3日㈭ ●蜂ヶ峯総合公園 月 日㈯∼1月1日㈫ 12