...

共同研究・セミナー 事務取扱の手引

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

共同研究・セミナー 事務取扱の手引
平成 26 年度
二国間交流事業
共同研究・セミナー
事務取扱の手引
<Version 26.1>
独立行政法人
日本学術振興会
Japan Society for the Promotion of Science <JSPS>
本事業に関する連絡先は、次のとおりです。なお、連絡の際には事業名(相手国名及び対応
機関)、共同研究・セミナーの別、代表者名を明らかにしてください。
【連絡先】
〒102-0083 東京都千代田区麹町 5-3-1
独立行政法人日本学術振興会 国際事業部
研究協力第二課
二国間交流第一係(ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニア担当)
TEL (03) 3263-1763, 1932
二国間交流第二係(アジア、アフリカ、オープンパートナーシップ担当)
TEL (03) 3263-1755, 2367 ,2387
(共通)
Email:[email protected]
FAX (03) 3234-3700
電話連絡受付時間帯: 9:00~12:00 及び 13:00~17:30
(緊急時はこの限りでありません。)(土日祝祭日及び振興会の休日を除きます。)
【表 1】 事業一覧
事
業
名
事業担当係と連絡先
南アフリカ共和国 NRF との共同研究
チュニジア MHESR とのセミナー
エジプト MOSR(旧 MOSRT/MSR)との共同研究・セミナー
ケニア NACOSTI(旧 NCST)との共同研究・セミナー
バングラデシュ UGC との共同研究
CAS との共同研究・セミナー
中国
CASS との共同研究・セミナー
MOE とのセミナー
TEL (03)
NSFC との共同研究・セミナー
インド DST との共同研究・セミナー
インド INSA との共同研究・セミナー
インドネシア
二国間交流第二係
DGHE との共同研究
LIPI との共同研究
韓国 NRF との共同研究・セミナー
フィリピン DOST との共同研究
シンガポール NUS との共同研究・セミナー
i
3263-1755,2367,2387
タイ NRCT との共同研究
ベトナム MOST との共同研究
ベトナム VAST との共同研究
米国 NSF との共同研究
オープンパートナーシップ共同研究・セミナー
事
業
名
事業担当係と連絡先
ブラジル CAPES との共同研究
ニュージーランド
RSNZ、MBIE(旧 MSI)との共同研究
RSNZ とのセミナー
オーストリア FWF との共同研究・セミナー
ベルギー
F.R.S.-FNRS との共同研究
FWO との共同研究
チェコ ASCR との共同研究
フィンランド AF との共同研究・セミナー
CNRS との共同研究・セミナー
フランス
Inria との共同研究(AYAME)
ANR との共同研究(CHORUS)
MAE との共同研究(SAKURA)
ドイツ
DAAD との共同研究
DFG とのセミナー
オランダ NWO とのセミナー
イタリア CNR との共同研究・セミナー
ハンガリーHAS との共同研究・セミナー
ポーランド PAN との共同研究・セミナー
ロシア RFBR との共同研究
スロベニア MIZS(旧 MIZKS)との共同研究
スウェーデン STINT、VINNOVA との共同研究
ii
二国間交流第一係
TEL (03)
3263-1763,1932
【図 1】 手続きの流れ
日
代
共
採用決定の通知
表
同
①実施計画書の提出
①実施計画書の提出
②実施計画承認・配分額の通知
本
②実施計画承認・配分額の通知
者
研
事 業 開 始 前
採用決定の通知
所
究
③業務委託契約書の作成
学
属
・
③契約締結
機
セ
⑤委託費の送金
術
関
経費の支給
ミ
(
事 業 期 間 中
④委託費の請求
ナ
振
受
ー
⑥⑦委託費支出報告書・
完了通知書の提出
託
⑧年度実施報告書
(共同研究のみ)の提出
興
機
代
⑧年度実施報告書
(共同研究のみ)の提出
事
関
表
業
⑧共同研究報告書・セミナー報告
書・アンケートの提出
⑧共同研究報告書・セミナー報告
書・アンケートの提出
終
会
)
者
了
iii
【表 2】 年間スケジュール
時
期
① 振興会の指定する期日まで
②
③
④
⑤
平成 26 年 3 月中又は各代表者
所属機関(受託予定機関)の共
同研究・セミナーの最初の開始
日前まで
平成 26 年 4 月 1 日以降~各代
表者所属機関(受託予定機関)
の共同研究・セミナーの最初の
開始日前まで
平成 26 年 4 月 1 日以降委託契
約の締結後
「委託費請求書」受領後 30 日
以内
⑥ 平成 27 年 3 月 31 日(火)まで
*2
に作成
⑦ 平成 27 年 4 月 17 日(金)まで
*2
に作成
平成 27 年 4 月 17 日(金)まで
共同研究終了の翌月末まで
(平成 27 年 3 月末に終了する
⑧ 場合は平成 27 年 4 月 17 日ま
で)
セミナー(整理会を含む)終了
の翌月末まで
(平成 27 年 3 月に開催の場合
は平成 27 年 4 月 17 日まで)
行 為 者
行
為
書類提出方
法*1
代表者
「平成 26 年度実施計画
電子メール
書」(様式 1)提出
振興会
実施計画の承認・配分
電子メール
額の通知
代表者所属機関
(受託予定機関)及 委託契約の締結
び振興会
受託機関
「委託費請求書」(様式
郵送
2) 提出
振興会
委託費の支払い
受託機関
「平成 26 年度完了通知
郵送
作成後速やかに提
書(様式 9)」
出
「平成 26 年度委託費支
出報告書」(様式 7)、「平
受託機関
作成後速やかに提 成 26 年度委託費収支 郵送
簿」(様式 8)、支出報告
出
チェックリスト 提出
代 表 者 (翌 年 度に
「平成 26 年度実施報告
電子メール
継続する共同研究
書」(様式 3)提出
のみ)
共 同 研 究 代 表 者 「共同研究報告書」(様
(最終年度の共同 式 4)、「アンケート」(様 電子メール
式 6) 提出
研究のみ)
「セミナー報告書」(様式
代表者(セミナーの 5)、
電子メール
「アンケート」(様式 6)
み)
提出
*1 提出書類は必ず代表者所属機関(受託機関)を通して提出のこと。
*2 年度途中で終了する共同研究・セミナーについては下記のとおり取り扱うこと。
⑥:(他に継続している共同研究・セミナーがない場合)業務が完了した日に作成
し、作成後速やかに提出
⑦:終了後の翌月末までに作成し、作成後速やかに提出
iv
ivⅳ
目 次
1. 本事業の趣旨等 ......................................................................................................................................................... 1
1-1 事業の趣旨................................................................................................................................................................ 1
1-2 共同研究/セミナー代表者の所属機関及び本人の義務 ...................................................................... 1
1-3 この手引の使用にあたって ................................................................................................................................. 1
2. 実施体制 ........................................................................................................................................................................ 1
2-1 事業実施の日本側アクター ................................................................................................................................ 1
2-2 事業実施の相手国側アクター ........................................................................................................................... 2
2-3 第三国からの参加者 ............................................................................................................................................. 2
2-4 参加者数 .................................................................................................................................................................... 2
2-5 参加者の身分 ........................................................................................................................................................... 3
2-6 受託機関事務連絡担当者の役割 .................................................................................................................... 3
3. 実施期間 ........................................................................................................................................................................ 3
4. 業務委託契約 .............................................................................................................................................................. 3
4-1 業務委託の定義 ...................................................................................................................................................... 3
4-2 受託機関 .................................................................................................................................................................... 3
4-3 委託期間 .................................................................................................................................................................... 3
4-4 委託費 ......................................................................................................................................................................... 3
5. 委託費 ............................................................................................................................................................................. 4
5-1 委託費の構成及び内容 ....................................................................................................................................... 4
5-2 実施形態毎の委託費の使途.............................................................................................................................. 4
5-3 旅費の執行(「①外国旅費」「②国内旅費」).................................................................................................. 5
5-3-1 共通事項 ...................................................................................................................................................... 5
5-3-2 日本側参加者の旅費に関する留意点............................................................................................. 6
5-3-3 相手国側参加者に係る滞在費等支給の手続き .......................................................................... 7
5-3-4 旅費の執行(相手国対応機関から日本側参加者へ支給される旅費) ............................... 7
5-4 「③消耗品費」「④謝金」「⑤その他経費」の費目と留意点 ..................................................................... 9
6. 採用決定から業務委託契約締結までの諸手続 ..........................................................................................10
6-1 実施計画書の提出 ............................................................................................................................................... 10
6-2 実施計画書の承認 ............................................................................................................................................... 10
6-3 業務委託契約の締結 .......................................................................................................................................... 10
6-4 事業終了時の提出書類 ..................................................................................................................................... 10
6-4-1 「年度実施報告書」(様式 3)/「共同研究報告書/セミナー報告書」(様式 4/5) ....... 10
6-4-2 「アンケート」(様式 6) ........................................................................................................................... 10
6-4-3 「委託費支出報告書」(様式 7)、「委託費収支簿」(様式 8) .................................................. 11
6-4-4 「完了通知書」(様式 9) ........................................................................................................................ 11
7. 事業開始後の委託費の執行管理 .....................................................................................................................11
7-1 委託費の執行管理 ............................................................................................................................................... 11
7-2 経費の支給手続 .................................................................................................................................................... 11
7-3 委託費の請求 ......................................................................................................................................................... 11
7-4 委託費の立替払い ............................................................................................................................................... 11
7-5 委託費の経理 ......................................................................................................................................................... 12
7-5-1 証拠書類の準備・保管 ......................................................................................................................... 12
7-5-2 振興会の証拠書類の閲覧 .................................................................................................................. 12
7-5-3 委託費から利子が生じた場合........................................................................................................... 12
7-5-4 年度末における諸注意 ........................................................................................................................ 12
7-6 委託費の執行報告 ............................................................................................................................................... 13
7-6-1 「委託費支出報告書」(様式 7)「委託費収支簿」(様式 8) ..................................................... 13
7-6-2 残額が生じる場合の委託費の執行報告 ...................................................................................... 13
8. 契約締結後の実施計画の変更/中止 ...........................................................................................................13
8-1 契約締結後の実施計画の変更/中止 ........................................................................................................ 13
8-1-1 変更の扱いについて ............................................................................................................................. 13
8-1-2 代表者の所属機関の変更 .................................................................................................................. 14
8-1-3 事業の中止 ............................................................................................................................................... 15
8-2 委託費の返還 ......................................................................................................................................................... 15
9. その他 ...........................................................................................................................................................................15
9-1 日本側参加者が渡航する場合の留意事項 ............................................................................................... 15
9-2 相手国側参加者を受け入れる場合の留意事項 ...................................................................................... 16
9-3 不正使用等に対する措置.................................................................................................................................. 16
9-4 「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成 19 年 2 月 15
日文部科学大臣決定)について .................................................................................................................... 16
9-5 研究成果物の取り扱いについて..................................................................................................................... 16
9-6 セミナー開催時及び研究成果公表の際の留意事項.............................................................................. 17
9-6-1 セミナー開催時の留意事項 ............................................................................................................... 17
9-6-2 研究成果公表の際の留意事項 ........................................................................................................ 17
9-7 振興会のホームページについて ..................................................................................................................... 18
9-8 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)への登録について.............................................................. 18
国(対応機関)別概要 ...................................................................................................................................................19
別紙 「競争的資金の適切な使用等について」
1. 本事業の趣旨等
1-1 事業の趣旨
本事業は、独立行政法人日本学術振興会(以下「振興会」という。)が、諸外国の学術振興機関
(対応機関)との合意に基づく共同研究・セミナー、及び我が国と国交のある全ての国(台湾及びパ
レスチナについては、これに準じて取り扱う)を対象とした「オープンパートナーシップ共同研究・セミ
ナー」を行うものであり、個々の研究者交流を発展させた二国間の研究チームの持続的ネットワーク
形成を目指し、我が国の大学等の優れた研究者(若手研究者を含む。)が相手国の研究者と協力し
て行う共同研究・セミナーの実施に要する経費を支援するものです。
1-2 共同研究/セミナー代表者の所属機関及び本人の義務
① 共同研究/セミナー代表者の所属機関は、本会と業務委託契約を締結し、事務局において資
金の管理及び執行を行うこと。
② 共同研究/セミナーの代表者は、本会所定の用紙により、別途定められた期日までに所属機
関を通じて報告書を提出すること。
③ 共同研究/セミナーの研究成果を学会誌等に発表する場合は、本事業による支援であることを
明記すること(17 ページ 「9-6 セミナー開催時及び研究成果公表の際の留意事項」参照)。
1-3 この手引の使用にあたって
この事務取扱手引は、上述の二国間交流事業のうち、19 ページ以降の「国(対応機関)別概要」
に掲げた共同研究及びセミナーに係る事務手続の取扱を、日本側実施機関である振興会との係わ
りにおいて説明するものです。
機関の設置形態により「前渡資金」により経理処理を行う場合がありますが、その場合は別途振興
会から「前渡資金の手引」もお送りしますのでこれに従ってください。ただし、実施に伴う種々の決ま
り事は委託費の取扱に準じますので、本手引きを利用してください。
※『共同研究・セミナー事務取扱の手引』及び様式一式は、ウェブサイト
http://www.jsps.go.jp/j-bilat/semina/saiyou_jimu.html において、閲覧ならびにダウンロードが可
能です。
2. 実施体制
2-1 事業実施の日本側アクター
共同研究及びセミナーの実施に当たっては、以下の個人または組織が、日本側の主たるアクター
として関係しています。
① 「振興会」:独立行政法人日本学術振興会のことです。
② 「受託機関」:振興会との間で業務委託契約を締結し、共同研究・セミナーを実施する代表者
の所属機関のことです。
③ 「代表者」:個々の共同研究ないしセミナーの日本側代表者のことです。
④ 「参加者」:個々の共同研究ないしセミナーの日本側参加者のことです。代表者を含みます。
1
参加者は、振興会ないし相手国対応機関から経費の支給を受けることができます。
参加者の要件は、以下の 4 項目のいずれかに該当することです。参加者に対しては、振興
会(受託機関を通して)ないし相手国機関から、規定に基づいた経費が支給されます。
a.
我が国の大学等学術研究機関(平成 25 年度採択課題については科学研究費補助
金取扱規程(文部省告示)第 2 条に規定される研究機関)において研究に従事して
いる者(科学研究費補助金への応募資格を有する技術職員含む)
b.
a.に記載されている機関において当該研究の遂行に十分な能力と経験を有するポ
スドク・大学院博士課程・修士課程在籍者(学部生の参加は認められません。)
c.
我が国の大学等学術研究機関の名誉教授(ただし、日本在住者のみ)
d. 上記 abc以外の研究者のうち、事前に振興会の承認を受けた者
なお、上記 d.に該当する者の場合、当該者の氏名、所属、職名、略歴、研究業績、取得学
位、参加を必要とする理由を振興会に提出し、振興会の承認を受ける必要があります。但し、
申請書提出時に記載のある参加者については、「実施計画書」(様式 1)提出時に参加を必
要とする理由のみを提出してください。
⑤ 「受託機関事務連絡担当者」:
代表者の所属機関事務局における、本事業に係る振興会と参加者との連絡調整の担当者
のことです。
2-2 事業実施の相手国側アクター
① 「相手国対応機関」:振興会と協定・覚書等を締結している諸外国の学術振興機関のことで
す。
② 「相手国側代表者」:個々の共同研究ないしセミナーの相手国側代表者のことです。
③ 「相手国側参加者」:個々の共同研究ないしセミナーの相手国側参加者のことです。代表者を
含みます。相手国側参加者の参加基準については、以下のとおりです。
〈対応機関との合意に基づく共同研究・セミナー〉
相手国側対応機関の規程に準拠します。ただし、振興会が招へい経費を全額負担する場合は振
興会の上記基準(2-1④)も適用します。
〈オープンパートナーシップ共同研究・セミナー〉
相手国・地域に所在する学術研究機関に所属する研究者(大学院生含む)とします。
2-3 第三国からの参加者
事業によっては、我が国と相手国の研究機関以外に属する第三国からの参加を認めている場合
があります。ただし、第三国からの参加者に対する経費を振興会からの委託費では負担できませ
ん。
2-4 参加者数
参加者数の条件は、事業によって異なります。本手引 19 ページ以降の「国(対応機関)別概要」を
参照の上、事業によって定められた人数を超えないよう注意してください。
2
2-5 参加者の身分
参加者と振興会との間に雇用関係はありません。
2-6 受託機関事務連絡担当者の役割
振興会から受託機関への連絡及び受託機関から振興会への書類提出は、原則として「実施計画
書」(様式 1)に指定される「受託機関事務連絡担当者」を通して行われます。同担当者は、事業の円
滑かつ適切な実施のため代表者及び受託機関内各部署(特に経理関係部署)と適宜連絡調整を
行ってください。
3. 実施期間
各共同研究・セミナーの実施期間は採用時に決定された期間とします。
実際の交流計画及び経費の執行については、会計年度単位(4 月 1 日から翌年 3 月 31 日)となります。
4. 業務委託契約
本事業は、代表者の所属する大学等研究機関へ、振興会が業務委託する方法により実施し
ます。
4-1 業務委託の定義
振興会が、本事業の実施に必要な業務の一部を受託機関に委託して実施することが、自ら実施
するよりも効率的かつ本事業の目的に即した優れた成果を期待できる場合において、事業目的及
び経費を含め、実施計画書に沿った業務(研究交流等)の遂行と経費等の適切な執行を、受託機
関に委託することです。
4-2 受託機関
受託機関は、代表者の所属機関とし、振興会との間で業務委託契約を締結します。
4-3 委託期間
業務の委託期間は、業務委託契約書に記載された期間とします。
4-4 委託費
振興会は、提出された「実施計画書」(様式 1)に基づき委託費を決定し、業務委託契約書に記載
された額を受託機関の請求に基づき、その一部または全額を支払います(委託費の内容について
は「5. 委託費」を参照のこと。)。
3
5. 委託費
5-1 委託費の構成及び内容
委託費は「研究交流経費」及び「外国旅費・謝金等に係る消費税」の 2 つで構成されます。委託費
配分額には、消費税及び地方消費税相当額を含んでいます。
① 研究交流経費
「①外国旅費」、「②国内旅費」、「③消耗品費」、「④謝金」、「⑤その他経費」の費目が含まれます。
支給経費の額と適用範囲は、振興会が相手国対応機関と締結している覚書に基づく経費負担であ
るため、事業によって異なります。各費目の詳細については 5~9 ページ、及び、19 ページ以降の
「国(対応機関)別概要」を参照してください。
本事業は研究者間の交流を支援することを目的としているため、共同研究においては「外国旅費」
及び「国内旅費」の合計が委託費総額の 50%以上となるようにしてください。「外国旅費」及び「国内
旅費」の合計が委託費総額の 50%未満の場合、委託費配分額が減額査定される場合があります。
再委託は原則として認められませんが、本事業実施において真にやむを得ない理由があり、かつ
再委託に係る経費が委託金額の 30%以内の範囲にある場合のみ、振興会の同意を得た上で実施
することが可能です。再委託を予定している場合は、実施計画書(様式 1)において、再委託が必要
な理由及び所要額を明記してください。また、年度途中に再委託の発生が予定された場合は、実施
計画変更調書(様式 10)により事前に振興会の承認を受けてください。
② 外国旅費・謝金等に係る消費税
委託契約額は、その総額に対して消費税及び地方消費税が課税されます。そのため、消費税が
不課税または非課税になっている費目(外国旅費、謝金等)については、その費目における支出の
消費税相当額を別途計上し、税務署への申告等の手続きをとる必要があります。受託機関における
課税、非課税(免税)の区分に応じ、対象額を算定してください。なお、消費税の免税事業者等につ
いては計上の必要はありません。
5-2 実施形態毎の委託費の使途
共同研究
* 旅費(①②)が各年度委託費総額の 50%以上となるようにしてください。
* オープンパートナーシップ共同研究の場合、相手国側経費は一切支給できません。
研 究 交 流 経 費
① 外 国 旅 費
共同研究目的地までの航空運賃、滞在費等*1
日本側参加者の共同研究の実施、成果発表及び情報収集のための
② 国 内 旅 費
国内出張に係る経費
相手国参加者の日本滞在に係る経費*2
③ 消 耗 品 費
④
謝
金
⑤ その他 経 費
9 ページ「5-4 「③消耗品費」「④謝金」「⑤その他経費」の費目と留意
点」参照
外 国 旅 費 ・ 謝金 等 に 不課税・非課税費目(外国旅費、謝金等)に係る消費税
4
係る消費税
*1 振興会と相手国対応機関との取り決めに定められている場合、相手国滞在に係る経費は相手国
対応機関が支給します。
*2 振興会と相手国対応機関との取り決めに定められている場合のみ。
セミナー
*
オープンパートナーシップセミナーの場合、相手国側経費は一切支給できません。
【相手国開催セミナー】
本会合の開催経費は相手国側経費により負担してください。
研 究 交 流 経 費
*
① 外 国 旅 費
我が国と相手国(セミナー開催国)までの往復航空運賃、滞在費等*1
以下、日本国内で要する経費
② 国 内 旅 費
③ 消 耗 品 費
④ 謝
金
⑤ その他 経 費
外 国 旅 費 ・ 謝金 等 に
係る消費税
準備会、整理会(各 1 回以内)に係る旅費*2
9 ページ「5-4 「③消耗品費」「④謝金」「⑤その他経費」の費目と留意
点」参照
不課税・非課税費目(外国旅費、謝金等)に係る消費税
*1 振興会と相手国対応機関との取り決めに定められている場合、相手国滞在に係る経費は相手国
対応機関が支給します。
*2 本事業はセミナーの実施を支援するものであるため、成果発表に係る出張経費は支給できません。
また、セミナー参加者間で実施されている共同研究であってもセミナー実施に直接関係しない経
費は支給できません。
【日本開催セミナー】
研究交流経費
② 国 内 旅 費
③ 消 耗 品 費
④ 謝
金
⑤ その他経費
外 国 旅 費 ・ 謝金 等 に
係る消費税
本会合、準備会(2 回以内)、整理会(1 回以内)に係る旅費
相手国研究者の日本滞在に係る経費*1,2
9 ページ「5-4 「③消耗品費」「④謝金」「⑤その他経費」の費目と留意
点」参照
不課税・非課税費目(謝金等)に係る消費税
*1 振興会と相手国対応機関との取り決めに定められている場合のみ。
*2 本事業はセミナーの実施を支援するものであるため、成果発表に係る出張経費は支給できません。
また、セミナー参加者間で実施されている共同研究であってもセミナー実施に直接関係しない経
費は支給できません。
5-3 旅費の執行(「①外国旅費」「②国内旅費」)
5-3-1 共通事項
① 出張手続
出張に係る諸手続きは、受託機関及び参加者所属機関において、同機関の定める様式及び規
程に則って行ってください。
5
② 旅費計算
旅費は、受託機関の旅費規程により算出してください。
5-3-2 日本側参加者の旅費に関する留意点
① 出張者
共同研究・セミナーの参加者として計画書に記載のある者に対してのみ旅費支出が可能です。
② 出張用務
共同研究・セミナーの実施に係る用務に限ります。
③ 出張先
事業趣旨より、原則として外国出張の渡航先は、事業実施相手国のみとします。
【第三国への出張について】
・情報収集を目的とした出張は認められません。
・当該共同研究の研究成果発表を目的とする学会(※)への出席や、フィールドワークで第三国
に行くことが必須である研究上の理由がある場合に限り、振興会の同意を事前に得た上で第三国
へ出張することが可能です。
(※)国際機関・団体が企画・運営・実施する学会であり、原則オープンな会議であること。研究
者個人や特定グループが企画・実施するクローズドの会議や研究会はこれに含まれません。
・年度途中で実施計画書に記載のない第三国への派遣を追加する場合は、実施計画変更調書
(様式 10)により事前に振興会の承認を得てください。事前の承認なく渡航した場合の経費は戻入
頂くことがあります。
④ 出張期間
共同研究:採用された研究期間を超える出張は認められませんので、採用期間内に出発し、なお
かつ帰着してください。
セ ミ ナ ー:受託機関の規程に則ってください。規程がない場合は、セミナー開催日の 2 日前に現
地に到着し、セミナー終了日の翌日に現地を発って所属機関に帰任するまでの期間
を限度としてください。
※ 事業によって、条件が若干異なりますので、19 ページ以降の「国(対応機関)別概要」を参照し
てください。
⑤ 他の用務
振興会の共同研究・セミナーとそれ以外の用務を併せて 1 回の渡航をする場合は、当該共同研
究・セミナー以外の用務に係る経費は支出できませんので、振興会からの委託費と他の経費との負
担区分を明瞭に区別して支出してください。
⑥ 査証(ビザ)
国によっては、入国目的や滞在期間により、相応の査証を求められることがあります。査証の取得
は、渡航者各自の責任において手続きを行ってください。なお、査証取得に係る経費の支給につ
いては、受託機関の規程に従ってください。
⑦ 海外旅行傷害保険
相手国対応機関との取り決めがある場合を除き、委託費で支出することはできません。19 ページ
以降の「国(対応機関)別概要」を参照してください。
⑧ 経費負担証明書の発行
経費負担証明書の発行が必要な場合は、受託機関において発行してください。
6
5-3-3 相手国側参加者に係る滞在費等支給の手続き
振興会と相手国対応機関との取り決めがある場合(19 ページ以降参照)には、相手国側参加者に
係る日本国内の滞在費等を振興会からの委託費から支出してください。この場合、相手国側参加者
に係る渡航費は、原則として相手国対応機関が支給します(インドネシアを除く。)。
滞在費の支給について、日本側代表者は、相手国側代表者と連絡をとり、相手国側参加者の来
日計画を策定し、受託機関との連絡調整の上、滞在費、国内旅費等の支給手続きを行ってくださ
い。
対象国:<共同研究>
南アフリカ共和国*、バングラデシュ、中国、インド(DST, INSA*)、インドネシア、フィリピ
ン、シンガポール*、タイ、ベトナム(MOST*, VAST)、チェコ*、ハンガリー*、ポーランド
<日本開催セミナー>
チュニジア*、中国、インド(DST, INSA*)、韓国*、シンガポール*、オーストリア*、ハンガ
リー*、ポーランド
* 保険料は支給対象外
① 相手国側参加者への支給経費の内容及び支給額
19 ページ以降の「国(対応機関)別概要」に基づいて支給してください。
② 海外旅行傷害保険
振興会と相手国対応機関との取り決めがある場合(19 ページ以降参照)には、相手国側参加者の
来日に係る海外旅行傷害保険料を振興会からの委託費から支出してください。保険は受託機関が
任意に契約する保険とし、保険料は、保険会社からの請求により、受託機関から支払う方法をとって
ください。
5-3-4 旅費の執行(相手国対応機関から日本側参加者へ支給される旅費)
振興会と相手国対応機関との取り決めがある場合(19 ページ以降参照)には、日本側参加者に係
る相手国内の滞在費等が、相手国対応機関から支給されます。この場合、振興会からの委託費から
支給するのは、日本側参加者に係る渡航費のみとなります。
滞在費等の支給について、日本側代表者は、相手国側代表者と連絡をとり、日本側参加者の渡
航計画を策定し、相手国側代表者を通じて、相手国対応機関に連絡してください(次頁【図 2】を参
照のこと)。相手国内の滞在費等の支給手続は各対応機関により異なりますので、留意してくださ
い。
対象国:<共同研究>
南アフリカ共和国、バングラデシュ、中国、インド、インドネシア(DGHE)、フィリピン、
シンガポール、タイ、ベトナム、チェコ、ハンガリー、ポーランド
<相手国開催セミナー>
チュニジア、中国、インド、韓国、シンガポール、オーストリア、ハンガリー、ポーランド
7
【図 2】 日本側参加者に対する相手国内滞在費支給の流れ
【日本側:渡航費を支給】
①出張計画の策定
②出張計画
の連絡
者
③滞在費等の
支給手続
機
張 者
⑤外国出張
※外国出張手続は受託機関により異なるので
事前に確認すること。
8
張 者
④渡航費の
支給
出
出
関
③外国出張
手続
相 手 国 対 応 機 関
表
託
相手国側代表者
代
受
②出張計画
の連絡
【相手国側:滞在費等を支給】
⑥滞在費等
の支給
※滞在費等の支給手続は各対応機関により
異なるので、相手国代表者を通じて相手国
対応機関に確認すること。
5-4 「③消耗品費」「④謝金」「⑤その他経費」の費目と留意点
消耗品費、謝金、その他経費の適用費目は次のとおりです。
なお、各経費区分の定義については、各受託機関の規程に従ってください。
【表 3】 ③消耗品費/④謝金/⑤その他経費の適用費目
経費区分
共同研究
セミナー (相手国開催)
セミナー(日本開催)
③消耗品費
⑤
そ
の
他
経
費
消耗品の購入に要する経費
※相手国側開催セミナーの場合、相手国において使用するものは日本側経費では負
担できません。
④謝金
資料の作成・整理、研究・セミナー開催の補助等、雇用関係の生じない短期的な補助
作業を行うものに対する謝金
※謝金を支払う者に対して旅費を支給する場合は、受託機関の規程に従った区分に
おいて支出してください。
※算出方法、手続等は、受託機関が定める規程等に基づき、社会通念上、妥当と思
われる額の設定を心がけてください。
通信運搬費 切手購入費、国際電話・ファックス料金、研究資材の運搬費、車両借り上げ料等
会議費
会議室及び会議に係る 日本国内で開催する準備会、 本会合、準備会(2 回以
器具備品の借料、茶菓 整理会(各 1 回以内)に係る会 内)、整理会(1 回以内)に
代、必要最低限の食事 議室及び会議に係る器具備品 係る会議室及び会議に係
等(日本国内で開催す の借料、茶菓代、最低限の食 る器具備品の借料、茶菓
る会議に限る)
代、最低限の食事、業者
事等(本会合に係る会議には
委託費等
使用できない。)
サーキュラー、プログラム、
印刷製本費 成果刊行物等の印刷
成果刊行物等の印刷製本に
アブストラクト、成果刊行物
製本に要する経費
要する経費(本会合に係る印
等の印刷製本に要する経
刷は原則として相手国側負
費
担。)
雑役務費等 コピー代、写真現像代、業者委託による通訳・翻訳料、銀行振込手数料等の経費、学
会参加費(共同研究による成果を発表する場合)、論文投稿料等
レセプショ
総額 20 万円以内
ン経費
エクスカー
総額 20 万円以内(バス借
ション経費
り上げ代、訪問先の見学
料等)
※次のものには使用できません。
① 設備・備品の購入(備品の定義は受託機関の規程による。)
② 機関において保存、閲覧される目的で購入される書籍(電子書籍を含む)及び金券の購入
③ 上記「④謝金」での
a) 研究支援補助者等の雇用経費、又は継続的な雇用とみなされるような支出
b) 当該共同研究・セミナーの日本側及び相手国側参加者に対する支出
④ 印刷製本費での
a) 販売を目的とした印刷製本
b) 相手国開催セミナーの本会合に係る印刷製本
⑤ 会議費でのアルコール飲料代
⑥ 学会参加費での懇親会費
⑦ エクスカーション経費での昼食代などの飲食費
⑧ 自己都合(機関の都合による場合を含む)による旅費や会場借料等のキャンセル料
9
⑨ その他、事業と直接的な関係が認められないもの
6. 採用決定から業務委託契約締結までの諸手続
手続きの流れについては、iii ページ「【図 1】手続の流れ」及び iv ページ「【表 2】年間スケジュ-ル」も
併せて参照してください。
6-1 実施計画書の提出
代表者は、申請書に記載した計画に従い、「実施計画書」(様式 1)を作成し、振興会が指定する
期日までに、所属機関(受託予定機関)事務連絡担当者を通して振興会へ提出してください。実施
計画書の作成にあたってはホームページ(http://www.jsps.go.jp/j-bilat/semina/saiyou_jimu.html)
に掲載されている記入例を参照してください。
6-2 実施計画書の承認
振興会に提出された「実施計画書」は、振興会で研究交流内容と予算を査定し、実施計画の承認
と委託費の通知を行います。ただし、申請書と実施計画書の内容に大幅な相違がある場合は、実施
計画を承認できないことがあります。この場合は、事前に振興会に相談してください。
6-3 業務委託契約の締結
振興会と代表者の所属機関(受託予定機関)との間で業務委託契約を締結します。
同一の機関に本事業による共同研究・セミナーの代表者が複数所属する場合は、原則として「二
国間交流事業共同研究・セミナー」で一機関につき一契約をもって締結することとします。契約締結
後に新たに共同研究・セミナーが追加される場合は、その都度業務委託契約の変更を行うこととしま
す。
6-4 事業終了時の提出書類
各提出書類の提出時期については、iv ページの「【表 2】 年間スケジュール」を参照してください。
6-4-1 「年度実施報告書」(様式 3)/「共同研究報告書/セミナー報告書」(様式 4/5)
① 次年度に継続予定の共同研究の場合
代表者は、受託機関を通して「年度実施報告書」(様式 3)を、平成 27 年 4 月 17 日(金)までに振
興会まで電子メールにより提出してください。
② 最終年度の共同研究・セミナーの場合
代表者は、受託機関を通して共同研究・セミナー終了の翌月末又は平成 27 年 4 月 17 日(金)ま
でのいずれか早い方の日までに、すべての実施期間にわたる報告内容を「共同研究報告書/セミ
ナー報告書」(様式 4/5)を使って振興会まで電子メールにより提出してください。
6-4-2 「アンケート」(様式 6)
代表者は、受託機関を通して「アンケート」(様式 6)を、共同研究・セミナー終了の翌月末又は平
成 27 年 4 月 17 日(金)までのいずれか早い方の日までに、振興会までワードファイルのまま電子メー
ルにより提出してください。
10
6-4-3 「委託費支出報告書」(様式 7)、「委託費収支簿」(様式 8)
受託機関は、当該年度中の委託費執行に係る「委託費支出報告書」(様式 7)、「委託費収支簿」
(様式 8)、及び「支出報告チェックリスト」を、「7-6 委託費の執行報告」に従って振興会まで郵送によ
り提出してください。
6-4-4 「完了通知書」(様式 9)
委託期間の最終日に委託業務が完了した旨を確認し、「完了通知書」(様式 9)を郵送により提出
してください。業務の完了とは、例えば物品購入の場合は納品、出張の場合は帰着を指します。
完了通知書は、本事業に係る委託契約全体に対して、1 枚作成ください(一般的に各機関それぞ
れ 1 枚となります)。また、委託金額は支出額ではなく、業務委託契約書にある契約金額を記載くだ
さい。
7. 事業開始後の委託費の執行管理
7-1 委託費の執行管理
委託費は、「5-1 委託費の構成及び内容」に記載のとおり、以下の 6 つの費目に区分して執行管
理を行ってください。区分については、受託機関の規定に従ってください。
①外国旅費、②国内旅費、③消耗品費、④謝金、⑤その他経費、⑥外国旅費・謝金等に係る消
費税
7-2 経費の支給手続
個々の経費の支払い手続きは、
① 旅費については、各出張者と受託機関との間で
② 消耗品費、謝金、その他経費については、代表者と受託機関との連絡調整に基づき受託
機関と各支払い先との間で
③ 消費税の支払いについては、①及び②に基づき受託機関が税務署に
それぞれ行います。
経費の支給は、相手国対応機関との取り決めがある場合を除き、原則として受託機関の規程に基
づいて執行してください。
7-3 委託費の請求
委託費の請求は、以下の要領で、受託機関が行ってください。
① 提出書類:「委託費請求書」(様式 2)
② 提出期限:業務委託契約締結後速やかに(「委託費請求書」が振興会に届いてから委
託費が指定の銀行口座に入金されるまで、2~3 週間を要します。)
③ 提出回数:各課題につき原則として、毎年度 1 回
7-4 委託費の立替払い
委託費の交付前に経費が必要な場合は、共同研究は業務委託契約締結日以降で契約書に記載
11
されている実施期間開始日、セミナーは契約締結日以降から委託費が交付されるまでの期間中で
あれば、立替払いにより執行することが可能です。
7-5 委託費の経理
7-5-1 証拠書類の準備・保管
受託機関は委託費を受け入れた後、採用課題毎に帳簿を備え、収入支出の額を記載し、その内
容を明らかにしておく必要があります。
これに関する証拠書類は、すべての各共同研究・セミナー実施期間終了後 5 年間(例えば平成 27
年度末に終了する 2 年間の共同研究については平成 28 年度から 5 年間)保管してください。
7-5-2 振興会の証拠書類の閲覧
振興会から当該委託契約に関する証拠書類の閲覧の申し出があった場合には、受託機関はこれ
に応じなければなりません。
7-5-3 委託費から利子が生じた場合
委託費から利子が生じた場合は、当該委託契約の研究交流経費として使用してください。また、
支出報告の際にも、当該利子を合算した額で報告してください。
なお、これによりがたい場合は、振興会に相談してください。
7-5-4 年度末における諸注意
① 二年度にまたがる出張に係る旅費について
採択期間が翌年度に続いている共同研究において、3 月から 4 月にまたがる出張がやむを得ず
発生する場合の旅費(滞在費を含む。)は、受託機関の規程に則って支出してください。受託機関
において特に定めがない場合は、当該年度分(3 月 31 日まで)と翌年度分(4 月 1 日以降)に区分
し、それぞれの年度の委託費から支出してください。また、翌年度分の支出については、翌年度の
業務委託契約締結後に振興会より委託費が支払われるまでは受託機関等による立替払いとし、翌
年度の委託費支払い以降に精算することになります。
採択期間が当該年度中に終了する共同研究・セミナーについては、受託機関の規程にかかわら
ず、翌年度以降の出張に係る経費は支出できません。
② 「外国旅費・謝金等に係る消費税」の扱いについて
納税前の消費税相当額については、当該年度 3 月 31 日に未払金として計上し、その後、適切に
処理してください。なお、消費税額は法令等に則り適切に処理してください。委託費の執行報告に
おける扱いについては、「7-6 委託費の執行報告」を参照してください。
③ 当該年度に契約された物品、役務の提供等の支出期限について
当該年度に契約された物品の納品、役務の提供等は共同研究終了日又は 3 月 31 日までに
終了してください。
12
7-6 委託費の執行報告
7-6-1 「委託費支出報告書」(様式 7)「委託費収支簿」(様式 8)
受託機関は、当該年度中の委託費執行に係る「委託費支出報告書」(様式 7)、「委託費収支簿」
(様式 8)、及び「支出報告チェックリスト」を共同研究及びセミナー(整理会を含む)終了の翌月末又
は平成 27 年 4 月 17 日(金)のいずれか早い方の日までに作成し、速やかに振興会に提出してくだ
さい。なお、消費税相当額については未払金として計上することが可能です。また、年度途中で当
該年度のすべての経費執行が終了した場合は、研究期間継続中であっても、支出報告書・収支簿
を提出することができます。
7-6-2 残額が生じる場合の委託費の執行報告
委託費に残額が生じた場合、「委託費支出報告書」(様式 7)及び「委託費収支簿」(様式 8)におい
て残額を計上し、備考欄に戻入である旨を記してください。
振興会は、提出された様式 7 及び 8 に基づき戻入額を確定し、受託機関に通知します。この通知を
受け、受託機関は戻入を行ってください。
8. 契約締結後の実施計画の変更/中止
8-1 契約締結後の実施計画の変更/中止
8-1-1 変更の扱いについて
実施計画の変更をしようとするときは、原則として事前に振興会の承認を受けてください。ただし、
振興会が定める軽微な変更についてはこの限りではありません。
変更の扱いについては、以下の例によります。以下の例によらない場合には、協議の上適宜措置
することになります。契約書の記載事項に変更が発生することが見込まれる場合には、事前に振興
会にご連絡ください。
(1) 振興会に対する事前の通知が不要な場合
業務委託契約書に規定する「甲が別に定める軽微な変更」の例。下記に該当し、かつ、各費目
の増減が、委託費総額の 30%に相当する額を超えないもの。
① 実施計画書に掲載されている参加者の所属・職名変更(ただし、代表者の場合は(3)に該当
する)
② 契約時の参加人数あたり 50%、あるいは、5 人のいずれか少ない方を超えない範囲での参加
者の取り消し
③ 相手国側参加者の変更(ただし、本会が相手国側研究者の経費を負担する場合、及び相手
国側代表者の変更の場合は、下記(2)に該当する。)
④ 国内出張及び相手国への渡航の追加・中止
⑤ 参加者の派遣・受入に係る日程変更など、交流計画の軽微な変更
⑥ 実施計画に記載されているセミナーの日程のスライド変更や開催場所の軽微な変更
(2) 「実施計画変更調書」(様式 10)を振興会へ提出し、事前に承認を受けることが必要な場合
13
契約を変更するまでもないが、業務委託契約書第 12 条記載「甲の承認を受けなければならな
い」ものの事例。事前に連絡等がない場合は、承認することができませんのでご注意ください。
① 相手国側代表者の変更
② 実施計画書に記載されていない参加者の追加(全ての追加参加者について追加理由が必
要。また、参加者要件のうち、「d.」に該当する者(2-1④参照)については、併せて略歴、研究
業績、取得学位も提出する。)
③ 契約時の参加人数あたり 50%、あるいは、5 人を超える範囲での参加者の取り消し
④ 相手国側参加者の追加(本会で経費を負担している場合のみ)
⑤ 各費目における増減が委託費総額の 30%に相当する額を超える変更(ただし、共同研究で
は旅費(外国旅費と国内旅費の合計)以外の経費は委託費総額の 50%を上限とし、それを上
回る流用は認められません。)
⑥ (共同研究のみ)外国旅費と国内旅費の合計が委託費総額の 50%を下回った場合の変更
(戻入が発生する場合は、戻入額を除いた総額の 50%を下回る場合とする。)
⑦ 年度途中に再委託が発生する場合(ただし、再委託に係る経費が委託費総額の 30%以内の
範囲にある場合に限る。)
⑧ 相手国以外の国への渡航の追加(ただし、委託費より旅費を支給する場合に限る。)
⑨ 実施計画に記載されているセミナーの開催日数の増減や開催国の変更
(3) 本契約を変更することが必要となる場合
業務委託契約書第 12 条第 3 項記載「本契約を変更することが必要となる場合」の事例。この場
合は、あらかじめ振興会へ連絡し、協議の上で適宜措置することとします。
① 代表者の所属機関の変更(8-1-2 参照)
② 代表者の変更
*平成 24 年度に採択された課題より、共同研究/セミナー代表者の変更はやむを得ない理
由のあった場合に限ります。
③ 共同研究・セミナーの追加又は中止(中止の場合は 8-1-3 参照)
8-1-2 代表者の所属機関の変更
8-1-1(3)①に記載の代表者が年度途中に所属機関を変更する場合は、次の手続きをとってくだ
さい。
① 旧所属機関で行うこと(【図 3】 機関A⑤⑦)
代表者の所属機関を変更し、本事業を継続する場合は、旧所属機関(旧受託機関)Aから振興
会に「代表者の転出届」(様式 11)を提出し、速やかに交付済みの委託費を精算してください。
② 新所属機関で行うこと(【図 5】 機関B⑧⑪)
新所属機関(新受託機関)Bより「実施計画書」を提出し、振興会の承認を受けてください。新たな
委託契約締結又は委託契約の変更後に、委託費請求手続を行ってください。
(注) 年度開始時に代表者の所属機関が変更となる場合には、変更後の新所属機関から新年度
の実施計画書を提出してください。「実施計画変更調書」及び「代表者の転出届」提出の必要
はありません。
14
【図 3】 機関Aに所属する代表者が機関Bに転出し、機関Bが実施する場合
異動
者
代
①当該共同研究・セミナーを機関Bで実
施可能かどうか、照会(実施計画内容
の連絡)
機
関
表
者
④実施計画書の
提出
表
③機関で実施可
能の旨、連絡
代
A
機
B
⑫委託費送金
⑪委託費請求書提出
⑩委託契約の締結、
又は委託契約の変更
興
⑨実施計画書承認
振
⑧実施計画書提出
⑩委託契約の変更
⑦支出報告書・委託費収支簿の
提出及び委託費の精算
⑥転出届の受理
⑤代表者の転出届の提出
②実施可能の旨、連絡
関
会
8-1-3 事業の中止
事業を中止せざるを得ない場合は、「実施計画変更調書」(様式 10)により、その旨振興会に届け
出てください。
届け出後、受託機関から「委託費支出報告書」(様式 7)及び「委託費収支簿」(様式 8)を提出する
とともに、委託費の全部又は一部を振興会へ返還してください。
8-2 委託費の返還
8-1 に記載の実施計画の変更/中止により委託費を振興会に返還する場合は、振興会からの指
示に従い、下記の銀行口座に振込んでください。
銀 行 名:
三井住友銀行
店 舗 名:
東京公務部 (支店番号 096)
口座の種類: 普通
口座番号:
3006629
口座名義:
独立行政法人 日本学術振興会
ドク)ニホンガクジュツシンコウカイ
9. その他
9-1 日本側参加者が渡航する場合の留意事項
日本側参加者は、査証の取得や調査研究のための許可取得などの必要な手続きを遺漏のないよ
う行ってください。
15
振興会は、共同研究期間又はセミナー開催に係る派遣中に生じた傷害、疾病等の事故について
責任を負いません。共同研究・セミナー実施期間中の事故、病気、災害等については、各自の責任
において処理してください。特に外国出張の際は、海外旅行傷害保険に加入したり、外務省海外安
全ホームページ(http://www.pubanzen.mofa.go.jp/)を参照するなど、危機管理を怠らないよう、十
分に留意してください。
特に、日本側大学院博士課程・修士課程在籍者を外国へ派遣するときは、事前に本人に下記事
項を十分指導してください。
・ 現地での安全確保の方策
・ 現地で事故・災害に遭った場合の対策
・ 大学院博士課程・修士課程在籍者としての学事上必要な手続き
9-2 相手国側参加者を受け入れる場合の留意事項
各受入機関は、来日研究者の滞在期間中の研究活動における受入体制の他、来日に際し、必要
に応じて入国に関する手続き、宿舎の確保その他日本での活動における助言等を行ってください。
19 ページ以降の「国(対応機関)別概要」で振興会と対応機関との取り決め上、来日研究者への
振興会からの保険料の負担が記載されている場合、来日研究者への保険料の負担が必要になりま
す。
9-3 不正使用等に対する措置
研究者等による競争的資金等の不正使用等や教育研究活動における不正行為(ねつ造、改ざん、
盗用等)、すべての人権侵害行為(人種差別、性差別、セクシュアルハラスメント、アカデミックハラス
メント、パワーハラスメント、職権濫用、ネグレクト等)等の非違行為、法令違反等が認められた場合
は、採択の決定の取消、既に配分された資金・経費等の一部又は全部の返還等のしかるべき措置
を行います。競争的資金等の適正な使用等については、別紙 (「競争的資金等の適正な使用等に
ついて」)をご参照ください。
9-4 「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成 19 年 2 月 15 日文
部科学大臣決定)について
受託機関は、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成 19 年
2 月 15 日文部科学大臣決定)に基づき、必要な報告を提出するとともに適正な管理・監査を行ってく
ださい。
【文部科学省 関連ウェブサイト】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/008/houkoku/07020815.htm
9-5 研究成果物の取り扱いについて
本事業の実施により生じた研究成果物(特許権、実用新案権及びその他の知的財産権、試料な
らびにソフトウェア等)の権利の帰属について、受託機関内の規程等により、あらかじめ定めておくも
のとし、振興会は関与しません。
なお、海外において研究活動に参加する場合、研究活動に関する規則や手続等が、日本におけ
る制度・慣行と著しく異なる場合があります。相手国の国内法規や相手国研究機関の規程の把握に
努め、これらに違反することのないよう、また、周囲に誤解を与えることのないよう、十分ご注意くださ
16
い。
9-6 セミナー開催時及び研究成果公表の際の留意事項
9-6-1 セミナー開催時の留意事項
セミナーのタイトル、当該セミナーの看板、ポスター、インターネット等の広報物やプロシーディング
ス等出版物などに、振興会名(ロゴマークで代用してもよい。)及び本事業名を明記してください。振
興会のロゴマークが必要な場合には、担当者までご連絡ください。
9-6-2 研究成果公表の際の留意事項
① 研究成果発表等に関する提出
交流における研究成果が新聞等のメディアに紹介された場合は、その写し等を振興会に提出し
てください(提出された記事等については、必要な手続きを行った上で、振興会の出版物及びホー
ムページに掲載される場合があります。)。
また、『「国民との科学・技術対話」の推進について(基本的取り組み方針)』(平成 22 年 6 月 19
日科学技術政策担当大臣、総合科学技術会議有識者議員)で提言されているように、研究者が研
究活動の内容や成果をわかりやすく説明する活動(「国民との科学・技術対話」)への積極的な取り
組みをお願いします。
② 研究成果報告書等の活用、社会への成果公開
共同研究・セミナーによって生じた研究成果の公表に際しては、本手引冒頭 i ページの「【表 1】
事業一覧」により事業名を記載し、独立行政法人日本学術振興会(Japan Society for the Promotion
of Science <JSPS>)による支援を受けたことを明記してください。
(例)
和文:本研究は、独立行政法人日本学術振興会と(対応機関名)との二国間交流事業(共同研
究又はセミナーどちらかを記載)による支援を得た。
英文:This project/seminar was supported by JSPS and(対応機関名)under the(下記【表 5】各事
業の英語呼称)
オープンパートナーシップ共同研究/セミナーの場合は、下記の通り明記してください。
和文:本研究は、独立行政法人日本学術振興会の二国間交流事業オープンパートナーシップ
共同研究(又はセミナー)による支援を得た。
英文:This project/seminar was supported by Open Partnership Joint Projects/Seminars of JSPS
Bilateral Joint Research Projects/Seminars.
③ 事業の英語呼称
共同研究は Joint Research Project、セミナーは Joint Seminar と称しています。
また、相手国/対応機関による英文呼称は以下の表のとおりです。
【表 5】 各事業の英語呼称
中国(NSFC)との共同研究・セミナー
Japan - China Scientific Cooperation Program
17
インド(DST)との共同研究・セミナー
Japan –India Science Cooperative Program
韓国との共同研究・セミナー
Japan - Korea Basic Scientific Cooperation
Program
アメリカとの共同研究・セミナー
Japan - U.S. Cooperative Science Program
フィンランド AF との共同研究
Japan - Finland Bilateral Core Program
フランス ANR との共同研究(CHORUS)
Japan - France CHORUS Program
フランス MAE との共同研究(SAKURA)
Japan - France Integrated Action Program
(SAKURA)
フランス Inria との共同研究
Japan – France AYAME Program
アジア諸国及び南アフリカ共和国との共同研究
JSPS - (相手国対応機関略号)Joint Research
Program
オープンパートナーシップ共同研究・セミナー
Open Partnership Joint Projects/Seminars
上記以外の共同研究・セミナー
Japan - ( 相 手 国 名 ) Research Cooperative
Program
④ 振興会の成果公開・情報公開
上記にあげたものの他、成果公開を目的として、振興会として実態調査や資料作成を個別にお
願いすることがありますので、その場合にはご協力をよろしくお願いします。また、本事業の実施計
画書・実績報告書等の内容は、振興会のホームページ上で公開されるほか、関係機関へ周知され
ることがあります。
9-7 振興会のホームページについて
振興会のホームページ(http://www.jsps.go.jp/)で、振興会の諸事業を紹介しています。
9-8 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)への登録について
平成 25 年度分採用者から本事業は e-Rad に登録が必要な事業として整理されることになりました。
従って、平成 25 年度以降の採用課題につきましては、共同研究/セミナー代表者の e-Rad の研
究者番号、及び本事業に対するエフォート値等を振興会に提出して頂きます。提出方法について
は、振興会より別途通知します。
18
国(対応機関)別概要
【南アフリカ共和国 NRF】
国立研究財団 National Research Foundation
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ全研究期間で総額 500 万円以内)
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)、
保険料
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
【チュニジア MHESR】
高等教育・科学研究省 Ministry of Higher Education and Scientific Research
セミナー
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
総額
参加を認めるが、経費は負担しない
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移
動費及び滞在費については相手国が負担)、
保険料
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
準備会(1 回)及び整理会(1 回)に係る出張旅
セミナー本会合、準備会(2 回以内)、整理会
費
(1 回)に係る出張旅費
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
日本滞在中の滞在費、国内旅費
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
費)
19
【エジプト MOSR(旧 MOSRT/MSR)】
エジプト科学研究省 Ministry of Scientific Research
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全研究期間で総額 500 万円
総額 150 万円以内
総額 150 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費、保険料
算出した出張旅費、保険料
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
以内)
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
【ケニア NACOSTI(旧 NCST)】
ケニア国家科学技術イノベーション委員会 National Commission for Science, Technology and Innovation
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全研究期間で総額 500 万円
総額 150 万円以内
総額 150 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費、保険料
算出した出張旅費、保険料
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
以内)
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
20
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
【バングラデシュ UGC】
バングラデシュ大学助成委員会 University Grants Commission
共同研究
参加者
日本側参加者の相手国滞在期間は 2 年間(プロジェクト期間全体)を通じて 45 人・日以内とす
日本・相手国参加者数
る。バングラデシュ研究者の日本滞在期間は 2 年間を通じて 6 人・回以内とする。
第三国からの参加者数
各年度 300 万円以内(かつ全研究期間で総額 600 万円以内)
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費、保険料
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費及び国内旅費)
21
【中国 CAS】
中国科学院
Chinese Academy of Sciences : CAS
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
[平成 24 年度以前採用者の
参加者
日本・相手国参加者数
み]各年度の日本人派遣、中
国人受入の総滞在日数は各
120 人・日以内とする。
総参加者数の 4 分の 1 を超えない範囲で可。ただし経費は負
第三国からの参加者数
担しない。
総額
各年度 150 万円以内
総額 120 万円以内
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
手国が負担)、保険料(平成
25 年度以降採用者のみ)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
外国旅費
費(日当、宿泊料等)を除い
日本側参加者
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
費(日当、宿泊料等)を除い
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
手国が負担)、保険料
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
総額 120 万円以内
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
日本滞在中の滞在費、国内
旅費、保険料
旅費、保険料
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費
相手国側から日本側参加者に対する支
給経費
(滞在費、国内旅費、緊急医
相手国での滞在に係る経費
療費*)
(滞在費、国内旅費)
*平成 24 年度以前採用者の
み
22
【中国 CASS】
中国社会科学院 Chinese Academy of Social Sciences : CASS
セミナー
共同研究
相手国開催
各年度の日本人派遣、中国
参加者
日本・相手国参加者数
人受入の総滞在日数は各
120 人・日以内とする。
日本開催
日本人派遣・中国人受入の総滞在日数は各 50 人・日以内と
する。
総参加者数の 4 分の 1 を超えない範囲で可。ただし経費は負
第三国からの参加者数
担しない。
総額
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
外国旅費
日本側参加者
各年度 150 万円以内
総額 120 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
手国内での移動費及び滞在
費(日当、宿泊料等)を除い
費(日当、宿泊料等)を除い
た経費(相手国内での移動
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
費及び滞在費については相
手国が負担)
手国が負担)
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
総額 120 万円以内
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
日本滞在中の滞在費、国内
旅費、保険料
旅費、保険料
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支
給経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費
相手国での滞在に係る経費
(滞在費、国内旅費、緊急医
(滞在費、国内旅費、緊急医
療費)
療費)
23
【中国 MOE】
中国教育部
Ministry of Education
セミナー
相手国開催
参加者
日本・相手国参加者数
日本人派遣・中国人受入の総滞在日数は各 70 人・日以内とする。
第三国からの参加者数
総参加者数の 4 分の 1 を超えない範囲で可。ただし経費は負担しない。
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
総額 120 万円以内
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
当、宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)
準備会(1 回)および整理会(1 回)に係る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者に対する支
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
給経費
24
【中国 NSFC】
中国国家自然科学基金委員会
National Natural Science Foundation of China
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
各年度の日本人派遣、中国
参加者
日本・相手国参加者数
人受入の総滞在日数は各 60
人・日以内とする。
総参加者数の 4 分の 1 を超えない範囲で可。但し経費は負担
第三国からの参加者数
しない。
総額
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
外国旅費
日本側参加者
各年度 150 万円以内
総額 120 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
手国内での移動費及び滞在
費(日当、宿泊料等)を除い
費(日当、宿泊料等)を除い
た経費(相手国内での移動
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
費及び滞在費については相
手国が負担)
手国が負担)
準備会(1 回)および整理会
出張旅費
(1 回)に係る出張旅費
総額 120 万円以内
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
日本滞在中の滞在費、国内
旅費、保険料
旅費、保険料
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支
給経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在にかかる経
相手国での滞在にかかる経
費(滞在費、国内旅費、緊急
費(滞在費、国内旅費、緊急
医療費)
医療費)
25
【インド DST】
インド科学技術庁
Department of Science and Technology
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 100 万円以内(かつ、
総額
全研究期間で総額 200 万円
総額 150 万円以内
総額 150 万円以内
以内)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
外国旅費
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
手国内での移動費及び滞在
費(日当、宿泊料等)を除い
費(日当、宿泊料等)を除い
た経費(相手国内での移動
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
費及び滞在費については相
手国が負担)
手国が負担)
準備会(1 回)及び整理会(1
日本側参加者
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
日本滞在中の滞在費、国内
旅費、保険料
旅費、保険料
相手国側参加者
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者に対する支
相手国での滞在に係る経費
相手国での滞在に係る経費
給経費
(滞在費、国内旅費)
(滞在費、国内旅費)
消耗品費・謝金・その他経費
26
【インド INSA】
インド科学アカデミー Indian National Science Academy
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
経費の支給を受けるインド人
参加者
日本・相手国参加者数
受入の総人数は 1 件・各年
度あたり 2 人以内、全期間で
6 人以内
第三国からの参加者数
参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全研究期間で総額 750 万円
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
以内)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
外国旅費
日本側参加者
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
手国内での移動費及び滞在
費(日当、宿泊料等)を除い
費(日当、宿泊料等)を除い
た経費(相手国内での移動
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
費及び滞在費については相
手国が負担)、保険料
手国が負担)、保険料
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
日本滞在中の滞在費、国内
旅費
旅費
相手国側参加者
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者に対する支
相手国での滞在に係る経費
相手国での滞在に係る経費
給経費
(滞在費、国内旅費)
(滞在費、国内旅費)
消耗品費・謝金・その他経費
27
【インドネシア DGHE】
教育文化省高等教育総局 Directorate General of Higher Education, Department of National Education
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
総額
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 750 万円以内)
外国旅費
の移動費及び滞在費(日当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費につ
日本側参加者
いては相手国が負担)
[平成 25 年度採用者] 受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
相手国側参加者
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
[平成 24 年度以前採用者]受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内で
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
共同研究目的地(日本)までの旅費(航空運賃)
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費、保険料
P.9 5-4 記載のとおり
[平成 24 年度以前採用者のみ]相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
【インドネシア LIPI】
インドネシア科学院
Indonesian Institute of Sciences
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 750 万円以内)
日本側参加者
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
相手国側参加者
共同研究目的地(日本)までの旅費(航空運賃)
日本側参加者
相手国側参加者
研究費/開催経費
備考
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費、保険料
P.9 5-4 記載のとおり
日本人研究者がインドネシアで研究する際の Research Fee は免除される
28
【韓国 NRF】
韓国研究財団 National Research Foundation of Korea
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 120 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 240 万円
総額 120 万円以内
総額 120 万円以内
以内)
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
外国旅費
費(日当・宿泊料等)を除い
算出した出張旅費
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
手国が負担)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
手国内での移動費及び滞在
受託機関の旅費規程により
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
相手国側参加者
旅費
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者に対する支給経
相手国での滞在に係る経費
費
(滞在費、国内旅費)
29
【フィリピン DOST】
科学技術省 Department of Science and Technology
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 750 万円以内)
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)※
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
※
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費、保険料※
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)※
平成 24 年度採用者については、相手国側からの支給経費がないため、上記に加えて「日本側参加者にかかる相手国内での移動
費及び滞在費」及び「相手国側参加者の来日にかかる航空運賃」を負担することが可能です。
【シンガポール NUS】
国立シンガポール大学
National University of Singapore
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 500 万円
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
以内)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
外国旅費
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費のうち、相
算出した出張旅費のうち、相
手国内での移動費及び滞在
手国内での移動費及び滞在
費(日当・宿泊料等)を除い
費(日当・宿泊料等)を除い
た経費(相手国内での移動
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
費及び滞在費については相
手国が負担)
手国が負担)
準備会(1 回)及び整理会(1
日本側参加者
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
日本滞在中の滞在費、国内
旅費
旅費
相手国側参加者
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者に対する支
相手国での滞在に係る経費
相手国での滞在に係る経費
給経費
(滞在費、国内旅費)
(滞在費、国内旅費)
消耗品費・謝金・その他経費
30
【タイ NRCT】
タイ学術研究会議 National Research Council of Thailand
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 750 万円以内)
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費、保険料
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者に対する支
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
給経費
(NRCT の支給額は各年度あたり 50,000 バーツ以内)
【ベトナム MOST】
ベトナム科学技術省 Ministry of Science and Technology
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 500 万円以内)
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
31
【ベトナム VAST】
ベトナム科学技術アカデミー Vietnam Academy of Science and Technology
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 750 万円以内)
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
日本側参加者
出張旅費
相手国側参加者
日本滞在中の滞在費、国内旅費、保険料
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
【米国 NSF、ブラジル CAPES、
ベルギーF.R.S.-FNRS、FWO、ロシア RFBR、スロベニア MIZS(旧 MIZKS)、
スウェーデン STINT、VINNOVA】
米国国立科学財団 National Science Foundation
ブラジル高等教育評価・支援機関 Coordenacao de Aperfeicoamento de Pessoal de Nivel Superior
ベルギー学術研究財団 Fonds de la Recherche Scientifique-FNRS
ベルギー学術研究財団 The Research Foundation – Flanders
ロシア基礎科学財団 Russian Foundation for Basic Research
スロベニア教育科学スポーツ省 Ministry of Education, Science and Sport
スウェーデン研究・高等教育国際協力財団 The Swedish Foundation for International Cooperation in Research
and Higher Education
スウェーデンイノベーションシステム開発庁 Swedish Governmental Agency for Innovation Systems
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 500 万円以内)
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
日本側参加者
出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
32
【オーストリア FWF】
オーストリア科学財団
Austrian Science Fund
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 500 万円
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
以内)
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
外国旅費
手国内での移動費及び滞在
費(日当・宿泊料等)を除い
算出した出張旅費
た経費(相手国内での移動
費及び滞在費については相
手国が負担)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
算出した出張旅費のうち、相
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内
相手国側参加者
旅費
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
(滞在費、国内旅費)
【チェコ ASCR】
チェコ科学アカデミー
Academy of Sciences of the Czech Republic
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
総額
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 500 万円以内)
当・宿泊料等)を除いた経費(相手国内での移動費及び滞在費については相手国が負担)
日本側参加者
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費のうち、相手国内での移動費及び滞在費(日
外国旅費
出張旅費
日本滞在中の滞在費、国内旅費
※滞在費単価: 14,000 円/日(24 日以内)、336,000 円/月(25 日~1 ヶ月以上)
相手国側参加者
1 ヶ月を超える計算については、336,000 円を上限として 14,000 円×日数を加算する。
※国内旅費については受託機関規定により算出
※協定により保険料は支給の対象外
消耗品費・謝金・その他経費
相手国側から日本側参加者に対する支給経費
P.9 5-4 記載のとおり
相手国での滞在に係る経費(滞在費、国内旅費)
33
【フィンランド AF】
フィンランドアカデミー
Academy of Finland
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 500 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 1,000 万
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費
算出した出張旅費
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
円以内)
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
【フランス CNRS、ニュージーランド RSNZ、MBIE(旧 MSI)】
フランス国立科学研究センター Centre National de la Recherche Scientifique
ニュージーランド王立学士院 Royal Society of New Zealand
ビジネス・イノベーション・雇用省 Ministry of Business, Innovation and Employment
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 500 万円
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費
算出した出張旅費
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
以内)
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
34
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
【フランス Inria <AYAME >、ドイツ DAAD】
国立情報学自動制御研究所 Institut National de Recherche en Informatique et en Automatique
ドイツ学術交流会
German Academic Exchange Service
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
以内、3 年の場合は 750 万円以内)
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間での総額は、採用期間が 2 年間の場合は 500 万円
総額
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
日本側参加者
出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
【フランス ANR<CHORUS>】
フランス国立研究機構 Agence Nationale de la Recherche
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
各年度 250 万円以内(かつ、全研究期間で総額 750 万円以内)
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
日本側参加者
出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
【フランス MAE<SAKURA>】
外務省
Ministry of Foreign Affairs
共同研究
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
各年度 100 万円以内(かつ、全研究期間で総額 200 万円以内)
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
日本側参加者
出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
35
【ドイツ DFG、オランダ NWO】
ドイツ研究協会 German Research Foundation
オランダ科学研究機構 Netherlands Organisation for Scientific Research
セミナー
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
総額
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出した出張旅費
準備会(1 回)及び整理会(1 回)に係る出張旅
セミナー本会合、準備会(2 回以内)、整理会
費
(1 回)に係る出張旅費
日本側参加者
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
【イタリア CNR】
イタリア学術研究会議
National Research Council of Italy
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 120 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 240 万円
総額 120 万円以内
総額 120 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費
算出した出張旅費
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
以内)
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
36
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
【ハンガリーHAS】
ハンガリー科学アカデミー
Hungarian Academy of Sciences
セミナー
共同研究
相手国開催
参加者
日本側参加者の相手国滞在期
日本側参加者の相手国滞在期
間の総計は各年度 60 人・日以内
間は各年度 60 人・日以内
日本開催
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 250 万円以内(かつ、全
総額
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
採用期間で総額 500 万円以内)
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出
受託機関の旅費規程により算出
した出張旅費のうち、相手国内
した出張旅費のうち、相手国内で
での移動費及び滞在費(日当・
の移動費及び滞在費(日当・宿
宿泊料等)を除いた経費(相手国
泊料等)を除いた経費(相手国内
内での移動費及び滞在費につい
での移動費及び滞在費について
ては相手国が負担)
は相手国が負担)
準備会(1 回)及び整理会(1 回)
出張旅費
者
に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2 回以
内)、整理会(1 回)に係る出張旅
費
日本滞在中の滞在費、国内旅費
※滞在費単価:
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
日本側参加
14,000 円/日(24 日以内)
日本滞在中の滞在費、国内旅
336,000 円/月(25 日~1 ヶ月以
費
上)
※滞在費単価:
相手国側参
1 ヶ月を超える計算については、
14,000 円/日(24 日以内)
加者
336,000 円を上限として 14,000 円
※国内旅費については受託機
×日数を加算する。
関規定により算出
※国内旅費については受託機関
※協定により保険料は支給の対
規定により算出
象外
※協定により保険料は支給の対
象外
消耗品費・謝金・
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者
相手国での滞在に係る経費(滞
相手国での滞在に係る経費(滞
に対する支給経費
在費、国内旅費)
在費、国内旅費)
その他経費
※ハンガリー側研究者が来日し、日本に滞在できる期間には制限があります。詳細は、相手国代表者を通じて HAS に問い合わせくださ
い。
37
【ポーランド PAN】
ポーランド科学アカデミー
Polish Academy of Sciences
セミナー
共同研究
相手国開催
参加者
日本・相手国参加者数
日本側参加者の相手国滞在期
日本側参加者の相手国滞在期
間の総計は各年度原則 50 人・日
間の総計は各年度原則 50 人・日
以内
以内
第三国からの参加者数
日本開催
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 250 万円以内(かつ、全
総額
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
採用期間で総額 500 万円以内)
外国旅費
受託機関の旅費規程により算出
受託機関の旅費規程により算出
した出張旅費のうち、相手国内
した出張旅費のうち、相手国内
での移動費及び滞在費(日当・
での移動費及び滞在費(日当・
宿泊料等)を除いた経費(相手国
宿泊料等)を除いた経費(相手国
内での移動費及び滞在費につい
内での移動費及び滞在費につい
ては相手国が負担)
ては相手国が負担)
準備会(1 回)及び整理会(1 回)
出張旅費
者
に係る出張旅費
セミナー本会合、準備会(2 回以
内)、整理会(1 回)に係る出張旅
費
日本滞在中の滞在費、国内旅費
及び保険料
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
日本側参加
※滞在費単価:
日本滞在中の滞在費、国内旅費
14,000 円/日(24 日以内)
相手国側参
加者
及び保険料
336,000 円/月(25 日~1 ヶ月以
※滞在費単価:
上)
14,000 円/日(24 日以内)
1 ヶ月を超える計算については、
※国内旅費については受託機関
336,000 円を上限として 14,000 円
規定により算出
×日数を加算する。
※国内旅費については受託機関
規定により算出
消耗品費・謝金・
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
相手国側から日本側参加者
相手国での滞在に係る経費(滞
相手国での滞在に係る経費(滞
に対する支給経費
在費、国内旅費、保険料)
在費、国内旅費、保険料)
その他経費
※ポーランド側研究者が来日し、日本に滞在できる期間には制限があります。詳細は、相手国代表者を通じて PAN に確認してください。
38
【オープンパートナーシップ共同研究/セミナー】
セミナー
共同研究
相手国開催
日本開催
参加者
日本・相手国参加者数
第三国からの参加者数
若干名の参加を認めるが、経費は負担しない
各年度 250 万円以内(かつ、
総額
全採用期間で総額 500 万円
総額 250 万円以内
総額 250 万円以内
受託機関の旅費規程により
受託機関の旅費規程により
算出した出張旅費
算出した出張旅費
外国旅費
国内旅費
研究交流経費の内容
振興会から支給する経費
以内)
日本側参加者
準備会(1 回)及び整理会(1
出張旅費
回)に係る出張旅費
相手国側参加者
消耗品費・謝金・その他経費
P.9 5-4 記載のとおり
P.9 5-4 記載のとおり
39
セミナー本会合、準備会(2
回以内)、整理会(1 回)に係
る出張旅費
(別紙)
競争的資金等の適正な使用等について
2014 年 2 月
国際事業部・海外派遣事業課
「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)
」(平成 19 年 2 月 15
日文部科学大臣決定)等を踏まえ、国際交流に関する各種公募事業について、以下のように取り
扱うことといたします。
(1)不合理な重複・過度の集中の排除
① 不合理な重複に対する措置
研究者が、実質的に同一の研究内容について、国あるいは独立行政法人の競争的資金制度
等による配分を受けている場合、または受けることが決定している場合、本事業において、
審査対象からの除外、採択の決定の取消し、又は資金・経費の削減(以下、「採択の決定の
取消し等」とする。)を行うことがあります。
なお、本事業への申請段階において、他の競争的資金制度等への応募・申請を制限するも
のではありませんが、他の競争的資金制度等に採択された場合には速やかに本事業の事務担
当に報告してください。この報告に漏れがあった場合、本事業において、採択の決定の取消
し等を行う可能性があります。
② 過度の集中に対する措置
本事業に申請された研究内容と、他の競争的資金制度等を活用して実施している研究内容
が異なる場合においても、研究者に配分される研究費等の経費全体が効果的・効率的に使用
できないと判断される場合には、本事業において、採択の決定の取消し等を行うことがあり
ます。
このため、本事業への申請書類の提出後に、他の競争的資金制度等に応募・申請し採択さ
れた場合等、記載内容に変更が生じた場合は、速やかに本事業の事務担当に報告してくださ
い。この報告に漏れがあった場合、本事業において、採択の決定の取消し等を行う可能性が
あります。
(2)研究活動の不正行為及び競争的資金等の不正使用等に対する措置
日本学術振興会平成 25 年規程第 4 号「研究活動の不正行為及び競争的資金等の不正使用等へ
の対応に関する規程」に基づき、研究活動の公正性の確保及び競争的資金等の適正な管理・運
営並びに不正使用等の防止のため、国際交流に関する各種公募事業について、研究活動の不正
行為及び競争的資金等の不正使用等(※1)を行った研究者等(※2)については、以下の措置を
執るものとします。
※1 ここでの「不正行為」とは、研究成果の中に示されたデータ、調査結果又は論文等の捏造、改ざん又
は盗用等をいう。
「不正使用」とは、故意若しくは重大な過失による競争的資金等の他の用途への使用
又は競争的資金等の交付の決定の内容若しくはこれに付した条件に違反した使用をいう。「不正使用
等」とは、不正使用及び偽りその他不正な手段により競争的資金等の交付を受けることをいう。
(同規
程第 2 条)
※2 不正行為及び不正使用等に関する措置の対象は、次のとおりとする。
(同規程第 15 条)
① 不正行為に関する措置の対象者
・不正行為に関与したと認定された者。
・不正行為に関与したとまでは認定されないものの、不正行為があったと認定された研究に係る論文
等の内容について責任を負う者として認定された著者。
② 不正使用等に関する措置の対象者
・不正使用を行った研究者及びそれに共謀した研究者。
・偽りその他不正な手段により競争的資金等の交付を受けていた研究者及びそれに共謀した研究者。
・不正使用に直接関与していないが、善良な管理者の注意をもって事業を行うべき義務に違反した研
究者。
① 当該競争的資金等の交付を取り消すとともに、既に配分された研究費の一部又は全部を返
還させる。なお、不正行為に係る競争的資金等の返還額は、当該不正行為の重大性、悪質
性及び研究計画全体に与える影響等を考慮して定める。
② 措置の対象者が研究代表者として応募・申請している課題は採択しない。研究分担者とな
っているものについては、当人を除外しなければ採択しない。
③ 措置の対象者に対し、一定の期間、振興会の所管するすべての競争的資金等を交付しない。
措置を決定したときは、原則として、措置の対象となった者の氏名・所属、措置の内容、不
正行為又は不正使用等が行われた競争的資金等名、当該研究費の金額、不正行為又は不正使用
等の内容及び研究機関が行った調査結果報告書等を速やかに公表します。
また、日本学術振興会は、国の行政機関及び独立行政法人(日本学術振興会を除く。)が交付
する競争的資金等において不正行為又は不正使用等により一定の期間申請及び参加資格を制限
する措置を受けた研究者について、当該措置の期間、競争的資金等を交付しません。
(3)関係法令等に違反した場合の取扱い
申請書類に記載した内容が虚偽であった場合や、関係法令・指針等に違反して研究計画を実
施した場合には、本会から資金・経費等を支給しないことや、採択の決定を取り消すことがあ
ります。
Fly UP