Comments
Description
Transcript
関西中小企業の活性化と 経営革新セミナー 関西中小企業の
受講申込 ○申込方法 H P:下記URLの「お申し込みはこちら」をクリックしてお申し込みください。 http://www.kansai-u.ac.jp/renkei/event/detail.php?i=305 メール:件名を「特別公開講座受講希望」、本文に以下の受講申込書の内容をご入力のうえ、 [email protected]までお申し込みください。 FAX:以下の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、06−6368−1247までお送りください。 ※申込用紙1枚につき1名分をご記入ください。 QRコードからも 申込可能です。 特 別 公 開 講 座 ○受講料払込方法 お申し込みいただいたご住所宛に、1月下旬以降に関西大学地域連携センターより振込用紙を郵送いたします。 振込用紙到着後1週間以内に、銀行窓口にて受講料(3000円)をお振り込みください。受講料のご入金をもっ て、受講申込完了となります。なお、納入された受講料は返金いたしませんので、開講日時等をご確認のうえ、 お振り込みくださいますようお願いいたします。 《申し込みから受講までの流れ》 申込 申込受付 ・HP ・メール ・FAX 定員に達し 次第〆切 関西大学地域連携センター行 【FAX】06‐6368‐1247 振込用紙 送付 受講料振込 (銀行振込) ¥3,000 受講申込 完了 平成28年度 会場受付 受講 受講証および レジュメ配付 平成28年度 関西大学特別公開講座 大同生命寄付講座 「関西中小企業の活性化と経営革新セミナー」 大同生命寄付講座 関西中小企業の活性化と 経営革新セミナー 受 講 申 込 書 平成 年 月 日 ※欄は、該当する個所を○で囲んでください。 姓 名 ふりがな 年 齢 氏 名 ※性別 1.自宅 ※連絡先 2.勤務先 住 所 歳 男 ・ 女 〒 − 電 話 FAX 注 1 パソコンからのメールが受信可能な アドレスをご記入ください。 Eメール注1 勤務先・大学名 所属部課名 役職名 ※職業 1. 会社経営・自営業 2. 会社役員 3. 会社員 4. 専門職 (税理士等) 5. 学生 6. 無職 7. その他 ※業種 1. 電機・機械 2. 化学・医薬化粧品・食品 3. 左記以外の製造業 4. エネルギー・運輸 5. 建築・土木 6. IT・通信 7. 商社・流通・小売 8.金融 9.官公庁・自治体・教育研究機関 10.サービス・その他 ※懇親会 参加 ・不参加 今後2年間の本講座のご案内 懇親会参加者へ配付する名簿への氏名・所属の記載について ※懇親会「参加」の方 注 2「同意しない」に○をつけた方も のみお答えください。 同意する・同意しない注2 懇親会にご参加いただけます。 不 要注3 注 3 本講座にお申し込みいただいた方には、今後2年間、関西大学講座のご案内を送付いたし ます。ご案内が不要の方は、左記「不要」に○をおつけください。 −個人情報のお取り扱いについて− 申込時にご記入いただきました個人情報については、受講者名簿の作成、各種講座・セミナーのお知らせ、講師による職業の把握の目的のみに使用いたします。 <大同生命保険株式会社記入欄> http://www.daido-life.co.jp <関西大学記入欄> 支社コード 申込受付 職員コード・代理店コード 振込用紙送付 ごあいさつ −寄付講座開設にあたって− 大同生命は、「中小企業の継続的な発展を応援していきたい」という想いをお伝えする取組みとして、 創業100周年を迎えた平成14年度より、全国各地の大学で寄付講座を開催してまいりました。 これまでに受講されたみなさまからは大変ご好評いただいており、関西大学様では通算15回目の開催と なります。 未来に向けてこれからも中小企業のみなさまとともに歩んでいくために、当講座をひとりでも多くの方に お役立ていただけるようご支援してまいりますので、お誘い 合わせのうえご受講いただければ幸甚です。 受付欄 関西大学地域連携センター 関西大学特別公開講座 「関西中小企業の活性化と経営革新セミナー」 −大同生命寄付講座− 講師紹介 2月18日(土) たか の まさあき 高野 雅彰 氏 株式会社DG TAKANO 代表取締役 関西大学は、平成14年度より大同生命保険株式会社のご支援を得て、関西における中小企業の現状と問題点を探り、 活性化と経営革新をめざしておられる中小企業経営者のみなさまを対象とした特別公開講座を開講しております。 関西には多くの中小企業集積地があり、高品質の製品やサービスを日本や世界のお客様に提供しています。関西の経済 にとって、中小企業は大変重要な位置を占めているのです。 今回の特別公開講座は、イノベーションをテーマに、ものづくりベンチャーとサービス型ベンチャーのそれぞれの創業 者の思いとともに、企業経営における支援機関の紹介や、海外進出のためのシリコンバレー活用法についても取り上げ、 経営や事業革新の参考にしていただくことを狙いとしています。 中小企業の経営に携わっておられる皆様の積極的なご参加を期待しております。 神戸大学卒業後、大手IT企業を経て、その後起業。世界的な課題である水不足に商機を見出し、2008年から超節水ノズルBubble90開発着手。 翌年「“超”モノづくり部品大賞」にて大賞受賞、株式会社DG TAKANOを設立。成長性と可能性が認められ、“2020年の未来を創る企業” 10社や「働きたいベンチャー企業ランキング」第1位に選出。今年はシリコンバレーに進出し、世界の水不足解決の第一歩を踏み出すと ともに、世界中のイノベーターが集結する環境で、新しいアイデアや製品、サービスをうみだす拠点を立ち上げる。そして、多様なバック グラウンドをもつ多国籍の「デザイン集団」を形成。 「想像」と「創造」の力で、日本のものづくり系ベンチャー企業が世界の課題を解決する。 中小企業の「創造力」が社会課題を解決する ■受講対象者:中小企業経営者・後継者および一般・社会人の方 ■開 催 日 時:平成29年2月18日(土) 13:00∼16:20 平成29年2月25日(土) 13:00∼16:15 ■定 員:100名 ※先着順。定員に達し次第締め切らせていただきます。 ■受 講 料:3000円(資料代、懇親会費含む。2日分) ■開 催 場 所:関西大学梅田キャンパス 8階 ホール ★2月18日(土)講座終了後、異業種間交流を兼ねた懇親会を行います。 場所:梅田キャンパス 4階 多目的室 DG TAKANOは東大阪で50年にわたって培われた技術を継承し、第二創業を成功させました。世界の水不足解決に貢献するBubble90の開発を皮切 りに、次々と新製品を生み出すことで社会課題を解決する「創造力」についてお話しします。 うしお なおゆき 潮 尚之 氏 ITPC代表/ JETRO 中小企業海外展開現地支援プラットフォーム・コーディネーター シリコンバレー及び東京を拠点として、米国の有望なベンチャー企業の発掘と日本進出のサポート、オープン・イノベーション志向の強い 日本企業の海外動向調査やベンチャー企業との協業サポートなど、インターナショナル・ビジネス・デベロップメントの専門家として活動中。 また、大阪府立大学EDGEプログラム・シリコンバレー代表、東京大学TLOアドバイザ、NEDO-TCPメンター及びJETRO San Francisco中 小企業海外展開現地支援プラットフォーム・コーディネーターなどを担当し、産官学連携推進、大学発技術ベンチャーの事業化及び日本の 中小企業の米国進出なども支援。2006年に独立するまでは、松下電器産業(現パナソニック)において、ITS(高度道路交通システム) をはじめとした様々なビジネス・技術分野でのグローバルな事業開発やアライアンスを推進。米国(シリコンバレー及びプリンストン)駐 在時には、ベンチャー企業や大学との技術連携推進の責任者を担当。慶応義塾大学文学部人間科学専攻卒。 講座内容 日 程 回 時 間 テーマ 開 会 の ご 挨 拶 13:00∼13:05 Ⅰ 2/18 (土) Ⅱ 講 師 13:05∼14:35 中小企業の「創造力」が社会課題を解決する 14:50∼16:20 グローバル展開における 中小企業の課題発見方法 −シリコンバレー進出の可能性− 株式会社DG TAKANO 代表取締役 高野 雅彰 氏 ITPC代表/JETRO 中小企業海外展開現地支援 プラットフォーム・コーディネーター 潮 尚之 氏 懇親会 会場:梅田キャンパス 4階 多目的室 対象:セミナー受講者 Ⅲ 16:30∼18:00 Ⅰ 13:00∼14:30 中小企業における 次世代へ向けたイノベーション −若者ニーズの発見と実現方法− 株式会社ラブグラフ 代表取締役/ Photographer 14:45∼16:15 中小企業の経営イノベーションを 成功させるには −認定経営革新等支援機関の活用− TKC全国会会員/ 税理士法人クリアパートナーズ 代表社員 税理士/ 兵庫県立大学 大学院会計研究科 特任准教授 2/25 (土) Ⅱ 山本 清尊 氏 講 座 会 場 梅田ロフト NU茶屋町 鉄 阪急電 駅 梅田 線 堂筋 鉄御 地下 ヨドバシ 梅田 梅田駅 駅 阪 大 JR 梅田 センタービル UNIQLO 阪急 阪急 メンズ大阪 百貨店 大丸 梅田店 町線 鉄谷 地下 田駅 東梅 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 マルビル 新御堂筋 会 場 案 内 図 関西大学 梅田キャンパス 関西大学梅田キャンパス 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 ●JR大阪駅より徒歩8分 ●阪急電鉄梅田駅 茶屋町口より徒歩5分 ・梅田サテライトオフィス(梅田スクエアビル)とは異なりますので、ご注意ください。 ・梅田キャンパスの1階・2階はスターバックスの店舗となっております。 ・梅田キャンパスへお越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。 詳細についての お問い合わせ先 2月25日(土) こました じゅんぺい 駒下 純兵 氏 株式会社ラブグラフ 代表取締役/Photographer 1993年生まれ、大阪府出身。関西大学社会学部卒。大学から始めたカメラの経験を活かしてミスコンや広告写真の撮影、富士フイルム写 真教室の講師などを務める。2014年、「得意な写真を通して人を幸せにしたい」という思いで撮影した友人カップルたちの写真が掲載され たHPがネットで話題を呼び全国から撮影依頼が入るようになる。全国からの依頼に対応するため、北海道から沖縄までカメラマンを揃え、 2015年株式会社ラブグラフ設立。現在では写真撮影事業の他に「Lovegrapher」とブランド化されたカメラマンのリソースを活用した写 真教室事業やプロモーション事業なども行う。 駒下 純兵 氏 ※事情により内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。 N グローバル展開における中小企業の課題発見方法 ―シリコンバレー進出の可能性― グローバル展開を目指すどんな企業にも存在する事業内のリスクや課題の見つけ方、またその対処法について、自身がプラットフォーム・コーディ ネーターとして活動してきた経験からご紹介します。特に、現在のシリコンバレーの素顔をお伝えしながら、日本の中小企業進出のヒントや実例に ついてご提示します。 関西大学社会連携部地域連携センター 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号 TEL:06-6368-1339 FAX:06-6368-1247(9:00∼17:00) URL:www.kansai-u.ac.jp/renkei/ 中小企業における次世代へ向けたイノベーション ―若者ニーズの発見と実現方法― 若年層へ向けて事業を展開するためには、彼らの多様なニーズ(需要)をどのように捉えるかが重要です。若者のニーズから事業を起こす「次世代 へ向けたイノベーション」について、21歳の時に学生起業した自身の経験をもとにお話しします。 やまもと きよたか 山本 清尊 氏 TKC全国会会員/税理士法人クリアパートナーズ 代表社員 税理士/ 兵庫県立大学 大学院会計研究科 特任准教授 1971年姫路市生まれ。2000年税理士登録。2005年よりTKC全国政経研究会政策審議委員、2013年よりTKC近畿兵庫会中小企業支援委 員長を務め、日々、税理士として、多数の顧問先企業を支援している。 税理士業以外にも、2004年より中小企業大学校関西校講師、2009年より兵庫県立大学大学院会計研究科特任准教授として、税法・経営学 の講義、ゼミを担当。2013年より中小企業会計学会監事。文部科学省(平成26年度)中小企業における経営基盤強化のための中核的経理 財務専門職の養成プロジェクト委員。ひょうご産業活性化センター通信『JUMP』の「県内業種別企業業績動向速報解説」 ・ 「TAX&LAW」 執筆者の一人でもある。 《TKC全国会》TKC全国会とは、租税正義の実現を目指し、関与先企業の永続的繁栄に奉仕する、税理士および公認会計士1万名超が組織 するわが国最大級の職業会計人集団です。 中小企業の経営イノベーションを成功させるには ―認定経営革新等支援機関の活用― 中小企業を取り巻く経営環境はめまぐるしく変化し、競争激化が進んでおります。そのような中、政府も、前向きに頑張る企業に対しては、様々な 施策を出しております。安定経営を実現するためのヒントをみていきましょう。