...

PDF:143KB

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

PDF:143KB
第一種指定化学物質リスト
政令番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
CAS
物質名
*1
物質名(英名)
- 亜鉛の水溶性化合物
79-06-1 アクリルアミド
79-10-7 アクリル酸
140-88-5 アクリル酸エチル
2439-35-2 アクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル
96-33-3 アクリル酸メチル
107-13-1 アクリロニトリル
107-02-8 アクロレイン
103-23-1 アジピン酸ビス(2-エチルヘキシル)
111-69-3 アジポニトリル
75-07-0 アセトアルデヒド
75-05-8 アセトニトリル
78-67-1 2,2'-アゾビスイソブチロニトリル
90-04-0 o-アニシジン
62-53-3 アニリン
141-43-5 2-アミノエタノール
111-40-0 N-(2-アミノエチル)-1,2-エタンジアミン(別名ジ
エチレントリアミン)
120068-37-3 5-アミノ-1-[2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチ
ル)フェニル]-3-シアノ-4-[(トリフルオロメチル)
スルフィニル]ピラゾール(別名フィプロニル)
61-82-5 3-アミノ-1H-1,2,4-トリアゾール(別名アミトロー
ル)
51276-47-2 2-アミノ-4-[ヒドロキシ(メチル)ホスフィノイル]酪
酸(別名グルホシネート)
591-27-5 m-アミノフェノール
107-18-6 アリルアルコール
106-92-3 1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(ア
ルキル基の炭素数が10から14までのもの及びそ
の混合物に限る。)
- アンチモン及びその化合物
1332-21-4 石綿
4098-71-9 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキ
シル=イソシアネート
78-79-5 イソプレン
80-05-7 4,4'-イソプロピリデンジフェノール(別名ビスフェ
ノールA)
25068-38-6 4,4'-イソプロピリデンジフェノールと1-クロロ-2,3エポキシプロパンの重縮合物(別名ビスフェノー
ルA型エポキシ樹脂)(液状のものに限る。)
4162-45-2 2,2'-{イソプロピリデンビス[(2,6-ジブロモ-4,1-フェ
ニレン)オキシ]}ジエタノール
96-45-7 2-イミダゾリジンチオン
13516-27-3 1,1'-[イミノジ(オクタメチレン)]ジグアニジン(別
名イミノクタジン)
76578-14-8 エチル=2-[4-(6-クロロ-2-キノキサリニルオキ
シ)フェノキシ]プロピオナート(別名キザロホップ
エチル)
25319-90-8 S-エチル=2-(4-クロロ-2-メチルフェノキシ)チオ
アセタート(別名フェノチオール又はMCPAチオエ
チル)
36335-67-8 O-エチル=O-(6-ニトロ-m-トリル)=sec-ブチルホ
スホルアミドチオアート(別名ブタミホス)
2104-64-5 O-エチル=O-4-ニトロフェニル=フェニルホスホノ
チオアート(別名EPN)
40487-42-1 N-(1-エチルプロピル)-2,6-ジニトロ-3,4-キシリジ
ン(別名ペンディメタリン)
2212-67-1 S-エチル=ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-1-カルボ
チオアート(別名モリネート)
100-41-4 エチルベンゼン
151-56-4 エチレンイミン
75-21-8 エチレンオキシド
107-21-1 エチレングリコール
110-80-5 エチレングリコールモノエチルエーテル
109-86-4 エチレングリコールモノメチルエーテル
107-15-3 エチレンジアミン
60-00-4 エチレンジアミン四酢酸
- 1 -
特定第一種指定
化学物質 *2
zinc compounds (water-soluble)
acrylamide
acrylic acid
ethyl acrylate
2-(dimethylamino)ethyl acrylate
methyl acrylate
acrylonitrile
acrolein
bis(2-ehtylhexyl) adipate
adiponitrile
acetaldehyde
acetonitrile
2,2'-azobisisobutyronitrile
o-anisidine
aniline
2-aminoethanol
N-(2-aminoethyl)-1,2-ethanediamine;
diethylenetriamine
5-amino-1-[2,6-dichloro-4(trifluoromethyl)phenyl]-3-cyano-4[(trifluoromethyl)sulfinyl]pyrazole; fipronil
3-amino-1H-1,2,4-triazole; amitrole
1
3
5
6
7
8
9
4
10
11
13
14
15
16
17
18
19
20
21
2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphinoyl]butyric
acid; glufosinate
m-aminophenol
allyl alcohol
1-allyloxy-2,3-epoxypropane
n-alkylbenzenesulfonic acid and its salts
(alkyl C=10-14)
antimony and its compounds
asbestos
3-isocyanatomethyl-3,5,5-trimethylcyclohexyl
isocyanate
isoprene
4,4'-isopropylidenediphenol; bisphenol A
polymer of 4,4'-isopropylidenediphenol and 1chloro-2,3-epoxypropane (liquid); bisphenol A
type epoxy resin (liquid)
2,2'-{isopropylidenebis[(2,6-dibromo-4,1phenylene)oxy]}diethanol
2-imidazolidinethione
1,1'-[iminodi(octamethylene)]diguanidine;
iminoctadine
ethyl 2-[4-(6-chloro-2quinoxalinyloxy)phenoxy]propionate; quizalofopethyl
S-ethyl 2-(4-chloro-2methylphenoxy)thioacetate; phenothiol; MCPAthioethyl
O-ethyl O-(6-nitro-m-tolyl) secbutylphosphoramidothioate; butamifos
O-ethyl O-4-nitrophenyl
phenylphosphonothioate; EPN
N-(1-ethylpropyl)-2,6-dinitro-3,4-xylidine;
pendimethalin
S-ethyl hexahydro-1H-azepine-1-carbothioate;
molinate
ethylbenzene
ethyleneimine
ethylene oxide
ethylene glycol
ethylene glycol monoethyl ether
ethylene glycol monomethyl ether
ethylenediamine
ethylenediaminetetraacetic acid
答申
No *3
22
23
24
25
26
○
27
196
28
29
30
31
32
36
37
38
39
47
42
43
44
○
45
12
60
48
54
349
49
50
第一種指定化学物質リスト
*1
CAS
政令番号
物質名(英名)
物質名
48 12122-67-7 N,N'-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)亜鉛(別 zinc N,N'-ethylenebis(dithiocarbamate); zineb
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
名ジネブ)
12427-38-2 N,N'-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガン manganese N,N'-ethylenebis(dithiocarbamate);
(別名マンネブ)
maneb
8018-01-7 N,N'-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガン complex compounds of manganese N,N'とN,N'-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)亜鉛の ethylenebis(dithiocarbamate) and zinc N,N'ethylenebis(dithiocarbamate); mancozeb
錯化合物(別名マンコゼブ又はマンゼブ)
85-00-7 1,1'-エチレン-2,2'-ビピリジニウム=ジブロミド(別 1,1'-ethylene-2,2'-bipyridinium dibromide;
名ジクアトジブロミド又はジクワット)
diquat dibromide
62-44-2 4'-エトキシアセトアニリド(別名フェナセチン)
4'-ethoxyacetanilide; phenacetin
2593-15-9 5-エトキシ-3-トリクロロメチル-1,2,4-チアジア
5-ethoxy-3-trichloromethyl-1,2,4-thiadiazole;
ゾール(別名エクロメゾール)
echlomezol
106-89-8 エピクロロヒドリン
epichlorohydrin
556-52-5 2,3-エポキシ-1-プロパノール
2,3-epoxy-1-propanol
75-56-9 1,2-エポキシプロパン(別名酸化プロピレン)
1,2-epoxypropane; propylene oxide
122-60-1 2,3-エポキシプロピル=フェニルエーテル
2,3-epoxypropyl phenyl ether
111-87-5 1-オクタノール
1-octanol
1806-26-4 p-オクチルフェノール
p-octylphenol
- カドミウム及びその化合物
cadmium and its compounds
105-60-2 ε-カプロラクタム
ε-caprolactam
576-26-1 2,6-キシレノール
2,6-xylenol
1330-20-7 キシレン
xylene
- 銀及びその水溶性化合物
silver and its water-soluble compounds
107-22-2 グリオキサール
glyoxal
111-30-8 グルタルアルデヒド
glutaraldehyde
1319-77-3 クレゾール
cresol
- クロム及び3価クロム化合物
chromium and chromium(Ⅲ) compounds
- 6価クロム化合物
chromium(Ⅵ) compounds
79-04-9 クロロアセチル=クロリド
chloroacetyl chloride
95-51-2 o-クロロアニリン
o-chloroaniline
106-47-8 p-クロロアニリン
p-chloroaniline
108-42-9 m-クロロアニリン
m-chloroaniline
75-00-3 クロロエタン
chloroethane
1912-24-9 2-クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ- 2-chloro-4-ethylamino-6-isopropylamino-1,3,51,3,5-トリアジン(別名アトラジン)
triazine; atrazine
51218-45-2 2-クロロ-2'-エチル-N-(2-メトキシ-1-メチルエチ 2-chloro-2'-ethyl-N-(2-methoxy-1ル)-6'-メチルアセトアニリド(別名メトラクロール) methylethyl)-6'-methylacetanilide; metolachlor
75-01-4 クロロエチレン(別名塩化ビニル)
chloroethylene; vinyl chloride
79622-59-6 3-クロロ-N-(3-クロロ-5-トリフルオロメチル-2-ピ 3-chloro-N-(3-chloro-5-trifluoromethyl-2リジル)-α,α,α-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-p-ト pyridyl)-α,α,α-trifluoro-2,6-dinitro-ptoluidine; fluazinam
ルイジン(別名フルアジナム)
1-({2-[2-chloro-4-(4-chlorophenoxy)phenyl]-4119446-68-3 1-({2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニ
ル]-4-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル}メチル)- methyl-1,3-dioxolan-2-yl}methyl)-1H-1,2,41H-1,2,4-トリアゾール(別名ジフェノコナゾール) triazole; difenoconazole
79-11-8 クロロ酢酸
chloroacetic acid
51218-49-6 2-クロロ-2',6'-ジエチル-N-(2-プロポキシエチ 2-chloro-2',6'-diethyl-N-(2ル)アセトアニリド(別名プレチラクロール)
propoxyethyl)acetanilide; pretilachlor
15972-60-8 2-クロロ-2',6'-ジエチル-N-(メトキシメチル)アセ 2-chloro-2',6'-diethy-Nトアニリド(別名アラクロール)
(methoxymethyl)acetanilide; alachlor
97-00-7 1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼン
1-chloro-2,4-dinitrobenzene
75-68-3 1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名HCFC-142 1-chloro-1,1-difluoroethane; HCFC-142b
b)
75-45-6 クロロジフルオロメタン(別名HCFC-22)
chlorodifluoromethane; HCFC-22
2837-89-0 2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン(別名HCF 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane; HCFC-124
C-124)
- クロロトリフルオロエタン(別名HCFC-133)
chlorotrifluoroethane; HCFC-133
75-72-9 クロロトリフルオロメタン(別名CFC-13)
chlorotrifluoromethane; CFC-13
95-49-8 o-クロロトルエン
o-chlorotoluene
122-34-9 2-クロロ-4,6-ビス(エチルアミノ)-1,3,5-トリアジ 2-chloro-4,6-bis(ethylamino)-1,3,5-triazine;
ン(別名シマジン又はCAT)
shimazine; CAT
107-05-1 3-クロロプロペン(別名塩化アリル)
3-chloropropene; allyl chloride
86598-92-7 4-クロロベンジル=N-(2,4-ジクロロフェニル)-2- 4-chlorobenzyl N-(2,4-dichlorophenyl)-2-(1H1,2,4-triazol-1-yl)thioacetimidate;
(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)チオアセトイミ
imibenconazole
ダート(別名イミベンコナゾール)
108-90-7 クロロベンゼン
chlorobenzene
76-15-3 クロロペンタフルオロエタン(別名CFC-115)
chloropentafluoroethane; CFC-115
67-66-3 クロロホルム
chloroform
74-87-3 クロロメタン(別名塩化メチル)
chloromethane; methyl chloride
- 2 -
特定第一種指定
化学物質 *2
答申
No *3
51
52
322
169
53
55
○
○
81
58
59
57
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
○
80
83
84
85
87
88
91
92
93
94
95
96
97
86
100
102
103
104
222
105
第一種指定化学物質リスト
政令番号
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
*1
CAS
物質名
94-74-6 (4-クロロ-2-メチルフェノキシ)酢酸(別名MCP
又はMCPA)
96491-05-3 2-クロロ-N-(3-メトキシ-2-チエニル)-2',6'-ジメチ
ルアセトアニリド(別名テニルクロール)
1314-62-1 五酸化バナジウム
- コバルト及びその化合物
111-15-9 酢酸2-エトキシエチル(別名エチレングリコールモ
ノエチルエーテルアセテート)
108-05-4 酢酸ビニル
110-49-6 酢酸2-メトキシエチル(別名エチレングリコールモ
ノメチルエーテルアセテート)
90-02-8 サリチルアルデヒド
102851-06-9 α-シアノ-3-フェノキシベンジル=N-(2-クロロ-α,
α,α-トリフルオロ-p-トリル)-D-バリナート(別名
フルバリネート)
51630-58-1 α-シアノ-3-フェノキシベンジル=2-(4-クロロフェ
ニル)-3-メチルブチラート(別名フェンバレレート)
52315-07-8 α-シアノ-3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロ
ビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシ
ラート(別名シペルメトリン)
- 無機シアン化合物(錯塩及びシアン酸塩を除く。)
物質名(英名)
(4-chloro-2-methylphenoxy)acetic acid; MCP;
MCPA
2-chloro-N-(3-methoxy-2-thienyl)-2',6'dimethylacetanilide; thenylchlor
divanadium pentaoxide
cobalt and its compounds
2-ethoxyethyl acetate; ethylene glycol
monoethyl ether acetate
vinyl acetate
2-methoxyethyl acetate; ethylene glycol
monomethyl ether acetate
salicylaldehyde
α-cyano-3-phenoxybenzyl N-(2-chloro-α,α,
α-trifluoro-p-tolyl)-D-valinate; fluvalinate
α-cyano-3-phenoxybenzyl 2-(4chlorophenyl)-3-methylbutyrate; fenvalerate
α-cyano-3-phenoxybenzyl 3-(2,2dichlorovinyl)-2,2dimethylcyclopropanecarboxylate; cypermethrin
inorganic cyanide compounds (except
complex salts and cyanates)
100-37-8 2-(ジエチルアミノ)エタノール
2-(diethylamino)ethanol
28249-77-6 N,N-ジエチルチオカルバミン酸S-4-クロロベン S-4-chlorobenzyl N,N-diethylthiocarbamate;
ジル(別名チオベンカルブ又はベンチオカーブ) thiobencarb
125306-83-4 N,N-ジエチル-3-(2,4,6-トリメチルフェニルスルホ N,N-diethyl-3-(2,4,6-trimethylphenylsulfonyl)ニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-カルボキサミド 1H-1,2,4-triazole-1-carboxamide; cafenstrole
(別名カフェンストロール)
56-23-5 四塩化炭素
tetrachloromethane
123-91-1 1,4-ジオキサン
1,4-dioxane
108-91-8 シクロヘキシルアミン
cyclohexylamine
95-33-0 N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェ N-cyclohexyl-2-benzothiazolesulfenamide
ンアミド
107-06-2 1,2-ジクロロエタン
1,2-dichloroethane
75-35-4 1,1-ジクロロエチレン(別名塩化ビニリデン)
1,1-dichloroethylene; vinylydene dichloride
156-59-2 cis-1,2-ジクロロエチレン
cis-1,2-dichloroethylene
156-60-5 trans-1,2-ジクロロエチレン
trans-1,2-dichloroethylene
101-14-4 3,3'-ジクロロ-4,4'-ジアミノジフェニルメタン
3,3'-dichloro-4,4'-diaminodiphenylmethane
75-71-8 ジクロロジフルオロメタン(別名CFC-12)
dichlorodifluoromethane; CFC-12
23950-58-5 3,5-ジクロロ-N-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)ベン 3,5-dichloro-N-(1,1-dimethyl-2ズアミド(別名プロピザミド)
propynyl)benzamide; propyzamide
- ジクロロテトラフルオロエタン(別名CFC-114)
dichlorotetrafluoroethane; CFC-114
306-83-2 2,2-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロエタン(別名HCF 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane; HCFC-123
C-123)
106917-52-6 2',4-ジクロロ-α,α,α-トリフルオロ-4'-ニトロ- 2',4-dichloro-α,α,α-trifluoro-4'-nitro-mm-トルエンスルホンアニリド(別名フルスルファミ toluenesulfonanilide; flusulfamide
ド)
82692-44-2 2-[4-(2,4-ジクロロ-m-トルオイル)-1,3-ジメチル- 2-[4-(2,4-dichloro-m-toluoyl)-1,3-dimethyl-55-ピラゾリルオキシ]-4-メチルアセトフェノン(別 pyrazolyloxy]-4-methylacetophenone;
benzofenap
名ベンゾフェナップ)
3209-22-1 1,2-ジクロロ-3-ニトロベンゼン
1,2-dichloro-3-nitrobenzene
89-61-2 1,4-ジクロロ-2-ニトロベンゼン
1,4-dichloro-2-nitrobenzene
330-54-1 3-(3,4-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチル尿素(別名 3-(3,4-dichlorophenyl)-1,1-dimethylurea; diuron;
ジウロン又はDCMU)
DCMU
330-55-2 3-(3,4-ジクロロフェニル)-1-メトキシ-1-メチル尿 3-(3,4-dichlorophenyl)-1-methoxy-1素(別名リニュロン)
methylurea; linuron
94-75-7 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(別名2,4-D又は2,4- 2,4-dichlorophenoxyacetic acid; 2,4-D; 2,4-PA
PA)
1717-00-6 1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン(別名HCFC-141 1,1-dichloro-1-fluoroethane; HCFC-141b
b)
75-43-4 ジクロロフルオロメタン(別名HCFC-21)
dichlorofluoromethane; HCFC-21
96-23-1 1,3-ジクロロ-2-プロパノール
1,3-dichloro-2-propanol
78-87-5 1,2-ジクロロプロパン
1,2-dichloropropane
709-98-8 3',4'-ジクロロプロピオンアニリド(別名プロパニル 3',4'-dichloropropionanilide; propanil; DCPA
又はDCPA)
542-75-6 1,3-ジクロロプロペン(別名D-D)
1,3-dichloropropene; D-D
91-94-1 3,3'-ジクロロベンジジン
3,3'-dichlorobenzidine
95-50-1 o-ジクロロベンゼン
o-dichlorobenzene
106-46-7 p-ジクロロベンゼン
p-dichlorobenzene
- 3 -
特定第一種指定
化学物質 *2
答申
No *3
106
107
108
109
110
111
112
259
117
115
116
118
120
101
127
129
130
131
132
133
134
135
136
347
137
138
139
140
142
141
143
144
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
第一種指定化学物質リスト
*1
CAS
政令番号
物質名(英名)
物質名
141 71561-11-0 2-[4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1,3-ジメチル-5- 2-[4-(2,4-dichlorobenzoyl)-1,3-dimethyl-5-
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
ピラゾリルオキシ]アセトフェノン(別名ピラゾキシ
フェン)
58011-68-0 4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1,3-ジメチル-5-ピラ
ゾリル=4-トルエンスルホナート(別名ピラゾレー
ト)
1194-65-6 2,6-ジクロロベンゾニトリル(別名ジクロベニル又
はDBN)
- ジクロロペンタフルオロプロパン(別名HCFC225)
75-09-2 ジクロロメタン(別名塩化メチレン)
3347-22-6 2,3-ジシアノ-1,4-ジチアアントラキノン(別名ジチ
アノン)
50512-35-1 1,3-ジチオラン-2-イリデンマロン酸ジイソプロピ
ル(別名イソプロチオラン)
17109-49-8 ジチオりん酸O-エチル-S,S-ジフェニル(別名エ
ディフェンホス又はEDDP)
640-15-3 ジチオりん酸S-2-(エチルチオ)エチル-O,O-ジメ
チル(別名チオメトン)
35400-43-2 ジチオりん酸O-エチル-O-(4-メチルチオフェニ
ル)-S-n-プロピル(別名スルプロホス)
298-04-4 ジチオりん酸O,O-ジエチル-S-(2-エチルチオエ
チル)(別名エチルチオメトン又はジスルホトン)
2310-17-0 ジチオりん酸O,O-ジエチル-S-[(6-クロロ-2,3-ジ
ヒドロ-2-オキソベンゾオキサゾリニル)メチル](別
名ホサロン)
34643-46-4 ジチオりん酸O-2,4-ジクロロフェニル-O-エチルS-プロピル(別名プロチオホス)
950-37-8 ジチオりん酸S-(2,3-ジヒドロ-5-メトキシ-2-オキ
ソ-1,3,4-チアジアゾール-3-イル)メチル-O,O-ジ
メチル(別名メチダチオン又はDMTP)
121-75-5 ジチオりん酸O,O-ジメチル-S-1,2-ビス(エトキシ
カルボニル)エチル(別名マラソン又はマラチオ
ン)
60-51-5 ジチオりん酸O,O-ジメチル-S-[(N-メチルカルバ
モイル)メチル](別名ジメトエート)
25321-14-6 ジニトロトルエン
51-28-5 2,4-ジニトロフェノール
122-39-4 ジフェニルアミン
102-81-8 2-(ジ-n-ブチルアミノ)エタノール
55285-14-8 N-ジブチルアミノチオ-N-メチルカルバミン酸2,3ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b]フラニル(別
名カルボスルファン)
- ジブロモテトラフルオロエタン(別名ハロン-2402)
87-62-7 2,6-ジメチルアニリン
95-64-7 3,4-ジメチルアニリン
62850-32-2 N,N-ジメチルチオカルバミン酸S-4-フェノキシブ
チル(別名フェノチオカルブ)
1643-20-5 N,N-ジメチルドデシルアミン=N-オキシド
52-68-6 ジメチル=2,2,2-トリクロロ-1-ヒドロキシエチルホ
スホナート(別名トリクロルホン又はDEP)
4685-14-7 1,1'-ジメチル-4,4'-ビピリジニウム塩(次号に掲げ
るものを除く。)
1910-42-5 1,1'-ジメチル-4,4'-ビピリジニウム=ジクロリド(別
名パラコート又はパラコートジクロリド)
85785-20-2 N-(1,2-ジメチルプロピル)-N-エチルチオカルバ
ミン酸S-ベンジル(別名エスプロカルブ)
119-93-7 3,3'-ジメチルベンジジン(別名o-トリジン)
68-12-2 N,N-ジメチルホルムアミド
2597-03-7 2-[(ジメトキシホスフィノチオイル)チオ]-2-フェ
ニル酢酸エチル(別名フェントエート又はPAP)
3861-47-0 3,5-ジヨード-4-オクタノイルオキシベンゾニトリル
(別名アイオキシニル)
- 水銀及びその化合物
- 有機スズ化合物
100-42-5 スチレン
- セレン及びその化合物
- ダイオキシン類
533-74-4 2-チオキソ-3,5-ジメチルテトラヒドロ-2H-1,3,5チアジアジン(別名ダゾメット)
62-56-6 チオ尿素
- 4 -
特定第一種指定
化学物質 *2
答申
No *3
160
pyrazolyloxy]acetophenone; pyrazoxyfen
4-(2,4-dichlorobenzoyl)-1,3-dimethyl-5pyrazolyl 4-toluenesulfonate; pyrazolynate
161
2,6-dichlorobenzonitrile; dichlobenil; DBN
162
dichloropentafluoropropane; HCFC-225
163
dichloromethane; methylene dichloride
2,3-dicyano-1,4-dithiaanthraquinone; dithianon
164
165
diisopropyl 1,3-dithiolan-2-ylidenemalonate;
isoprothiolane
O-ethyl S,S-diphenyl phosphorodithioate;
edifenphos; EDDP
S-2-(ethylthio)ethyl O,O-dimethyl
phosphorodithioate; thiometon
O-ethyl O-4-(methylthio)phenyl S-n-propyl
phosphorodithioate; sulprofos
O,O-diethyl S-2-(ethylthio)ethyl
phosphorodithioate; ethylthiometon; disulfoton
O,O-diethyl S-(6-chloro-2,3-dihydro-2oxobenzoxazolinyl)methyl phosphorodithioate;
phosalone
O-2,4-dichlorophenyl O-ethyl S-propyl
phosphorodithioate; prothiofos
S-(2,3-dihydro-5-methoxy-2-oxo-1,3,4thiadiazol-3-yl)methyl O,O-dimethyl
phosphorodithioate; methidathion; DMTP
O,O-dimethyl S-1,2-bis(ethoxycarbonyl)ethyl
phosphorodithioate; malathon; malathion
119
O,O-dimethyl S-(N-methylcarbamoyl)methyl
phosphorodithioate; dimethoate
dinitrotoluene
2,4-dinitrophenol
diphenylamine
2-(di-n-butylamino)ethanol
2,3-dihydro-2,2-dimethyl-7-benzo[b]furyl N(dibutylamino)thio-N-methylcarbamate;
carbosulfan
dibromotetrafluoroethane; halone-2402
2,6-dimethylaniline
3,4-dimethylaniline
S-4-phenoxybutyl N,N-dimethylthiocarbamate;
phenothiocarb
N,N-dimethyldodecylamine N-oxide
dimethyl 2,2,2-trichloro-1hydroxyethylphosphonate; trichlorfon; DEP
1,1'-dimethyl-4,4'-bipyridinium salts (except
paraquat dichloride)
1,1'-dimethyl-4,4'-bipyridinium dichloride;
paraquat; paraquat dichloride
S-benzyl N-(1,2-dimethylpropyl)-Nethylthiocarbamate; esprocarb
3,3'-dimethylbenzidine; o-tolidine
N,N-dimethylformamide
ethyl 2-[(dimethoxyphosphinothioyl)thio]-2phenylacetate; phenthoate; PAP
3,5-diiodo-4-octanoyloxybenzonitrile; ioxynil
octanoate
mercury and its compounds
organic tin compounds
styrene
selenium and its compounds
dioxins
2-thioxo-3,5-dimethyltetrahydro-2H-1,3,5thiadiazine; dazomet
thiourea
40
41
46
122
82
146
172
125
189
167
168
173
174
171
176
177
178
272
180
181
183
184
307
186
187
193
114
○
194
354
195
197
198
206
199
第一種指定化学物質リスト
*1
CAS
政令番号
物質名(英名)
物質名
108-98-5 チオフェノール
thiophenol
182
183 77458-01-6 チオりん酸O-1-(4-クロロフェニル)-4-ピラゾリ O-1-(4-chlorophenyl)-4-pyrazolyl O-ethyl S-
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
ル-O-エチル-S-プロピル(別名ピラクロホス)
2636-26-2 チオりん酸O-4-シアノフェニル-O,O-ジメチル
(別名シアノホス又はCYAP)
333-41-5 チオりん酸O,O-ジエチル-O-(2-イソプロピル6-メチル-4-ピリミジニル)(別名ダイアジノン)
119-12-0 チオりん酸O,O-ジエチル-O-(6-オキソ-1-フェニ
ル-1,6-ジヒドロ-3-ピリダジニル)(別名ピリダフェ
ンチオン)
13593-03-8 チオりん酸O,O-ジエチル-O-2-キノキサリニル
(別名キナルホス)
2921-88-2 チオりん酸O,O-ジエチル-O-(3,5,6-トリクロロ2-ピリジル)(別名クロルピリホス)
18854-01-8 チオりん酸O,O-ジエチル-O-(5-フェニル-3-イソ
オキサゾリル)(別名イソキサチオン)
97-17-6 チオりん酸O-2,4-ジクロロフェニル-O,O-ジエチ
ル(別名ジクロフェンチオン又はECP)
2275-23-2 チオりん酸O,O-ジメチル-S-{2-[1-(N-メチルカ
ルバモイル)エチルチオ]エチル}(別名バミドチオ
ン)
122-14-5 チオりん酸O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-ニトロ
フェニル)(別名フェニトロチオン又はMEP)
55-38-9 チオりん酸O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチル
チオフェニル)(別名フェンチオン又はMPP)
5598-13-0 チオりん酸O-3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル-O,Oジメチル(別名クロルピリホスメチル)
41198-08-7 チオりん酸O-4-ブロモ-2-クロロフェニル-O-エ
チル-S-プロピル(別名プロフェノホス)
26087-47-8 チオりん酸S-ベンジル-O,O-ジイソプロピル(別
名イプロベンホス又はIBP)
1163-19-5 デカブロモジフェニルエーテル
100-97-0 1,3,5,7-テトラアザトリシクロ[3.3.1.13.7]デカン(別名
ヘキサメチレンテトラミン)
1897-45-6 テトラクロロイソフタロニトリル(別名クロロタロニ
ル又はTPN)
127-18-4 テトラクロロエチレン
- テトラクロロジフルオロエタン(別名CFC-112)
11070-44-3 テトラヒドロメチル無水フタル酸
116-14-3 テトラフルオロエチレン
137-26-8 テトラメチルチウラムジスルフィド(別名チウラム
又はチラム)
100-21-0 テレフタル酸
120-61-6 テレフタル酸ジメチル
- 銅水溶性塩(錯塩を除く。)
propyl phosphorothioate; pyraclofos
O-4-cyanophenyl O,O-dimethyl
phosphorothioate; cyanophos; CYAP
O,O-diethyl O-2-isopropyl-6-methyl-4pyrimidinyl phosphorothioate; diazinon
O,O-diethyl O-6-oxo-1-phenyl-1,6-dihydro-3pyridazinyl phosphorothioate; pyridaphenthion
O,O-diethyl O-2-quinoxalinyl phosphorothioate;
quinalphos
O,O-diethyl O-3,5,6-trichloro-2-pyridyl
phosphorothioate; chlorpyrifos
O,O-diethyl O-5-phenyl-3-isoxazolyl
phosphorothioate; isoxathion
O-2,4-dichlorophenyl O,O-diethyl
phosphorothioate; dichlofenthion; ECP
O,O-dimethyl S-2-[1-(Nmethylcarbamoyl)ethylthio]ethyl
phosphorothioate; vamidothion
O,O-dimethyl O-3-methyl-4-nitrophenyl
phosphorothioate; fenitrothion; MEP
O,O-dimethyl O-3-methyl-4-(methylthio)phenyl
phosphorothioate; fenthion; MPP
O-3,5,6-trichloro-2-pyridyl O,O-dimethyl
phosphorothioate; chlorpyrifos-methyl
O-4-bromo-2-chlorophenyl O-ethyl S-propyl
phosphorothioate; profenofos
S-benzyl O,O-diisopropyl phosphorothioate;
iprobenfos; IBP
decabromodiphenyl ether
3.7
1,3,5,7-tetraazatricyclo[3.3.1.1 ]decane;
hexamethylenetetramine
tetrachloroisophthalonitrile; chlorothalonil; TPN
tetrachloroethylene
tetrachlorodifluoroethane; CFC-112
tetrahydromethylphthalic anhydride
tetrafluoroethylene
tetramethylthiuram disulfide; thiram
terephthalic acid
dimethyl terephthalate
copper salts (water-soluble, except complex
salts)
75-87-6 トリクロロアセトアルデヒド
trichloroacetaldehyde
71-55-6 1,1,1-トリクロロエタン
1,1,1-trichloroethane
79-00-5 1,1,2-トリクロロエタン
1,1,2-trichloroethane
79-01-6 トリクロロエチレン
trichloroethylene
108-77-0 2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジン
2,4,6-trichloro-1,3,5-triazine
- トリクロロトリフルオロエタン(別名CFC-113)
trichlorotrifluoroethane; CFC-113
76-06-2 トリクロロニトロメタン(別名クロロピクリン)
trichloronitromethane; chloropicrin
115-32-2 2,2,2-トリクロロ-1,1-ビス(4-クロロフェニル)エタ 2,2,2-trichloro-1,1-bis(4-chlorophenyl)ethanol;
ノール(別名ケルセン又はジコホル)
kelthane; dicofol
55335-06-3 (3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル)オキシ酢酸(別名ト (3,5,6-trichloro-2-pyridyl)oxyacetic acid;
リクロピル)
triclopyr
75-69-4 トリクロロフルオロメタン(別名CFC-11)
trichlorofluoromethane; CFC-11
2451-62-9 1,3,5-トリス(2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジ 1,3,5-tris(2,3-epoxypropyl)-1,3,5-triazineン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン
2,4,6(1H,3H,5H)-trione
118-96-7 2,4,6-トリニトロトルエン
2,4,6-trinitrotoluene
1582-09-8 α,α,α-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-N,N-ジプロピ α,α,α-trifluoro-2,6-dinitro-N,N-dipropyl-pル-p-トルイジン(別名トリフルラリン)
toluidine; trifluralin
118-79-6 2,4,6-トリブロモフェノール
2,4,6-tribromophenol
75-25-2 トリブロモメタン(別名ブロモホルム)
tribromomethane; bromoform
3452-97-9 3,5,5-トリメチル-1-ヘキサノール
3,5,5-trimethyl-1-hexanol
108-67-8 1,3,5-トリメチルベンゼン
1,3,5-trimethylbenzene
95-53-4 o-トルイジン
o-toluidine
106-49-0 p-トルイジン
p-toluidine
108-88-3 トルエン
toluene
- 5 -
特定第一種指定
化学物質 *2
答申
No *3
310
99
179
121
124
123
126
128
147
188
190
192
182
293
306
200
201
203
204
205
207
208
255
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
223
226
166
228
229
230
231
232
233
234
第一種指定化学物質リスト
*1
CAS
政令番号
物質名(英名)
物質名
95-80-7 2,4-トルエンジアミン
2,4-toluenediamine
228
229 52570-16-8 2-(2-ナフチルオキシ)プロピオンアニリド(別名ナ 2-(2-naphthyloxy)propionanilide; naproanilide
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
プロアニリド)
- 鉛及びその化合物
7440-02-0 ニッケル
- ニッケル化合物
139-13-9 ニトリロ三酢酸
100-01-6 p-ニトロアニリン
628-96-6 ニトログリコール
55-63-0 ニトログリセリン
100-00-5 p-ニトロクロロベンゼン
86-30-6 N-ニトロソジフェニルアミン
100-02-7 p-ニトロフェノール
98-95-3 ニトロベンゼン
75-15-0 二硫化炭素
25154-52-3 ノニルフェノール
- バリウム及びその水溶性化合物
88-89-1 ピクリン酸
1014-70-6 2,4-ビス(エチルアミノ)-6-メチルチオ-1,3,5-トリア
ジン(別名シメトリン)
10380-28-6 ビス(8-キノリノラト)銅(別名オキシン銅又は有機
銅)
74115-24-5 3,6-ビス(2-クロロフェニル)-1,2,4,5-テトラジン(別
名クロフェンチジン)
563-12-2 ビス(ジチオりん酸)S,S'-メチレン-O,O,O',O'-テ
トラエチル(別名エチオン)
137-30-4 ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛(別
名ジラム)
64440-88-6 ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N'-エ
チレンビス(チオカルバモイルチオ亜鉛)(別名ポリ
カーバメート)
61789-80-8 ビス(水素化牛脂)ジメチルアンモニウム=クロリド
lead and its compounds
nickel
nickel compounds
nitrilotriacetic acid
p-nitroaniline
nitroglycol
nitroglycerin
p-nitrochlorobenzene
N-nitrosodiphenylamine
p-nitrophenol
nitrobenzene
carbon disulfide
nonylphenol
barium and its water-soluble compounds
picric acid
2,4-bis(ethylamino)-6-methylthio-1,3,5-triazine;
simetryn
bis(8-quinolinolato)copper; oxine-copper
答申
No *3
235
236
○
238
241
240
242
243
239
113
98
244
245
246
247
248
249
250
251
252
3,6-bis(2-chlorophenyl)-1,2,4,5-tetrazine;
clofentezine
S,S'-methylene O,O,O',O'-tetraethyl
bis(phosphorodithioate); ethion
zinc bis(N,N'-dimethyldithiocarbamate); ziram
N,N'-ethylenebis(thiocarbamoylthiozinc)
bis(N,N-dimethyldithiocarbamate);
polycarbamate
bis(hydrogenated tallow)dimethylammonium
chloride
- 砒素及びその無機化合物
arsenic and its inorganic compounds
302-01-2 ヒドラジン
hydrazine
123-31-9 ヒドロキノン
hydroquinone
100-40-3 4-ビニル-1-シクロヘキセン
4-vinyl-1-cyclohexene
100-69-6 2-ビニルピリジン
2-vinylpyridine
55179-31-2 1-(4-ビフェニリルオキシ)-3,3-ジメチル-1-(1H- 1-(4-biphenylyloxy)-3,3-dimethyl-1-(1H-1,2,41,2,4-トリアゾール-1-イル)-2-ブタノール(別名ビ triazol-1-yl)-2-butanol; bitertanol
テルタノール)
110-85-0 ピペラジン
piperazine
110-86-1 ピリジン
pyridine
120-80-9 ピロカテコール(別名カテコール)
pyrocatechol
96-09-3 フェニルオキシラン
phenyloxirane
95-54-5 o-フェニレンジアミン
o-phenylenediamine
106-50-3 p-フェニレンジアミン
p-phenylenediamine
108-45-2 m-フェニレンジアミン
m-phenylenediamine
156-43-4 p-フェネチジン
p-phenetidine
108-95-2 フェノール
phenol
52645-53-1 3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロビニル)- 3-phenoxybenzyl 3-(2,2-dichlorovinyl)-2,22,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート(別 dimethylcyclopropanecarboxylate; permethrin
名ペルメトリン)
106-99-0 1,3-ブタジエン
1,3-butadiene
117-84-0 フタル酸ジ-n-オクチル
di-n-octyl phthalate
84-74-2 フタル酸ジ-n-ブチル
di-n-butyl phthalate
3648-21-3 フタル酸ジ-n-ヘプチル
di-n-heptyl phthalate
117-81-7 フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)
bis(2-ethylhexyl) phthalate
85-68-7 フタル酸n-ブチル=ベンジル
n-butyl benzyl phthalate
69327-76-0 2-tert-ブチルイミノ-3-イソプロピル-5-フェニル 2-tert-butylimino-3-isopropyl-5テトラヒドロ-4H-1,3,5-チアジアジン-4-オン(別名 phenyltetrahydro-4H-1,3,5-thiadiazin-4-one;
ブプロフェジン)
buprofezin
112410-23-8 N-tert-ブチル-N'-(4-エチルベンゾイル)-3,5-ジ N-tert-butyl-N'-(4-ethylbenzoyl)-3,5メチルベンゾヒドラジド(別名テブフェノジド)
dimethylbenzohydrazide; tebufenozide
17804-35-2 N-[1-(N-n-ブチルカルバモイル)-1H-2-ベンゾ methyl N-[1-(N-n-butylcarbamoyl)-1H-2イミダゾリル]カルバミン酸メチル(別名ベノミル) benzimidazolyl]carbamate; benomyl
- 6 -
特定第一種指定
化学物質 *2
253
202
2
254
256
○
257
258
260
261
262
263
264
265
266
56
267
268
269
270
271
273
274
275
276
277
278
279
280
281
344
第一種指定化学物質リスト
*1
CAS
政令番号
物質名(英名)
物質名
277 122008-85-9 ブチル=(R)-2-[4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキ butyl (R)-2-[4-(4-cyano-2-
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
シ)フェノキシ]プロピオナート(別名シハロホップ
ブチル)
134098-61-6 tert-ブチル=4-({[(1,3-ジメチル-5-フェノキシ-4ピラゾリル)メチリデン]アミノオキシ}メチル)ベンゾ
アート(別名フェンピロキシメート)
2312-35-8 2-(4-tert-ブチルフェノキシ)シクロヘキシル=2プロピニル=スルフィット(別名プロパルギット又は
BPPS)
96489-71-3 2-tert-ブチル-5-(4-tert-ブチルベンジルチオ)4-クロロ-3(2H)-ピリダジノン(別名ピリダベン)
119168-77-3 N-(4-tert-ブチルベンジル)-4-クロロ-3-エチル
-1-メチルピラゾール-5-カルボキサミド(別名テブ
フェンピラド)
95-31-8 N-(tert-ブチル)-2-ベンゾチアゾールスルフェン
アミド
- ふっ化水素及びその水溶性塩
12071-83-9 N,N'-プロピレンビス(ジチオカルバミン酸)と亜鉛
の重合物(別名プロピネブ)
353-59-3 ブロモクロロジフルオロメタン(別名ハロン-1211)
75-63-8 ブロモトリフルオロメタン(別名ハロン-1301)
75-26-3 2-ブロモプロパン
74-83-9 ブロモメタン(別名臭化メチル)
13356-08-6 ヘキサキス(2-メチル-2-フェニルプロピル)ジスタ
ノキサン(別名酸化フェンブタスズ)
115-28-6 1,4,5,6,7,7-ヘキサクロロビシクロ[2.2.1]-5-ヘプテ
ン-2,3-ジカルボン酸(別名クロレンド酸)
115-29-7 6,7,8,9,10,10-ヘキサクロロ-1,5,5a,6,9,9a-ヘキサ
ヒドロ-6,9-メタノ-2,4,3-ベンゾジオキサチエピン
=3-オキシド(別名エンドスルファン又はベンゾエ
ピン)
124-09-4 ヘキサメチレンジアミン
822-06-0 ヘキサメチレン=ジイソシアネート
- ベリリウム及びその化合物
98-07-7 ベンジリジン=トリクロリド
98-87-3 ベンジリデン=ジクロリド
100-44-7 ベンジル=クロリド(別名塩化ベンジル)
100-52-7 ベンズアルデヒド
71-43-2 ベンゼン
552-30-7 1,2,4-ベンゼントリカルボン酸1,2-無水物
73250-68-7 2-(2-ベンゾチアゾリルオキシ)-N-メチルアセトア
ニリド(別名メフェナセット)
82-68-8 ペンタクロロニトロベンゼン(別名キントゼン又は
PCNB)
87-86-5 ペンタクロロフェノール
- ほう素及びその化合物
75-44-5 ホスゲン
1336-36-3 ポリ塩化ビフェニル(別名PCB)
- ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキ
ル基の炭素数が12から15までのもの及びその混
合物に限る。)
9036-19-5 ポリ(オキシエチレン)=オクチルフェニルエーテル
9016-45-9 ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル
50-00-0 ホルムアルデヒド
- マンガン及びその化合物
85-44-9 無水フタル酸
108-31-6 無水マレイン酸
79-41-4 メタクリル酸
688-84-6 メタクリル酸2-エチルヘキシル
106-91-2 メタクリル酸2,3-エポキシプロピル
105-16-8 メタクリル酸2-(ジエチルアミノ)エチル
2867-47-2 メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル
97-88-1 メタクリル酸n-ブチル
80-62-6 メタクリル酸メチル
126-98-7 メタクリロニトリル
89269-64-7 (Z)-2'-メチルアセトフェノン=4,6-ジメチル-2-ピリ
ミジニルヒドラゾン(別名フェリムゾン)
100-61-8 N-メチルアニリン
- 7 -
特定第一種指定
化学物質 *2
答申
No *3
282
fluorophenoxy)phenoxy]propionate; cyhalofopbutyl
tert-butyl 4-({[(1,3-dimethyl-5-phenoxy-4pyrazolyl)methylidene]aminooxy}methyl)benzoate;
fenpyroximate
2-(4-tert-butylphenoxy)cyclohexyl 2-propynyl
sulfite; propargite; BPPS
283
286
2-tert-butyl-5-(4-tert-butylbenzylthio)-4chloro-3(2H)-pyridazinone; pyridaben
N-(4-tert-butylbenzyl)-4-chloro-3-ethyl-1methylpyrazole-5-carboxamide; tebufenpyrad
287
N-(tert-butyl)-2-benzothiazolesulfenamide
289
hydrogen fluoride and its water-soluble salts
polymer of N,N'-propylenebis(dithiocarbamic
acid) and zinc; propineb
bromochlorodifluoromethane; halone-1211
bromotrifluoromethane; halone-1301
2-bromopropane
bromomethane; methyl bromide
hexakis(2-methyl-2-phenylpropyl)distannoxane;
fenbutatin oxide
1,4,5,6,7,7-hexachlorobicyclo[2.2.1]-5-heptene2,3-dicarboxylic acid; chlorendic acid
6,7,8,9,10,10-hexachloro-1,5,5a,6,9,9ahexahydro-6,9-methano-2,4,3benzodioxathiepine 3-oxide; endosulfan
290
291
hexamethylenediamine
hexamethylene diisocyanate
beryllium and its compounds
benzylidyne trichloride
benzylidene dichloride
benzyl chloride
benzaldehyde
benzene
1,2,4-benzenetricarboxylic 1,2-anhydride
2-(2-benzothiazolyloxy)-N-methylacetanilide;
mefenacet
pentachloronitrobenzene; quintozene; PCNB
288
292
294
295
296
297
298
299
○
○
○
300
301
302
303
304
305
308
309
311
312
313
pentachlorophenol
boron and its compounds
phosgene
polychlorinated biphenyls; PCBs
poly(oxyethylene) alkyl ether (alkyl C=12-15)
314
315
316
317
318
poly(oxyethylene) octylphenyl ether
poly(oxyethylene) nonylphenyl ether
formaldehyde
manganese and its compounds
phthalic anhydride
maleic anhydride
methacrylic acid
2-ethylhexyl methacrylate
2,3-epoxypropyl methacrylate
2-(diethylamino)ethyl methacrylate
2-(dimethylamino)ethyl methacrylate
n-butyl methacrylate
methyl methacrylate
methacrylonitrile
(Z)-2'-methylacetophenone 4,6-dimethyl-2pyrimidinylhydrazone; ferimzone
N-methylaniline
319
320
321
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
第一種指定化学物質リスト
政令番号
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
*1
CAS
物質名
556-61-6 メチル=イソチオシアネート
2631-40-5 N-メチルカルバミン酸2-イソプロピルフェニル(別
名イソプロカルブ又はMIPC)
114-26-1 N-メチルカルバミン酸2-イソプロポキシフェニル
(別名プロポキスル又はPHC)
1563-66-2 N-メチルカルバミン酸2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル7-ベンゾ[b]フラニル(別名カルボフラン)
2655-14-3 N-メチルカルバミン酸3,5-ジメチルフェニル(別名
XMC)
63-25-2 N-メチルカルバミン酸1-ナフチル(別名カルバリ
ル又はNAC)
3766-81-2 N-メチルカルバミン酸2-sec-ブチルフェニル(別
名フェノブカルブ又はBPMC)
100784-20-1 メチル=3-クロロ-5-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニ
ルカルバモイルスルファモイル)-1-メチルピラ
ゾール-4-カルボキシラート(別名ハロスルフロン
メチル)
33089-61-1 3-メチル-1,5-ジ(2,4-キシリル)-1,3,5-トリアザペ
ンタ-1,4-ジエン(別名アミトラズ)
144-54-7 N-メチルジチオカルバミン酸(別名カーバム)
2439-01-2 6-メチル-1,3-ジチオロ[4,5-b]キノキサリン-2-オ
ン
98-83-9 α-メチルスチレン
108-99-6 3-メチルピリジン
61432-55-1 S-1-メチル-1-フェニルエチル=ピペリジン-1-カ
ルボチオアート(別名ジメピペレート)
26471-62-5 メチル-1,3-フェニレン=ジイソシアネート(別名mトリレンジイソシアネート)
88-85-7 2-(1-メチルプロピル)-4,6-ジニトロフェノール
101-77-9 4,4'-メチレンジアニリン
5124-30-1 メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシア
ネート
88678-67-5 N-(6-メトキシ-2-ピリジル)-N-メチルチオカルバ
ミン酸O-3-tert-ブチルフェニル(別名ピリブチカ
ルブ)
298-81-7 9-メトキシ-7H-フロ[3,2-g][1]ベンゾピラン-7-オ
ン(別名メトキサレン)
120-71-8 2-メトキシ-5-メチルアニリン
68-11-1 メルカプト酢酸
- モリブデン及びその化合物
470-90-6 りん酸2-クロロ-1-(2,4-ジクロロフェニル)ビニル=
ジエチル(別名クロルフェンビンホス又はCVP)
2274-67-1 りん酸2-クロロ-1-(2,4-ジクロロフェニル)ビニル=
ジメチル(別名ジメチルビンホス)
300-76-5 りん酸1,2-ジブロモ-2,2-ジクロロエチル=ジメチル
(別名ナレド又はBRP)
62-73-7 りん酸ジメチル=2,2-ジクロロビニル(別名ジクロ
ルボス又はDDVP)
6923-22-4 りん酸ジメチル=(E)-1-メチル-2-(N-メチルカル
バモイル)ビニル(別名モノクロトホス)
115-96-8 りん酸トリス(2-クロロエチル)
25155-23-1 りん酸トリス(ジメチルフェニル)
126-73-8 りん酸トリ-n-ブチル
物質名(英名)
特定第一種指定
化学物質 *2
methyl isothiocyanate
2-isopropylphenyl N-methylcarbamate;
isoprocarb; MIPC
2-isopropoxyphenyl N-methylcarbamate;
propoxur; PHC
2,3-dihydro-2,2-dimethyl-7-benzo[b]furanyl Nmethylcarbamate; carbofuran
3,5-dimethylphenyl N-methylcarbamate; XMC
答申
No *3
336
33
35
170
185
1-naphthyl N-methylcarbamate; carbaryl; NAC
237
2-sec-butylphenyl N-methylcarbamate;
fenobucarb; BPMC
methyl 3-chloro-5-(4,6-dimethoxy-2pyrimidinylcarbamoylsulfamoyl)-1methylpyrazole-4-carboxylate; halosulfuronmethyl
3-methyl-1,5-di(2,4-xylyl)-1,3,5-triazapenta1,4-diene; amitraz
N-methyldithiocarbamic acid; carbam
6-methyl-1,3-dithiolo[4,5-b]quinoxalin-2-one
284
338
339
337
340
α-methylstyrene
3-methylpyridine
S-1-methyl-1-phenylethyl 1piperidinecarbothioate; dimepiperate
methyl-1,3-phenylene diisocyanate; m-tolylene
diisocyanate
2-(1-methylpropyl)-4,6-dinitrophenol
4,4'-methylenedianiline
methylenebis(4,1-cyclohexylene) diisocyanate
34
341
342
343
345
346
348
O-3-tert-butylphenyl N-(6-methoxy-2pyridyl)-N-methylthiocarbamate; pyributicarb
9-methoxy-7H-furo[3,2-g][1]benzopyran-7-one;
methoxsalen
2-methoxy-5-methylaniline
mercaptoacetic acid
molybdenum and its compounds
2-chloro-1-(2,4-dichlorophenyl)vinyl diethyl
phosphate; chlorfenvinphos; CVP
2-chloro-1-(2,4-dichlorophenyl)vinyl dimethyl
phosphate; dimethylvinphos
1,2-dibromo-2,2-dichloroethyl dimethyl
phosphate; naled; BRP
dimethyl 2,2-dichlorovinyl phosphate;
dichlorvos; DDVP
dimethyl (E)-1-methyl-2-(Nmethylcarbamoyl)vinyl phosphate;
monocrotophos
tris(2-chloroethyl) phosphate
tris(dimethylphenyl) phosphate
tri-n-butyl phosphate
285
○
350
351
352
353
89
90
175
145
191
224
225
227
*1 「物質名」は、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令(平成12
年政令第138号)別表1の名称を記載しているが、これ以外の別名もあり得ることに注意。
*2 「特定第一種指定化学物質」とは、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する
法律施行令第4条で規定している「特定第一種指定化学物質」のこと。
*3 「答申No」は、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指
定化学物質及び第二種指定化学物質の指定について(平成12年2月中央環境審議会、生活環境審議会及び化学
品審議会の答申)別表1のNoに対応。
- 8 -
Fly UP