...

2014年1月号(PDF:3.9MB)

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

2014年1月号(PDF:3.9MB)
今月の表紙
みんなで「ヨイショ∼!」
楽しいおもちつき!
くすのき幼稚園で行われた、おもちつき。会場に入ると、子
どもたちは蒸したてのもち米が入った臼を見ながら「いいに
No.583
おい」と、早くもおなかがすいた様子。まずは、親御さんや
2014(平成 26 年)
1
January
泉南の里山を守る会の方がきねでもちをつくのを見ます。そ
れをお手本にし、いよいよ子どもたちの出番。一人 5 回ずつ
おもちをつきました。つく度に、見ている子どもたちも全員
声を合わせ、
「ヨイショ∼!」
。元気いっぱいです。ついたお餅
はきな粉につけて皆でおいしく食べました。余った分はかた
くり粉をおもちにつけて家にお持ち帰り。お父さん、
お母さん、
子どもたちがついたお餅の味はいかがでしたか。
(12 月 3 日)
広報せんなん 1 月号
市役所本庁舎の執務時間は、平日の午前 9 時∼午後 5 時 30 分
もくじ
03
04
10
2014 年 新年のご挨拶
新春対談
Topics 新着ニュース
学校プール一般開放事業にかかる事業者を募集します/市役所庁
舎の改修工事を行っています ほか
12
お知らせ information
P25
福祉 こころの健康講座/健康 健康せんなん 21 第二次計画
(案)の意見を募集します/国民年金 源泉徴収票が送付されま
す/健康保険 国民健康保険税・後期高齢者保険料は所得から控
除されます/税金 平成 26 年度市府民税の改正について/商工・
労働中小企業退職金共済掛金補助制度の申請/生活・環境 ごみ
の収集日をご確認ください/文化・スポーツ トレーニング器具
利用説明会/安全・安心 「簡素な給付措置」をよそおった「振
り込め詐欺」に注意!/募集 泉南市の任期付職員を募集 ほか
20
シリーズ人権
人権フォーラム 2014 /人権啓発講演会「人権問題にかかわる市
民意識のいま」 ほか
22
子育て情報局
P29
各種予防接種/冬山探検隊に参加しませんか/おはなしひろば
ぴよぴよ・てくてく/冬・親子で科学を楽しんでみませんか?「イ
オンと食べ物∼食べ物から環境を考える∼」
ほか
28
情報ボックス
わだこ
たこ
泉南市 ABC 委員会 和 凧づくり講習会/ 第 11 回泉南「凧 あげ大
会」/まいぶんクラブ「組みひもづくり」/おおさか泉南まるご
と 100 円商店街/あけまして!「本の福袋」 ほか
30
読者プレゼント 市民のひろば
Nail Salon COOKIE「1,000 円割引券」
31
まちかどスナップ
32
シリーズふるさと歴史紀行 せんなんのたからもの
P31
2
新着ニュース
Topics
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
2014年
新年のご挨拶
泉南市議会議長
中尾 広城
明けましておめでとうございます。
平成 26 年の年頭にあたり、市議会を代表して
謹んで新年のごあいさつを申し上げます。現在、
私は、近畿 2 府 4 県(111 市)の市議会議長に
より構成されます近畿市議会議長会の副会長の大
任を拝しておりますが、平成 26 年度には、本議
長会会長の大役を仰せつかることとなり、今更な
がら責任の重さを痛感いたしております。近畿市
議会議長会という伝統と歴史のある大きな組織の
もと、近畿各市の発展と真の地方分権改革の実現
に全力を尽くす決意でございます。
このような中、本市におきましても、議長就任
以来、開かれた議会の実現に向け議員一同協力し
全力を傾注しているところでございますが、今後
とも、市民の皆さまのご意見をいただきながら、
より市民に開かれた議会・協働する議会をめざし、
さらなる議会改革に取り組んでまいります。
さて、昨年を振り返りますと、
「泉南市男女平
等参画都市宣言」の記念事業として、本市では初
めての「せんなん女性議会」が行われました。当
日は、市民公募の 18 名の女性議員により和やか
に議事が進行され、活発な模擬議会となり、多く
の市民の皆さまにも市政に対するより高い関心
と、議会運営に対する理解が広がったものと確信
しております。今後、男女平等参画社会づくりが
より一層進展するためにも、性別を超え、互いに
対等なパートナーとして理解し、家庭や地域にお
いて、個人の尊厳を認め合うことは何よりも重要
であります。市議会としましても、あらゆる分野
で男女がともに活躍できるよう、さらに、障害の
あるなしに関わらず社会参加ができる人権侵害の
ない社会・安心できる社会になるよう、地域の皆
さまと協力して一歩一歩進んでいく所存でござい
ますので、ご支援ご協力をお願い申し上げます。
結びに、皆さま方のご多幸とご家族が毎日健康
で今年一年お過ごしになられますよう心よりご祈
念申し上げ、新年のごあいさつといたします。
3
泉南市長
向井 通彦
明けましておめでとうございます。
市民の皆さまにおかれましては、輝かしい新春
よろこ
を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げ
ます。また、旧年中は市政各般にわたり温かい御
支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、国においては積極的な金融・財政政策に
より、経済・雇用情勢の回復に向けた明るい兆し
がみられるものの、依然として厳しい状況が続い
ています。しかし一方で、2020 年の東京オリン
ピック開催や、2021 年の生涯スポーツの祭典「ワ
ールドマスターズゲームズ」が関西地域で開催さ
れるなど、新たな機運の胎動も感じることができ
ます。どちらも観光と一体となったスポーツツー
リズムの世界的イベントであり、開催決定を心か
ら歓迎するとともに、本市にとっても地域を世界
へ広く発信していく好機と捉え、観光施策を戦略
的に進めていく必要があります。また、地方分権
の進展による厳しい都市間競争の時代を迎え、こ
れからは近隣市町と水平・相互補完的な連携体制
を進めるとともに、地域の魅力を再構築して市民
の誇りと愛着心を醸成し、交流人口の増加と定住
の促進に努めていかなければなりません。
私事ながら市政を振り返ってみますと、関西国
際空港の開港とともにその歩みを進めてまいりま
した。その間、一貫して「安全・安心のまちづくり」
を市政の根幹に据えて、総合防災力の強化を着実
に進めてきました。また近年、市民自治と協働の
まちづくりの礎となる、泉南市自治基本条例と第
5 次泉南市総合計画を策定するなど、さまざまな
分野で成果が表れております。本市が新しいステ
ージを迎えるにあたり、市政の発展に微力ながら
も寄与できたのは、ひとえに市民の皆さまのお力
添えと御厚情のたまものであり、あらためて心か
ら厚く感謝を申し上げます。
結びに、本年が皆さまの活力と笑顔があふれる
希望に満ちた一年となりますことを心からお祈り
申し上げ、新年のあいさつとさせていただきます。
女性議会議員
いちかわ の り こ
市川紀子さん
え
こ
人権擁護委員
あかい ち
赤井千惠子さん
婦人団体協議会
みちひこ
通彦
にしでけいこ
むかい
向井
西出惠子さん
泉南市長
女性消防団
たどころ あ ゆ み
さちよ
幸代
田所亜弓さん
司会
うえのやま
上之山
女性と語る
お互いが尊重しあい、
誰もが健やかに暮らせる
まちづくり
4
さま 方 に お 集 ま り いただき、対談を進め
せるまちづくり﹂です。本日は4名の皆
互い が 尊 重 し あ い 、誰もが健やかに暮ら
春対談でありまして、本年のテーマは﹁お
向井 市 長 が 毎 年 恒 例に行っております新
ろ し く お 願 い 致 し ま す。 本 日 の 対 談 は、
させ て い た だ き ま す上之山幸代です。よ
司会 皆 さ ま 、 明 けましておめでとうご
ざい ま す 。 私 、 本 日の司会進行役を務め
皆さまのいろいろな悩みなどを聞かせて
務めています。このように、日々市民の
き、SOSのサインを見逃さないように
いただくお手紙などには極力返事を書
の悩みも聞いています。子どもたちから
教壇に立った経験を生かし、子どもたち
た、本市で小学校の教師として、 年間
ていただいていると思っております。ま
得していただけるので、皆さまにお役立
いは法務局等へ依頼する以前の段階で納
機関を紹介しています。しかし、たいて
て、防火対策診断をし、時には指導など
す。他にも、独居老人のご自宅を訪問し
行進しながら、防火の啓発を行っていま
を行い、幼稚園や保育園の子どもたちと
とを教えています。また、防火パレード
きな手作りの紙芝居を通して、防火のこ
るよう、手あそびなども交えながら、大
では、子どもたちに楽しく学んでもらえ
しています。例えば幼稚園や保育所など
幅広い年代の方に防火についてアピール
足し、昨年
ます。
くりの参考にしていきたいと思っており
ろなご提案をいただいて、今後のまちづ
る方のお話を聞かせていただき、いろい
だいて、それぞれの立場で活動されてい
て、本日は女性の皆さまにお集まりいた
市人権擁護委員会会長を務めておりま
赤井 明けましておめでとうございま
す。 赤 井 千 惠 子 と 申します。私は、泉南
うぞ よ ろ し く お 願 いいたします。
ンテ ィ ア も さ せ て いただいています。ど
校でPTAの役員、また有償の保育ボラ
女性 の み で 行 い ま した。また現在、中学
た だ く と い う 本 会 議 さ な が ら の こ と を、
のお の の 持 ち 時 間 内で発表し、回答をい
実際 の 市 議 会 で 使 用している議場で、お
が、 自 分 自 身 で 勉 強 を し、 質 問 を 考 え、
性議 会 で は 、 い ろ いろな立場の女性たち
ん女 性 議 会 議 員 を 務めておりました。女
市川 明けましておめでとうございま
す。 市 川 紀 子 と 申 します。私は、せんな
たことなので、将来も続けていきたいと
行いました。代々の会長が引き継いでき
す。昨年も2月に5回目となる文化祭を
年に1回冬に行うチャリティー文化祭で
に掲載して募集しています。メインは2
おり、参加者は1年に1回広報せんなん
っけん作り﹂という講座を行うなどして
民の方に﹁おみそ作り﹂や﹁食廃油でせ
り、現在に至りました。活動内容は、市
いますが、徐々に引き継ぎ手が少なくな
少し前までは7カ所程度あったと聞いて
達 地 区 と 樽 井 地 区 の2 カ 所 が あ り ま す。
す。婦人団体協議会は、会員数 名、信
婦人団体協議会の会長を務めておりま
西出 明けましておめでとうございま
す。西出惠子と申します。私は、泉南市
いただいております。
しました。また、その年の
南市男女平等参画推進条例を制定、施行
取り組んでおります。平成
策、活動を行っていただけるよう、日々
関係なく、共同してさまざまな事業、施
のプランに基づき、男女が性別や個性に
女平等参画プランを作成しています。そ
市長 皆さま、新年明けましておめでと
うございます。本市ではかねてから、男
伺いします。
司会 それでは、年頭のあいさつもかね
まして、市長から今回の対談の趣旨をお
周年を迎えました。普段は
てま い り た い と 思 います。
す。 人 権 擁 護 委 員 は、 市 役 所 や 公 民 館、
的なことも行っており、将来的には女性
消防団のみで救命講習を行えるようにし
る、 せ ん な ん 女 性 議 会 を 開 催 し ま し た。
番目とな
田所 明けましておめでとうございま
す。田所亜弓と申します。私は、泉南市
このように、本市では男女平等参画につ
月 に、 大 阪 府 で は
に手 助 け を さ せ て いただいています。ど
女性消防団の班長を務めております。本
年
うし て も 私 た ち で 解決できないようなこ
成
いただきました。そのことを受けて、平
市議会で男女平等参画都市宣言を行って
ていきたいと思います。
年には、泉
月には、本
24
12
いて取り組んできております。従いまし
11
市の女性消防団は、大阪府下で最初に発
えて い る 問 題 を 少 しでも解決できるよう
も行っています。また、救命講習の補助
人権 ふ れ あ い セ ン ター、作業所などへ出
思い ま す 。
20
向い て 、 そ こ に お られる方たちの、不安
35
362
とが あ れ ば 、 法 務 局などへ依頼し、専門
5
25
に思 っ て い る こ と や悩みなどを聞き、抱
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
2
は、 各 所 属 団 体 で 大変ご活躍されている
司会 本日お集まりいただいた皆さま
意見からもいろいろ勉強させていただき
は1日がかりでしたが、他の議員さんの
えや大規模改修、エアコンの設置等を行
する予定ですので、その後施設の建て替
す。昔は皆授業参観に行ったら、同じ婦
人部の服を着ていたというくらい加入率
も高かったみたいで、溝掃除をした後な
点目 は 前 年 が 暑 か ったので、できれば学
へ話を持ちかけ、快諾していただいた校
業を行う学校の選別方法は、教育委員会
赤井 私は、人権擁護委員として各小学
校へ行き、人権の授業もしています。授
入っていただきたく、小学生のお母さん
でおります。そこで、若い人にどんどん
現在では、どの団体も状況は同じだと
は思うのですが、組織内の高齢化が進ん
化が 進 行 中 な の で 、その耐震化事業が終
ては 現 在 、 学 校 関 係において施設の耐震
た。それに対する回答は、1点目につい
ステ ム の 構 築 を 質 問させていただきまし
非常に良い案だと判断し、女性議会議員
でしたので、四条畷市から情報を聴取し、
初は、大阪府下では先例が四条畷市のみ
のを形にしたものです。女性議会発足当
平等参画都市宣言が制定、宣言されたも
市長 せんなん女性議会は、男女平等参
画プラン、男女平等参画推進条例、男女
たちと意見交換しています。
そして必ず、
めをテーマにしたお話を読んで、子ども
についても、よく問題になっているいじ
ら選んで、子どもたちに教えます。冊子
務局からいただいているので、その中か
オを見てもらっています。一応冊子を法
容はいじめなどについて、紙芝居やビデ
子どもたちと一緒に学習しています。内
んに試食していただいたのです。すると
ただこうと、 名ほどのPTAの役員さ
協議会で作ったおみそを一度味わってい
いぶんおられました。しかし、婦人団体
り使わないので、結構ですという方もず
た。中には、主食がパンでおみそをあま
室とおみそ作りをすることになりまし
井小学校で保護者の方と一緒に、料理教
育サ ー ビ ス に 取 り 組んでいただけるとの
き、 今 後 も よ り 多 くの方が利用できる保
サポ ー ト セ ン タ ー のことを教えていただ
り保 育 を 行 っ て い ることと、ファミリー
員と 同 じ
名となりました。皆さんずい
そのうちの1名がたまたま辞退され、定
っ た の で す が、 結 局
名 の 応 募 が あ り、
に よ り、 子 ど も た ち の 理 解 度 が 分 か り、
もらうようにしています。そうすること
授業の後で、子どもたちに感想を書いて
ました。講座は小学校で行っているため、
ためて講座をさせていただくことになり
おみその味﹂と大変喜んでもらえ、あら
﹁ こ れ は 昔、 お ば あ ち ゃ ん が 作 っ て い た
いた だ い て 、 私 が あらためて女性だった
員の 皆 さ ん の い ろ いろな意見を聞かせて
して き た つ も り な のですが、女性議会議
女 性 議 会 に 参 加 して感じたことは、私
自身 こ れ ま で あ ま り男女の区別なく過ご
調環境につきましても、平成 年度には
市川さんの意見にもありました学校の空
でき、本当に良かったなと思っています。
になっていただける機会を設けることが
一定要件はありましたが、皆さまに議員
ます。
子どもたちにとって貴重なことだと思い
違い、
非常に実社会に即した内容になり、
いただけることは、先生の授業とはまた
市長 すばらしい活動ですね。やはり実
際に活動されている方が、学校でお話し
れ も や っ ぱ り 食 育 の 一 環 だ と 思 い ま す。
に作ってるんだと思ってもらうこと、こ
家で食事に出てくるみそ汁はこういう風
そ を 作 っ て い る と こ ろ を 見 て も ら っ て、
26
子どもにはきちんと朝ごはんを食べさせ
るの﹂と言ってのぞいてくれます。おみ
んだ な と 感 じ さ せ られました。とても共
現在進めている学校施設の耐震化が完了
休憩時間には子どもたちが﹁何を作って
次に生かすことができるからです。
20
感で き る 意 見 が 多 かったです。議会自体
ことでした。
19
いただいて、われわれも驚かされました。
18
6
婦人会で地域へ奉仕活動
西出 泉南市婦人団体協議会は、本年で
創設 年目になります。私自身は婦人会
うように進めております。近いうちに着
手していけると思います。すべてに行き
役割は、やはり地域への奉仕だと思いま
に所属して約 年なんですが、婦人会の
まし た 。
渡るのには少し時間がかかると思います
こと と 思 い ま す 。 ぜひ活動時のエピソー
ドや 、 活 動 に 対 す るご自身の夢などをお
が、順次着手していきます。
女性 議 会 で 女 性 の 視点で思うこと
市川 私は、せんなん女性議会の場にお
校の 空 調 環 境 を よ くしていただきたいと
長先生の学校です。主に低学年や中学年
方に興味を示してもらえたらと思い、樽
どでも、機械を持っていって消毒液をま
いう質問です。2点目は、子育てしやす
分間の大事な
了し だ い 、 空 調 環 境について整備してい
を 公 募 す る こ と に な り ま し た。 当 初 は、
いていたことなどもあったとか。
い泉 南 市 に し て い ただけたらと思い、公
を中心に回っています。
ただけるということでした。2点目につ
果たして応募があるのかという不安もあ
に気 軽 に 子 ど も を 保育していただけるシ
時 間 を い た だ く の で、 か な り 勉 強 し て、
いて2点質問させていただきました。1
12
園の 整 備 や 、 親 御 さんが体調不良のとき
子どもたちといじめについて考える
話し て い た だ き た いと思います。
63
いて は 現 在 、 鳴 滝 第 保育所で一時預か
45
ぶん勉強され、本当に熱心に取り組んで
2
聞い た の で 、 講 座 を開いて良かったなと
機会 が あ っ た ら 参 加したい﹂という声も
後 は、﹁ 子 ど も が 喜 ん で い る の で、 ま た
て、 学 校 に 送 り 出 してほしいです。講座
て も 喜 ん で 行 か せ て い た だ い て い ま す。
しみにしてくれているので、こちらもと
て回っています。子どもたちがすごく楽
や救急車がメインのキャラクターを作っ
せるような内容などさまざまです。動物
していただいております。
もたちが喜ぶような、参加型の紙芝居を
単な体操も織り交ぜながら、本当に子ど
す。それから、家族に、手紙を出すとい
いうことは、素晴らしいことだと思いま
ね﹂
、
﹁すごいね﹂とオーバーに褒めると
ま た 、 昨 年 月 日に行われたりんく
うマラソンでも、体育協会が主催ですが、
うれしいです。少し年が上のお子さんだ
感動して声をあげてくれることが、一番
紙芝居をやっている中で、子どもたちが
共同して子育てをし、社会で子どもを見
うのがあったような気がします。男女が
司 会 一 通 り お 話 を 聞 か せ て い た だ き、
共通して子どもさんへのアプローチとい
で は 駄 目 だ と 思 い ま す。 言 い に く い こ
えないと駄目です。わかっているだろう
に書きます。思っていることは絶対に伝
が、父親や子どもに思いが伝わるよう紙
うのがいいです。私は、よくしたのです
思いました。
そこ で お み そ を 提 供して、走った子ども
とは、さりげなく、気持ちを紙に書いて
に適した遊びをしています。そうするこ
ます。また、独居老人のお宅を防火対策
くれるので、それがとてもうれしく思い
ら、すごく楽しそうに﹁うん﹂といって
大事な役目がありますし、子育てをでき
もを産めませんが、女性は子どもを産む
平等では駄目だと思います。男性は子ど
特長を生かして平等でないと、何もかも
赤井 男女平等を何もかも平等かと取り
違える人がいますが、それぞれの性差の
田所 女 性 消 防 団 では、防火啓発の手作
り紙 芝 居 を 幼 稚 園 や保育園で行うのです
防火 啓 発 を 通 じ て 地域の人と触れ合う
面で お 世 話 に な っ ています。
して く だ さ っ て い ます。年中いろいろな
ど、 い ろ い ろ な イ ベントを提供し、実演
ただ い て 、 お み そ 作りやせっけん作りな
市長 す ば ら し い 活動ですね。婦人団体
協議 会 さ ん は 本 当 に熱心に活動をしてい
月の防災セミナーでも行っていた
動をしていただいております。紙芝居は
や消防士のバックアップなど、貴重な行
防団の皆さまはソフト面で活躍し、啓発
市長 どちらかというと、消防といえば
ハード面が表立っておりますが、女性消
いただいております。
合えるので、この活動を楽しんでさせて
らも大変うれしく、さまざまな人と触れ
せていただいています。そのことがこち
関すること以外でも、いろいろお話をさ
す。そして、父親であっても子どもであ
けんかをしない、それが大事だと思いま
を生かして仲良くする、子どもの前では
だから、父親と母親が、それぞれの特長
ど も は 素 晴 ら し い 子 に な る と 思 い ま す。
してほしいです。家庭が楽しければ、子
しあい、良いところを褒めて楽しく過ご
は、できるだけ協力して、お互いが尊重
ら、父親は外で仕事をしますが、帰宅後
うふうにしてほしいと思います。それか
しい子どもを世の中に送り出す、そうい
れの特長を生かして子育てをし、素晴ら
男性も同じだという人もいますが、それ
晴らしいと思います。男女平等が女性も
赤井 それは持ち味です。それぞれの持
ち味を生かす、それを尊重しあえば、素
も必要だと思います。
いうのが、駄目だと言われますが、それ
女性は女性らしく、男性は男性らしくと
え て い る 方 も い ら っ し ゃ る と 思 い ま す。
西出 男女共同参画ができて、赤井さん
がおっしゃるように、男女平等を取り違
11
人そろってそれぞ
が、 種 類 が 多 い の で毎年内容を変えてい
昨年
っても良いところは口に出して褒めてく
は違うと思います。
す。
ていくことについて、どのように感じま
と、
﹁救急の電話番号は
などして、年齢
番だよ﹂と言
たち や 大 人 の 方 た ちと一緒に豚汁を作り
ったら、それを体操で
とで、おそらく体で覚えてくれていると
診断のために訪問させていただいた時な
るだけ協力して補佐するのが、男性だと
思います。紙芝居の内容について﹁家で
どは、ガス周りやコンセントの周りなど
思います。だから、
ま す 。 地 震 に 関 す る こ と や 火 災 の こ と、
だいて非常に上手でした。お子さんを紙
ださい。特に、子どもには﹁すばらしい
お母さんなどと話し合ってね﹂といった
防火チェックをしながら、普段不安に思
火事 を 起 こ さ な い ように、また起こして
芝居の前に座らせ、多少の掛け合いや簡
ました。
119
119
っていることや健康のことなど、防火に
男女の特性を生かして子どもを育てる
そっと渡します。それはすごく伝わりま
3
しま っ た と き に ど うしたらいいか考えさ
7
11
すか。
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
2
一時保育は子育て世代の強い味方
習を自分たちで主催していけたらと思い
ます。火災時の出動は、私達では無理な
母親しかいない家族もあると思います
し た。 核 家 族 や、 事 情 が あ っ て、 父 親、
代の 人 と 住 む こ と はいいことだと思いま
し、 自 分 も そ う で したが、いろいろな年
んから言ってもらうことができました
った こ と も 、 お じ いちゃん、おばあちゃ
らっ て い ま す 。 自 分が子どもに言えなか
田所 私は自分の親と同居しているの
で、 な ん で も 言 い 合えますし、助けても
ママ﹂です。私も所属し、私自身もそこ
どお話した有償ボランティア﹁すまいる
時保育をしていただいているのが、先ほ
てもうれしいことだと思います。その一
やすくなり、子育て世代にとっては、と
す﹂と書かれてあるので、すごく参加し
した。しかし、最近は﹁一時保育ありま
も小さい子どもを連れては入れませんで
行われる講演会や講習会に参加したくて
まだ、一時保育がほとんどなく、市内で
市川 私も 人の子どもを育てる真っ最
中ですが、一番上の子どもが小さい時は、
す。
な人に伝え、活動していきたいと思いま
識があれば動けるということをいろいろ
す。救命講習で、なにかあった時には知
これからも頑張っていきたいと思いま
いますが、広報関係や防火の啓発などを
司会 最後になりますが、それぞれの所
属団体として、ご希望や提言などありま
さ つ に つ い て は 思 い が あ り ま す。 毎 日、
と小さい時から教えられ、私自身もあい
市川 私は、よく母から﹁とにかくあい
さつをしなさい。
まずはそこからだから﹂
したらお願いします。
子どもの送迎をしながら、近所の方やゴ
疑問点や質問、あるいは心配ごとを発表
もさんたちから、いろいろ防災に関する
をしました。先日も防災セミナーで子ど
では、子どもさんに来ていただいて対談
市長 本市でも﹁子どもの権利に関する
条例﹂を作りましたし、昨年の新春対談
ます。婦人会で行事をするときは、
市長、
しかし、女性だけでは、大変な面もあり
婦 人 会 も 頑 張 ら せ て い た だ い て い ま す。
い ま す。 敬 老 会 で も 区 と 一 緒 に な っ て、
と設営の手伝いなど協力していただいて
人会がイベントをする時は
﹁手伝おうか﹂
西出 私は樽井地区に所属しています
が、区の役員の方がとても協力的で、婦
はびっくりしますが、自分のことを見て
い﹂や﹁おはよう﹂と言われたら、最初
きます。知らない人に﹁行ってらっしゃ
ってくれたり、少しずつ反応が変わって
頭 を 下 げ て く れ た り、
﹁おはよう﹂と言
り返事を返してくれなくても、
そのうち、
通学している子どもたちも最初は、あま
は よ う ご ざ い ま す ﹂ と 返 し て く れ ま す。
いさつができるような地域づくりに自分
自身も努力していきたいし、そういう社
会になればと思います。
8
地域 の 方 と の ふ れ あいが子どもの成長を
が、 で き る だ け い ろいろな方と接して触
に子どもを預け、 時間程度、勉強させ
豊かにする
れ合 う こ と が 、 子 どもの成長を豊かにす
てもらったりしていますので、これから
ので、男性団員の方に出動してもらって
ると 思 い ま す 。 自 分の住んでいるところ
気軽にあいさつができる地域づくり
は田 舎 な の で 、 朝 、学校に行くとき近所
も一時保育を続けていただけたらと思い
ミ出しされている方に面識はなくても
していただきました。行政と連携を取り
くれていると思うと、私自身もうれしい
みんなの協力で地域を盛り上げる
ながらやっていますが、
われわれ男性は、
区長をはじめ区の方々に助けていただい
気持ちになります。あいさつは、した方
ます 。
地域 で 子 ど も を 育 ててくれたことに感謝
街づくり、ハード施策、ソフト施策を含
て進めています。これからもみなさんの
もされた方も気持ちが良いものです。﹁誰
最初はびっくりされますが、
その次は
﹁お
﹁おはようございます﹂と声をかけます。
しています。
めて、男性の視点で見てしまいがちです。
協力をいただきながら頑張っていきたい
田所 女性消防団は、応急手当や救命講
もが健やかに﹂暮らせるよう、気軽にあ
と思います。
しいとか、たくさんあると思いますので、
女性の皆さまともっと深く関わって、い
ろ い ろ な ご 意 見 を お 聞 か せ い た だ い て、
一つ一つ実現していけたらと思います。
女性の持ち味で救命講習活動を
で す か ら、 女 性 の 目 か ら 見 て、 や は り、
2
こういうものが必要だとか、改善してほ
ごろに帰ってきたよ﹂と教えてくれたり、
かけ て く れ た り 、 帰って来た時も﹁何時
﹁元気?﹂﹁今日は何があるの?﹂と声を
の人 に 会 っ た ら 、 みんなにあいさつして
4
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
子ど も の 個 性 に あ った接し方が大切
よ う ﹂﹁ お か え り ﹂ と 声 を か け ま す。 す
それから、尊重しあうことを思っている
ること、それぞれの持ち味を生かすこと、
司会 今日のお話の中で、お互いが尊重
しあうには、その人に合った接し方をす
がありますので改選の度に少しずつ、増
いこうと目標を掲げておりまして、任期
さんになっていただく方の比率を高めて
ら、行政委員さんについても女性の委員
めていきたいと思っております。それか
いが尊重されるような街になるように努
ありがとうございました。
ていきたいと思います。本日は、本当に
の責務でございます。力いっぱい頑張り
ると 、 照 れ く さ そ うですが、あいさつを
だけでなく言葉にしたり、紙に書いたり
やしているという状況でございます。人
きたと思います。その良い所をこれから
して く れ ま す 。 私 は、ずっと勤めていた
して、相手に伝えることが大切です。見
権擁護委員さんや他の委員さんのなかに
あり、みんないい子に育ってほしい思い
ので 、 人 の 子 ど もは自分たちで鍵を開
守ることにより、安心感を得る街づくり、
は女性の方が多いところも
たいと思いますので、どうか、ご支援を
けて 家 に 入 り 、 か わいそうなことをした
誰もが健やかに暮らせるように存在して
あ り ま す が、 当 て 職 の と こ
いただき、お互いに協調しながら、やっ
と思 い ま す が 、 そ の代わり、私も父親も
いることをお互いに認め、あいさつはそ
ろ は 少 な い で す。 地 域 防 災
どんどん伸ばしていけるよう、いろいろ
仕事 か ら 帰 っ た 後 、日曜、祝日は、まず
の第一歩であることなど、いろいろな良
な事業や施策を行いながら、自然とお互
子ど も を 中 心 に し ました。休日は、子ど
いお話を聞くことができました。今日は
でい っ ぱ い で す 。
も と 一 緒 に い ろ い ろ な 所 に 行 き ま し た。
計画を作る防災会議という
赤井 あ い さ つ は 、私も家の前を中学生
が通 る の で 、 知 ら ない子どもでも﹁おは
家族 全 員 で 出 掛 け ることは、子どもにと
名の女性、それぞれの持ち味を生かし
しい 良 い 子 に 育 ち 、これは大事だと思い
ただきたいと思います。
伺いました。まとめに市長からお話をい
た活動をされている方の貴重なご意見を
それぞれの代表が委員とな
官 公 庁 の 一 定 の 所 長 な ど、
の が あ り ま す が、 こ れ は、
市長 非常に参考になりました。市でも
プ ラ ン を 作 っ て や っ て い ま す。 こ れ は、
ま し て、 あ ら た め て お 礼 を
ま た、 日 ご ろ の 活 動 に 対 し
常 に 参 考 に な り ま し た し、
その 子 に あ っ た 接 し方で差をつけるのが
皆さまの意識が自然とそうなる様にやっ
こ れ を 今 後、 い か に 市 政 に
申 し 上 げ た い と 思 い ま す。
一同 ありがとうございました。
って 、 と て も 安 ら ぐようで、 人とも優
まし た 。 そ れ と 、 私は、子育て中に家の
り ま す の で、 ど う し て も 男
性 の ほ う が 多 い で す。 ま だ
比 率 と し て は、 非 常 に 少 な
い で す が、 で き る だ け 機 会
を と ら え て、 女 性 の 皆 さ ん
の意見が反映できるような
システム作りに努めていき
た い と 思 っ て お り ま す。 今
日は、本当に貴重なご意見、
お 話 を い た だ い て、 大 変 あ
無理に押し付けでやるのではなくて、多
り が と う ご ざ い ま し た。 非
合ったら﹁三つも合ったの、すごいね。﹂
少時間がかかるかと思いますが、市民の
大事 だ と 思 い ま す 。私の子どもは兄弟で
ていきたいと思います。昔から比べれば
人でも
成績 が 極 端 だ っ た ので、それで成功しま
と 褒 め ま す。 兄 弟 は
人 で も、
間違 わ な い よ う 励 まし、下の子には三つ
くて も ﹁ ど う し て 間違ったの﹂と、次は
がで き な く て も 、 上の子には一つできな
思い ま す 。 も し 、 上の子ができて下の子
れか ら 、 兄 弟 は 差 をつけてはいけないと
する し 、 優 し い 子 に育つと思います。そ
く役 に 立 っ た と 思 います。動物も大事に
てい ま す 。 動 物 を 利用した子育てはすご
と、 子 ど も は ﹁ う ん、うん﹂とうなずい
と言 っ て い る よ ﹂ と猫に言います。する
があ る と 子 ど も の 前で﹁この子こんなこ
中で 猫 を 飼 っ て い て、何か言いたいこと
4
反 映 し て い く か、 わ れ わ れ
3
随分、お互いに尊重される社会になって
2
した 。 子 ど も は 素 晴らしい大事な財産で
9
2
2
学 校 プ ー ル 一 般 開放事業に
か か る 事 業 者 を 募集します
分、相談前に電話連
︵ 土 日 祝 を 除 く 午 前9 時 ∼ 午
後5時
絡をお願いします︶
︻ 申 請・ 問 合 せ ︼ 都 市 計 画 課
へ
︵☎ ・9973︶
市税の納期内納付に
ご協力を
市・ 府 民 税︵ 第 4 期 分 ︶
の納期限は1月 日㈮で
す。お近くの金融機関か郵
便局、コンビニエンススト
アでお納めください。
市税の納付には、安心・
便利な口座振替をご利用く
ださい。
月
︵☎ ・9033︶
︻問合せ︼税務課収納係
●
日、尾崎スイミング
ス ク ー ル さ ま か ら、
﹁チャリ
ティー水泳フェスティバル﹂
収益金より、子ども支援セン
ター、デイセンターせんなん
に遊具等をご寄贈いただきま
した。
ご厚志に対し、紙上より厚
くお礼申し上げます。
・3471︶
︻問合せ︼保育子育て支援課
︵☎
10
市街化区域の農地等について
生産緑地の追加指定を受付中
追加指定を希望される方
は、 必 ず 事 前 相 談 お よ び 申
請を期日内に行ってくださ
31
日㈭︵予定︶
ーザル︶は3月ごろを予定し
い。 そ の 後、 追 加 指 定 す る
月︵予定︶の
30
︻説明会︼1月
︻その他︼▽応募者多数の場
合は書類選考を実施▽応募
平 成 年 度 の 学校プール一
般 開 放 事 業 に つ いて、公募型
ています▽詳細は市のウェ
農地等を反映した都市計画
年
案 を 作 成 し、 平 成
泉南市都市計
り、 都 市 計 画
画審議会に諮
決定します。
日㈮まで
︻申請期間︼
2月
ご寄贈いただき
月 6 日、 国 際 ソ ロ プ チ
ありがとうございました
●
年を記念して児
ミスト大阪 り
- んくうさま
うえの く み か
︵ 上 野 久 美 香 会 長 ︶ か ら、 同
会の認証
童・生徒の安全、安心を守る
パトロール等のために軽自動
車を、女性に関する分野の図
万円を
ご寄贈いただきました。
書充実に図書購入費
ご厚志に対し、紙上より厚
くお礼申し上げます。
483
事業者のヒアリング︵プロポ
プ ロ ポ ー ザ ル 参 加事業者を募
・2581︶
︻問合せ︼教育 総 務 課
ブサイトをご 覧 く だ さ い
日㈫∼2
集します。
︻ 募 集 期 間 ︼1 月
︵☎
日㈭
︻現地説明会︼
1月
時
日㈮∼
・ 0 0 0 9︶
26
︵☎ ・2581︶
︻問合せ︼教育総務課
10
▽売却地①は
∼2時
▽売却地③は午後3 時∼4
時
︻ 入 札 実 施 要 領 の 配 布 ︼1 月
日㈫∼2月4日㈫
︻入札日︼2月7日㈮
環
・ 境↓財産の
︻関連サイト︼市ウェブサイ
ト↓暮らし
売却
土日祝を除く1 月
時∼午
︻ 入 札 参 加 申 込 み・ 問 合 せ ︼
2月4日㈫の午前
時 ま で に、 直 接 持 参 で
産 活 用 室︵ ☎
へ。郵送不可
12
月 日㈫︵予定︶
115.68 ㎡
Topics
所 定 の 提 出 書 類 を 行 革・ 財
後
9 24
14
市寄
有贈
地い
をた
一だ
般き
競 争入札で
ご
宅地
483
483
14
新着ニュース
30
483
10
売り
却が
しと
まう
すございました
あ
売却地③ 信達岡中 509-6
午前 時∼
75.07 ㎡
最 低 売 却 価 格 以上で最高額
の 入 札 者 が 落 札 となります。
宅地
▽売却地②は午後1 時
売却地② 新家 3340-4
10
483
26
︻ 対 象 物 件 ︼ 左 表のとおり
169.07 ㎡
10
5
20
483
11
14
雑種地
売却地① 信達市場 82-1
11
23
25
面積
地目
地番
新着ニュース
泉南市役所別館1階会議室
要領等の
取得方法
泉南市ウェブサイトからダウンロードしてください
なお市内業者は契約検査課でも配布しています
ちづくり→入札
【問合せ】契約検査課(☎ 483-0006)
期間は3月末ごろまでです。
工事期間中は、駐車場の一
部が使用できなくなること
や、
工事による騒音等により、
皆さまにはご迷惑をおかけし
ますが、ご理解ご協力をお願
いします。
・0001︶
新しい議長・副議長・
監査委員が決まりました
月 日、 日の2日間に
わたって開催された、平成
︵☎ ・0008︶
︻問合せ︼議会事務局
知らせします。
︵敬称略︶
また、左表のとおり各委員
会構成が決まりましたのでお
がそれぞれ選出されました。
委 員 に 森 裕 文 さ ん︵ 無 所 属 ︶
もり ひろふみ
さ ん︵ 新 風 立 志 の 会 ︶
、監査
︵公明党︶
、副議長に田畑 仁
た ば た ひとし
おいて、議長に中尾広城さん
なかおひろき
年第1回泉南市議会臨時会に
11
平成 年度入札等参加資格審査申請を受付します
受付場所
事 を 併 せ て 実 施 し て い ま す。
午前9時30分∼午後4時(午後0時∼1時、土日祝は除く)
今 冬 も 節 電 を お 願いします
昨 夏 は 、 ご 家 庭での節電
に ご 協 力 い た だ きありがと
う ご ざ い ま し た 。この冬も
引 き 続 き 、 健 康 等に無理の
な い 範 囲 で 節 電 のご協力を
お願いします。
︻ お 願 い す る 期 間 ︼3 月
日㈪までの平日午前9時∼
午後9時︵ 月 日㈪∼1
月3日㈮は除く︶
︻取組み例︼▽重ね着など
を し て エ ア コ ン の設定温度
を 低 く す る ▽ 使 わない部屋
や 廊 下 の 照 明 は 消しておく
▽冷蔵庫の設定温度を﹁弱﹂
市役所庁舎 の 改 修 工 事 を
行っていま す
建築後 年以上経過する市
役所庁舎は、かなり老朽化が
受付時間
︻問合せ︼総務課
︵☎
25
澁谷昌子 大森和夫
に す る ▽ 外 出 の ときはテレ
ビ 本 体 の 主 電 源 を切る
︻ 節 電 時 の 注 意 ︼ ガ ス・ 石
油 ス ト ー ブ 等 を 使用される
場 合 は 、 特 に 換 気や火の始
末 に 気 を つ け て ください
︻ 電 力 需 給 等 に 関する情報︼
http://www.setsuden.
▽ 経 済 産 業 省 ホ ームページ
︵
進んでいま す 。
災害時に、防災拠点施設と
しての機能を維持できるよ
う、現在庁舎改修工事を行っ
ています。また、災害時・非
常時に必要な電気の確保を図
るため、自家発電機の設置工
木下豊和 堀口武視
監査委員
副議長
議 長
森裕文さん
田畑仁さん
中尾広城さん
澁谷昌子 河部 優
12
483
田畑 仁 梶本茂躾
中尾広城 成田政彦
2月19日㈬∼25日㈫
受付 市内業者 2月19日㈬∼25日㈫
期間 市外業者 2月3日㈪∼14日㈮
11
監査委員 森 裕文
委 員
谷 展和 大森和夫
竹田光良 森 裕文
梶本茂躾 木下豊和
岡田好子 成田政彦
森 裕文 堀口武視
和気信子 木下豊和
成田政彦 南 良徳
澁谷昌子 大森和夫
河部 優 森 裕文
議長 中尾 広城 副議長 田畑 仁
委員会名 委員長 副委員長
古谷公俊
総務産業
木下豊和 岡田好子 和気信子
常任委員会
南 良徳
小山広明
厚 生 文 教 堀口武視 澁谷昌子
河部 優
常任委員会
松本雪美
議会運営 竹田光良 谷 展和 大森和夫
委 員 会
空港等まち
古谷公俊
づくり対策 南 良徳 谷 展和
和気信子
特別委員会
行財政問
小山広明
題対策特 河部 優 竹田光良
松本雪美
別委員会
議会基本
谷 展和
条 例 制 定 梶本茂躾 岡田好子
竹田光良
特別委員会
平成25年度
小山広明
予算審査 堀口武視 谷 展和
和気信子
特別委員会
古谷公俊
議会報編
谷 展和 堀口武視
集委員会
成田政彦
31
︶▽関西電力㈱ホー
go.jp
ム ペ ー ジ︵ http://www.
︶
kepco.co.jp/
︻関連サイト︼市ウェブサ
イ ト ↓ 暮 ら し ・ 環境↓環境
40
【関連サイト】市ウェブサイト→ビジネス・労働・ま
483
全市内業者および
現在未登録
現在未登録の市外
の業者
業者
全業者
申請対象者
26
測 量
コンサルタント
物品関係 ビ ル
(役務提供含む) 管理等
建設工事
項目
30
︻ 問 合 せ ︼ 環 境 整備課
483
業種
12
︵☎ ・9871︶
11
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
Topics
●福祉
せんてい
日㈮
日 ㈮ 午 前9 時 ∼
植木 剪 定 技 能 習 得講習会
︻ と き ︼1 月
午後4時︵雨天の場合は
に延期︶
︻ と こ ろ ︼ り ん く う 南 浜2 号 緑
歳以上の
地︵なみはやグラウンド海側の
亀公園内︶
︻対象︼市内在住の
方で、植木剪定バサミ、のこぎ
り等 の 道 具 を 持 参 できる方
∼ 日㈬の期間に、直接泉南市
︻ 申 込 み・ 問 合 せ ︼ 1 月 7 日 ㈫
・8661︶
シル バ ー 人 材 セ ン ターへ
︵☎
こころの健康講座
私の生活!∼こころの病ととも
︻内容︼講話﹁知ってほしい僕の・
答はいたしかねますので、ご了
どは公表しません。また個人回
コーナーで公表します。氏名な
︻ 提 出・ 問 合 せ ︼ 持 参 か 郵 送、
承ください
に生きる∼﹂
むらかみ たかひで
科大学附属滝井病院精神保健福
︻ 講 師 ︼ 村 上 貴 栄 さ ん︵ 関 西 医
FAX、Eメールで住所、氏名、
明 記 の 上、 〒5 9 0・0 5 0 4
電話番号、意見︵様式自由︶を
てい
祉 士 ︶、 ま た き 亭 い っ ぱ い さ ん
︵当事者︶
泉 南 市 信 達 市 場1 5 8 4・1 泉
・
︻定員︼ 名︵ 申 込 順 ︶
・1621 /
︶へ。
sennan.lg.jp
2月 日㈬必着
e-mail:hokencenter@city.
7615/
南 市 立 保 健 セ ン タ ー︵ ☎
︻参加費︼無料
︻申込み・問合せ︼障害福祉課︵☎
・8252︶か、地域活動支
援 セ ン タ ー 泉 南 フ レ ン ド︵ ☎
・1553︶へ
●健康
健康せんなん 第二次計画︵案︶
の意見を募集 し ま す
本市では、平成 年3月に策
定した健康せんなん の 年計
画が終了しま し た 。
この度、市民の皆さまととも
に健康づくりを目指す﹁健康せ
乳がん検診はお済みですか
年度に市の乳がん検診を受
保健センターでは、乳がん検
診の予約を受付しています。平
成
日㈮、
日㈭
けていない方は、受診してくだ
さい。
︻とき︼1月
︻ところ︼保健センター
︻対象︼ 歳以上の女性市民︵先
第二次計画﹂の素案が
んなん
・7615︶
のペッ
︵キャップ
のペットボトルの水に
︵キャップ2杯分︶
手、便座、ドアノブ等/
の
▽食器、器具類、トイレの取っ
ノロウイルスによる食中毒が
冬に多発しています。
ペットボトルの水に2
︵キャ
︻消毒液を作るときの注意点︼
︻予防のポイント︼▽トイレの
り手を洗う
ップ約半分︶
は3 月 上 旬 に 市 の 方 針 を 付 し
▽消毒液を作るときはゴム、ビ
︵☎
・9688︶
︻問合せ︼泉佐野保健所
ため消毒後に水拭きする
に注意し、金属類はさび防止の
▽衣類や床は塩素による色落ち
▽消毒液は作り置きせず、使用
▽嘔吐物や便で汚れた衣類等/
杯分︶
トボトルの水に
▽嘔吐物、便など/
おうと
合、水との割合は次のとおり
︻ 消 毒 液 の 作 り 方 ︼ 塩 素 濃 度5
ニール手袋を使用する
HIV 即日 第 1・3 月曜日 泉佐野保健所
13 時∼ 14 時 (☎ 462-7703) 匿名可。無料。
検査
するときに作る
月はありません。
肝炎ウイ 第 11水曜日
泉佐野保健所 事前予約が必要です。
9 時 30 分∼ (☎
ルス検査 10 時
次回は 2 月 5 462-7703)
日㈬に実施します。
% の塩素系漂白剤を使用した場
十分加熱する
アルコール依存症・認知症
も含みます。無料。
▽カキなどの二枚貝は中心まで
後、調理・食事の前にはしっか
ノロウイルス食中毒にご注意!
︵☎
︻問合せ︼保健センター
着順︶
日 ㈮ ∼2 月
できましたので、皆さまのご意
見を募集しま す 。
︻ 募 集 期 間 ︼1 月
らダウンロードするか、情報公
︻参照方法︼市ウェブサイトか
日㈬
統合失調症当事者の方が、自
身 の 体 験 を 落 語 で お 話 し ま す。
開コーナー、保健センター窓口
また、精神保健福祉士とともに
現在 の 思 い を お 伝 えします。
にて閲覧でき ま す
対象
ところ
て、市ウェブサイトと情報公開
︻意見の公表︼いだだいた意見
献血
482
医療に関する相談・苦情・利
用のアドバイスなど。無料。
10
21
内容・その他
ご自分の健康に疑問や不安
がありましたら、いつでも
お気軽にご相談ください。
ただし、医師への相談は予
約が必要です。
栄養士が個人のライフス
テージに応じた栄養に関す
る相談に乗ります。ただし、
事前に予約が必要です。
栄養
相談
483
︻ と き ︼2 月8 日 ㈯ 午 後2 時 ∼
4時
︻ と こ ろ ︼ あ い ぴ あ 泉 南3 階 研
修室1
16
健康
相談
12
24
1 月 7 日㈫、
大阪府内の当日と翌日の献血場所は
20 日㈪ イオンモ フリーダイヤル 0120-524-133 でご
10 時∼ 12 時 ールりん 案内しています。
13 時∼
くう泉南 問合せは泉南市献血推進協議会
16 時 30 分
(☎ 482-7615)
464
10
こころの 随時受付。
泉佐野保健所
健康相談 電話予約要。 (☎ 462-4600)
医療に関 月∼金曜日 泉佐野保健所
9 時∼
(☎ 462-7701)
する相談 15 時 45 分
500
cc
10
毎月第 1 ∼ 4
金曜日
13 時 30 分∼
40 歳
14 時 30 分
保健
センター 以上の
市民
毎月第1∼3
金曜日
13 時∼
14 時 30 分
50
cc
21
31
FAX
485
482
500
cc
cc
40
15
10
24
50
21
59
とき
10
cc 500
cc
483
485
12
1
15
12
お知らせ
1 月下旬ごろ、支給対象とな
る加入者の方にお知らせと支給
❶市町村を越える転居をした方
報﹁ヘルシーおおさか
﹂を年
場合があります。なお、現在口
納付状況により、変更できない
額︵超過額︶が
合、対象とはなりません▽支給
ビス費用のいずれかが0円の場
︻注意︼▽医療費用と介護サー
康保険税の合計額が、年金支給
②世帯主の介護保険料と国民健
応じて支給される場合がありま
で納付、増額前の税額分は、年
申請書を郵送しますので、必要
❷他の医療保険制度から後期高
のです。
もし、源泉徴収票を紛失され
ヘル シ ー お お さ か ︵点字広報︶ た場合は再交付ができますの
●保険税が減額になった場合
金からの特別徴収が継続します
事項をご記入・押印のうえ、同
齢者医療制度に移られた方
集金・口座振替による納付方法︶
で、年金事務所までお申し出く
封の封筒で大阪府後期高齢者医
2 回発行しています。最新号第
座振替をご利用の方も年金から
平成
度加入者全員が1年間︵8月1
日︶に支払った
・4790・2031︶
保険担当 ︵☎
・3455︶
▽市保険年金課後期高齢者医療
︵☎
医療広域連合給付課
︻問合せ︼▽大阪府後期高齢者
い。
す。詳しくはお問合わせくださ
ださい。
は、残りの期別納付税額分は全
療広域連合に返送してくださ
大阪府では、健康・医療など
に関する情報を記載した点字広
額普通徴収に変更となります
い。なお、今回対象となるのは、
の特別徴収の中止を希望される
は、支給の対象とはなりません
円以下の場合
場合は、申請が必要です
末までの間に、次の❶∼❷に該
年金を受け取られている方に平
額の2分の1を超えていない場
日∼翌年7月
06
なお、障害年金や遺族年金に
ついては非課税ですので源泉徴
り替え︼保険年金課への申請に
︻特別徴収から口座振替への切
年7
収票の送付は あ り ま せ ん 。
平成
年8月1日∼平成
より特別徴収から口座振替によ
月
︻問合せ︼貝塚 年 金 事 務 所
︵☎ ・1122︶
るお支払い方法に変更すること
額となっています。
日までに支払った自己負担
ができます。ただし、保険税の
号のテーマは﹁あなたもゲー
す。希望される方は泉佐野保健
●健康保険
年金からの国 民 健 康 保 険 税 の
特別徴収
特別徴収とは、世帯主の年金
から国民健康保険税を天引きし
の申請をいただいても、すぐに
当する方は、勧奨通知の対象で
年度の保険税のお支払方法
等でお知らせします
成 年1月までに源泉徴収票を
合
医療保険と介護保険の自己負担
高額医療・高額介護合算制度
送付しています。源泉徴収票は、
減が生じた場合︼●保険税が増
︻特別徴収世帯で保険税額に増
介護保険料領収済額の
お知らせを送付します
483
所 ま で ご 連 絡 く だ さ い。 ま た、
ルビ版や音声読み上げ用も府ウ
ェブ サ イ ト に 掲 載 しています。
︻問合せ︼泉佐野保健所企画調
整課
︵☎ ・7701︶
●国民年金
年7月
は年金からのお支払いを中止で
なくても、申請により負担額に
年8月∼平成
年度中にお支
▽平成
のみで構成される世帯で、次の
きません。平成
︻注意︼口座振替への切り替え
すべての要件を満たす場合、原
払方法が変更になる場合や、平
歳未満の国保加入者
国民年金・厚生年金・共済年
金など老齢︵退職︶を事由とす
則、特別徴収の対象世帯となり
成
ます。
︻問合せ︼保険年金課
等については、随時決定通知書
以上の年金収入がある場合︵た
万円
だし、複数の年金受給がある場
歳以上の方
万円以上︶の方については、
は
合は、優先順位の高い年金種類
・3431︶
所得税を源泉徴収することにな
のみが特別徴 収 の 対 象 ︶
税務署で年金以外に給与収入が
額を合計し、基準額を超えた場
月中に老齢
あり確定申告をするときや、源
額になった場合は、基本的に増
高額医療・高額介護合算制度
は、世帯内の後期高齢者医療制
泉徴収の還付を受けられるとき
合にその超えた額を支給するも
年1月から
︵☎
っています。日本年金機構では、
万円以上︵
26
えた分のみ普通徴収︵納付書・
12
額が
る公的年金は、税法上、雑所得
歳以上
て お 支 払 い い た だ く 制 度 で す。
31
として所得税の課税対象になり
源泉 徴 収 票 が 送 付 されます
25
25
431
21
︻要件︼①世帯主が年額
24
500
平成 25 年 1 月 1 日
∼ 12 月 31 日 ま で に
お支払いいただいた介
護保険料額を 1 月下旬
にお知らせします。確
定申告等にご利用くだ
さい。このお知らせは、
特別徴収のうち障害・遺族・寡婦年金か
らの天引きおよび普通徴収にて納めてい
ただいた方に送付しています。
★特別徴収のうち老齢・退職年金からの
天引き分については、年金保険者から送
付される源泉徴収票をご利用ください。
【問合せ】長寿社会推進課
(☎ 483-8253)
領収済額
18
75
24
トキーパーになりませんか﹂で
21
462
65
25
31
26
25
483
108
ま す。 こ の う ち、 老 齢 年 金 の
65
46
158
に添 付 す る 必 要 が あります。
13
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
Information
小型特殊自動車は申告を
㎞
︻農耕作業用自動車︼長さ・幅・
高さ/制限なし、最高速度
︻農耕作業用以外の特殊自動車︼
/h未満
産業・建設用車両︵フォーク
リ フ ト、 シ ョ ベ ル ロ ー ダ ー 等 ︶
道路を走行する、しないにかか
で 次 の 区 分 に 該 当 す る 場 合 は、
高さ/ m 以下、最高速度
/h以下
︻関連サイト︼市ウェブサイト
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
↓暮らし・環境↓税金
14
ください。
原動機付自転車の盗難・紛失は
●健康保険
★問合せ 税 務 課 課 税 係 市 民 税
担当
︵☎ ・9031︶
償却資産︵未 申 告 ︶ の
届出を
日㈮
国民 健 康 保 険 税 ・ 後期高齢者
実地調査を行 い ま す
︻提出期限︼1月
保険 料 は 所 得 か ら 控除されます
長さ/ m 以下、幅/ m 以下、
同時に市役所税務課への廃車届
わらず軽自動車税が課税されま
㎞
や乗用装置のある農耕作業用車
両︵ コ ン バ イ ン、 ト ラ ク タ ー、
が必要です。警察から市役所へ
田植え機等︶の小型特殊自動車
随時実地調査を行います。なお、
の通知はありません。廃車届を
原動機付自転車を盗難・紛失
償却資産の未申告者の解消を
された方は、警察への被害届と
図 る た め、 国 税 資 料 を 参 考 に、
調査対象者にはあらかじめ文書
平成 年1月∼ 月に支払っ
た国民健康保険税および後期高
でお知らせしますので、ご協力
齢者医療保険料は、平成 年分
所得税の確定申告や、平成
年
度市・府民税申告の際に合計金
す の で、 申 告 を お 願 い し ま す。
ください。
ない場合は、税務課までご相談
ます。販売証明書等の証明書が
税務課の窓口で申告をお願いし
明 書 等 ︶ と 印 鑑 を ご 持 参 の 上、
排気量のわかる証明書︵販売証
は、車名、車台番号、年式、総
しなければ、引き続き課税され
ください。
これらの車両を所有している方
をお願いしま す 。
近の決算書・確定申告書▽減価
︻用意していただく書類︼▽直
告しましょう。
ますので、早急に手続きをして
額を記入するだけで全額社会保
険料控除の対象となります。納
固定資産の
ース契約書や 工 事 見 積 書 な ど
償却明細書・固定資産台帳▽リ
付済額を証明する領収書等の添
付は 必 要 あ り ま せ ん。
1 月下旬に、国民健康保険税
納税額通知書か後期高齢者医療
異動申告をお 忘 れ な く
固定資産税は、毎年1月1日
現在の土地、家屋、償却資産に
保険料納付済通知書を送付しま
︻問合せ︼保険年金課国民健康
用状況等︶に異動があった場合
すので、それを参考に忘れず申
保険担当 ︵☎ ・3431︶
後期 高 齢 者 医 療 保 険担当
には、必ず申告や届け出をお願
いします。なお、登記が済んで
いる場合は必 要 あ り ま せ ん 。
︻ 土 地 の 異 動 ︼ 土 地 は、 そ の 利
用状況により税額が異なります
ので、利用状況︵農地・山林・
平成 25 年分の確定申告と納期
所得税及び復興特別所得税の相談および申
告書の受付は、2 月 17 日㈪∼ 3 月 17 日㈪
です。還付申告の方は、2 月 14 日㈮以前で
も相談および申告書の受付を行っています。
【所得税及び復興特別所得税】▽納期限/3
月 17 日㈪▽振替日/4月 22 日㈫
【個人事業者の消費税及び地方消費税】▽納
期限/ 3 月 31 日㈪▽振替日/ 4 月 24 日㈭
【贈与税】相談および申告書の受付は、2月
3 日㈪∼3月 17 日㈪
課税されます。資産の内容︵利
︵☎ ・3455︶
●税金
★問合せ 税 務 課 課 税 係 固 定 資
産担当
︵☎ ・9032︶
宅地等︶に異動があった場合に
︻家屋の異動︼家屋を新築・増築・
償却 資 産 の 申 告 に ついて
市内で事業を営む人は、所有
する事業用資産を1月末までに
取り壊した場合には、必ず申告
は、必ず申告 し て く だ さ い
申告してください。特に、昨年
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
してください
35
15
483
消費税が改正されました
詳細は、国税庁ウェブサイトの特集ページ
「消費税法改正のお知らせ(社会保障と税の
一体改革関係)」や、税務署に備え付けのリ
ーフレットをご確認ください。
【 国 税 庁 ウ ェ ブ サ イ ト 】(http://www.nta.
go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/
kaisei/201304.htm)
2.8 4.7
31
1月2日以降に資産の入れ替え
や廃業、個人から法人への資産
【問合せ】泉佐野税務署(☎ 462-3471)
26
1.7
税務署へのお車でのご来場は
できるだけご遠慮ください
12
483
483
483
の異動があれば、必ず申告して
泉佐野税務署からのお知らせ
25
25
お知らせ
Information
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
平成 26 年度市・府民税の改正について
◆均等割の標準税率に特例が適用されます
変更はありません
東日本大震災からの復興を図ることを目的として、
東日本大震災復興基本法第 2 条に定める基本理念に
◆給与所得控除に上限が設定されます
基づき、地方公共団体が実施する緊急防災・減災事業
給与等の収入金額が 1,500 万円を超える場合の給
の財源確保のため、平成 26 年度∼平成 35 年度の 10
与所得控除額について、245 万円の上限が設けられ
年間に限り、個人の市民税および府民税の均等割の標
ます。
準税率がそれぞれ 500 円加算されます。
【均等割額】
【改正前】
1,000 万円以上
平成 25 年度まで
平成 25 年度∼平成 35 年度
市民税
3,000 円
3,500 円
府民税
1,000 円
1,500 円
合 計
4,000 円
5,000 円
収入金額 ×95%−170 万円
【改正後】
1,000 万円∼ 1,500 万円
1,500 万円超
収入金額 ×95%−170 万円
収入金額−245 万円
◆ふるさと寄附金税額控除が見直しされます
復興特別所得税(所得税額の 2.1%相当額)の課税
◆給与所得者の特定支出控除の要件等が緩和されます
に伴い、所得税において寄附金控除の適用を受けた場
給与所得者の特定支出控除について、弁護士、公認
合には、復興特別所得税額も軽減され控除額が増加し、 会計士、税理士などの資格取得費、勤務必要経費(図
「ふるさと寄附金」に係る個人住民税の特例控除額に
書費、衣服費、交際費など)が追加され、適用判定の
ついては、復興特別所得税の軽減分だけ調整され控除
基準が給与所得控除額の2分の1に緩和されました。
額が減額されます。
【注意】所得税と住民税の控除額の合計は従前の計算 【問合せ】税務課課税係市民税担当(☎ 483-9031)
方法で算出した場合と同じになり、合計の控除額には
相談あんない 時間は 24 時間表記です 区分
法律
相談名
とき
ところ
法律相談
1/9 ㈭、16㈭ 、 2 3 ㈭ 9 時 15 分∼ 11 時 55分
市役所別館2階産業観光課
(本人に係る相談)
申込みは実施日前日に電話で 9 時から先着 8 名受付
行政
行政相談
毎月第 3 木曜日 14 時∼ 16 時
市役所別館2階産業観光課
消費者相談
月∼金曜日 13 時∼ 16 時
市役所別館2階消費生活センター
毎月第 2 金曜日(祝祭日は第 3 金曜日)13 時∼ 16 時 市役所別館2階産業観光課
行政書士相談
(相続・遺言・交通事故ほか)要予約。定員 6 名。
ハローワーク情報(週1回更新)月∼金曜日 執務時間中
市役所別館2階産業観光課
労働
ハローワーク情報(毎日更新)
月∼金曜日 執務時間中
人権ふれあいセンター内地域就労支援センター
就労
今月はありません。
市役所別館2階産業観光課
労働相談
月∼土曜日 9 時∼ 17 時 30分
(土曜日は要予約)人権ふれあいセンター内地域就労支援センター
就労支援相談
毎月第 4 金曜日 9 時 30 分∼ 12 時(要電話予約)
農業委員会事務局
農事相談
子育て
母子相談
月∼金曜日 9 時∼ 17 時
市役所 1 階生活福祉課
子ども相談(家庭児童相談) 月∼金曜日 10 時∼ 16 時(来所の場合は要予約) 市役所 1 階保育子育て支援課隣
教育
教育相談(カウンセリング) 月∼金曜日 10 時∼ 16 時
教育相談室
進路支援(奨学金等相談) 月∼土曜日 9 時∼ 17 時 30分
(土曜日は要予約)人権ふれあいセンター内人権協会
健康福祉 知的障害者相談
月∼金曜日 13 時∼ 17 時(要電話予約) 随時相談の上、決定
・
高齢者
障害者住宅改造相談
毎月第3月曜日
13 時 30 分∼ 16 時 30 分
あいぴあ泉南
人権
心配ごと相談
毎週木曜日 9 時∼ 12 時
あいぴあ泉南
月∼土曜日 9 時∼ 17 時 30分
(土曜日は要予約)人権ふれあいセンター内人権協会
総合生活相談
4・6・8・10・12 月の第 3 水曜日 13 時∼ 16 時 市役所 1 階市民相談室
税金
税の相談
夜間納税相談
毎月 10 日(土日祝日は翌執務日)
市役所 1 階税務課
17 時 45 分∼ 20 時
市役所 1 階保険年金課
15
問合せ
産業観光課(☎ 483-8191)
産業観光課(☎ 483-8191)
産業観光課(☎ 483-8191)
行政書士会泉州支部事務局
(☎ 464-2793)
産業観光課(☎ 483-8191)
地域就労支援センター(☎ 485-1401)
産業観光課(☎ 483-8191)
地域就労支援センター(☎ 485-1401)
農業委員会事務局(☎ 483-9975)
生活福祉課(☎ 483-3474)
家庭児童相談室(☎ 485-1586)
教育相談室(☎ 483-3755)
人権協会(☎ 485-1401)
障害福祉課(☎ 483-8252 )
せんなんピアセンター(☎ 482-0114)
社会福祉協議会(☎ 482-1027)
人権協会(☎ 485-1401)
税務課(☎ 483-9031)
税務課(☎ 483-9033)
保険年金課(☎ 483-3432)
中小企業向け 融 資 の
月までに返済した利子につい
︻申請期間︼平成
●生活・環境
★問合せ 清掃課
︵☎ ・5875︶
ごみの収集日をご確認ください
までに決められた集積場所にご
みを分別して出してください。
︻ 可 燃 ご み ︼ ふ と ん、 毛 布、 ぬ
市指定ごみ袋、粗大ごみ処理券
取扱販売店変更のお知らせ
︻取り扱い業務開始︼
月1日より次の販売協力店
で取扱業務を開始しました。
▽ ロ ー ソ ン 泉 南 新 家 店︵ 新 家
・1120︶
▽ファミリーマート泉南信達市
3254・1/☎
場 店︵ 信 達 市 場 1 5 2 7・1 /
・2511︶
16
●商工・労働
利用融資によって申請窓口が異
合、 利 子 の 一 部 を 補 給 し ま す。
に産業観光課へ登録している場
を営む次の融資利用者が、事前
利子補給申請 の 受 付
★問合せ 産業観光課商工労働
泉南市内に居住し︵法人は市
観光係
︵☎ ・8191︶
内 に 本 店 を 有 し ︶、 市 内 で 事 業
中小 企 業 退 職 金 共 済掛金
補助制度の申請
中小企業退職
金共済制度に加
業主に、掛金の
て、1月 日㈮までに補給金交
なっています 。
一 部 を 補 助 し ま す。︵ た だ し、
入されている事
事業所が当初契約した月から5
付申請書に必要書類を添付して
年1 月 ∼
年間 の 共 済 掛 金 に ついてのみ対
申請
【問合せ】関空展望ホール「Sky View」
︻対象融資と申 請 窓 口 等 ︼
いぐるみ、草、木、じゅうたん
トランスホール 3 階、4 階
象です︶
●大阪府制度融資のうち経営安
クラエビなどの新鮮な魚介類のほかカラスミな
補 助 対 象 は 、 市 内に事業所を
有 し 、 全 額 事 業 主 負 担 に よ り、
【ところ】関空展望ホール「Sky View」エン
484
な都市。台湾屈指の漁港が近く、黒マグロやサ
日㈭以降に出して
時(展望ホールは午前 8 時∼午後 10 時)
等は、1月
都市で、新旧の文化が融合したノスタルジック
定サポート資金融資︵緊急・東
線が就航します。高雄は台北に続く台湾第二の
平成 年2月以降に中小企業退
【とき】3 月 2 日㈰までの午前 10 時∼午後 6
480
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Peach では 1 月 18 日㈯より、関西=高雄
ください
す。イベント期間の休日は 6 時オープンの早
11
関西国際空港のフライトがますます充実!
収集日程カレンダーを必ず確
認して、収集日の午前8時 分
16
朝営業を行います。
日本大震災対策資金含む︶とス
(☎ 455-2082)
新聞・紙製・ダンボール
収集なし
収集なし
収集なし
収集なし
収集なし
火・金コース
月・木コース
可燃ごみ
と き
12月29日
(日)月・木コース
12月30日
(月)火・金コース
1月 6日
(月)月・木コース
1月 7日
(火)火・金コース
1月13日
(祝)収集なし
1月14日
(火)月・木コース
1月15日
(水)火・金コース
える機内食フェアなど、盛りだくさんの内容で
光課へ︵補給期間は返済期間中︶
ど、さまざまな海の幸が楽しめます。
●日本政策︵旧国民生活︶金融
【問合せ】関西空港案内 ( ☎ 455-2500)
公庫の小規模事業者経営改善資
グッズの販売に加え、評判の高い機内食を味わ
テップアップ資金融資は産業観
補助対象掛金月額
金融資︵マル経融資︶は泉南市
商工会へ︵補給期間は融資実行
日から起算して2年間︶
︻補給額︼当初借入金のうち
万円分を対象とし、返済利率
のうち1%相当利息額
した展示装飾を行います。さらに、オリジナル
30
の魅力を紹介するイベントを実施中です。エン
職 金 共 済 制 度 に 加 入 し て い る、
補助率
年1 月 ∼
請書 に 必 要 書 類 を 添付して申請
︻関連サイト︼市ウェブサイト
↓ビ ジ ネ ス ・ 労 働 ・まちづくり
↓泉 南 市 中 小 企 業 退職金共済掛
関西国際空港では、タイ国際航空や A380
25
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
A380 就航記念 タイ国際航空フェア
31
被共 済 者 が 人 以 下の事業主の
共済者数
%
%
%
︻申請期間︼平成
2 月 日 ㈮ ま で に 補助金交付申
月 ま で に 納 め た 掛 金 に つ い て、
12
483
関西国際空港情報 No.163
http://www.kansai-airport.or.jp/
方々です。
1∼9人以下
人以下
人以下
∼
∼
10 15 20
金補助に関する情報
500
30
50
28
12
483
25
50
20
10
31
トランスホールでは、タイ国際航空をイメージ
利子補給申請
お知らせ
●文化・スポー ツ
★泉南市立図書館
︵☎ ・7766︶
︻関連サイト︼市ウェブサイト
↓教 育 ・ 文 化 ・ ス ポーツ↓文化
らも楽しめて、手軽にできる鍋
コースは第3・5週になります。
★サンエス温水プール
・2627︶
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
︵☎
料理を満載。
★市民体育館
●︿児童書﹀﹁チームつばさ﹂
よしの ま り こ
月のご案内
︵☎ ・1000︶
︵吉野万理子作、学研教育出版︶
︻関連サイト︼市ウェブサイト
ーツ
月
日まで︶
↓教育・文化・スポーツ↓スポ
第6巻はシリーズ完結編です。
今月のご案内︵
小学校の卓球部が舞台の人気
小説。新装版だけの書き下ろし、
↓図書館
自動車図書館 か し の き 号
トレーニング室利用者講習会
を毎日実施しています。事前予
約受付中です。
︻ 1 月 の 休 館 日 ︼ 毎週月・火曜
時 ∼ 午 後5
日および1日㈷∼4日㈯
時 分︵受付は午後5時まで︶
︻利用時間︼午前
体育館をご利用の際は、上ぐ
つをご持参ください。
今月 の ご 案 内 ︵ 月 日まで︶
︻休館日︼毎 週 月 曜 日 お よ び 1
かしのき号は左記ステーショ
ンを月2回ずつ巡回します。
大人
︻利用料金︼︵2時間利用の場合︶
び1月1日㈷∼4日㈯
円、中学生
円、高齢者︵
円、高校生
10
300
円、小学3年生以下
∼小学4年生
歳以上︶
200
歳以上の成人の同伴
無料︵ただし、水着着用の保護
者または
65
︻全日休館日︼毎週火曜日およ
歳以上の方
名︵先着順︶
500
月1日㈷∼3日㈮、 日㈫
484
なお、気象条件等により巡回
を中止する場 合 が あ り ま す 。
日㈪、2月3日㈪
︻ 半 日 休 館 日 ︼1 月6 日 ㈪、
日㈪、
︻ 受 付 時 間 ︼ 午 前9 時 ∼ 午 後5
時︵半日休館日は正午まで︶
分開始
日 ㈯ 午 前9 時
トレーニング器具利用説明会
分受付、9時
︻ と き ︼1 月
︻ところ︼市民体育館
で
︻ 対 象 ︼ 市 内 在 住・ 在 勤・ 在 学
︻定員︼
︻参加費︼無料
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
︻携行品︼上ぐつ、タオル、水筒
250
20
が必要で、1人につき小学3年
生以下の児童2名まで︶
︻注意︼工事等の都合により臨
http://www.
時休館となることがあります
︻詳細サイト︼
sennanseisou.jp/pool/index.
html
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
11 月 28 日 に、40
年間泉南市スポーツ
推進委員としてご活躍
され、この度文部科学
大臣表彰を受賞された
みやもとただあき
宮 本忠明さんが市長を
表敬訪問しました。同
氏はスポーツに関する
深い造詣と熱い情熱を
持って、長年にわたり地域住民の体育の指導にあたられて
きました。また、過去にも大阪府体育指導委員功労者表彰
など 4 度の表彰を受賞されています。その功績をたたえ、
市長からは本市のスポーツ振興に貢献したいただいたこと
による感謝の言葉を述べ、「これからもスポーツの発展に
まい進していってください」とエールを送りました。
【問合せ】生涯学習課(☎ 483-2583)
時 ∼ 午 後5
8
1
30
スポーツで健康づくりや交流、ふれあいを広げよう
時 分
関空マーブルコースト 金 15:20∼
16:00 17 31 14 28
︻開館時間︼午前
14:30∼
15:40∼
金 16:30 10 24 7 21 西信達公民館
金 15:00 17 31 14 28
一丘団地
2月
︻注意︼1月のみ、第1・3週コ
30 11
かしのき号巡回予定表
13:30∼
24 7 21 浜 老 人 集 会 場 金 14:00 17 31 14 28
砂川老人集会場
14:40∼
金 15:20 10
図書館新刊紹介
15:00∼
9 23 6 20 八幡山自治会館 木 15:45 16 30 13 27
木 16:10
図 書 館 ウ ェ ブ サ イトでも、約
3 か 月 分 紹 介 し て います。
15:10∼
鳴滝小学校
︻詳細サイト︼市ウェブサイト
14:00∼
9 23 6 20 ルナりんくう
木 15:00
27
20
木 14:45 16 30 13 27
14:30∼
鳴滝第2保育所
↓図 書 館 ウ ェ ブ サ イト↓資料を
8 22 5 19 青少年センター 水
29 12 26
15:00∼
ファミール南大阪
あおぞら幼稚園 木 13:20∼
水 16:00 15 29 12 26
9 23 6 20
14:10
楠台1号公園
さが す ︵ 新 着 案 内 ︶↓新しく入
︶﹂
14:00∼
14:30 15
15:00∼
水 15:45
巡回日
ースは第2・4週に、第2・4週
18
った本
つ たま
か
●﹁玉ねぎ使いきり ﹂
たび
︵ KADOKAWA
︶
玉 ね ぎ を お い し く食べきるレ
シピ や 、 上 手 な 扱 い方を紹介し
た1冊。
かいどう さ ん ぽ かんさい ち が く
し ぜ ん かんきょうけんきゅう
●
﹁街道散歩︵関西地学の旅
︵ 自 然 環 境 研 究 オ フ ィ ス 編 著、
なべ
東方出版︶
湧 き 水 、 洞 窟 等 、関西の街道
の見 所 を 紹 介 。 活 断層の解説も
収録。
482
2
482
2
10
●﹁まいにちの鍋﹂
あおやま ゆ き
20
15
8
14
!
1月
曜日と
時間
巡回日
15
︵青 山 有 紀 著 、 主 婦と生活社︶
寒 い 季 節 も 、 暖 かくなってか
17
10
ステーション名
2月
1月
曜日と
時間
ステーション名
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
Information
・4361︶
び1月1日㈷∼3日㈮、 日㈷
日㈪、 日㈪、2月3日㈪
時
分︵ただし、樽井公民館以
外の公民館は午後4時まで、半
日休館日は正 午 ま で ︶
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
●安心・安全
日㈰︵第2 次
1 次 ﹀1 月
場所は、第1
︻試験日︼︿第
ありません。
次試験合格者
成や銀行口座の番号などの個人
ご自宅や職場などに、市町村
・1234︶
や厚生労働省の職員などをかた
情報を照会することは、絶対に
った電話や郵便が届いたら、迷
へ後日連絡︶
︻
番の日﹂
番通報する際︼
日㈰午前9時
防本部
︻受験申込書の配布︼泉州
( h t t p : / / w w w. s e n s h u -
南広域消防本部ウェブサイ
ト
からダウンロ
minami119.jp/)
ードいただくか、本部総務課お
よび各消防署で
︻ 申 込 み・ 問 合 せ ︼1 月6 日 ㈪
∼ 日㈭︵必着︶の期間に、持
︻内容︼自動体外式除細動器
消防署2階︵旧消防本部︶
泉佐野市りんくう往来北1・
参 か 郵 送 で 〒5 9 8・0 0 4 8
︻ところ︼泉州南消防組合泉南
試 験 の 日 時・
わずお住まいの市町村や最寄り
泉州南広域消
︻試験場所︼
★問合せ 泉南警察署
︵☎
の警察署︵または警察相談専用
電 話﹁ # 9 1 1 0﹂
︶にご連絡
日は﹁
①どんな事件・事故ですか
1月
②どこで︵場所︶ありましたか
ください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
分∼ 時 分
︻とき︼2月
災害発生等により、急きょ中
止になる場合があります。
救命救急受講生募集
③いつ︵時間︶ありましたか
④犯人の特徴は︵性別・人相・
服装など︶
⑤今、どうなっていますか︵被
害の状況・事故の様子︶
⑥あなたの住所・氏名・電話番
号は
通報する際は、あわてずに落
ち着いて話してください。
﹁簡素な給付措置﹂をよそおっ
︵☎ ・0119︶
泉州南広域消防本部総務課へ
︶
・0119︶
成8年4月1日までに生まれた
放送大学4月生募集
放送大学はテレビ等の放送や
インターネットを利用して授業
を行う通信制大学です。
心理学・
福祉・経済・歴史・文学・自然
科学など、幅広い分野を学べま
す。資料請求は無料です。
︻出願期間︼2月 日㈮まで
︻問合せ︼放送大学大阪学習セ
︵☎ ・6773・6328︶
ンター
18
︻ 半 日 休 館 日 ︼ 1 月 6 日 ㈪、
13
︻ 受 付 時 間 ︼ 午 前9 時 ∼ 午 後5
27
●文化・スポー ツ
★公民館
樽井公民館︵☎
↓教 育 ・ 文 化 ・ ス ポーツ↓文化
︻関連サイト︼市ウェブサイト
今月 の ご 案 内 ︵ 月 日まで︶
30
26
︶を含めた心肺蘇生法
︵
︻定員︼
︻ 申 込 み・ 問 合 せ ︼ 2 月3 日 ㈪
金自動支払機︶の操作をお願い
TM︵銀行・コンビニなどの現
午前 時から泉南消防署救急係
︵
することは、
絶対にありません。
へ
︵☎
●募集
名︵申込順︶
●ATMを自分で操作して、他
人からお金を振り込んでもらう
ことは、絶対にできません。
●市町村や厚生労働省などが
︻職種︼消防職員
泉州南消防組合職員募集
めに、手数料などの振り込みを
﹁簡素な給付措置﹂の給付のた
︻資格︼昭和
方
年4 月2 日 ∼ 平
求めることは、絶対にありませ
ん。
︻採用予定人員︼1名程度
06
485
●現時点で、市町村や厚生労働
63
469
28
471
た﹁振り込め詐欺﹂に注意!
30
110
省などが住民の皆さまの世帯構
16
16
10
●市町村や厚生労働省などがA
30
15
20
12
C A
P E
R D
10
8
20
郷土の貴重な歴史的財産を火災等の で、重要文化財の木造一遍上人立像が
災害から守り、より多くの方々に文化 焼失しました。管内でも、国宝や重要
財の大切さと火災予防を呼びかけるた 文化財などが多数あり、この貴重な歴
め、全国的に 1 月 26 日に文化財防火 史的財産を火災等から守り、次の世代
デーが実施されます。
に引き継ぐのは、私たち一人ひとりの
この日は、昭和 24 年に奈良県法隆
責務と言えます。
寺金堂の壁画(国宝)が焼失したこと 消防本部も、各署管内で地元消防分
に伴い、郷土の貴重な歴史的財産を火 団と合同で消防訓練を実施するほか、
災等の災害から守り、火災予防を含む 国宝をはじめとする文化財等に対し、
文化財愛護思想の高揚を図るために昭 立ち入り検査等を計画しています。
和 30 年に定められたもので、本年で
皆さまも、これを契機に、郷土の大
第 60 回を迎えます。
切な歴史的文化財を再認識していただ
国民の大切な財産である文化財は、 き、火災予防にご協力をいただきます
毎年のように火災で焼失しており、残 ようお願いいたします。
念なことに、昨年も 8 月 10 日に愛媛 【問合せ】泉州南広域消防本部
県松山市道後湯月町の宝厳寺の火災
(☎ 469-0119)
110
483
2
︻全日休館日︼毎週火曜日およ
育てよう 歴史を守る 防火の心!∼ 1 月 26 日は文化財防火デー∼
お知らせ
封筒の表に職種名および「募集要 【試験内容】筆記(教養)、面接
【募集要項の配布】1 月 8 日㈬か
項請求」と朱書きし、90 円切手 【受付日時】1 月 15 日㈬∼ 22 日
【問合せ】人事課(☎ 483-0003)
ら人事課で配布。また、本市ウェ
を添付した宛名明記の返信用定形
㈬の土日を除く午前9時∼午後5
ブサイトから募集要項、受験申込
封筒(長形3号)を同封してくだ
時 30 分
み様式一式がダウンロードできま
さい
す。各要項を郵送で請求の場合は、 【試験日】2 月 2 日㈰
昭和 26 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、
パソコン操作(ワード・エクセル等)が
できる方
次の①②を満たす方
︻ 募 集 要 項 の 配 布 ︼ 2 月3 日 ㈪
【採用予定年月】平成 26 年4月
∼ 日㈭の期間に公益社団法人
万 4 千 円︵ 所 得 等 に よ る
泉南市の任期付職員を募集します
防衛 省 幹 部 候 補 生 募集
府立南大阪高等職業技術専門校
見学会&生徒募集︵4月入校︶
日 ㈬、 2 月
日㈮、3月4日㈫いずれも午後
︻ 見 学 会 ︼1 月
1時
免除制度あり︶
。入校選考料
5 名程度
泉南市シルバー人材センター事
務所で
︻ 申 込 み・ 問 合 せ ︼ 公 益 社 団 法
︵一 般 ・ 歯 科 ・ 薬 剤︶
︻応 募 資 格 ︼ ● 一 般幹部候補生
▽大 卒 程 度 / 日 本 国籍を有する
人泉南市シルバー人材センター
事務所へ︵☎ ・8661︶
歳 以 上 歳 未 満 の方︵ 歳未
満は 大 卒 お よ び 見 込み含む︶▽
院卒程度/日本国籍を有する
方。 修 士 課 程 修 了 者等︵見込み
含む ︶ で 歳 未 満 の方
日本 国 籍 を 有 す る 方。専門の大
︻所在地︼和泉市テクノステー
●歯 科 ・ 薬 剤 幹 部 候補生
卒︵ 見 込 み 含 む ︶ で、 歳未満
分から ︵ 申 込 み 不 要 ︶
の方 ︵ 薬 剤 は 歳 未満の方︶
ジ2・3・5︵泉北高速鉄道和泉
中央駅より南海バスで、テクノ
ステージセン タ ー 前 下 車 ︶
︻ 募 集 科 目 ︼ ▽ 訓 練 期 間2 年 /
自動車整備科、電気主任技術科
▽ 訓 練 期 間 1 年 / 情 報 通 信 科、
環境分析科、We bシステム開
︻選考試験︼2月
業以 上 の 学 歴 を 有 すること▽パ
1 名程度
︻ 受 付 期 間 ︼2 月1 日 ㈯ ∼4 月
日㈯
最終 9月6日㈯
︻合 格 発 表 ︼ 一 次 5 月 日㈯、
・0902︶
︻問合せ︼自衛隊岸和田地域事
務所
︵☎
発科、車体整 備 科
︻定員︼各科 名
日㈮
︻応募資格︼ 歳 以 上
︻職 種 ︼ 事 務 お よ び業務職員
公益 社 団 法 人 泉 南市シルバー
人材 セ ン タ ー 職 員 募集
︻ 資 格 ︼ ▽ 平 成2 年4 月2 日 以
ソコ ン ︵ エ ク セ ル ︶操作ができ
2200円。入校料5650円。
︻その他︼授業料は年間
ること▽普通車免許︵AT車限
㈮の期間にハ ロ ー ワ ー ク で
︻ 願 書 受 付 ︼1 月6 日 ㈪ ∼
日
その他教材費 等 の 実 費 必 要
日 ㈯、
︻問合せ︼大阪府立南大阪高等
職業技術専門 校
・3005︶
1 名程度
昭和 26 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、
パソコン操作(ワード・エクセル等)が
できる方
後期高齢者医療制度の受付窓口および
制度に関する業務
①昭和 26 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、
パソコン操作(ワード・エクセル等)が
できる方
②年金事務所(旧社会保険事務所を含む)
または市町村において、年金事務の経験
が 1 年以上ある方
国民年金事務職員 国民年金に関する業務
14
定は 不 可 ︶ を 有 し ていること
2月
︻採用予定人数︼1名
︻試験日︼一次
二次 3月1日㈯︵一次合格者︶
︻試 験 内 容 ︼ 筆 記 、面接
31
①昭和 26 年 4 月 2 日以降に生まれた方
②市営住宅に入居されている方または緊急時に
速やかに現場立会いができる方
1 名程度
15
︵☎0725・
53
市民課での窓口対応、住民基本台帳
事務、戸籍事務等の業務
22
降に 生 ま れ た 方 で 、高等学校卒
21
28
︻採用予定︼4月1日
19
30
受験資格
13
14
次の①②を満たす方
市営住宅内(前畑・宮本住宅)の修繕
市営住宅管理業務
受付、立会い、応急処理、収納事務補
従事職員
助などの管理業務
後期高齢者医療
制度従事職員
18
426
採用予定
市民課業務
従事職員
26
28
483
15
20
26
30
31
15
業務内容
職種
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/
Information
す べ て の 人 権 が 尊 重 さ れ、
す。
日㈯
す。詳しくは、人権ふれあいセ
ンターまでお問合せください
手話通訳、一時保育を希望の場
︻とき︼ 月
︻ところ︼鳴滝 小 学 校
すべ て の 人 が 等 し く参加・参画
︻内容︼左表の と お り
部❶ 、
でき る 差 別 の な い 共生のまちづ
︻ 申 込 み・ 問 合 せ ︼ 第
くり の た め 、 本 市 ではあらゆる
❸人権ふれあい作品展
生花教室、識字教室受講生の作品展示。
【時間】午前 10 時∼午後 3 時 30 分
第2部
F
A
X
、 メールで
合、電話か
コーナー(ワークショップ&バザーあり)
E
483
2
・
12
/
/
人 権 ふ れ あ い セ ン タ ー︵ ☎ ・
3 時 15 分( 開 場 は 午 後
1 時)
【講師】ちゃんへん . さん
(世界最高峰の神技的パ
フォーマー)
6
4
5
7
【参加費】無料
歳以上の子ども
︻手話通訳︼あ り ︵ 要 申 込 ︶
1
差別 を 無 く す よ う 人権啓発活動
【内容】おでん、だ菓子、わたがし等、ハンドメイド
FAX
483
e-mail:[email protected].
︶へ。 月 日㈬締切
lg.jp
人権講演とジャグリング
い
ま
ストからそれぞれの問題意識
かかわっていただいたパネリ
てきた課題について、調査に
ついてさぐり、そこからみえ
︻定員︼ 名︵先着順︶
西大学社会学部教授︶
石元清英さん︵関
究科教授︶、
阪市立大学大学院創造都市研
︻講師︼阿久澤麻理子さん︵大
歳以上の子ど
メールで人権
名、希望の場合は、電話
、
日㈫締切
20
人権啓発講演会
「人権問題にかかわる市民意識の現在」
︻テーマ︼人権問題にかかわ
大会議室
~泉南市民人権意識調査報告会~
昨年、本市では市民人権意
識調査を行いました。調査の
をもとに報告していただきま
︻参加費︼無料
あくざわ ま り こ
る市民意識の現在
す。人と人とのつながりを大
︻手話通訳︼あり︵申込不要︶
結果から、住民意識の動向に
切にする、そんな人権文化豊
︻一時保育︼
いしもときよひで
かなまちをめざして、私たち
も
1
E
︻問合せ︼人権推進課
月
推進課まで。
に何ができるか一緒に考えて
時
か
日㈬午後
3
階
21
月
みませんか。
29
22
1
名︵多数の 場 合 は 抽 選 ︶
【時間】午前 11 時からなくなり次第終了
200
F 9
A
X
1
︻とき︼
30
いる電話での悩み相談室です。専門
の研修を受けた女性の相談員が、交
代で担当しています。匿名でもかま
いません。ナンバーディスプレイも
使用していませんので、あなたの身
元がわかることは一切ありません。
また、相談内容については、相談員
には守秘義務がありますので、一切
外にもれることはありません。
【相談日】毎週木曜日(祝日・第 5
木曜日を除く)
【相談時間】午前 10 時∼ 12 時、午
後 1 時∼ 3 時
【電話番号】482-0590
【問合せ】人権推進課
1
1
∼ 時 分
週に1回、女性のために開設して
︻ところ︼あいぴあ泉南
4
女性のための電話相談
2
︻一時保育︼
❷模擬店
6
4
4
7
【時間】午後 1 時 30 分∼
9
を進めています。
【参加費】無料
︻その他︼▽駐車場あり▽当日
【定員】30 名(先着順)
今回は﹁失敗しない人間より、
あきらめない人間に僕はなる﹂
【講師】NPO 法人泉南の里山を大切にする会
の設営や受付等、お手伝いをし
【時間】午前 10 時∼ 12 時
その 熱 い メ ッ セ ー ジを神技的パ
木の輪のブローチを作ります。
ていただける方を募集していま
❶木の輪とまつぼっくりの工作
フォ ー マ ン ス で 披 露してくれま
第1部
ども に 言 っ て ま せ んか。自分自
追わ れ て ﹁ ま た 、 あとで﹂と子
すか 。 つ い つ い 、 日々の生活に
合は、子どもの氏名︵ふりがな︶
、
保育の要否、一時保育希望の場
電話番号、手話通訳および一時
男女共同参画情報誌「Step」vol.18
人権推進課が年に 1 回発行している情報誌「Step」の
イロイロな生き方」をテーマに、性別にとらわれない職
業選択、多様な性、自分らしい生き方を選択した方をご
なさん、ぜひご覧ください。
ご希望の方に、市内各公共
す。
日㈯午後
時
時︵予約制、相談時間は
会議室︵阪南市尾崎町
︶
ナーなどからの暴力 ド
( メス
ティック・バイオレンス、ス
︻ 内 容 ︼ 主 に 配 偶 者、 パ ー ト
町に在住、在勤の方
阪南市・熊取町・田尻町・岬
︻ 対 象 ︼ 泉 佐 野 市・ 泉 南 市・
・
階第
一人 分︶
︻ところ︼阪南市役所別棟
∼
︻とき︼
月
女 性 弁 護 士 が、 悩 み ご と
を抱える女性の相談に応じま
布しています。また、市ウ
画ホームページでもご覧い
名︵先着順︶
歳半∼小学校
年生までの子ども︵要申込︶
︻一時保育︼
︻費用︼無料
︻定員︼
被
) 害 に 関 す る 相 談 や、 離 婚
に関する相談
ラスメント、性暴力、性犯罪
トーカー、セクシュアル・ハ
女性のための特設法律相談
しく生きたい!」というみ
一人ひとりが大切にされる地域づくり講座
∼子どもと出会おう
話そう
つながろう∼
、 メールで住所、氏名、
︻ 申 込 み ︼ ハ ガ キ か 電 話、
身の 気 持 ち は ど う でしょう。ま
生 年 月 日 、 性 別 を 〒5 9 0 ・
︵住所不要︶人権推進
お と な の み な さ ん、子どもた
ちの 声 を ど の く ら い聴いていま
わり の 人 に ど の く らい聴いても
日㈪締切
︻問合せ︼人権 推 進 課
時間はいずれも午前 10 時∼ 12 時
課へ。 月
22
らえ て い ま す か 。 子どもの声を
小中学生とおしゃべりしながら、お互いの気持ちを理解する機会とします
聴く よ り 、 も っ と 後回しになっ
ていませんか。
2/18 ㈫ 現役子育て世代の悩みを聴き、地域の人たちといっしょに子どもを見守る
にはどうすればいいのかを考えます
りん
︻ そ の 他 ︼ こ の 事 業 は、 国 際
ソロプチミスト大阪
くうの協賛により実施します
︻ 申 込 み・ 問 合 せ ︼ 電 話 で
・
時より受付
阪 南 市 人 権 推 進 課︵ ☎
︶へ。
月 日㈬午前
人権推進課
①毎月第 1 金曜日 13:00 ∼ 16:00
②毎月第 2 水曜日 18:00 ∼ 21:00
③毎月第 4 金曜日 10:00 ∼ 13:00
人権ふれあいセンター内
相談室
女性相談(面接)
今 回 の 講 座 で は 、子どもとお
となの関係をうまく保つため
に、 ま ず 、 お と な が安心できる
気持 ち を つ く る 、 そして自分自
身の 子 ど も 時 代 を ふりかえりな
がら 子 ど も の 気 持 ちを考え、子
ども の 声 を 聴 く 機 会にしたいと
思い ま す 。 子 ど も もおとなも一
日 ㈫・
日㈫
緒に 楽 し い 時 間 を 過ごしません
か。
月
︻と き ・ 内 容 ︼ 下 表の通り
︻ところ︼
はあ い ぴ あ 泉 南 階研修室、
おおもり じゅんこ
日㈯は鳴滝小学校
︻ 講 師 ︼ 大 森 順 子 さ ん︵ ㈳ 子 ど
歳以上就学前の
27
地域みんなで子育てを考えよう
問合せ
とき
毎月第3金曜日 14:00 ∼ 16:00
E
自分自身の子ども時代をふりかえりながら、子どもについて考えます
新家公民館
1 月 10 日㈮ 14:00 ∼ 16:00
特設人権相談
も情 報 研 究 セ ン タ ー︶
︻参加費︼無料
︻一時保育︼
︻手 話 通 訳 ︼ あ り ︵要申込︶
21
子どもとおとな 何がちがうの?
人権協会
☎ 485-1401
人権に関する相談
毎週木曜日(祝日・第 5 木曜日を除く)
専用電話
10:00 ∼ 12:00、13:00 ∼ 15:00
☎ 482-0590
祝日を除く毎週月曜日∼土曜日
人権ふれあいセンター内
(土曜日は要予約)
9:00 ∼ 17:30
人権協会
女性のための電話相談
【問合せ】人権推進課
471
1
ところ
相談名
人権擁護委員による人権相談
事前予約が必要です
1
最新号ができあがりました。今回は「自分らしい選択、
8
施設や人権推進課窓口で配
8
紹介しています。
「自分ら
2
2
F
A
X
内容
とき
ただけます。
−
18
ェブサイト内、男女共同参
9
3 4
~女と男がともに生きる未来へ~が発行されました
25
1 5
2
5
35
3
1 5
6
15 7
8
実践!子どもの話をしっかり聴こう
2/22 ㈯
30
9
子ども 名︵多数の場合は抽選︶
1
︻定員︼ 名︵多数の場合は抽選︶
Series-Human
0
5
9
1 2
2/4 ㈫
人権推進課
TEL:072-480-2855
FAX:072-482-0075
e-mail:[email protected]
シリーズ 人権
せんなん子育てねっと http://www.city.sennan.osaka.jp/kosodate/
★保健センター(☎ 482-7615 / FAX485-1621)
泉南市ウェブサイト>福祉・健康>健康
行事名
4か月児健康診査
今 月 の 健 診
乳児後期健康診査
1歳6か月児健康診査
対象
①平成25年8月生
①1月8日㈬ ②2月5日㈬
②平成25年9月生
受付:午後0時35分∼1時30分
教 室 ・ サ ロ ン
はじめてのままサロン
対象者へ個別通知
つけ医でお受けください。1歳を過ぎると自己負担になります。
平成24年5月生
ニコニコうさぎ健診
はみがき教室
その他 4か月児健康診査で受診票を配布していますので、大阪府下の医療機関にお問合せの上、かかり
(2歳6か月児歯科健診、 平成23年6月生
育児相談等)
3歳6か月児健康診査
とき
平成22年6月生
平成24年3月・4月生
平成23年4月・5月生
妊婦、1歳未満の第1子
とその家族
1月22日㈬
受付:午後0時30分∼1時30分
1月23日㈭
受付:午後0時45分∼1時20分
対象者へ個別連絡
1月15日㈬
受付:午後0時30分∼1時10分
1月23日㈭
受付:午後1時∼1時20分
実施:午後1時20分∼
1月24日㈮
受付:午後1時30分∼1時45分
実施:午後1時30分∼3時
【携行品】母子健康手帳、筆記用具、歯
ブラシ、
コップ、お茶
【内容】情報交換、赤ちゃんの身体計測、
育児相談、
ふれあい遊び
【定員】
なし
【申込み】不要
22
子育て情報局
Child Information
予 防 接 種
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/ ◆予防接種は、体調の良い時に受けましょう。費用は無料です。
◆母子健康手帳、健康保険証は必ずお持ちください。予診票は医療機関においています。
◆個別接種は指定医療機関以外での予防接種はできませんので、必ず事前予約してください。
≥≦≪
*生ワクチン
対象年齢
★生後5か月の前日か
ら8か月の前日まで
方法 場所
保健セ
ンター
集団
接種
予防接種名
①初回接種開始月齢が2か月の前日から7か月の前日
初回接種3回(27日から56日までの間隔をおいて)
追加接種1回(初回接種3回目終了後、7月∼13月の間隔をおいて)
②初回接種開始月齢が7か月から12か月の前日
初回接種2回(27日から56日までの間隔をおいて)
追加接種1回(初回接種2回目終了後、7月∼13月の間隔をおいて)
③初回接種開始年齢が1歳から5歳の前日:1回
☆初回接種の間隔は、医師が必要と認めた場合は20日から可
ἤἨज़௨ၐ
*不活化ワクチン
生後2か月の前日から
5歳の前日まで
★初回接種開始月齢
に応じて1∼4回
‫ݱ‬δỉᏍ໒ྶᓏ
ज़௨ၐ
*不活化ワクチン
᰺ẲỮὉ᫘ẲỮ
*生ワクチン
第1期:1歳の前日から
2歳の前日まで
第2期:小学校入学前
の1年間
第1期:3歳の前日から
7歳6か月の前日まで
ଐஜᏯ໒
*不活化ワクチン
⇞⇻⇬∐⇈∝‒ᄊͻ᫘
(二種混合)
*不活化ワクチン
Ὸ῱ῷ‌Ὸ‌ ῝ῼῠ῟ Ὺ
ज़௨ၐ
ί‫ܷ܇‬ᫀầỮʖ᧸ὸ
*不活化ワクチン
23
第2期:9歳の前日から
13歳の前々日まで
個別接種
ἯἼỼ
市内指定医療機関︵通年で実施。事前に指定医療機関に予約してください︶
*不活化ワクチン
⇞⇻⇬∐⇈∝ႊଐԶ∝
ᄊͻ᫘∝∃∐⇐
(四種混合)
生後3か月の前日から
*不活化ワクチン
7歳6か月の前日まで
⇞⇻⇬∐⇈∝ႊଐԶ∝
★四種混合は今まで
ᄊͻ᫘
に三種混合・ポリオの
(三種混合)
どちらも接種していな
*不活化ワクチン
い子どもが対象
受け方
▽受付:午後1時∼1時45分(予約不要)
▽1回接種
▽実施日:1月9日㈭・2月20日㈭
①初回接種開始月齢が2か月の前日から7か月の前日
初回接種3回(27日以上間隔をおいて、初回接種は必ず1歳までに完了)
追加接種1回(初回接種3回目終了から60日以上の間隔をおいて1歳から
1歳3か月で接種)
②初回接種開始月齢が7か月から12か月の前日
初回接種2回(27日以上間隔をおいて、初回接種は必ず1歳1か月の前日
までに完了)
追加接種1回(初回接種2回目終了から60日以上あけて1歳以降に接種)
③初回接種開始年齢が1歳から2歳の前日:60日以上の間隔をおいて2回
④初回接種開始年齢が2歳から5歳の前日:1回
▼第1期
初回接種:20日から56日までの間隔をあけて3回接種
追加接種:初回接種3回目終了後1年∼1年6か月の間に1回
第1期初回接種は、
できるだけ1歳までにすませましょう。
第1期初回接種の間隔は法で定められています。風邪等の医学的理由で
接種間隔をこえてしまった場合のみ、速やかに接種すれば定期接種とみ
なされます。
〈生ワクチンのポリオを受けている場合〉
①生ワクチンのポリオを1回受けている場合⇒初回接種2回と追加接種1回
②生ワクチンのポリオを2回受けている場合⇒不活化ポリオの接種は必要
ありません。
1回接種:1歳になったらできるだけ早く受けましょう。
1回接種:平成25年度(平成25年4月1日∼平成26年3月31日)は平成19年
4月2日∼平成20年4月1日生まれの人が対象です。年長児の第2期は、免疫
を強固なものとし、麻しん・風しんの予防に大切です。
▼第1期
①初回接種:6日から28日までの間隔をあけて2回
②追加接種:第1期初回接種終了後、1年後に1回
▼第2期:対象年齢内に1回接種
特例対象者:平成17年5月からの勧奨差し控えにより、平成7年4月2日∼平
成19年4月1日の間に生まれた人は、4歳以上20歳未満の間に、
日本脳炎の
1期・2期の未接種分を定期接種として受けることができます。ただし、第2
期にあたる4回目は9歳以上で接種してください。
11歳の前日から
13歳の前々日まで
▼第2期
1回接種:第1期三種混合を3回以上接種していない方は、免疫が十分得ら
れないことがあります。
小学6年生から
高校1年生の女子
▼3回接種<標準的な接種パターン>
中学1年生(初回、初回から1∼2か月後、初回から6か月後) ワクチンの種類によって接種間隔が異なりますので、接種医療機関でご確
認ください。
▼H25年6月、ワクチン接種後に持続的な痛みが特異的にみられたこと
から、原因等に対して適切な情報提供ができるまでの間、定期接種を
積極的に接種すべきでないとの勧告が厚生労働省からありました。不
明な点は、保健センターにお問い合わせください。
せんなん子育てねっと http://www.city.sennan.osaka.jp/kosodate/
★保育子育て支援課(☎ 483-3471)
泉南市ウェブサイト>福祉・健康>子育て
保育所の所庭開放
泉南市の保育所 ( 園 ) では
所庭の開放を実施していま
す。保育所や幼稚園に通って
いない方、親子で遊びにきま
せんか。子育て相談もお受け
しております。お気軽にご利
用ください。
保育所名
たるい保育園
☎ 482-0074
信達保育所 ☎ 483-4642
浜保育所 ☎ 484-2660
鳴滝第 1 保育所
☎ 483-4041
鳴滝第 2 保育所
☎ 482-5660
ココアンジュ新家 ☎ 484-0190
開放日
1/7 ㈫
開放時間
10:00 ∼ 11:00
1/7 ㈫、2/4 ㈫
1/21 ㈫、2/18 ㈫
10:00 ∼ 11:30
1/28 ㈫、2/25 ㈫
1/14 ㈫、2/4 ㈫
1/16 ㈭、2/6 ㈭
2/20 ㈭
13:30 ∼ 15:00
シリーズ:子どもの権利
「子どもの権利条約」批准 20
年 NO.12
∼子どもからおとなに伝えたいこと∼ 2014 年の幕開けです。1994 年に日本が「子どもの
権利条約」を批准して 20 年となります。今年は、さま
○おかあさん、だい
ざまなところで子どもの権利に関する催しが予定されて
だ い だ い す き。 お と
います。
う さ ん、 い つ も あ そ
さて、昨年の人権作品展(11 月)の会場に、
「子ど
んでくれてありがと
もからおとなに伝えたいこと」
コーナーを設けたところ、
う
たくさんの意見が寄せられました。まずは、おとなにわ
○いつもありがとう
かってほしい気持ちを紹介します。
ママのごはん大好き
だよ
○公園に、はばのせまいうんていを作ってほしい
○いつも家のしごとやごはんを作ってくれてありが
公園の草をぜんぶぬいてほしい
とう。ママがいてくれているから元気でいれるよ ○いきたくない所にいきたくないって言っただけ ○いつもワガママきいてくれてありがとう。ふだん
で、おこらんといて
から言えないけれどありがとう
○ケータイの中をかってに見るのはやめてくれませ
○ぱぱへ、いつもおしごとがんばってくれてありが んか?
とう
○子どもにだって、子ど
○私のために一人で働いて育ててくれてありがとう
ものつきあいがあるんで
○いつもありがとう。はずかしいから言えないけれど
す
○私たちのためにむりをしないでほしい
○あまりつよくおこらな
○おとなは子どものために仕事をして、すきなものを
いで
かってくれる。こどもからしておとなは「ヒーロー」
○何もいわずに子どもの
的そんざいだ
意見を真剣に聞いてほし
い
こんなにたくさんの「ありがとう」のことばをいただ
いて、おとなとしてうれしくなりました。
いかがですか?おとなには、おとなの気持ちや事情も
あるので、話し合いができればいいですね。
【問合せ】泉南市子どもの権利に関する条例事務局
次に、おとなへの感謝の気持ちを紹介します。本当に
(人権教育課☎ 483-3672 / FAX483-7306 /
たくさんあって、びっくりしました。
e-mail:[email protected])
24
子育て情報局
Child Information
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/ ★青少年センター(☎ 484-3500)
泉南市ウェブサイト>教育・文化・スポーツ>青少年
〒 590-0521
樽井八丁目 13 番 18 号/ FAX:482-5425
e-mail:[email protected]
青少年センターの行事にEメールでお申込みの方へは、
2,3日中に確認メールをお届けします。届かない場合は、
青少年センターへご連絡ください。
【ところ】の記載の無いものはすべて青少年センターで行います
【参加費】の記載の無いものは無料です
【定員】親子で 15 組
子ども元気広場しんげ
【とき】毎週水曜日①午前 9 【参加費】1人 300 円
往復ハガキか E メー
時 30 分∼ 12 時②午後 1 時 【申込み】
ルで、デイセンター連携講座
30 分∼ 5 時
参加希望、住所、参加者氏名
【ところ】旧新家幼稚園
【対象】①就学前の子どもと (ふりがな)、電話番号を明記
その保護者②小中学生を中心
の上、青少年センターへ。
とする市内の子
1 月 7 日㈫午後 5 時必着
冬山探検隊に参加しませんか 【内容】ハート模様のコース 【内容】居場所と遊びの提供
親子で樹氷を見つけません
ターを作ろう
か。活動をサポートする自然 【参加費】500 円(材料費)
や子どもとのふれあいが好き 【申込み】電話で青少年セン
な青少年も募集します。
ターへ。1 月 8 日㈬正午締切
【 と き 】1 月 25 日 ㈯ 午 前 8
時∼午後 5 時 30 分
【ところ】金剛山
軽快な音楽に合わせながら行
学習相談会ボランティア
うストレッチなど
【対象】市内の小学 1 年生∼
子育て中の保護者と講師の
中学 3 年生とその保護者(小
先生が、一緒に楽しく体を動
スタッフ募集
小学生・中学生を対象に学
習相談会を実施しています。
学 3 年生以下は保護者同伴) かしながら、リフレッシュし
と 15 歳以上の青年
情報交換を行う場です。
【対象】大学生、短大生、専
ほっとネットせんなん
【定員】小中学生と保護者 40 【とき】1 月 10 日㈮、24 日 【とき】1 月 11 日㈯午前 10
名、 青 年 5 名( 多 数 の 場 合
㈮、27 日㈪午前 9 時 30 分∼
は抽選)
11 時
【参加費】30 円(保険料)
【対象】おとな
【指導】泉南市スポーツ推進 【参加費】1 回 300 円
委員協議会
【申込み】当日受付
ただけるかた
時∼ 12 時
【ところ】デイセンターせんなん 【内容】自学自習中の質問へ
【対象】小学生(小学部)、中
学生 ( 中学部)
、高等部の障
がいのある子どもと保護者
の対応や学習内容、方法等の
アドバイス
【申込み・問合せ】
直接か電話、
Eメールで青少年センターへ
【内容】もちつき
【申込み】往復ハガキかEメ
門学生、社会人の方で協力い
ールで、
冬山探検隊参加希望、 読み聞かせ講習会
住所、参加者・保護者氏名(ふ
泉南子どもゆめ活動実行委
りがな)
、電話番号、学校名、 員会が毎月開催しています。
学年を明記の上、青少年セン 【とき】1 月 18 日㈯午前 10
ターへ。
1 月 16 日㈭午後 5 時必着
時∼ 12 時
【 対 象 】18 歳 以 上 で 子 ど も
に本などを読み聞かせたい方
【内容】朗読発表会(1 回目)
【講師】根っこの会
あじさいの会 不登校や学校に行きにくい子どもの保護者で語り合う場で
す。カウンセラーがサポートします。
【とき】1 月 21 日㈫、2 月 18 日㈫、3 月 18 日㈫午後
2 時∼ 4 時(毎月第 3 火曜日)
【対象】市内の 18 歳までの子どもの保護者
【申込み】不要
【定員】20 名
【参加費】無料
★ファミリー・サポート・センター(☎ 483-9665)
【申込み・問合せ】電話か E
メールで青少年センターへ
泉南市ウェブサイト>福祉・健康>子育て
ファミサポ会員、募集中
子どもを預かってほしい会
受講が必要です。都合に合わ
せて活動できます
員、預かれる会員を募集中。 【両方会員】利用会員と協力
ヤングママの手編み教室
登録料・年会費は無料。
会員を兼ねることができます
かぎ針を使用します。道具
【利用会員】3 か月からおお 【利用料】700 円∼(1時間)
は用意いたしますので、気軽
むね 12 歳までの子どものい 【保険】ファミリー・サポート・
に参加してください。
る方
【とき】1 月 9 日㈭午前 10 時
∼ 12 時
【対象】おとな
25
センター補償保険に加入、保
【協力会員】子どもが好きで、 険料は泉南市が負担します
自宅で子どもを預かることが 【申込み・問合せ】ファミリー・
できる方。活動の前に研修の
サポート・センターへ
せんなん子育てねっと http://www.city.sennan.osaka.jp/kosodate/
★子育て支援センター『ひだまり』
(☎ 484-3371) 「さん・さん広場」で遊ぼう
泉南市ウェブサイト>福祉・健康>子育て
そらまめくらぶで交流してみませんか
【とき】1 月 8 日㈬、2 月 12 日㈬、3 月 12 日㈬午後 1
ひだまりルームに遊びにきてね
【とき】1 月 24 日㈮午前 10 【とき】1 月 9 日㈭、
16 日㈭、
時∼ 11 時 30 分
20 日㈪、23 日㈭、27 日㈪、
【ところ】浜保育所
30 日㈭午前 9 時 30 分∼午
【 対 象 】2 歳 児( 平 成 22 年
後3時
4 月 2 日∼平成 23 年 4 月 1 【ところ】
『ひだまり』
時∼ 3 時
【ところ】『ひだまり』
日生まれ)、3 歳児(平成 21 【対象】市内在住の就学前の
【対象】市内在住の双子・三つ子の子どもとその保護者、
年 4 月 2 日 ∼ 平 成 22 年 4
妊婦(きょうだいの参加は可
月 1 日)きょうだいの参加 【内容】
手遊び、ふれあい遊び、
能ですが、一時保育はなし)
可能ですが一時保育はなし
【内容】双子・三つ子の子ども
【内容】運動遊具を使っての
同士の交流、保護者の交流(子
育ての苦労・経験談・悩みなど)
【申込み】不要
【問合せ】「ひだまり」
体測定、保護者交流など
「わんぱく教室」に
子どもの成長・健康・食生
親子の遊び、絵本、保護者交
流など
遊び、集団遊び、戸外遊び、 【その他】▽都合のよい時間
ふれあい遊びなど
にご参加ください▽お弁当持
【その他】▽駐車場あり(り
ち込みの場合、食事時間は午
んくう体育館駐車場)▽お茶
前 11 時 45 分∼ 12 時 30 分。
以外飲食不可▽お茶、着替え
お茶・お弁当以外の飲食は不
は各自持参▽警報発令時はお
可(午後からの参加は 12 時
問合わせください
30 分以降にお越しください)
【その他】きょうだいを連れて 【申込み】不要
参加しませんか
子どもとその保護者
【申込み】不要
の参加はできません
活など交流しながら友達をつ 【申込み】電話で『ひだまり』
へ
くりませんか。
歳児別ひだまりルーム
【とき】①わんわんコース 1
月 21 日 ㈫、2 月 18 日 ㈫ ② 「いちおか広場」で遊ぼう
【とき】下表のとおり
ぱくぱくコース 1 月 22 日㈬、 【とき】1 月 14 日㈫、28 日
2 月 19 日㈬(どちらも毎月
1 回)午前 10 時∼ 11 時 30 【ところ】埋蔵文化財センター
【対象】就学前の子どもとそ
分
いちごぐみ
①
プチいちごぐみ
の保護者
【ところ】
『ひだまり』
【対象】市内在住の子どもと 【内容】歌、ふれあ い 遊 び、
その保護者①平成 23 年 4 月
大型絵本、体操、親子の遊び、
2 日 ∼ 9 月 30 日 生 ま れ ②
埋蔵文化財センターより遊び
平成 23 年 10 月 1 日∼平成
の提供
24 年 4 月 1 日生まれ
親子の遊び、季節の遊び、身
②
ばななぐみ
③
めろんぐみ
【その他】▽駐車場あり▽雨
【内容】手遊び、
ふれあい遊び、 天実施▽動きやすい服装で参
加▽お茶以外の飲食は不可
とき
クラス
㈫午前 10 時∼ 11 時 30 分
1 月 14 日㈫、28 日㈫
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
1 月 14 日㈫、28 日㈫
午後 1 時∼ 3 時
1 月 7 日㈫、29 日㈬
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
1 月 7 日㈫
午後 1 時∼ 3 時
1 月 8 日㈬
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
【ところ】
『ひだまり』
【対象】市内在住の子どもとその保護者①平成 24 年 4
月 2 日以降生まれ(いちごぐみは、よちよち歩く子・
プチいちごぐみは、ねんねからハイハイの子)②平成
「出前保育」
【とき】1 月 9 日㈭午前 10 時∼ 11 時 30 分
【ところ】樽井区民センター
【対象】就学前の子どもとその保護者
【内容】歌、手遊び、ふれあい遊び、ぺープサート、体操、
手作りコーナー、親子の遊びなど
【その他】▽ゴミ、紙おむつはお持ち帰りください▽動き
やすい服装で参加▽お茶以外飲食不可▽お茶、着替えは各
自持参▽駐車場が狭いので、徒歩・自転車で来てください
23 年 4 月 2 日∼平成 24 年 4 月 1 日生まれ③平成 22
年 4 月 2 日∼平成 23 年 4 月 1 日生まれ、平成 21 年
4 月 2 日∼ 平 成 22 年 4 月 1 日生まれ
【内容】歳児に合った親子の遊び、保護者交流、手遊び、
ふれあい遊び、絵本など
【その他】▽都合の良い時間にご参加ください(めろん
組の午前は 10 時 30 分までに、午後は 2 時までに来て
ください)▽上の子を連れての参加はできません(下の
子は可能、一時保育なし)▽お茶、着替えは各自持参
【申込み】不要
26
子育て情報局
Child Information
泉南市ウェブサイト http://www.city.sennan.osaka.jp/ ★プチひまわり 3rd
『信達保育所』
(☎ 483-4642)
泉南市ウェブサイト>福祉・健康>子育て
Cafe shindachi
【参加費】無料
【 と き 】1 月 7 日 ㈫ 午 前 10 【申込み】不要
4歳以上は
「土曜おはなしひろば」へ!
かみしばい会へ行こう!!
【 と き 】1 月 11 日 ㈯ 午 後 2 【とき】1 月 18 日㈯、25 日
時 30 分から 30 分程度
【ところ】図書館 2 階視聴覚室
時∼ 12 時ごろ ワクワク!ドキドキ!
㈯午後 2 時 30 分から 30 分
程度
【対象】4 歳以上の子ども(お 【ところ】図書館 2 階視聴覚室
【対象】0 ∼ 2 歳児の子ども
となも可)
とその保護者
【対象】0 歳からどなたでも
【内容】0 ∼ 2 歳児の遊びル
【内容】ストーリーテリング 【内容】紙芝居ボランティア
ームを開放。手作りおやつの
(素語り)
や絵本の読み聞かせ、 グループ「拍子木」のみなさ
15 分前から昔の遊びもやっ
試食(おやつの提供は 6 食)
ています
★図書館(☎ 482-7766)
泉南市ウェブサイト>教育・文化・スポーツ>文化
んによる紙芝居会
【定員】40 名(先着順)
【定員】40 名(先着順)
【参加費】無料
【参加費】無料
【申込み】不要
おはなしひろば
「とこしょの読書通
ん と 保 護 者 ② 2、3 歳 の 子 【その他】
ぴよぴよ・てくてく
どもと保護者(年齢は目安)
帳」対象おはなし会です。絵
【とき】1 月 10 日㈮、2 月 7 【内容】赤ちゃんと一緒に、 本を楽しんで、スタンプを集
めよう!
日㈮①午前 10 時 20 分から
絵本やわらべうたで遊びま
30 分程度(おはなしぴよぴ
す。本の紹介や、絵本相談も 【申込み】
よ)②午前 11 時から 30 分
行います
程度(おはなしてくてく)
不要
【定員】各 20 組程度(先着順)
【ところ】図書館 1 階じゅう 【参加費】無料
たんコーナー
【申込み】不要
【対象】① 0、1 歳の赤ちゃ
樽井公民館のイベント
冬 ・ 親子で科学を楽しんでみませんか?
イオンと食べ物 ~食べ物から環境を考える~
チョコチョコ大作戦!
バレンタインデーにむけて、おいしいブラウニーとト
イオン(ION)というのは、私たちにとって、とても大
リュフ(生チョコ)作りをします。
事なものです。そのイオンのことを親子で楽しく実験しな
【とき】2 月 1 日㈯午後 1 時∼ 3 時
がら学びましょう。
【ところ】樽井公民館
【とき】2 月 15 日㈯午前 10 時∼ 12 時
【対象】小学 5 年生∼中学 3 年生
【ところ】樽井公民館
【定員】16 名(多数の場合は抽選)
【対象】小学校 3 年生∼ 6 年生までの子どもとその保護者
【参加費】600 円(教材費)
かきょうだい
【申込み】往復ハガキで、
往信には、住所、氏名(ふりがな)
、
【定員】40 名(多数の場合は抽選)
学年、電話番号、返信の表には、自分の郵便番号、住所、
【参加費】1 名につき 100 円(教材費・当日支払い)
氏名を明記の上、樽井公民館「チョコ」係へ(1 名につき
【申込み】往復ハガキで、往信には、住所、参加者全員の
1 通)
。1 月 22 日㈬必着。教材費は、当選ハガキを持っ
氏名(ふりがな)
、学校名、学年、性別、電話番号、返信
て樽井公民館窓口でお支払いください。
の表には、自分の郵便番号、住所、氏名を明記の上、 樽
1 月 30 日㈭午後 5 時 30 分締切
井公民館「親子で科学」係へ。 2 月 7 日㈮必着。
【その他】見学のみは不可(全員参加)
【問合せ】〒 590-0521 泉南市樽井 6-11-16 /
☎ 483-4361 / FAX483-4380 / e-mail:
[email protected]
27
情報ボックス
Information BOX
第 33 回泉南市民作品展
地域密着フォーラム
取町、岬町の 4 商工会が連携して開催
出展者募集!
獣医学への理解や、獣医師の社会的
します。
な役割を理解していただくための講演
【とき】2 月 21 日㈮∼ 23 日㈰午前 10
です。講演後、本学の獣医学教員によ
時∼午後 4 時
る動物の病気何でも相談を行います。
【ところ】文化ホール展示室
【とき】1 月 31 日㈮、2 月 1 日㈯参加
店の営業時間
【ところ】参加商工業者の各店舗
【募集期間】
2 月 1 日㈯∼ 15 日㈯、
月曜・
【とき】2 月 4 日㈫午後 1 時 30 分∼ 4 時
【その他】参加店ならびに各店舗の営
祝日休館日(ただし月曜日が祝日の場
【ところ】大阪府立大学りんくうキャ
業時間は新聞折り込みチラシ、商工会
ンパス獣医学舎(泉佐野市りんくう往
ホームページ(http://sennan-sci.or.jp/)
来北 1-58、りんくうタウン駅下車 3
に掲載予定
合は翌日も休館)
【募集場所】文化ホール 2 階事務所
【募集部門】写真、絵画、工芸、手芸、
番出口、北東へ約 400 m、徒歩約 6 分)
陶芸、書道、生花、その他アート作品、
【対象】泉佐野市、岸和田市、貝塚市、
1人 1 部門 1 点、自作未発表のものに
泉南市、阪南市、熊取町、田尻町在住
限る。ただし絵手紙は額装またはパネ
ル 1 枚で 1 点と数える
「りんくう地域工場巡り」参加者募集
りんくう地域の工場をご案内しま
の方
【内容】どうぶつたちとの共生を考え
【応募資格】市内在住・在勤・在学の
【問合せ】泉南市商工会(☎ 483-6365)
る∼ずっと一緒に暮らすコツ∼
す。
【とき】2 月 5 日㈬午後 1 時∼ 4 時 30
しみず
方(中学生以下は除く)および文化協
【講師】清水かおりさん(獣医師)
会会員
【参加費】無料
分ごろ
【コース(予定)
】南海本線樽井駅(集合)
【応募方法】文化ホール・各公民館で
【 申 込 み・ 問 合 せ 】 電 話 で 大 阪 府 立
∼りんくう地域の工場 3 社を見学∼泉
配付している応募用紙に必要事項を記
大学りんくうキャンパス事務所(☎
南市商工会館にて 3 社企業紹介(解散)
入の上、直接文化ホールへお申込みく
463-5748)へ。受付は月∼金曜日(祝
【定員】20 名(申込順)
ださい (電話・FAX での応募不可)
日除く)午前 9 時∼午後 5 時 30 分。
【参加費】無料
1 月 28 日㈫締切
【持ち物】飲料水
【その他】雨天決行荒天中止。履きな
おおさか泉南まるごと 100 円商店街
泉南地域の消費者と商工業者のコミ
れた靴と動きやすい服装で参加
【申込み・問合せ】電話で住所、氏名、
ュニケーションを図り、泉南地域を豊
電話番号を泉南市商工会へ
かな街にするため泉南市、阪南市、熊
(☎ 483-6365)
「あけまして!本の福袋」
図書館のスタッフが、いろいろな分野から選んだオ
【参加費】無料
【申込み・問合せ】来館か電話で図書館(☎ 482-7766)
へ。1 月 8 日㈬午前 10 時受付開始
ススメの本を福袋にして、100 袋限定で貸し出します。
新しい年のはじめに、すてきな本との出会いがあります
ように!
第7回図書館地域講座「泉南」と日本
【とき】1 月 4 日㈯午前 10 時から貸し出し開始
∼マクロとミクロの両視点で近代をふりかえる∼
【ところ】図書館 1 階一般書コーナー
鉄道開通、
紡績産業、
ストライキ、
戦争・戦後の復興など、
明治以降 100 年にわたる「泉南」近代の歩みを、あま
第 5 回図書館「読書サロン」
り知られていないエピソードも含めてご紹介します。
【とき】1 月 31 日㈮午後 1 時 30 分∼ 3 時
何かおもしろい本は?とお悩みの方へ、司書が本の紹
【ところ】図書館 2 階視聴覚室
介をします。今回は金子みすゞ、まど・みちおを中心に
【対象】おとな
日本の名詩とその関連本を紹介します。
【講師】中村正明さん (泉州近現代史研究家)
なかむらまさあき
【とき】1 月 29 日㈬午後 1 時 30 分∼ 3 時
【定員】40 名(申込順)
【ところ】図書館 2 階会議室
【参加費】無料
【対象】おとな
【申込み・問合せ】来館か電話で図書館(☎ 482-7766)
【定員】15 名(申込順)
へ。1 月 10 日㈮午前 10 時受付開始
28
泉南市 ABC 委員会
まいぶんクラブの参加者募集
たこ
第 11 回泉南「凧あげ大会」
情報
「組みひもづくり」
わだこ
子どもたちの手づくりの「和凧」や
飛鳥時代の宝物に使われている飾り
れんだこ
大空の首飾り「連 凧」、高校生製作の
ひもの作り方を体験。道具は不要で、
おおがたりったいだこ
泉南名物「大型立体凧」などユニーク
幅の広いひもができあがります。参加
な凧を泉南の青空いっぱいに駆け巡ら
したあとに、家の
せます。
中でじっくり楽し
【とき】1 月 25 日㈯午前 10 時∼午後
2 時(雨天中止)
イベントなどの情報ページ
【ところ】りんくう体育館公園(芝生)
める内容です。
【とき】1 月 25 日㈯ 午前 9 時 45 分∼
11 時 15 分
国登録有形文化財山田家住宅
広場(大阪府南部広域防災拠点・南海
【ところ】埋蔵文化財センター
旧庄屋屋敷を一般公開
樽井駅下車徒歩 15 分)
【定員】10 名程度(多数の場合は抽選)
【とき】1 月 2 6 日 ㈰ 午前 10 時∼午
後4時
【ところ】山田家住宅(JR 新家駅から
【参加費】無料
【参加費】無料
【その他】当日、体育館で和凧をつく
【申込み】往復ハガキか E メールで、
り広場であげることもできます(和凧
住 所、 参 加 者 氏 名( ふ り が な )、 年
づくりは 300 円必要、午前 10 時より
齢、 性 別、 電 話 番 号( 連 絡 先 ) を
【内容】主屋(日 根対山の襖 絵、和時
先着 20 名)
明記の上、埋蔵文化財センター(〒
計等)、台所棟(へっついさん等)
、米
【申込み】不要
590-0505 泉南市信達大苗代 374-4 /
蔵(民俗資料館として民具、農機具等
【問合せ】生涯学習課(☎ 483-2583)
e-mail:[email protected])へ。
徒歩約5分、駅前案内板に表示あり)
ひねたいざん
ふすまえ
1 月 24 日㈮締切
を展示)
【問合せ】埋蔵文化財センター
【入場料】無料(ただし、パンフレッ
( ☎ 483-6789)
ト代として任意で 100 円の協力金を
お願いしています)
【その他】タケダ電設隣の空地に駐車可
【問合せ】生涯学習課(☎ 483-2583)
❶かぎ針編み入門講座
【対象】高校生以上の方
初歩の初歩から、針の持ち方か
【講師】三 雲雅 子さん(どんぐり
ら小物を作れるようになるまで 2
泉南市ABC委員会
わだこ
「和凧づくり講習会」
子どもから大人までどなたでも、簡
回の連続講座を開きます。
【とき】2 月 14 日㈮、28 日㈮午
みくも まさこ
工房主宰)
【定員】15 名(申込順)
【参加費】1,200 円(教材費)
前 10 時∼ 12 時
❶❷共通
単に楽しい凧づくりをたのしめます。
【対象】おとな
世界で自分だけのオリジナルの凧をつ
【定員】10 名(申込順)
【ところ】樽井公民館
くって大空いっぱい凧あげをしましょ
【参加費】800 円(教材費、かぎ
【一時保育】1 歳以上の子ども 6
う。
針代 2 回分)
【とき】1 月 18 日㈯午後 1 時 30 分∼
4 時 30 分
【ところ】イオンモールりんくう泉南
2 階イオンホール
【定員】50 名
【参加費】300 円(当日ご持参ください)
【申込み・問合せ】電話で生涯学習課
(☎ 483-2583)へ。1 月 14 日㈫締切
29
名(要申込)
【申込み・問合せ】電話で樽井公
❷ミニチュア粘土で
民館(☎ 483-4361)へ。
かわいい人形を作りませんか
受 付 は ❶ 1 月 17 日 ㈮、 ❷ 1 月
粘土を使って、とってもかわい
31 日㈮午前 10 時から。教材費
い人形を作ります。
は❶ 1 月 31 日㈮、❷ 2 月 14 日
【とき】2 月 20 日㈭午後 2 時∼
4時
㈮午後 5 時 30 分までに窓口でお
支払いください
に
●読者プレゼント! 3 名さま
Nail Salon
COOKIE
楽しく学ぼう!防災のこと
2 日に分けて、イオンモールりんくう泉南で防災フェ
アが開催されました。1 日目は普通救命講習が行われ、
いつ起こるか分からない緊急事態に備え、心肺蘇生法の
実践や AED の操作方法などについて学習。写真は 2 日
目の女性消防団による紙芝居。参加した子どもたちは、
体操を交えながら行う紙芝居に大はしゃぎ。楽しく防災
について学びました。この女性消防団員の中の 1 名が、
4 ページから始まる新春対談にも参加しています。そこ
では、女性消防団の「防災紙芝居」への思いを語ってい
ただきました。子どもたちが楽しみながら、自然と防災
の知識が身につくといいですね。 (11 月 17 日)
●
●●市民のひろば●●●
■イオンモールりんくう泉南で行われた防災フェアを見に行
きました。子どもたちが壇上で防災について議論しているの
を見て、しっかりしているなぁと感心しました。昨年の広報
せんなん 1 月号にも子どもたちが出ていましたが、普段は
どのような子ども会議が行われているのですか。
(馬場 57
歳女性)
◆ご意見いただきありがとうございます。また、子どもたち
の活動を見てくださってありがとうございます。普段の子ど
旧 国 道 26 号 の 中 小 路 2
応募締め切り
号交差点を、海側へ下った
1 月 27 日㈪必着
ところにあるクッキーさま。
自宅の一室をサロンにした、
アットホームなお店です。主 イオンモール
岡田浦駅
にジェルネイルを中心に施
術しており、使用している
ここ
ジェルはネイルが外れにく
く、においもほとんどない清
潔感のあふれるものとなっ
コンビニ
ています。施術メニューは
中小路南
中小路 2 号
なんと 3,000 円均一で、お
旧国道 26 号
至和歌山
客さまの要望にできるもの
はすべて応えていただけるとのこと。かなりお得です。施術
をご希望の方は完全予約制ですので、事前にお電話してくだ
さい。今回は、クッキーさま(岡田 2-366 /☎ 080-14179596 /営業時間午前 9 時∼午後 10 時/定休日は不定休)
より 1,000 円割引券を 3 名さまにプレゼント。
北
【応募方法】郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢(学年)
、
性別、職業を明記し、ハガキかFAX、Eメールで、今月号
の感想や市政へのご意見、プレゼントへのご意見、身近な話
題などを必ずお書き添えください。ご意見などは、市民のひ
ろばでご紹介することがあります。なお、応募はお1人さま、
1賞品につき1回のみ有効です。
1 月号プレ
【応募先】〒 590-0592(住所不要)広報せんなん 応募先QRコード
ゼント係へ FAX:483-0325 / e-mail:[email protected](タ
イトルに「広報せんなん 1 月号プレゼント係」と必ず明記)
【問合せ】秘書広報課(☎ 483-0002)
応募の際ご提供いただいた個人情報は、泉南市個人情報
保護条例に基づき、当選者への賞品受け渡しのためにプ
レゼント提供店に提供される以外には利用しません。
も会議は、月 1 回を基本に行っています。
「子どもの権利」
出し合っています。学年や学校の異なる子ども委員が、回数
鋭く指摘されることもあり、新たな発見も多いです。
を重ねるたびに仲良くなり、時には真剣に、時にはなごやか
私たち大人も子どもと一緒に大変勉強させられる、いい機
に話し合っています。子どもの視点からたくさん意見が出て
会となっています。(人権教育課)
広告掲載枠です。
詳しくは今月号の広報せんなんを
ご覧ください。
この広告に関するお問い合わせは、
合同会社 IM 総合企画へ(☎ 072-242-7997)
お店の自慢の逸品、自慢のサービスをこのコーナーで
提供していただけるお店を募集します。
広報紙への掲載は無料。
ご提供いただくのは
商品と配送料(配送が必要な場合)のみです。
詳しくは、市役所秘書広報課(☎483-0002)
へお問い合わせください。
読者プレゼント
きますので、普段大人では何気なくやり過ごしていることが、
提供店を募集します
に関するさまざまな事柄について、子どもたち自身で考えを
30
まちかどスナップネット版もごらんください。
泉南市ウェブサイト>
広報公聴・情報公開>まちかどスナップネット版
http://www.city.sennan.osaka.jp/
子どもたちが考える、いざと言う時のための防災!
子ども防災会議では、泉南市内の小中学生 10 名が向井市長、
河田のどかさん(講師)と一緒に、泉南市の防災について話し
ました。
子どもたちは、
「海で遊んでいる時などに地震が起きたら、
どうしたらいいですか」など防災について真剣に問いかけます。
市長と河田さんは、
「泉南市は津波が来るまで 70 分あるので、
とにかく高いところへ逃げてください」など真剣にアドバイス。
子どもたちにとって、いつ起こるか分からない大災害に備えるた
め、また災害時に自身や身の回りの人たちを守るためにも、有
意義な会議となったのではないでしょうか。 (11 月 17 日)
女性の声を市政に!「せんなん女性議会」を開催
泉南市役所内の議場において、大阪府内では 2 番目となる、せん
なん女性議会が開催されました。当議会の議員は、泉南市男女平等
参画都市宣言記念事業の一環として、公募で選ばれた市民女性 18
名。8 月より市政の分野別グループに分かれて担当部署の聞き取り
をはじめ学習会を重ねました。当日は、女性の立場で気づいた事、
あらためて発見したことなどを 1 人 15 分という持ち時間の中で熱
弁。市政に女性の視点や感性を反映させることに尽力しました。女
性議会により、男女平等参画社会づくりへの新たな一歩を踏みだし
ました。 (11 月 3 日)
ご夫婦で 手に手をとれば なつかしく
結婚 50 年を祝う金婚祝賀会が、あいぴあ泉南で開催されま
した。当日は 35 組のご夫妻が出席。市長の祝辞では、参加者
のご結婚当時である昭和 38 年代の出来事として、流行歌「高
ふなきかずお
校三年生」
(舟木一夫)の紹介があり、皆さま往時をなつかしく
しのんでおられました。またその目には、きらりと光る涙を流
しておられる方もいました。その後、浜保育所児童たちの愛ら
しい遊戯にほほえましい笑顔。夢一座の南京玉すだれでは、玉
すだれをハート型に形取った、ご夫婦仲むつまじい写真撮影も。
これからも、手に手を取り合って楽しい思い出を築いていって
ください。 (11 月 22 日)
31
シリーズ:「ふるさと歴史紀行」
『せんなんのたからもの』
→
日から︶
7
こ れ ら の 引 き 札 は、 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー で ご 覧 い た だ け ま す
︵ 月
1
市長の動き
せんなん女
性議会が開催
されました。
(11月3日)
商工祭が開
催されまし
た。
(11月17日)
編集後記
くすのき幼稚園のお餅つき。子ども
たちが順番についていく度に、見てい
る子どもたちが「ヨイショ∼!」と掛
け声を合わせます。広報担当も、皆の
元気の良い掛け声でいっぱいパワーを
引き札
もらいました。ついたお餅はきな粉も
しょしょうぞくもの いっさい
▽
引き札とはむかしのチラシのこ
冬 シ ャ ツ 製 造、 諸 装 束 物 一 切
おこのみ
と。ご応募いただいた引き札は、 御 好に応ず、商号かせぎ、泉南
わ き た ぎさぶろう
さいきょう
市内にあった店が多く、印や一緒
郡 樽 井 脇 田 儀 三 郎 」 や「 西 京
よろず いろそめどころ
きぬいと
たんもの
もめん
に保管されていたカレンダーから
萬 色 染 所、 絹 糸、 反 物、 木 綿、
そめかえものいっさい
ゆ
あら
明治 20 年代前後のものと考えら
染替物一切、ならびに湯のし、洗
ひ ね ぐ ん た る い む ら じょうの かつぞう
れます。
いはり、日根郡樽井村城野勝造」
、
よろずそめものしょう
おのさと か な た う し ち
おめでたい絵柄が多く、記載さ 「萬 染物商、泉州男 里金 田宇 七」
れている売り文句には、リズム
といった感じです。
が感じられます。たとえば「夏
ちにして食べた園児たち。皆「おいし
い」と喜んでいました。(Y)
今年の新春対談は、女性の方4名が
日ごろの活動を通じて感じているこ
と、女性の視点で思うことなど、貴重
な意見を伺うことができました。女性
が参加できる場を増やし、女性の意見
を反映させていくまちづくりが大切だ
と感じました。(F)
広報紙が届かない方は…
皆さんがお持ちの引き札を、展示してみませんか?
皆さんがお持ちの引き札(たからもの)を、より多くの人と楽しんでみませんか。ご
応募いただいた引き札は、1 月 7 日から「泉南引き札展」で展示させていただきます(複
製を作成後、返却します)
。
【応募・問合せ】埋蔵文化財センター(☎ 483-6789 /泉南市コミュニティーバス「大
苗代」下車徒歩 2 分)
広報紙が届かない場合、またはご
近所等でそのようなご家庭をご存じ
の方は秘書広報課までご連絡くださ
い。(☎483-0002)
泉南市の人口・面積
広報せんなん 1 月号(No.583) 平成 26 年 1 月 1 日発行
編集と発行 泉南市総合政策部秘書広報課
〒 590-0592 泉南市樽井一丁目1番1号
Tel:072-483-0002(秘書広報課直通)Fax:072-483-0325
各課へのお問合せは広報せんなん各記事に記載の直通番号へおかけください。
なお、各課直通番号が不明な場合は、
483-0001
(総務課)へおかけください。
人口
64,478 人(− 34 人)
男性
31,215 人(− 29 人)
女性
25,449 世帯(+ 9 世帯)
面積
48.83 ㎢
e-mail:[email protected] http://www.city.sennan.osaka.jp/
携帯サイト http://www.city.sennan.osaka.jp/mobile/
この広報紙は再生紙を使用しています
大豆インクを使用しています
33,263 人 (− 5 人)
世帯数
携帯サイトQRコード
11 月末現在。( )内は前月比
Fly UP