...

2006年 6月号

by user

on
Category: Documents
111

views

Report

Comments

Transcript

2006年 6月号
町
内
小
学
校
運
動
会
阿 賀 町 の 文 化 財
うぶごえ
誕生日
●赤ちゃん氏名
住所
住所
保護者名
渡邊 美玖(みく)
ちゃん ( 4 月25日)
靖 久 角 島 区
くん ( 4 月27日) 和 幸 津川 3 区
猪 奏琉(そうる)
くん ( 5 月 2日) 正 彦 原 区
田中 颯樹(はやき)
太 田 区
加藤 茉穏(まおん)ちゃん ( 5 月 1 日) 了 ちゃん ( 5 月 8 日)
大 志 津川 7 区
稲生 玲衣(れい)
ちゃん ( 5 月15日)
大 輔 小野戸区
井黒 彩華(あやか)
( 5 月23日) 智 則 津川 2区
杉崎 悠仁(はると)くん 後 地 区
市村 晃大(あきひろ)くん ( 5 月 9日) 巌 くん ( 5 月11日) 雄 樹 野 村 区
遠藤 碧海(あおい)
江川聡一郎(そういちろう)くん( 5 月19日) 猛 留 当 麻 区
( 5 月16日) 淳 太 田 区
松田 結永(ゆうと)くん 岡 沢 区
神田 結愛(ゆうあ)ちゃん ( 5 月22日) 学 ご 結 婚
住所
♥ご結婚した人
{ 山本 宜宏
遠藤 幸路
清田 康弘
{ 西田 友紀
{ 和泉 幸二
片桐 浩美
さん ……………………………………… 上ノ山区
さん ……………………………………… 新発田市
さん ……………………………………… 水
さん ……………………………………… 五
沢 区
泉 市
さん ……………………………………… 芦 沢 区
さん ……………………………………… 津川 9区
草倉銅山坑夫の墓
江戸時代に会津藩第一の銅
山といわれた草倉 銅山は、
■文化財の概要
*種 別 / 有 形 文 化 財 史 跡
*名称・員数 / 草 倉 銅 山 坑 夫 の 墓
*所 在 地 / 向 鹿 瀬 1834
( 向鹿瀬・龍蔵寺境内 )
*所有者・管理者 / 龍 蔵 寺
明治8年(1875)に後に銅山王
と呼ばれた古河市兵衛の経営
となり、最盛期の明治17年に
は1,083トンを産銅するなど隆
盛し、周辺には6,000人余りの
人が暮らしていました。
おくやみ
◆亡くなった人 (年齢)
津川小学校
町のケーブルテレビ事業のお知らせ … 2・3
住民税変更のお知らせ …………………4
町職員採用試験のお知らせ・
………… 5
町議会5月臨時会
中学校統合についての報告 …………… 6
春の叙勲受章等 …………………………7
あがスポーツ&カルチャー … 8∼11・16・17
阿賀町地域ニュース ……………12∼15
各種お知らせ
…………………18∼24
6月∼7月カレンダー
……………25
● 発行日
平成 年 月 日
● 発行者
阿賀町役場企画課企画調整係
Ჯ 92 3
- 114・ 92 5
- 479
: //
.
.
.
三宝分小学校
Vol . 15
2
NO
18
6
15
D?V
世帯主氏名
五十嵐ノブノさん(98歳) 眞野 昭次さん(77歳) 杉 忠一さん(71歳) 齋藤 ミヱさん(83歳) 渡部 孝子さん(76歳) 皆川 アキさん(85歳) 石川 コマさん(83歳) 渡部チヤコさん(88歳) 阿部 重吉さん(92歳) 徳永マスヱさん(89歳) 長谷川満二さん(79歳) 長谷川常美さん(83歳) 神田 スミさん(97歳) 長谷川オマンさん(89歳) 阿部 清春さん(85歳) 渡部 敬一さん(60歳) 井上 久藏さん(82歳) 神田恵美子さん(42歳) 渡部 正春さん(68歳) 長谷川源次さん(93歳) 玉木健次郎さん(85歳) 長谷川 實さん(88歳) 坂井 淳さん(85歳) 中野 ナヲさん(94歳) 木村 ミツさん(98歳) 青木 トシさん(83歳) 住所
本 人 …………………… 五十島区
本 人 …………………… 津川12区
本 人 …………………… 平 堀 区
力 …………………… 西 区
定 由 …………………… 当 麻 区
本 人 …………………… 白 崎 区
孝 次 …………………… 東 山 区
静 弥 …………………… 徳 瀬 区
本 人 …………………… 当 麻 区
元 男 …………………… 津川 8 区
本 人 …………………… 谷 沢 区
本 人 …………………… 向鹿瀬区
敏 …………………… 古 岐 区
忠 義 …………………… 高 出 区
本 人 …………………… 細 越 区
本 人 …………………… 粟 瀬 区
本 人 …………………… 水 沢 区
一 広 …………………… 石 間 区
本 人 …………………… 当 麻 区
房 一 …………………… 栃 堀 区
本 人 …………………… 馬 取 区
本 人 …………………… 向鹿瀬区
本 人 …………………… 五十沢区
本 人 …………………… 津川12区
本 人 …………………… 中 村 区
勝 義 …………………… 角 島 区
阿賀町の人口( 5 月31日現在)
■ 男 ………………………………………………… 7 , 3 0 1 人 ■ 女 ………………………………………………… 7 , 8 40 人 ■合 計…………………………………………………1 5 , 1 41 人 ■世帯数………………………………………………… 5 , 3 1 6 世帯
5 月の異動
■転 入……………………………………………………
■転 出……………………………………………………
■出 生……………………………………………………
■死 亡……………………………………………………
21人
20人
12人
32人
しかし、銅山で働く坑夫たちの多くは暗黒の中の坑内作業に
より、落盤や陥落事故、鉱塵などにより短命であり、こうした中
で技能伝授と自治、救済などの機能をもった集団組織「友子」
が
成立しました。友子の坑夫が死亡した場合には供養や遺族の世
話などが受けられ、親分が子分の、子分が親分の墓を建てるの
がならわしでした。(友子墓)
龍蔵寺の墓地には大親分の墓、坑夫、坑婦、幼年坑夫、幼年
坑婦の墓もあり、同一事故で日を異にして亡くなった者の複数
墓や藩政時代の墓など国内最大規模の200名以上の坑夫の墓
が残っています。
大正3年(1914)の休山により、弔(とむら)う人のいない坑夫た
ちの無縁仏供養がいまでも毎年7月15日に龍蔵寺でしめやかに
行われています。
か
ぶ
り
に
登
山
に
参
加
し
よ
に
な
り
ま
し
た
。
私
も
何
年
山
歩
き
の
楽
し
い
シ
ー
ズ
ン
各
地
で
山
開
き
が
行
わ
れ
ば
と
思
い
ま
す
。
う
筋
肉
痛
は
格
別
で
す
。
た
だ
く
方
に
お
届
け
で
き
れ
味
さ
と
翌
日
に
来
る
で
あ
わ ろ
情 れ
を か
こ ら
の 色
広 ん
報 な
を 阿
読 賀
ん 町
で の
い 表
で
頂 し
上 ょ
で う
の か
お 。
昼
ご
飯
の
美
方
に
も
よ
う
や
く
慣
れ
、
こ
お
り
ま
す
。
カ
メ
ラ
の
使
い
年
生
を
さ
せ
て
い
た
だ
い
て
き
と
言
え
る
の
で
は
な
い
の
味
わ
え
る
貴
重
な
至
福
の
と
あ
の
充
実
感
は
達
成
者
の
み
こ
の
春
か
ら
広
報
担
当
1
山
頂
へ
到
達
し
た
と
き
の
り
ま
し
た
。
る
か
不
安
も
あ
り
ま
す
が
⋯
。
か
ら
苗
の
色
へ
と
移
り
変
わ
わ
り
、
田
ん
ぼ
の
色
も
土
色
山
の
色
が
白
か
ら
緑
に
変
に
果
た
し
て
無
事
下
山
で
き
段
歩
く
こ
と
が
少
な
い
だ
け
う
と
思
っ
て
お
り
ま
す
。
普
編
集
後
記
3 ケーブルテレビってどんなもの?
ケーブルテレビとは、文字どおり情報センター(仮称)から各家庭までケーブル(回線)を引き、その
ケーブルを利用してテレビ番組を見たり町からの情報を得たりするものです。したがって、各家庭のテレ
ビアンテナがなくてもテレビを見ることができます。
また、ケーブルテレビとは言うものの、テレビ番組の視聴はケーブル利用の1つであり、この外にインター
ネットへの高速接続などにも利用できるほか、
福祉や防災等様々な分野において利用することが可能です。
始まります!阿賀町のケーブルテレビ事業
ー情報格差の是正と効率的な行政運営
活力ある住みよい町づくりにむけてー
1 ケーブルテレビ導入の背景
デジタル
近年の情報通信技術の発展には
目を見張るものがあります。
特に、携帯電話の利用やインターネッ
トへの接続など、目覚ましい早さで普及して
きています。
これは、情報通信技術を上手に使うことが
いかに便利であるかを示す良い例であると
いえます。現在、国の方針に沿いながら、
官民一体となった各種取り組みが進め
られています。
①自主放送サービス
②IP電話・告知放送サービス
阿賀町独自のコミュニケー
ションチャンネル。町からの
お知らせや地域のイベントを
独自に放送します。
○ 音声告知放送
町が全戸に告知放送端末を整備し、町から
のお知らせや緊急放送を行います。
○ IP電話
町のケーブル
テレビ加入者間
の無料通話サー
ビスを行います。
③テレビ放送サービス
④高速インターネットサービス
インターネット接続の高速化
NHK・民放テレビ放送と多チャンネル放送を行
います。
(地上アナログ・デジタル放送、BS・CS
デジタル放送)
町全域でインターネットの高速接続が可能とな
り、通信速度の
格差是正と情報
教育環境の改善
が図られます。
町民の皆さんが平等にインターネットへの高速接続が可能になるよう条件を整備します。
これにより、小・中学校でのインターネットを利用した授業もやりやすくなります。
また、インターネットへの高速接続が可能な地域とそうでない地域では、1世帯当たり年
間100万円以上の経済格差があるとの試算もされており、早期の解消が望まれます。
2 ケーブルテレビを導入する理由
新しい音声による広報の実施
現在、町の音声による広報は、旧町村ごとに防災行政無線(津川地域、鹿瀬地域)とオフ
トーク通信(上川地域、三川地域)を利用して行っています。現在、鹿瀬地域、上川地域、
三川地域の機器は耐用年数を過ぎており、津川地域の受信機も更新時期が迫っています。
また、合併して1つの町となった現在、町民の皆さんに対し同じ条件で広報を行う必要が
あります。
テレビの地上放送のデジタル化対応
テレビの地上放送のデジタル化に伴い難視聴地域の受信組合の受信機器を更新する必要が
あります。当町には44の受信組合があり、全て対応する必要があります。
※このサービスは現時点での案となります。
<お知らせ>
3 広報 あが
町では、6月中旬から各集落への事業説明会を行っています。区長さんを通じ
ご案内しますので、多くの皆さんのご出席をお願いします。
ケーブルテレビ事業に関するご質問等については、町役場 企画課 情報政策係
(☎92−3114)までお問い合わせください。
情報化による町の活性化
新しい情報環境を利用し、防災・教育・福祉保健・観光・新しい産業の育成等、あらゆる
分野に活用し、町の活性化を図る必要があります。
6月号 2ɠ
平成18年度
平成 18 年度 住民税が変わりました
࢖എා߄൝ࢱੰ͈་ࢵ
Ⴧ ා ৪ ࢱ ੰ ͈ ෱ গ
೰ ၙ ࢱ ੰ ͈ ੀ ࡘ
阿賀町職員採用試験概要(平成19年度採用)
生計同一の妻に対する均等割の経過措置が終了
初級試験
消防吏員
若干名
昭和59年4月2日から
平成元年4月1日まで
に生まれた者
●65歳以上の方の年金収入を雑所得に直す計算式が、以下のように変更されました。
7月 3日(月)
7月28日(金)
7月18日(火)
8月17日(木)
9月17日
(日) 11月下旬 12月中旬
(例)年金収入300万円に対する雑所得額
3,
000,
000×0.
75−750,
000=
1,
500,
000円
9月17日
(日) 11月下旬 12月中旬
正
後
改
正
後
65歳以上で、合計所得が125万円以下の方
(年金収入のみの場合266万6667円以下)
については、町・県民税が課税されませんで
した。
(所得税は適用なし)
64歳以下の方達と同じように、税額が計算
されることになりました。ただし、昭和15
年1月2日以前に生まれた方で、合計所得が
125万円以下の方は経過措置として、平成
18年度分の所得割・均等割については税額
の3分の1、平成19年度は税額の3分の2と
なります。
町・県民税の定率減税が今までの2分の1に縮小されました
●定率減税は、景気対策のため平成11年度から実施されてきましたが、平成18年度(平成17年分所得)分は今
までの2分の1に縮小されました。
改
改
正
正
町・県民税の税額から7.
5%を控除
(限度額2万円)
後
町・県民税の税額から15%を控除
(限度額4万円)
前
生計同一の妻に対する均等割の経過措置が終了しました
●均等割を負担している夫と生計を一にしていて、同一町内に住所を有している方に対して以下のとおり均等
割が課税されます。
改
改
前
後
所得金額が一定金額(※1下表参照)
を超える場合 2,
000円(2分の1課税)
町民税 1,
500円
県民税 500円
正
正
5 広報 あが
改
前
主 な 案 件
●専決処分の承認
○平成17年度阿賀町一般会計補正予算(第9号)
歳入歳出補正予算額 …………… 2億359万円
歳入歳出予算総額 …… 183億9,
223万3千円
○平成18年度阿賀町一般会計補正予算(第1号)
歳入歳出補正予算額 ………… 3,
143万7千円
歳入歳出予算総額 …… 132億9,
743万7千円
○平成18年度阿賀町診療所特別会計補正予算(第1号)
歳入歳出補正予算額 ………………… 375万円
歳入歳出予算総額 ……… 2億4,
775万2千円
○
平成18年度阿賀町簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)
歳入歳出補正予算額 ………………… 300万円
歳入歳出予算総額 ……… 6億8,
909万8千円
●財産の取得
○介護予防特定高齢者施策事業阿賀町地域包括支援センター送迎車両購入(3台)
契 約 額 …………………… 859万9,
500円
平成18年度の申告から、老年者控除は廃止さ
れました。
●65歳以上で前年の合計所得が125万円以下の方に対する非課税措置が廃止されました。
正
65歳以上で、年金の収入などから算出した合
計所得が1000万円以下の方は、社会保険料
の控除・生命保険料の控除などと共に、住民
税は48万円が、老年者控除として更に控除
できました。
改
5月22日(月)、阿賀町議会5月臨時会が町役場議場において開催され、平成18年度一般会計補
正予算をはじめとする10案件が審議されました。
主な案件は次のとおりです。
前
∼5月臨時会∼
(例)年金収入300万円に対する雑所得額
3,
000,
000−1,
200,
000=
1,
800,
000円
老年者控除が廃止されました
正
阿賀町議会
公的年金等収入額(A) 公的年金等の雑所得額
330万以下
(A)−120万
330万を超え410万以 (A)×0.
75−37.
5万
410万を超え770万以 (A)×0.
85−78.
5万
770万を超える場合
(A)×0.
95−155.
5万
●˒ˑपոષࣣ́ࠗਫ਼ං̦ˍˌˌˌྔ‫׫‬ո‫༷͈ͅئ‬ഐဥ̯̞ͦ̀ͥჇා৪ࢱੰ̦෱গ̯̱̹ͦ͘ȃ
改
※上記以外の要件もありますので各職種の受付期間に配布する試験案内を必ずご確認ください。
※職員採用試験に関するお問い合わせは、下記にお願いします。
保育士・一般事務 ∼町 役 場 総務課 庶 務 係 (☎ 92−3111)
消 防 吏 員 ∼町消防本部 警防課 消防庶務係 (☎ 92−0119)
公的年金等収入額(A) 公的年金等の雑所得額
260万以下
(A)−140万
260万を超え460万 (A)×0.
75−75万
460万を超え820万 (A)×0.
85−121万
820万を超える場合
(A)×0.
95−203万
後
昭和52年4月2日から
平成元年4月1日まで
に生まれた者
65歳以上の方の公的年金等の所得計算が変更されました
7月23日
(日) 9月下旬 10月中旬
正
若干名
平成18年3月末までの地方税法改正により、65歳以上の方に対する課税や恒久的減税の縮減な
ど、税の制度が大きく変わりました。主な改正点は次のとおりです。
前
一般事務
6月23日(金)
2 次 試 験 最終合格発表
正
初級試験
6月 1日(木)
∼
若干名
1次試験
改
保育士
昭和52年4月2日から
昭和62年4月1日まで
に生まれた者で、保育
士資格を取得もしくは
取得見込みの者
受 付 期 間
改
採用人数 年齢・学歴等の要件
∼
中級試験
職 種
∼
区 分
所得金額が一定金額(※1下表参照)
を超える場合 4,
000円
町民税 3,
000円
県民税 1,
000円
※1 町・県民税の均等割非課税限度額
扶 養 の 人 数
所 得( 合 計 所 得 )
給 与 収 入 で は …
扶養なし
280,
000円まで
930,
000円まで
扶養1人
728,
000円まで
1,
378,
000円まで
扶養2人
1,
008,
000円まで
1,
683,
999円まで
※今回の税法改正により平成17年度まで非課税だった方が平成18年度より課税される場合があります(特に
65歳以上の方)また定率減税の縮小・老年者控除の廃止により税額が増える方もいます。
<問い合わせ先> 町 役 場 税務課 ☎92−5761 鹿瀬支所 税務係 ☎92−3330
上川支所 税務係 ☎95−2211 三川支所 税務係 ☎99−2311
6月号 4 16
11
−
7月は“社会を明るくする運動”強 調 月 間 で す
西入会林野整備組合
林道事業功労賞受賞
Ẑᇹᾄᾅ‫ׅ‬ẅᅈ˟ửଢỦẪẴỦᢃѣẑ
り瑞宝単光章を受章されました。
動に精励されました。
ました。
当組合は、広域基幹林道﹁西山日光寺線﹂
の 開 設 事 業 の 重 要 性 を 深 く 認 識 さ れ、 事
大変おめでとうございました。
ました。
れ、 そ の 功 績 が 認 め ら れ 今 回 の 受 賞 と な り
普 及・ 啓 発 活 動 に 取 り 組 ん で こ ら れ、
林道事業功労賞を受賞されました。
が行われ、西入会林野整備組合︵西区︶が
51
業用地の確保等に積極的に取り組んでこら
りました。
さ ん は ご 夫 婦 で ご 出 席 さ れ、 栄 誉 あ る 章 を 受 章 大変おめでとうございました。
されました。
晴れの受章
大変おめでと
うございまし
た。
19
その功績が認められ今回の授与とな
皆 川 さ ん は、 平 成 年 か ら 人 権 擁
清 野 さ ん は、 昭 和 年 6 月 に 自 衛 隊 入 隊 以 来、 護委員として人権相談や人権思想の
その行動力と使命感をもって献身的に自衛隊活
11
、新潟県自治会館におい
平成 年春の叙勲において、清野義雄さん︵長 4月1日︵土︶、皆川久枝さん︵白 5 月 日︵ 金 ︶
崎区︶が法務大臣感謝状を授与され
谷区︶が永年にわたる自衛隊員活動の功績によ
て﹁ 新 潟 県 治 山 林 道 協 会 第 回 通 常 総 会 ﹂
社会復帰については、法務省を中心とした行
政機関が携わっていますが、これらの人々が
更生する場は地域社会であり、その更生と社
会復帰には、本人の強い意志とともに、地域
社会等の理解と協力が不可欠です。
また、地域や家庭から犯罪や非行を出さな
いためには、家庭における親子の対話や地域
住民同士のふれあいが大切です。
この運動は、すべての国民が、犯罪や非行
の防止と罪を犯した人たちの更生について理
解を深め、それぞれの立場において力を合わ
せ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうと
する全国的な運動です。
本年度の重点目標は、
「犯罪・非行の防止
と更生の援助のため、地域住民の理解と参加
を求める」です。
罪を犯した人や非行に陥った少年の更生と
17
18
‫ݛ୼ٯ‬খ⅃ⅼ
20 法務大臣から感謝状
学 校 適 正 規 模 検 討 2.統合の具体化に向けて、町 ン バ ー は、 小 中 学 校 P T A
会議から次のように
会 長・ 有 職 者・ 小 中 学 校 長
及び町教育委員会へ要望す 答 申 を 得 ま し た。 た
代 表・ 教 育 委 員 ︶﹂ を 設 置 し
ること。
だ ち に、 答 申 の 内 容
て、 5 回 の 検 討 会 を 持 ち 答
①町立津川体育館を建て替え を町議会並びに町長
申をまとめました。
て統合中学校体育館とする へ 報 告 し、 町 教 育 委
3.保護者の意向把握
こと並びに、駐車場を増設
①平成 年 月に全町小中
員会としましても答
することなど施設整備面の 申の内容に沿って中
学 校 保 護 者 を 対 象 に ア ン
充実に努めること。
ケート調査を実施。
学校の統合を推進す
②通学路の安全確保に努め
② 平 成 年 2 月・ 3 月 に 津
ることとしました。
ること。
川 中 学 校 区、 鹿 瀬 中 学 校
つ き ま し て は、 以 ③ ス ク ー ル バ ス 等 通 学 体 制 区、 上 川 中 学 校 区 で、﹁ 統
下のとおり町民の皆
面の整備に努めること。 合中学校のイメージ像﹂を
さんにお知らせしま
④ 統 合 後 の 空 き 校 舎・ 校 地 示し、説明会を実施。
す。 ま た、 計 画 の 推
等 の 活 用 は、 役 場 各 係 が 進 に つ い て は、 皆 さ
協力し多方面から検討する
ࣽࢃ⅛৾ⅴழⅬ
んに随時情報提供し
こと。
1. 中 学 校 統 合 推 進 会 議 を 設
てまいりますのでご
⅁ⅶⅫ⅔⅛ࠐ֌
け町立統合中学校の﹁校名﹂、
理解とご協力をお願
次のような経緯・内容で﹁中
﹁学校運営計画﹂、﹁施設設備
いします。
学校の統合﹂について検討を
、
﹁通学対策﹂等
の充実計画﹂
‫ࢷڠ‬ഐୃܰ࿅࠿൦݈ٛ⅛൞૭ඤယ
進めてまいりました。
を検討し具体化する。
1.基本答申
1.郡教育委員会協議会で検討 2. 学 校 統 合 が 安 心 し て 円 滑
① 津 川 中 学 校、 鹿 瀬 中 学 校、 平 成 年・ 年 に、 合 併 に 進 め ら れ る よ う 3 校 間 の
上 川 中 学 校 を 対 等 統 合 し 前の4町村の教育委員 人で 交流を充実させる。
﹁学校 の 適 正 規 模 ﹂ に つ い て 3. 推 進 計 画 が 具 体 化 す る 段
﹁ 町 立 の 統 合 中 学 校 ﹂ を 設 置 す る こ と。 三 川 中 学 校 検討を行ってまいりました。 階で保護者説明会を設け、理
﹁阿賀黎明中学
は、現在のままとする。 こ こ で は、
解を図る。
②﹁ 町 立 統 合 中 学 校 ﹂ の 開 校 1 校 と 町 立 中 学 校 1 ∼ 2 4. 町 議 会 や 県 教 育 委 員 会 へ
校 は、 平 成 年 4 月 1 日 校 が 適 当 ﹂ と の 結 論 を 得 ま の手続きを順次進める。
︿問い合わせ先﹀
とすること。
した。
2.学校適正規模検討会議で検討
町教育委員会
学校教育課
③﹁町立統合中学校﹂は、現
平 成 年、 阿 賀 町 誕 生 後
☎92 2561
在 の 津 川 中 学 校 校 舎・ 校 ﹁ 学 校 適 正 規 模 検 討 会 議︵ メ
地等を使用すること。
15
17
ୄ࿤݅ဎ⅃ⅼ
瑞宝単光章受章
20
5 月 日︵ 火 ︶ に 防 衛 庁 に お い て 授 章 式 が 開
催 さ れ、 そ の 後 皇 居 拝 謁 が 行 わ れ ま し た。 清 野
38
6月号 6 7 広報 あが
ಎ‫ࢷڠ‬ൡࣣ̞͈̾̀ͅ༭࣬
18
16
スポーツ & カルチャー information
6月4日(日)
、上川B&G海洋センターを会
場に「第2回阿賀町卓球大会」が開催されました。
当日は、息の合ったダブルス同士が華麗なコ
ンビネーションを繰り広げると、シングルスで
も逆転に継ぐ逆転に一喜一憂するなど、手に汗
にぎる白熱した試合が展開されました。
結果は次のとおりです。
■大会結果■
男子シングルスA 女子シングルス 優 勝 石橋 将誠 優 勝 伊藤 里美 準 優 勝 池田 真樹 準 優 勝 大伍 香織 第 3 位 斎藤 駿成 第 3 位 齋藤 芽衣 第2回
᧺᝶ထҢྶ‫˟ٻ‬
男子シングルスB 男子ダブルス 優 勝 斎藤 慎史 優 勝 池田真樹・遠藤 希 準 優 勝 嶋川 正輝 準 優 勝 斎藤駿成・後藤裕介 第 3 位 安部 諒 第 3 位 齋藤 光・渡部直樹 男子シングルスC 女子・混合ダブルス
優 勝 中島 貴志 優 勝 横山俊樹・横山由美子
準 優 勝 皆川 啓 準 優 勝 斎藤美隆・加藤つねよ
第 3 位 ベンジャミン 第 3 位 大伍香織・石川慎也 ಴ྦྷ༜̫༜̫ٛ‫ٳ‬टȊȊ
6月3日(土)に町民歩け歩け会が開催されました。
今回の会場は上川地域の林道滝首線。丸渕観光わらび園をス
タートし、たきがしら湿原で昼食、散策活動をし、終点の七福
温泉七福荘で汗を流しました。若干高低差の強いコースでした
が、参加者の皆さんは、遠くの山々や湿原の花々を楽しみなが
ら元気にウォーキングしました。
また、例年のように自然体験隊の子供たちも参加し、一緒に
散策活動をするなど、世代間交流が図られました。
秋には町民ハイキングも開催予定です。皆さんの参加をお待ちしています。
あが スポーツ & カルチャー information
ՒٖḝྶࣞࢷδȜΠ໐̦
ͼϋΗȜΧͼ੄ાȊȊ
6月3日(土)・4日(日)に県立津川漕艇
場で開催された、
「第59回新潟県高等学校総合
体育大会ボート競技兼平成18年度全国高等学
校総合体育大会新潟県予選会兼平成18年度北
信越高等学校総合体育大会新潟県予選会」にお 【新潟県予選会結果:優勝者のみ】
いて、阿賀黎明高校ボート部が3種目に優勝し、 女子ダブルスカル 豊島 遥(3年)
8月に滋賀県で開催されるインターハイに出場
杉崎 悠(2年)
します。
男子ダブルスカル 伊藤 翼・清野拓也
皆さんのご声援をお願いします。
(ともに3年)
インターハイ出場選手及び新潟県予選会の結
男子舵手付きクオドルプル 果は右記のとおりです。
見物俊幸・江川龍生・平林健史・金山 翔
(全2年)
࠯঺ᲫᲲ࠰ࡇμ‫׎‬᭗ሁ‫ܖ‬ఄዮӳ˳Ꮛ‫˟ٻ‬
小笹賢宥(1年)
ȜȸȈᇤ২ᲢǤȳǿȸȏǤᲣ
上記、3種目9人がインターハイに出場します。
■期 日 8月2日(水)∼8月5日(土)
なお、男子舵手付きクオドルプルは、漕手全
■会 場 滋賀県 琵琶湖ボート場
て2年生で、他校の3年生に大差で勝ってのイ
ンターハイ出場です。
२୼੉‫ܬ‬ΊȜΠδȜσఱٛ
२୼࿤‫ݩ‬Ⴒྷ
΢ͼΗȜςȜΈఱٛ‫ྃٳ‬Ȋ
小型船舶免許(更新・失効)講習会
■開 催 日 7月23日(日)
■受講時間 午後1時∼午後3時30分
■会 場 三川B&G海洋センター
■時間スケジュール
付 午後12時30分∼午後1時
○受
○
講習時間
ųųų୼ૼᎍᜒ፼ҜࢸᲫ଺᳸ҜࢸᲬ଺ᲭᲪЎ 受講料 7,
400円(当日徴収)
ųųų‫ڂ‬јᎍᜒ፼ҜࢸᲫ଺᳸ҜࢸᲭ଺ᲭᲪЎ 受講料 12,
400円(当日徴収)
■対 象 者
୼ૼ‫ݣ‬ᝋᎍ 平成18年7月23日∼平成19年8月31日までに免許有効期限が切れる方
‫ڂ‬ųјųᎍ 既に取得免許の有効期限が切れている方
■主 催 津川B&G海洋センター・上川B&G海洋センター・三川B&G海洋センター
■申込み方法 各海洋センターに申込書が置いてありますので、6月30日(金)までお申し込みくだ
さい。
■申込み・問い合わせ先
津川B&G海洋センター ☎92−2771 上川B&G海洋センター ☎95−2288
三川B&G海洋センター ☎99−3671
9 広報 あが
5月30日(火)三川運動公園ゲートボール
場において、
「第25回三川春季ゲートボール大
会」が開催されました。
当日は天候に恵まれ、参加10チームにより白
熱した試合が展開されました。
結果は次のとおりです。
■大会結果■
優 勝 小花地Aチーム
準優勝 熊 渡チーム
第3位 新 谷チーム
第4位 五十島チーム
「平成18年度三川野球連盟ナイターリーグ大
会」が5月26日(金)に開幕しました。
開会式では、前年度優勝の岩津球友チーム 豊
島 均さんの選手宣誓があ
り、開幕戦の岩津球友 VS
迷球会を皮切りに、出場7
チームによる熱いリーグ戦
が約2ヶ月間に渡り繰り広
げられます。
6月号 8 スポーツ & カルチャー information
੝૤৪ΞΣΑ‫ޗ‬৒४‫ح‬৪༡ਬ
■日 時 6月30日(金)∼7月19日(水)
までの毎週水・金曜日 全5回
午後7時∼午後9時
■会 場 津川スポーツパーク テニスコート
■対 象 者 町内に在住の方
■指 導 者 津川グリーンテニスクラブ
■申込締切 6月29日(木)
■申込み・問い合わせ先
津川B&G海洋センター
☎ 92−2771
FAX92−4494
第22回 津川オープンテニス
大会参加者募集
■日 時 7月30日(日) 開会式 午前8時30分
※雨天の場合 予備日8月6日(日)
■会 場 津川スポーツパーク テニスコート
■競技種目 ・男子ダブルス 40組80人
及 び ・女子ダブルス 30組60人
募集人数 ・シニアダブルス 16組32人
(男性60歳以上・女性55歳以上のペア)
合 計 86組172人
■参 加 費 1チーム 3,
000円
■競技方法 各種目ともトーナメント方式(予定)
■申込締切 7月15日(土)
■申込み・問い合わせ先
津川B&G海洋センター
☎ 92−2771
FAX92−4494
第17回 津川ゴルフ大会
参加者募集
૖֖ΕέΠδȜσఱٛ४‫ح‬৪༡ਬ
■日 時 7月2日(日) 午前8時30分 開会式【雨天中止】
■会 場 鹿瀬野球場・鹿瀬中学校グラウンド
■対 象 者 町の企業・事業所に勤める方と
その家族等
■規 定 チーム編成は同一事業所より6 名
以上とし家族等から出場3名ま
でを原則とするが、但し事業 所
単独による編成が困難な場合は
混成による参加を認める。
出場選手中1名以上の女子選手
を含める。
■参 加 費 1チーム 3,
000円 ■申込締切 6月23日(金)
■申込み・問い合わせ先
町教育委員会 社会教育課 スポーツ振興係
☎ 92−3333
FAX92−2116
■代表者会議 6月26日(月)午後6時30分
から町公民館会議室で行います。
11 広報 あが
■日 時 7月9日(日)
■会 場 津川カントリークラブ
■募集人数 一般男女24組96人
■参 加 費 1人3,
000円
■競技方法 新ペリア方式
■申込締切 6月27日(火)
■申込み・問い合わせ先
津川B&G海洋センター
☎ 92−2771
FAX92−4494
※実行委員会協議の結果、若干の変更が発生
する場合があります。
಴‫א‬ίȜσ۬ণ֥༡ਬ
各町営プールの監視員を下記のとおり募集します。希
望される方は、下記申込み先へ所定の用紙を提出して
ください。
プール名称
津川B&G海洋センタープール
三川B&G海洋センタープール
勤 務 期 間
7月23日
(日)
∼
8月31日
(木)
32日間(毎週月曜日は休館)
勤 務 時 間
資
格
等
上川B&G海洋センタープール
7月23日
(日)
∼8月31日
(木)
38日間
① 8:30∼12:30
② 12:00∼17:00
③ 16:30∼20:30
■日 時 7月2日(日)
午前8時30分 開会式
■会 場 上川B&G海洋センター グラウンド
■対 象 者 オープン参加
■競技方法 トーナメント戦方式
■参 加 費 1チーム 1,
000円
■申込締切 6月23日(金)
■申込み・問い合わせ先
上川B&G海洋センター ☎95−2288
当麻プール
7月24日
(月)
∼8月31日
(木)
37日間
12:30∼21:30 9:00∼16:00
<休憩時間>
<休憩時間>
17:00∼18:00 12:00∼13:00
18歳以上(高校生を除
高校生以上の町民で泳法は問わず25m以
高校生以上の町民で泳法は問わず25m以
く)の一般町民で25m
上泳力のある者
上泳力のある者
以上泳力のある者
7月11日(火)及び13日(木)(13日は予備日)に開催する心肺蘇生法講習会への参加を
義務とし、参加出来ない場合は、申込みを取り消します。
賃
金
(1時間あたり)
学生:700円 一般:800円
募 集 人 数
若 干 名
そ
の
他
申 込 み・
問い合わせ先
各プールとも、所定の様式を提出してください。
津川B&G海洋センター 上川B&G海洋センター 三川B&G海洋センター
☎92−2771
☎95−2288
エアロビクス教室
参加者募集
■期 日 6月26日(月)∼7月24日(月)
毎週月曜日
午後7時30分∼午後8時30分
平成18年度
かみかわソフトボール大会参加者募集
豊実プール
■会 場 三川B&G海洋センター
■対 象 者 町内に在住、在勤の方
■申込締切 6月22日(木)
■申込み・問い合わせ先
三川B&G海洋センター ☎99−3671 ☎99−3671
町公民館
☎92−3333
B&Gクリーンフェスティバルinみかわ
参加者募集!
!
■日 時 7月2日(日)
午前8時30分∼午後3時
■集合場所 三川B&G海洋センター艇庫
■日 程 艇庫周辺の清掃→海洋レクリエー
ション→昼食(バーベキュー)→
海洋レクリエーション
■対 象 者 小学生以上の一般の方
■参 加 費 無料
■申込締切 6月29日(木)
■申込み・問い合わせ先
三川B&G海洋センター
☎99−3671
※当日は汚れても良い服装で、着替えも用意
してください。
※海洋レクリエーションに参加される方は、
水着と濡れても良い靴を用意してください。
※昼食は不要
6月号 10 あがまち地域ニュース
じ
■無火災の誓いあらたに ∼町消防団春季消防演習∼
■祝100歳 野潟 ゅんさん
町の長寿祝金条例に基づき、 5 月27日(土)
、小野戸区の
防火意識の高揚を図ろうと4月29日
(土)
野潟 ゅんさんに町から100歳のお祝いの祝詞と祝金が贈
から 5 月28日
(日)
までの土・日曜日に町
呈されました。
消防団各方面隊の消防演習が開催されま
明治39年5月28日生まれの野潟さんは、週2 回のデイサー
した。 5 月14日(日)
には、城山橋下流を
ビスと毎日少しづつのお酒、大好きなお肉が元気の源で
会場に津川方面隊による春季消防演習が
「家族も親切にしてくれるのでとても幸せで感謝していま
行われました。当日は悪天候のため予定
す。
」としっかりとした口調でお話していました。
していた操法競技は行われませんでした
これからも健康に気をつけて、長生きしていただきたい
が、一斉放水をはじめ分列行進、規律訓
です。大変おめでとうございました。
練が行われ、日ごろの訓練の成果を披露
■人権擁護委員に伊藤忠好さん、
伊藤良子さん、
和田みち子さん
しました。
5 月21日
(日)
には、向鹿瀬区内で鹿瀬
4月1日付で、伊藤忠好さん(野
方面隊による春季消防演習が行われまし
中区)と伊藤良子さん(船渡区)、
た。演習では鹿瀬大橋上流での一斉放水
和田みち子さん(谷沢区)
が法務大
をはじめ、消防団員などによる分列行
臣から人権擁護委員に委嘱されま
進、鹿瀬スポーツパークを会場とした各
した。
種訓練などが行われました。特に消防団
人権擁護委員は、国民に保障さ
員の規律訓練の基本となる人員姿勢服装
れている基本的人権を擁護し、常
の点検では、今年から従来の小隊点検か
に自由人権思想の普及高揚を図る
ために設置されているものです。
一斉放水
(津川方面隊)
伊藤 忠好さん
伊藤 良子さん
和田みち子さん
ら中隊による点検となりましたが、団員
皆さんが、嫌がらせや不当な差別、名誉・信用の侵害、生活権、教育を受ける権利の侵犯等の問
は一糸乱れぬ動きで点検を受けていまし
題でお困りの場合に良き相談相手となり、適切な救済方法を講じていただくことになっています。
た。また各分団による操法訓練では、出
相談は無料で秘密は守られます。お気軽にご相談ください。
場団員が迅速かつ正確なポンプ操法を披
威風堂々の分列行進
(鹿瀬方面隊)
露しました。
5 月28日
(日)
には、向ノ島公園で上川
■下綱木地区で山菜・野菜市オープン
方面隊春季消防演習が行われました。演習
5 月21日(日)
、下綱木地区で阿賀町地域づくり活性化事
では、保育園児たちで編成された幼年防
業を活用した山菜・野菜市(直売所)
がオープンしました。
災クラブにより「よさこいソーランロッ
当日は、新鮮なものを用意したいと地区の方々が朝早く
ク」が行われ、軽快な踊りを披露しまし
から山菜採りに出かけ、見事なワラビが店頭に並びまし
た。また今回の演習の目玉ともいえる県
た。山積みになっていたワラビもほぼ完売するほどの好評
ぶりで、今後も新鮮な山菜や野菜を提供していきたいと
防災ヘリコプターによるデモンストレー
語っていました。直売所は日曜日に営業しており、県道新
ションでは公園上空からの救助訓練が行
発田津川線ののぼりが目印となっていますので、皆さんも
われ、ヘリの放つ轟音のなかの訓練に参
ぜひお立ち寄りください。
13
下綱木地区の皆さん
加者は熱い視線をおくっていました。
防災ヘリ展示
(上川方面隊)
6
12
あがまち地域ニュース
あがまち地域ニュース
■三川六名山安全祈願祭
■御神楽岳山開き
5 月28日
(日)
、三川六名山安全祈願祭が
6 月 4 日(日)
、御神楽岳の山開きが行
行われました。
われました。
当日はあいにくの雨の中ではありました
当日は晴天に恵まれ、新緑のなか、参
が、安全祈願祭終了後、大勢の登山愛好家
加者は汗を拭きながら山頂を目指しまし
が宝珠山への登山を楽しみました。
た。 6 月とはいえ、頂上付近にはまだ残
登山の際は、体調、装備を万全にして、
雪があり、登山者の火照った体に心地よ
楽しみながら登れるよう心掛けたいもので
い涼風を届けてくれました。今年は室谷
す。
ルートと蝉ルート合わせ150人ほどの参
1 年の安全を祈願して…
加者が登り、新鮮な山の空気を満喫して
いました。
■夢づくり会の田植え体験
途中休憩する登山者の皆さん
三川地域綱木地区の「夢づくり会」では、
地域活性化の一環として、米作りを経験し
■旬の味覚を堪能 ∼かのせ春の山菜まつり∼
たことのない都市部に在住の方を中心に「稲
作体験」を行ってきました。今年で 3 年目
毎年恒例の「かのせ春の山菜まつり」
を迎えたこの企画には、毎年多くのリピー
が 5 月28日
(日)
に開催されました。
ターが参加し、 5 月28日(日)
に田植え体験
会場の角神イベント広場には数多くの
が行われました。
テントが張られ、町内の団体や個人が用
当日は小雨の降るなか、田んぼに足を取
意したワラビやフキ、ウド、タケノコな
られながらも、苗を植える姿からは楽しん
ど春を代表する山菜が所狭しと売り場に
でいる様子がうかがえました。その後、地
並べられました。また山菜のほかにもつ
区のお母さんたちが腕を振るっての昼食会
真剣な眼差しで田植え体験
が行われ、参加者の皆さんは次の草刈りや稲刈り体験を楽しみにしていました。
きたての杵つき餅や手打ちそばをはじ
め、珍味として親しまれる鹿瀬のメダカ
など様々な味覚が取り揃えられました。
■三川小児童が田植え体験!
当日は、曇りがちの天候だったにもか
晴天に恵まれた 5 月18日
(木)
、三川小学
かわらず販売開始から地元の皆さんや観
校の 5 年生が社会科の授業の一環として田
光客が大勢訪れ、我先にと春の味覚を買い求めていました。
植えを体験しました。
汗ばむような陽気の中、子どもたちは
■東京三川会総会
「苗は 3 本くらいずつ植えるんだよ。」と
6 月 3 日(土)
、東京三川会の総会が開
声を掛け合いながら、一生懸命にそして丁
催されました。
寧に作業していました。中には尻もちをつ
総会後の懇親会では、関東地方に住む
いてしまった子もいたようですが、苗を植
同郷の懐かしい顔を見て、思い出話に花
え終わった田んぼを見て、子どもたちは達
が咲いている様子でした。短い時間では
成感を覚えたことでしょう。
稲穂が実るまでにはたくさんの農作業が
ありましたが、爽やかな笑顔と笑いの絶え
苗は 3 本くらいずつ植えるんだよ!
ない和やかなひと時を過ごしていました。
ありますが、その体験をした後の秋には黄金色の稲穂が輝き、収穫祭ではおいしいお餅が食べられると
時間を見つけて、ふるさとにもお出で
いいですね。
ください。お待ちしています。
15
山菜などを買い求める来場者
懐かしい顔を見て自然に笑顔がこぼれます
6
14
スポーツ & カルチャー information
あが スポーツ & カルチャー information
ȸুடఘࡑబȹ ࡓ‫ͅܨ‬ΑΗȜΠ
今年度は38人の申し込みがあり、この日は
5月13日(土)、ふるさと交流川屋敷を会場
に『自然体験隊』の第1回「オリエンテーション」 1回目の活動ということで今後の活動内容の確
認や、それぞれ2人1組になり相手を紹介する
が行われました。
この『自然体験隊』は、津川・三郷小学校4・ 「他己紹介」を行いました。
また、6月3日(土)には、第2回「町民歩け
5・6年生を対象とし、年10回マリンスポーツ
歩け会に参加しよう!!」が開催され隊員たちは、
やキャンプ、ハイキングなど集団行動を通して
自然の中で様々な体験活動を行い、知識や技術
爽やかな空気の中、町民の方々とふれあい、豊か
を身につけることを目的に結成されました。
な自然を楽しみながら元気よく完歩しました。
回
2
第
あが町展 開催!
!
「第2回 あが町展」が5月3日(水)∼7日
(日)、ふるさと交流川屋敷で開催されました。
開催期間中は、絵画・書・写真・ちぎり絵の4
部門より、過去最高の125作品が出展され、町内
外から約2,
500人の来場者が鑑賞しました。
来場者の中からは、
「素晴らしい作品に感激しま
した。
」「年々レベルアップしている。来年も楽し
み。」との声が聞かれました。
また、町外の方からも「阿賀町内の人々の生き
生きとした姿が伝わってきました。元気をもらい
ました。」「一般の方が作った作品とは思えないく
オリエンテーション
らい素晴らしい作品が多かった。阿賀町のあたた
町民歩け歩け会に参加しよう!!
かさが伝わってきました。」など、数多くのお褒め
਀ैͤ́ଡ଼͈ဋ͍ͬఘࡑ
の言葉をいただきました。
日ごろの活動の成果の発表の場として、多数の
チラシで折った紙飛行機
ペットボトルを使ったけん玉
5月14日(日)、津川小学校体育館を会場に「ちびっ
こ遊び塾」が開催されました。
当日は津川地域の小学生40人が参加し、渡部一郎津川
分館長(津川1区)
、五十嵐廣志さん(津川8区)
、阿部タ
マさん(津川1区)
、神田和子さん(西区)
、中野敬一さん(芦
沢区)
、斎藤松美さん(京ノ瀬区)からボランティアで、昔
から伝わる「遊び」を教えていただきました。
高校生のボランティアグループ「公民館サポーター
ズクラブ」も加わり、全員でいらない物を利用した『チ
ラシで折った紙飛行機』と『ペットボトルを使ったけ
ん玉』を作りました。
子どもたちは、折り方を丁寧に教えてもらった紙飛
行機を元気よく飛ばしたり、ペットボトルとチラシの
ボールで作ったけん玉で遊んだりしました。その後、
レクリエーションでは班に分かれて、ジャンケンでゲー
ムを行いました。
昔懐かしい遊びも、今の子どもたちにとっては珍し
い遊びに感じられたかもしれませんが、不用になった
物を利用した手作りの遊びが、子どもたちの心に印象
強く残ったのではないかと思います。
解散してからも子どもたちは、自分で作った『チラシで折った紙飛行機』や『ペットボトルを使っ
たけん玉』を大事そうに手に持ち、嬉しそうに友達同士見せ合っていました。
次回は9月9日(土)に開催予定ですので、大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
17 広報 あが
素晴らしい作品を出展していただきありがとうご
ざいました。来年度も多くのご参加をお待ちして
います。
めざせ!冒険王 開校式
5月20日(土)、上川会館を会場に「めざせ!冒険王:開校式」が開催されました。
めざせ冒険王は、上川地域の小学4∼6年生を対象に、自然を舞台に体験的な活動を通じて「リー
ダーシップの育成」「郷土の再発見」「協力し合う大切さ」を学ぶ事業です。
当日は、今年度のめざせ冒険王会員24名のうち9名が参加し、年間の活動スケジュールの説明や
会員同士の自己紹介などを行いました。会員からは、これから始まる活動についての質問や希望な
どたくさんの意見があり、めざせ冒険王に対する関
心の高さがうかがえました。
最後はレクリエーションとして、絵で伝える「お
絵かき伝言ゲーム」を行い、各々の作品に談笑しな
がら盛況のうちに終了しました。
会員のみんな!これからも元気に仲良くやってい
こう!
6月号 16 各種お知らせ
無料
町民の皆さん300名を
ご招待
!!
「アルビレックス新潟の試合観戦」に
各 種 お 知 ら せ
アルビレックス新潟後援会 より
▲上記写真は
平成17年の台風14号による
被害の状況
(宮城県日之影町)
J リーグディビジョン1 第17節
アルビレックス新潟 VSジェフユナイテッド千葉
C1999.A.N.lnc
平成18年度 山地災害防止キャンペーン
山崩れが起りやすい斜面
平成18年
5月20日(土)ー6月30日(金)
林野庁/都道府県/市町村
新潟県農林水産部治山課
●山の斜面に亀裂やわき水がある
●岩石がもろく崩れやすい地質である
●過去に山崩れがあった
●山崩れがあった場所に隣り合っている
●急斜面で、軟弱な地盤である
●水の集まりやすい斜面地形である
●ときどき落石がある
▲上記写真は
平成17年の台風14号による
被害の状況
(宮城県日之影町)
‫ࣱڡ‬ể‫܇‬ỄờỉʴೌỆ᧙ẴỦ
Ⴛᛩᩓᛅầ‫٭‬ỪụộẲẺ
新潟地方法務局では、相談専用電話を開設し
て相談を受け付けていますが、下記のとおり全
国共通の番号に変わりましたのでお知らせしま
す。
0570−070−110
(全国共通)
号
ぜろななぜろのひゃくとおばん
10
〒959-○○○○ ①8月12日ジェフ千葉 戦
《返信用裏面》
返信先のご住所を
ご記入ください
19 広報 あが
東蒲原郡阿賀町○○番地
(全国共通)
8/12
返信
阿賀
太郎
様
0570−070−810
月曜日∼金曜
日
(祝日を除く)
午前8時30分
∼午後5時
ご招待の可否が記載されます。
ゼロナナゼロのハートライン
〒950-0954
新潟市美咲町2丁目1番
往信
アルビレックス新潟後援会
試合観戦ご招待係 行
子どもの
人権110番
相談時間
ジェフ千葉 戦
女性の人権
ホットライン
電 話 番 号
この面は
名 称
■展示会場 「五泉教科書センター」
五泉市立図書館内
(2階 第1・第2会議室)
■展示期間 6月16日
(金)∼7月1日(土)
※月曜日は休館
■展示時間 平 日:午前9時30分∼午後6時30分
土・日曜日:午前9時30分∼午後5時
■展示方法 机上展示
■展示図書 平成19年度用の小・中学校教科書
■問い合わせ先 五泉市 教育委員会 学校教育課
☎0250−43−3911
自宅がキャンパス
放送大学・10月入学生募集
放送大学は、いつでも、どこでも、だれでも学べる、
テレビ・ラジオで授業を行う正規の通信制大学です。
■募集学生
○教養学部(全科生・選科生・科目生)
○大 学 院(修士選科生・修士科目生)
■出願受付期間
6月15日
(木)∼8月15日
(火)
★自宅でCSデジタル・スカイパーフェクTV!な
どを利用して視聴できます。
学習センターでも視聴できます。
★学費が安く、入学試験もありません。
★人文・社会・自然・産業等の幅広い分野の科目(約
300科目)が選べます。健康、福祉、心理に関する
科目やスキルアップに役立つ科目が数多くあります。
もちろん、1科目からでもOKです。
★県内では、約1,
600人の方が学んでおり、皆さん
「学ぶことが楽しい」と口にされています。
★各種国家試験受験者資格取得あるいは1次試験免
除に必要な単位の一部またはすべてを取得できます。
とりあえず資料をご請求ください!
■資料請求(無料送付)・問い合わせ先
〒951−8122 新潟市旭町通1−754
放送大学新潟学習センター ☎025−228−2651
★往復ハガキ申込記入例(ハガキは見開きの状態です)
絶対に白紙のままで
差し出してください。
※PHS・IP電話からはつながりませんの
でご注意ください。
■日 時 8月12日
(土) 午後7時試合開始
( 開門予定午後5時 )
■会 場 新潟スタジアム(ビッグスワン)
チケットは S スタンド2層目自由席です。
※状況により他の座席をご案内する場合が
あります。
■応募条件 町内在住者
■募集人数 300名
■応募方法 往復ハガキの往信裏面に、 ①8月12日 ジェフユナイテッド千葉戦招待申込②住所
③氏名・年齢④電話番号⑤チケットの希望
枚数 (2枚まで) を記載し、返信用表面に返
信先 ( ご自分 ) の住所・氏名をご記入のう
え、下記のあて先までご郵送ください。
※往復ハガキは各自にてご用意をお願いし
ます。
ご応募は、1世帯につき1通限り有効と
させていただきます。
応募多数の場合は抽選とさせていただき
ます。
■応募期限 7月28日(金)必着
■受け渡し ご招待の可否を返信用ハガキにてお知らせ
します ( 8月4日 ( 金 ) 頃の予定 )。お電話で
の可否についてのお問い合わせはお答えいた
しかねます。ご観戦いただく方は、試合当日
返信ハガキを必ずご持参のうえ、新潟スタジ
アムのSゲートとEゲートの間の「アルビレッ
クス新潟後援会テント」にてチケットとお引
換え後にご入場、ご観戦となります。
■あ て 先 〒950−0954 新潟市美咲町2−1−10
アルビレックス新潟後援会
「試合観戦ご招待」係
■問い合わせ先 アルビレックス新潟後援会
☎025−282−0011
平成19年度用
小学校
中学校 教科書展示会のお知らせ
観戦招待申込
②〒959-○○○○
東蒲原郡阿賀町○○○番地
③お名前(年齢)
お名前(年齢)
④電話番号
⑤1枚または2枚
《往信用裏面》
町農業委員会からのお知らせ
農地を売買するときや、農地を転用する場合など
は農地法の許可が必要です。それらの許可申請書等
の提出期限は毎月10日です。
ただし、
土日・祭日となった場合は翌日となります。
ご不明な点につきましては、農業委員会事務局まで
ご連絡ください。
<問い合わせ先>町農業委員会事務局 ☎92−5764
県立阿賀黎明中学校・高等学校
体育祭のご案内
■日 時 6月21日(水)(雨天順延)
午前9時∼午後2時30分
■会 場 本校グラウンド
■チーム 中学校1年生から高校3年生が、黄色、
ピンク、
水色 の3団に分かれて競います。
■問い合わせ先 阿賀黎明中学校・高等学校
遠間教頭 小田教頭
☎92−2650
「阿賀町観光協会」設立
4月25日
(火)
、町観光協会設立総会が開催されま
した。
これは阿賀町が有する観
光資源をより良い形で連携
し、広域観光による観光客
や交流人口増加による各種
産業振興や地域経済の活性
化を目的に従来組織されていた「津川」「鹿瀬」「上
川」「三川」地域の各観光協会を解散し、新たに設
立されたものです。
今後、町の観光振興のために、各種事業等を行い
ますので、ご支援をお願いします。
また、会員の募集も随時行っていますので、多く
の皆さんの入会をお願いします。
■阿賀町観光協会役員
会 長 佐伯 光俊 副会長 齋藤 平
副会長 長谷川清一 副会長 神田 裕
理 事 小野里裕象 理 事 山賀 哲夫
理 事 田部 一男 理 事 中村 直文
理 事 長谷川冨夫 理 事 長谷川智子
理 事 川谷 正健 理 事 杉崎 克彦
監 事 渡部 行雄 監 事 波田野 博
<問い合わせ先>
町役場 商工観光課内 阿賀町観光協会事務局
☎92−4766
郡内産材「東蒲杉」を利用する方に
町が応援します
東蒲原郡内の木である「東蒲杉」の利用拡大と林業の活
性化を図ることを目的として、木造建築物の建設を行う方
に対し、建設に要する費用の一部を助成しますので、希望
者はご利用ください。
■対 象 者 町内に木造建築物(住宅、倉庫、車庫等)
を建設する方。
■助成の対象経費 「東蒲杉」の購入費が助成対象となり
ます。
(1棟の対象経費の合計額が50万円
を超えるものに限ります。)
■助 成 額 対象経費の30%を限度とし助成します。
(1棟の助成限度額50万円)
■問い合わせ先 町役場 産業課 林政係 ☎92−5764
6月号 18 ɠ
各種お知らせ
Ⴤᇌ඾߷၏ᨈdzȸȊȸ
ཻଜ‫ͤ͢ش‬
ペインクリニッ
クとは、通常の治
療(鎮痛薬)では
治らない“ガンコ”な痛みを無くす外来です。
さんさ
ご
対象は三叉神経痛、ヘルペス後神経痛、神経
4月より放射線科でお世話になってい
る渡辺静夫と申します。前任地は吉田
病院です。津川病院はへき地医療並び
に東蒲原地区の救急医療に大きく貢献
している素晴らしい病院だと思います。
母の実家が旧津川町で昭和47年に私は
この津川病院で生まれ、小さいころ麒麟
放射線科 渡辺
山公園で遊んだことを今は懐かしく思っ
ています。趣味は野球、サッカー、水泳、ゴルフ、練習中のギター
(とベース?)です。1日も早く津川病院に溶け込み、更なる発
展に貢献できればと思います。よろしくお願いいたします。
いんせいとうつう
因性疼痛などです。重い痛みもなくなるのです
新任挨拶
から、腰痛、肩痛、膝痛などは容易に軽快しま
す。
文責 小川龍(鹿瀬診療所長)
ோ੼ඞҭɈ஛࣬াɜ
‫ں‬ӸɅɄɤɘȳ
津川病院の今年度の予定です。
ご協力をお願いします。 ①病院敷地内すべて禁煙
(平成18年8月目途)
②院外処方
(平成18年11月目途)
ႏↄ⇂↝Ↄॖᙸ
⅙⅙ⅹࢳ←ↆ↕ⅳ↭ↈ⅛
薬剤部の石田です。薬局と言った方が
馴染みがあるかもしれませんね。今年
4月に赴任いたしました。実家は西会
津ですので津川は地元のようなもので
す。津川弁、上川弁にもほぼ対応でき
狐のメイクをした ますよ。現在の仕事は薬を作ること(調
薬剤部 石田さん
剤といいます)。外来にかかられた方
以外にも、入院されている方の薬も作っています。のみ薬の他に
注射薬の準備もしています。薬局には実は他にもたくさん仕事・
役割りがあるのです。薬が間違いなく使われているか、薬によっ
て引き起こされる身体の望ましくない反応・副作用などが起きて
いないか確認することも大事な仕事なのです。この仕事のために
入院されている方の病室へお伺いもさせていただいています。も
し薬を飲み始めて(使い始めて)何か変だな、と感じる事があり
ましたらすぐにご連絡ください。
6月分
科名
内
6月1日現在
月
新患―吉嶺
科 新患―朝川
再来―川村
火
新患−朝川
(2.9.16)
新患−伊倉
(23.30)
再来−吉嶺
(2.9.16)
再来−朝川
(23.30)
水
木
金
受付時間等
新患―斉藤 新患―川村 新患―朝川 ●受付時間
再来―小山
再来―吉嶺 午前 8 時30分から
再来―川村 再来―吉嶺
(12.19) 午前11時30分まで
(10) (11.18.25) 再来―川村
●午後診療の受付時間
小 児 科 渡 部 医 師 新潟大学医師 渡部医師 渡部医師 渡部医師 脳神経外科、耳鼻咽喉科は
外
科 岡 医 師 岡 医 師 岡 医 師 岡 医 師 岡 医 師
整形外科
脳神経外科
午後1時から午後3時まで
中禮医師
整形外科、婦人科は、
午後 1 時30分から
午後3時30分までです。
水原郷病院医師
産婦人科
がんセンター医師
新潟大学医師
脳神経外科、産婦人科
耳鼻咽喉科、整形外科
眼
新潟大学医師
新潟大学医師
の診療科は午後診療です。
科
皮 膚 科 新潟大学医師
耳鼻咽喉科
新潟大学医師 外来直通電話
新潟大学医師
泌尿器科
内 視 鏡 胃カメラ 心エコー
・3火曜日
エ コ ー ( 毎週月曜日 ) ・第1
PM
心エコー
第1内科医師
新潟大学医師
山本医師
内科 92−4100
外科 92−4101
産婦人科 92−4105
小児科 92−4055
整形、皮膚科、糖尿
92−4120
大腸ファイバー 地域連携 92−3868
会計窓口 92−3310
随時更新しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
21 広報 あが
AED(自動体外式除細動器)配備
平成16年 7 月に医師法の改正より、それま
で医師や救急救命士しか使用が認められていな
かったAEDが、一般町民も除細動(電気ショッ
ク)を行えるようになりました。
町消防署では、平成18年4月から日出谷及
び上川分遣所にAEDを配備し、直近の傷病者
に対し、救急車が到着する前に除細動を行うこ
とが可能になりました。
AEDとは
コンピュタ―を利用し、傷病者の心電図を自動
解析し、電気ショックが必要な場合に限り、救助
者に対し音声指示を出し作動するようになってお
り、電気ショックが不要な場合は電気ショックが
できないように、安全性が確保されている医療機
器です。
航空機、空港、駅のターミナル等で設置が進め
られており、今後、公
共の場を中心に整備さ
れ、一般市民による除
細動が普及されていく
ものと思われます。
町消防署では、AEDを取り入れた救命講習
会の申込みをお待ちしております。事業所、
地域、
学校等団体でお申込みください。
<問い合わせ先> 町消防本部 警防課 救急救助係
☎ 92−0119
FAX 92−2579
2.呼吸及び血液循環のサインの確認(ない場合)
気道確保・人口呼吸
心臓マッサージ
(2:15の心肺蘇生法)
3.AEDの装着
AEDが到着したら電源を入れる
電極パッドを貼る(音声メッセージあり)
(心肺蘇生法は直前まで続ける)
4.除細動(ボタンを押す)
「患者さんから離れて下さい。
新潟県立津川病院
5.血液循環のサインの確認
「除細動は必要ありません。
呼吸と脈拍を確認し、必要が
あれば心肺蘇生法を開始して
ください。」
咳を
するか
息を
するか
AEDを用いた心肺蘇生法の手順
体を動かすか
6.救急隊の到着を待つ
メッセージに従って血液循環のサインがなければ
心肺蘇生法を継続し、血液循環のサインがある場合
でもAEDを装着(再度心室細動になる可能性が高い)
1.意識の確認(ない場合)
119番通報
だれかにAEDを持って
来てもらう
したまま救急車の到着を待つ。
AEDを効果的に活用するには、救命講習の受講を
お勧めします。
〒959-4497 新潟県東蒲原郡阿賀町津川200番地 ☎ 92−3311 FAX92−4964
皆様のご意見を下記までお寄せ下さい。
○ホームページアドレス http://www11.ocn.ne.jp/ tugawahp/
○e - メールアドレス [email protected]
○県立津川病院内御意見箱
○手紙の場合は県立津川病院事務長 宛
除細動が必要です。
点滅ボタンを押してください。」 のメッセージ
(メッセージがあれば3回まで実施)
(8歳以上の場合)
‫ٳ‬ஹᚮၲᅹӏ↢ਃ࢘Ҕ↝Ↄకϋ
曜日
日出谷・上川分遣所の消防車に
新任挨拶
建設工事等入札結果(契約額 1,000万円以上)
件 名
入札年月日
入札業者数
町役場
平成18年4月27日
8業者
10,920,000 (株)オリス
平成19年3月22日まで
町道細越行地線橋梁上部工事
細越地内
平成18年5月11日
8業者
昭和コンクリート工業
17,325,000 (株)
新潟支店
平成18年11月6日まで
清川汚水枝線管渠築造工事24∼33
京ノ瀬地内
平成18年5月11日
14業者
22,575,000 西興産(株)
平成18年8月8日まで
清川汚水枝線管渠築造工事27∼33
京ノ瀬地内
平成18年5月11日
14業者
16,800,000 (株)富田建設
平成18年8月8日まで
清川汚水枝線管渠築造工事30∼31
京ノ瀬地内
平成18年5月11日
14業者
11,970,000 (株)斉藤工務店
平成18年8月8日まで
H18 阿賀町道路台帳統合システム導入委
託
施工場所
契約額(円)
契
4月25日∼5月25日まで
約
者
工 期
<問い合わせ先> 町役場 総務課 管財係 ☎92−3113
6月号 20 ɠ
各種お知らせ
阿 賀 町 胃 が ん 検 診
国民年金からのお知らせ
国民年金には、保険料免除制度があります
平成18年度胃がん検診を、下記の日程で実施します。指定された会場においでください。
○対象年齢:40歳以上
○料 金:1,
000円 (生活保護世帯、70歳以上は無料)
(津川地域)
月 日
6月26日(月)
会 場
対 象 区
受 付 時 間
平堀
6月27日(火)
八ツ田、福取、田沢、八木山、倉ノ平、花立、津川1区
6月28日(水) や ま ぶ き の 里
野村、天満、広沢、奥田
6月29日(木)
津川2∼4区
7月 4日(火)
角島、京ノ瀬、大牧、西、赤岩、雲和田
7月 5日(水) ふ る さ と
7月 6日(木) 交 流 川 屋 敷
津川5∼ 10 区
午前8
:
00∼10
:
30
津川 11 ∼ 13 区、後地、芦沢、上ノ山、小野戸
(鹿瀬地域)
月 日
7月 7日(金)
会 場
鹿瀬区民センター
対 象 区
鹿瀬1∼ 13 組
7月11日(火) 当 麻 公 民 分 館
徳瀬、当麻、平瀬、夏渡戸、実川島、小荒
7月12日(水) と よ み 会 館
菱潟、船渡、新渡、馬取、荒沢、麦生野、徳石
7月13日(木)
鹿瀬保健センター
7月14日(金) 水 沢 公 民 館
受 付 時 間
午前8
:
00∼10
:
30
7月18日(火)
13,860円
向鹿瀬1∼ 7 組、深戸、角神
4分の1免除
10,400円
水沢、中村
半 額 免 除
6,930円
〃 3分の2換算
4分の3免除
3,470円
〃 2分の1換算
全 額 免 除
0円
会 場
上川保健センター
対 象 区
太田、石畑、合川、松ヶ丘
受 付 時 間
午前8
:
00∼10
:
30
七名除雪センター
押手、大尾、黒倉、丸渕、柴倉、土井、中山
午前8
:
00∼ 9
:
30
粟瀬、明谷沢、小手茂、黒谷相高島、安用、東山
7月19日(水) 原 除 雪 セ ン タ ー 小山、三階原、芹田、小杉、岩井田、原、高出、
八田蟹、蝉、漆沢、栃堀、広瀬、楢山、鍵取、室谷
九 島 会 館 九島、長木、七堀、栄、払川
7月20日(木)
上川保健センター 牧野、東岐、野中、高清水
月 日
会 場
7月21日(金) 五 十 沢 会 館
7月25日(火)
7月26日(水)
7月27日(木)
午前8
:
00∼10
:
30
旧綱木小・中学校
対 象 区
行地、細越、五十沢、中ノ沢
受 付 時 間
午前8
:
00∼10
:
30
上綱木、下綱木
午前8
:
00∼ 9
:
00
新谷生活改善センター 古岐、新谷
谷
寿
沢
会
会
午前8
:
00∼10
:
30
館
谷沢、小花地、黒岩
午前8
:
00∼10
:
30
館
五十島
午前8
:
00∼ 9
:
30
取上、石戸、長谷、熊渡、釣浜、石間
午前8
:
00∼10
:
30
旧 下 条 小 学 校
三川保健センター 川口、白崎、吉津、岩谷、あが野ニュータウン、岡沢、上島
午前8
:
00∼10
:
30
(休日検診)
月 日
会 場
7月30日(日) や ま ぶ き の 里
対 象 区
阿賀町全地区(各地域での検診を受診できない方)
受 付 時 間
午前8
:
30∼10
:
30
※それぞれ指定された検診日時に受診できない方は、他の日程で都合のよい会場においでください。
※送迎バスについては、受診希望者に後日配布されるバス運行表をご覧ください。
胃がん検診について、ご質問・ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
<問い合わせ先> 町 役 場 福 祉 保 健 課 ☎92−5763 鹿瀬支所福祉保健係 ☎92−3331
上 川 保 健 セ ン タ ー ☎95−2633 三川支所福祉保健係 ☎99−2313
23 広報 あが
満額
保険料納付月数の6分の5換算
〃 3分の1換算
※4分の1免除、4分の3免除は、平成18年7月から始まります。
<問い合わせ先>
町 役 場
住 民 課 保険年金係 ☎92−3110
鹿瀬支所 住 民 係 ☎92−3331
上川支所 住 民 係 ☎95−2214
三川支所 住 民 係 ☎99−1020
粟瀬除雪センター
(三川地域)
7月24日(月)
国民年金の保険料は月額13,
860円ですが、所得が少ないなどの理由により保険料の納付が困難な方のため
に、申請のうえ承認されることにより保険料の納付が免除または猶予される制度があります。
保険料免除制度には『全額免除制度』、
『一部(半額・4分の1・4分の3)免除制度』があり、納付猶予
制度には、30歳未満の方を対象とした『若年者納付猶予制度』があります。
いずれの制度も、原則として前年の所得を基準として審査されます。
なお、保険料免除制度及び納付猶予制度の承認期間は、老齢基礎年金を受け取るために必要な資格要件(受
給資格期間)には算入されますが、年金額を計算するうえで、全額免除期間は『3分の1』、半額免除期間は
『3分の2』、4分の1免除期間は『6分の5』、4分の3免除期間は『2分の1』で計算され、納付猶予期
間は年金額に反映されません。
(別表のとおり)
将来、満額の老齢基礎年金を受け取るためにも、保険料を遡って納める、追納(免除承認期間について、保
険料を遡って納めること)をおすすめします。
追納は、承認を受けた年度末から10年以内であればできますが、2年を過ぎると、当時の保険料に加算額
がつきますので、お早
(別表) 免除された場合の保険料と年金給付の関係
めに追納いただくこと
をおすすめします。
免除制度
保険料額(平成18年度の額)
年 金 給 付
免 除 な し
(上川地域)
月 日
7月14日(金)
●「全額免除」
「若年者納付猶予」
「一部(4分の1・半額・4分の3)」
免除の手続きを
δᇜ৖࢘↚↓ⅳ↕↝ⅹჷ↸↊
1.児童手当の目的
児童手当制度は、児童を養育している人に手当を
支給することにより、家庭における生活の安定と、
次代の社会を担う児童の健全な育成及び資質の向上
を目的としています。
2.児童手当のしくみ
●支給の対象
児童手当は、小学校修了前の児童を養育している人
に支給されます。ただし、前年(1月から5月分まで
の手当てについては前々年)の所得が一定額以上の場
合には、所得制限により児童手当は支給されません。
●児童手当の額
⃝第1子・・・ 5,
000円(月額)
⃝第2子・・・ 5,
000円(月額)
⃝第3子・・・10,
000円(月額)
●児童手当の支給
児童手当の支給は、認定請求をした日の属する月
の翌月から開始(一部特例があります)され、支給
事由の消滅した日の属する月分で終わります。
なお、
手当は原則として毎年2月、6月、10月に、それ
ぞれの前月分までが支給されます。
●特例給付
所得制限により児童手当を受けられないサラリー
マン(厚生年金等に加入している人)等の特例とし
て、所得が一定額未満の場合に限って、児童手当と
同額の給付が支給されます。
●現況届
児童手当等を受けている方は、毎年6月に「現況
届」を提出していただきます。この届は、毎年6月
1日現在の状況を把握し、児童手当等を引き続き受
ける要件があるかどうかを確認するための大切なも
のです。
提出がないと、6月分以降の手当が受けられなく
なりますので注意してください。
現況届けの提出先は、町役場福祉保健課福祉係ま
たは最寄りの支所まで届け出てください。
※ 公務員の方は勤務先が窓口になります。
※ 児童手当に関することはお気軽に下記へお問い
合わせください。 <問い合わせ先>
町役場 福祉保健課:☎92−5763
鹿 瀬 支 所:☎92−3331
上 川 支 所:☎95−2213
三 川 支 所:☎99−2313
6月号 22 ɠ
各種お知らせ
6月∼7月カレンダー
月
15
日
曜日
木
16
金
17
土
6
月
18
日
19
月
20
火
21
22
水
木
23
金
24
土
25
月
7
日
26
月
27
28
29
30
1
火
水
木
金
土
2
日
3
月
4
5
6
7
8
火
水
木
金
土
9
日
10
月
11
火
12
水
13
14
15
木
金
土
16
日
17
月
18
火
予
定
時
間
町県民税第1期分納期(∼6月30日)
国民健康保険税第3期分納期(∼6月30日)
7か月・10か月児健診
新津人権擁護委員協議会阿賀部会総会
10:00∼
御前ヶ遊窟窟開き
津川地域対抗町民女子バレーボール大会・町
民野球大会
8:30∼
津川B&G海洋センター
津川河川広場
津川中学校グラウンド
9:30∼11:30
10:00∼15:00
やまぶきの里
みかわ会館
1歳6か月児健診
人権相談所開設
10:00∼15:00
やまぶきの里
上川会館
三川男女混合バレーボール夏季大会
五泉・東蒲地区支会校外講習
津川地域ソフトバレーボール大会
東京上川会通常総会
町消防団水防訓練
三川ゴルフ大会
例月出納検査
エアロビクス教室
鹿瀬診療所休診日
8:45∼
9:00∼
9:00∼
12:00∼
14:00∼
9:30∼
19:30∼20:30
4か月児健診
職域ソフトボール大会
上川ソフトボール大会
三川海洋スポーツ試乗会
三種混合予防接種
エアロビクス教室
8:30∼
8:30∼
8:30∼
13:30∼14:00受付
19:30∼20:30
鹿瀬野球場・鹿瀬中学校グラウンド
上川スポーツパーク
三川B&G海洋センター艇庫
やまぶきの里
三川B&G海洋センター
やまぶきの里
7:30∼
9:00∼
津川カントリークラブ
向ノ島公園
10:30∼
19:30∼20:30
やまぶきの里
三川B&G海洋センター
9:30∼11:30
10:00∼10:30
町公民館
やまぶきの里
7か月・10か月児健診
固定資産税第2期分納期(∼7月31日)
国民健康保険税第4期分納期(∼7月31日)
海の日
エアロビクス教室
あそびの教室(津川地域)
三川B&G海洋センター
五泉小学校
津川B&G海洋センター
東京都上野「精養軒」
津川B&G海洋センター
阿賀高原ゴルフ倶楽部
町役場本庁 小会議室
三川B&G海洋センター
やまぶきの里
3歳児健診
津川地域ゴルフ大会
上川地域夏季ゲートボール大会
農地法等許可申請提出期限(農業委員会)
リハビリ教室
エアロビクス教室
鹿瀬診療所休診日
つくし教室(鹿瀬地域)
フッ素塗布
所
やまぶきの里
町公民館
あそびの教室(津川地域)
人権相談所開設
やまぶきの里
19:30∼20:30
9:30∼11:30
※6月∼7月は胃がん検診があります。日程については、23ページをご覧ください。
25 広報 あが
場
三川B&G海洋センター
やまぶきの里
৿̠ͧ
ġࡓ‫̈́ܨ‬ভ
5月12日(金)に行われた3歳児健診でむし
歯のなかったお子さんを紹介します。
宮
宮
田
加
瀬
氏 名
下 笑 佳
下 千 宙
邉 朱 乃
藤 ■ 旭
藤 結 衣
保護者名
尚 之
尚 之
正 樹
智 之
貴 弘
地 区
あが野ニュータウン区
あが野ニュータウン区
平 堀 区
小 山 区
向鹿瀬区
ポリオ経口投与の日程を変更します
三種混合予防接種
6月22日 ( 木 ) に予定していたポリオ経口投与を7月
24日 ( 月 ) に変更します。
■日 時 7月24日(月) 受付:午後1時30分∼午後2時
■会 場 やまぶきの里
■対象地域 津川地域・鹿瀬地域・上川地域在住の方
■対 象 児 平成18年4月24日までに生まれ、まだ2
回ワクチンを飲んでいない幼児。
■持 ち 物 予診票・母子健康手帳
■日 時 7月3日(月) 受付:午後1時30分∼午後2時
■会 場 やまぶきの里
■対象地域 津川地域・鹿瀬地域・上川地域在住の方
■対 象 児 平成18年4月3日までに生まれ、まだⅠ期初
回、追加接種をしていない児。
■持 ち 物 予診票・母子健康手帳
「 呼 吸 教 室 」開 催
肺気腫、気管支炎、ぜん息などの肺や気管支の病
気で、肺の働きの悪い方、息切れや、咳などの症状
で困っている方は、教室にぜひご参加ください。
肺の働きについてや呼吸法、運動のやり方などを
勉強して、楽しく療養方法を身につけましょう。
■日 時 6月30日
(金)
午後1時∼午後4時
■会 場 県立津川病院 機能訓練室
■定 員 20名(先着)
■内 容
○呼吸器科医師の講話「肺の働きと日常生活」
講師:吉嶺 文俊 氏(県立津川病院長)
○呼吸法の講話と実技
「運動療法の必要性と実践」
講師:理学療法士(県立津川病院)
■費 用 200円(保険料)
■申込締切 6月23日(金)
■申込み・問い合わせ先
新津保健所 地域保健課
☎0250−22−5174
でまえ少年サポートセンター開設!
!
新潟少年サポートセンターでは「でまえ
少年サポートセンター」を開設します。
子どものことが心配!相談したい!
と悩んでいる方はいませんか。新潟少年
サポートセンターの方が相談に応じます。
秘密は堅く守られます。
■日 時 6月25日(日)
午前10時∼午後3時
■会 場 ふるさと交流川屋敷<1階>
TEL92−3750
■対 象 20歳未満の子どもや家族及び関係者など
■相談内容 子どもに関する心配なこと
■問い合わせ先 新潟少年サポートセンター
☎025−285−4970
※日ごろ新潟少年サポート
センターで相談業務を担当
している少年警察補導員が
相談に応じます。
<上記の問い合わせ先> 町役場 福祉保健課 ☎ 92-5763
平成18年度中に金婚を迎えられる
ご夫婦はご連絡をお待ちしています
9月17日
(日)
、18日
(月)に町敬老会を各地域で開
催する予定です。その際金婚のご夫婦に記念品等を贈
呈しますので、該当される方は下記にご連絡ください。
■対象となるご夫婦
昭和31年4月1日から昭和32年3月31日までに
婚姻届をされたご夫婦、及び過去に未申請となっ
ているご夫婦
■連絡期限 6月30日(金)
■連 絡 先
町役場
福祉保健課 福 祉 係 ☎92−5763
鹿 瀬 支 所 福祉保健係 ☎92−3331
上 川 支 所 福祉保健係 ☎95−2213
三 川 支 所 福祉保健係 ☎99−2313
《県新潟地域振興局企画振興部労政課からのお知らせ》
労働に関する問題でお困りの方は
ろうどう110番
025−232−6110
■相談内容 解雇、退職、雇用保険、賃金などの労働問題
■相談時間 月曜日∼金曜日(休日を除く)
午前8時30分∼午後5時15分
◇相談は無料で、秘密は堅く守られます。
◇無料の弁護士相談も受けられます。(要予約)
ȜȹȹȥȞ
৤
町へのご寄付
ありがとうございました
◎先に死亡されたご遺族の方から、町へご寄付が
ありました。故人の冥福を祈るとともにご芳志
ありがとうございました。
●故 斎藤 ミエさん(西区)
6月号 24 ɠ
Fly UP