...

洲本市中小小売商業高度化事業構想

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

洲本市中小小売商業高度化事業構想
―洲本市中小小売商業高度化事業構想―
平成 12年3月
洲本商工会議所
目
次
はじめに
洲本市商業タウンマネージメント計画骨格図
Ⅰ.
策定事業概要
1.洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業の趣旨と目的
2.策定事業実施主体
3.策定事業内容
4.洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業委員会
Ⅱ.
環境認識
1.タウンミーティングによるまちづくり意識の喚起
2.洲本市中心市街地の商業を取り巻く状況
(1)現状と課題
(2)上位計画
Ⅲ.
事業計画
1.まちづくり企画調整主体の必要性と期待される役割
(1)商業活性化の基本コンセプト
(2)まちづくり企画調整主体としてのTMOの必要性
(3)期待される役割
2.まちづくり調整主体と民間事業者が協調して取り組む事業計画
(1)全体的な事業の枠組み
(2)個別事業の計画
個別事業の計画・事業シート
Ⅳ.
TMOのあり方
1.まちづくり企画調整主体(TMO)の機能類型
2.まちづくり企画調整主体(TMO)の人員体制
3.財政規模
4.概略スケジュール
V.
実現に向けて
1.想定される課題
2.実現化の方策
付:
資料篇
はじめに
洲本市は、歴史、文化、経済の面で常に淡路島のリーダー的役割を果たしてきました。
しかしながら、ライフスタイルの変化、大規模小売店・郊外型小売店の進出、地価の割
高さなどの原因から、人口の減少、商店の経営不振・廃業といった活力の低下現象が徐々
に進んでいます。大鳴門橋、明石海峡大橋の開通は、人、物、情報の流れを活発にし、
便利な生活をもたらしましたが、反面、かつてない厳しい競争社会を招き、これらの現
象を加速させているかと存じます。
全国的に中心市街地の衰退傾向が問題となっておりますが、本市におきましても、
「松
の内」と呼ばれる旧城下町の市街地で、前述の現象が、より顕著になっております。こ
れらの問題に対処するため、昨年度より当商工会議所では、市街地活性化委員会を結成、
中心市街地活性化法をはじめとする街づくり三法の流れに沿った活動を開始しました。
昨年度におきましては、兵庫県、洲本市の支援により、中心市街地の活性化構想をま
とめると同時に、洲本市の基本計画策定にも一部参画いたしました。また、構想の一部
はすでに実現されております。
しかし、残りの構想を実現化するためにはTMO(Town Management Organization)
と呼ばれるまちづくり機関を作らなければなりません。本年度は、昨年の構想をさらに
レベルアップするため、洲本商工会議所役員、商店街役員、地域住民、国、県、市、学
識経験者で商業タウン・マネージメント計画策定事業委員会を結成し、国、洲本市の資
金的支援、清水、三橋両先生の実務的支援をいただき、TMO設立の第1段階であるT
MO構想の策定に取り組んでまいりました。
会合に参加いただいた方々のご理解、ご協力のおかげで、ここに商業タウン・マネー
ジメント計画(中小小売商業高度化事業構想)ができあがりました。この内容は十分T
MO構想に値するモノであり、中心市街地の繁栄という「花」の「種子」であると確信
しております。関係の皆様方に、深く感謝申し上げます。
この報告書をよくお読みいただき、近隣、職場の方々に、ぜひ、この内容を紹介いた
だければと願っております。たくさんの人々が中心市街地活性化のために立ち上がって
くれることこそが、洲本市、淡路島の発展につながることをお伝えし、お礼のあいさつ
といたします。
平成12年3月
洲本商工会議所
会頭
琴 井 谷 史 郎
洲本市
洲本商工会議所
洲本市中心市街地活性化基本計画
TMO構想
洲本市によるTMO認定
中心市街地活性化
商工観光課
連絡協議会
洲本市街地活性化
センター設立
中心市街地活性化のための事業の柱
TMO計画
市街地の整備改善に関する事業
都市型新産業育成のための事業
通産大臣による認定
商業活性化のための事業
情報化のための事業
文化教育に関する事業
個別事業の実施
TMOの企画調整による個別事業
本町56商店街アーケード改修事業
コミュニティバス運行事業
本町56商店街ファサード整備事業
国生み神話ゆかりのまちづくり事業
本町7丁目商店街アーケード改修・カラー舗装事業
柴右衛門狸他洲本の八狸(やだぬき)によるまちおこし事業
本町8丁目商店街アーケード改修事業
商店街情報化対策事業
塩屋筋商店街アーケード改修事業
観光案内・うまいもの屋マップ整備事業
内通商店街街路灯整備事業/内町駐車場整備事業
情報産業育成事業
堀端筋商店街歩道整備(カラー舗装・街路灯・ファサード整備事業)
外湯プロジェクト 共同施設整備事業
空き店舗等活用事業(テナントミックス事業)
まちなか拠点と宿泊施設整備 共同施設整備事業
もてなしのまちづくり事業(市民トイレ整備事業)
物産館プロジェクト 共同施設整備事業
ふれあい創造の場・街角さろん事業
本町 56 商店街 共同施設整備事業
光の街プロジェクト
タウンミーティング事業等
イベント事業
中心市街地サイン整備事業
2
3
Ⅰ.
策定事業概要
1.洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業の趣旨と目的
洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業は、平成 10 年度洲本市が主体とな
って策定した「洲本市中心市街地活性化基本計画」
(以下、基本計画という)に基
づき、主に商業振興に関わる事業の精緻化・具体化を図るため、中小小売商業高
度化事業構想(以下、TMO構想という)を策定するためのものである。
2.策定事業実施主体
洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業は、商業振興のために重要な役割
を担う洲本商工会議所を実施主体として進められた。
3.策定事業内容
洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業は、4 で述べる洲本市商業タウンマ
ネージメント計画策定事業委員会、及び委員会内に設置された専門委員会での論
議を主体に展開された。
また、中心市街地活性化法は、市街地の整備改善と商業等の活性化が密接に連動
した展開を志向している。この法律の趣旨を尊重し、中心市街地活性化に対する
取り組みが商業のみに偏重しないよう、洲本市の中心市街地の整備改善と一体と
なった取り組みが行なえるように配慮した。
4.洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業委員会
(1)
概要
洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会は、TMO構想の策定、企画・
調整、事業推進の中心となるもので、以下の要綱に基づき洲本商工会議所内に
設置された。
(2)
洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会設置規定
「洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会設置規定」
(設置目的)
第 1 条
洲本市商業タウンマネージメント計画策定事業についての調査研究及び先進的事
業の実施方針等の検討・評価等を行うため、洲本商工会議所(以下「本会議所」という)に
商業タウンマネージメント計画策定事業委員会(以下「委員会」という)を設置する。
(委員会の任務)
第2条
委員会は本事業に係る事業計画を策定し、これに基づき、事業を実施する。
(委員会の構成)
第3条
委員会は、委員、特別委員、アドバイザー、それそれ若干名をもって構成する。
(委員)
4
第4条
委員は、本会議所会員の中から本会議所会頭が委嘱する。
(特別委員)
第5条
特別委員は次に掲げる者の中から、本会議所会頭が委嘱する。
①
学識経験者
②
国、地方公共団体の担当職員
③
関係団体の役職員
④
地域商業関係者
⑤
地域住民
(アドバイザー)
第 6 条
アドバイザーは、商業タウンマネージメントについて極めて高度な識見を有する
者の中から、本会議所会頭が委嘱する。
(委員長)
第7条
委員会に委員長及び副委員長を置く。
2.委員長及び副委員長は、委員の中から本会議所会頭が指名する。
3.委員長は委員会を総理し、会議の議長となる。
4.副委員長は委員長を補佐し、委員長に事故があるときは、その職務を代理する。
(任期)
第8条
委員の任期は、委員を委嘱した日の属する事業年度が終了する日までとする。
(招集)
第9条
委員会は次の場合において、委員長が招集する。
①
委員長が必要と認めたとき。
②
本会議所会頭が委員会の招集を委員長に求めたとき。
2.委員長は、必要があるときは、委員、特別委員及びアドバイザー以外の関係
者の出席を求め、その意見を聞くことができる。
(専門委員会の設置)
第 10 条
事業実施に閑し必要があるときは、専門委員会を設置することができる。
(専門委員会の委員)
第 11 条
専門委員会は、専門委員長 1 人及び専門委員若干名をもって構成する。
2.専門委員長は委員会の委員から互選し、専門委員は委員会の委員又は第 5 条
の各号に掲げる者の中から、委員会の委員長が本会議所会頭の同意を得て、委
嘱する。
3.専門委員長に事故があるときは、あらかじめ専門委員長の指名する専門委員
がその職務を代理する。
(準用規則)
第 12 条
第 7 条第 3 項(委員長の任務)
、第 8 条(任期)及び第 9 条(招集)の規則は、
専門委員会において準用する。
5
ただし、この場合、
「委員会」を「専門委員会」、「委員」を「専門委員」と各々読み替える。
(庶務)
第 13 条
委員会の庶務は、本会議所事務局が行う。
(その他)
第 14 条
本規則で定めるものの他、委員会の運営に閲し必要な事項は、常議員会の同
意を得て、本会議所会頭が別に定める。
付則
この規則は、平成 11 年 11 月 30 日から施行する。
(3) 洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会の構成
なお、洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会の委員として以下の者が
委嘱され、計画策定が行われた。
「洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会名簿」
委
員
役
職
氏
名
所
属
等
1
委 員 長
岡 本 耕 一
洲本商工会議所
常議員(食料品・嗜好品部会長)
2
副委員長
中 西 修 二
洲本商工会議所
常議員(繊維・装身具部会長)
3
副委員長
坪 内 隆 佳
洲本商工会議所
常議員(一般小売・家庭用品部会長
4
委
員
地 村 耕一良
洲本商工会議所
常議員(塩屋筋商盛会
5
委
員
木 下 紘 一
洲本商工会議所
常議員(観光部会長)
6
委
員
小 西 正 剛
洲本商工会議所
議員
7
委
員
竹 田
・内通商店街(振) 理事長)
(洲本商工会議所青年部
平
洲本商工会議所
会長)
会長)
議員
(堀端筋商店街(振) 理事長)
8
委
員
津 山 隆 司
洲本商工会議所
議員
9
委
員
梶 原 安 雄
洲本商工会議所
会員(本町7丁目(振)理事長)
10
委
員
西 出 照 雄
洲本商工会議所
会員(八栄会
11
委
員
増 田
洲本商工会議所
会員(
(協)洲本公設市場
12
委
員
飛 松 泰 子
洲本商工会議所
会員
(本町56商店街(協)理事長)
正
会長)
理事長)
(洲本商工会議所婦人会 副会長、街角さろん 主宰)
6
特別委員
氏
名
所
属
・
役
職
1
玉 井 幸 裕
近畿通商産業局産業振興部流通サービス産業課
2
竹 元 哲 也
兵庫県淡路県民局
3
竹 谷
洲本市企画部
4
坂 本 伊 平
洲本市企画部企画課
5
渡 邊 佳 則
洲本市都市整備部都市計画課
課長
6
平 郡
洲本市産業振興部商工観光課
課長
7
柳
8
和 田 正 孝
洲本市連合町内会
9
野 口 純 子
外町連合婦人会
徹
平
実 郎
課長
商工労政担当参事
部長
柳学園高等学校
課長
校長
会長
会長
アドバイザー
氏
1
名
石 原 武 政
所
大阪市立大学
属
・
役
職
商学部教授
事務局
氏
名
所
属
・
役
職
1
清 水 義 次
㈱アフタヌーンソサエティ
2
三 橋 重 昭
㈲シーエルシー
代表取締役
3
中 山 仁 志
洲本商工会議所中小企業相談所
代表取締役
(洲本 TMO 準備室
所長
事務局長)
4
久 保 浩 嗣
洲本商工会議所中小企業相談所
経営指導員
5
市原 由美子
洲本商工会議所中小企業相談所
補助員
(4) 専門委員会の設置
また、委員会の議論の過程で、専門委員会の設置規定に基づき、まちづくり企画
調整主体(TMO)の設立を準備する専門的な組織の必要性などが提起され、委
員の中から選ばれた以下のものによるTMOの組織のあり方について検討する
「TMO組織委員会」
、商店街整備のためのハードあり方について検討する「商店
街・まちなか整備事業専門委員会」
、ソフト事業について検討する「イベント・サ
ービス事業専門委員会」が構成され、真剣な検討が行なわれた。
7
各専門委員会の名簿
TMO組織専門委員会
委
名簿
員
役
職
氏
名
所
属
等
1
専門委員長
中 山 仁 志
洲本商工会議所中小企業相談所
2
専門委員
中 西 修 二
洲本商工会議所
常議員(繊維・装身具部会長)
3
専門委員
坪 内 隆 佳
洲本商工会議所
常議員(一般小売・家庭用品部会長
(洲本 TMO 準備室
所長
事務局長)
・内通商店街(振) 理事長)
4
専門委員
地村 耕一良
洲本商工会議所
常議員(塩屋筋商盛会
5
専門委員
小 西 正 剛
洲本商工会議所
議員
6
専門委員
平
洲本市産業振興部商工観光課
7
専門委員
和 田 正 孝
郡
平
洲本市連合町内会
会長)
課長
会長
商店街・まちなか整備事業専門委員会 名簿
委
員
役
1
職
専門委員長
氏
名
坪 内 隆 佳
所
洲本商工会議所
属
等
常議員(一般小売・家庭用品
部会長・内通商店街(振) 理事長)
2
専門委員
地村 耕一良
洲本商工会議所
常議員(塩屋筋商盛会
3
専門委員
竹 田
洲本商工会議所
議員
平
(堀端筋商店街(振) 理事長)
4
専門委員
和 田 正 孝
洲本市連合町内会
5
専門委員
岡 崎 充 男
洲本商工会議所
常議員
6
専門委員
奥
洲本商工会議所
議員
7
専門委員
島 田 繁 雄
外町連合町内会長
8
専門委員
鯛
洲本市観光協会会長
泰
宏
弘
茂
樹
会長
9
専門委員
森
10
専門委員
平 林 規 宏
本町56商店街(協) 副理事長
11
専門委員
志 保 勝 則
本町56商店街(協)
12
専門委員
庄 田 量 次
本町56商店街(協) 組合員
13
専門委員
梶 原 安 雄
本町7丁目商店街(振) 理事長
14
専門委員
西 出 照 雄
八栄会
15
専門委員
原 口
(協)洲本公設市場 理事
16
専門委員
橋 元 和 子
洲本商工会議所婦人会
17
専門委員
野 口 純 子
外町連合婦人会
会長
18
専門委員
建 部 泰 正
洲本商工会議所
会員
19
専門委員
辰 岡 慶 治
洲本商工会議所青年部
副会長
20
専門委員
宇田賀 康成
洲本商工会議所青年部
理事
守
洲本温泉事業(協)理事長
8
理事
会長
副会長
会長)
イベント・サービス事業専門委員会
委
名簿
員
役
職
氏
名
所
属
等
1
専門委員長
中 西 修 二
洲本商工会議所
常議員(繊維・装身具部会長)
2
専門委員
木 下 紘 一
洲本商工会議所
常議員(観光部会長)
3
専門委員
小 西 正 剛
洲本商工会議所
4
専門委員
原 田 正 晴
洲本飲食組合
5
専門委員
藤 岡 義 治
洲本市観光協会
6
専門委員
飛 松 泰 子
洲本商工会議所婦人会 副会長、街角さろん 主宰
7
専門委員
池 澤 史 雄
街角さろん
事務局長
8
専門委員
松谷 三恵子
街角さろん
事務局次長
9
専門委員
坂 本 昌 文
洲本商工会議所青年部
事務総長
10
専門委員
三 尾 治 子
洲本商工会議所婦人会
理事
11
専門委員
豊島 あゆみ
洲本商工会議所婦人会
会員
12
専門委員
堀 川 昌 史
淡路島インターネット協会
13
専門委員
小 谷 敦 朗
内通商店街(振) 理事
14
専門委員
長 手 康 祐
堀端筋商店街(振) 理事
15
専門委員
増 田
(協)洲本公設市場
16
専門委員
津 山 隆 司
正
議員
会長
洲本商工会議所
事務局長
運営委員
理事長
議員
(本町56商店街(協) 理事長)
17
専門委員
湊
18
専門委員
細 川 武 男
本町7丁目商店街(協) 理事
19
専門委員
鯛
八栄会 役員
20
専門委員
中 野 隆 雄
洲本商工会議所
21
専門委員
戸 田 仲 俊
洲本商工会議所青年部
格
洲本商工会議所
議員
(本町56商店街(協) 理事)
彰 夫
(塩屋筋商盛会
議員
役員)
副会長
以上の専門委員会事務局
1
清 水 義 次
㈱アフタヌーンソサエティ
代表取締役
2
三 橋 重 昭
㈲シーエルシー
3
久 保 浩 嗣
洲本商工会議所中小企業相談所
経営指導員
4
谷 池 淳 司
洲本商工会議所中小企業相談所
経営指導員
5
市原 由美子
洲本商工会議所中小企業相談所
補助員
代表取締役
9
(5)
開催状況
洲本市商業タウンマネージメント計画策定委員会(以下委員会という)
、及びTM
O組織専門委員会、イベント・サービス事業専門委員会、商店街・まちなか整備
事業専門委員会、タウンミーティング、先進TMO視察研修など商業タウン・マ
ネージメント計画策定のために必要な、会議、視察、ミーティングなどは、以下
の日時に開催された。
商業タウン・マネージメント計画策定事業のための委員会などの開催状況
平成 11 年 12 月 7 日
委員会
(1) 委員委嘱状交付
(2) 委員紹介及び設置規則の説明
(3) 事業の概要説明
(4) 洲本市の中心市街地活性化基本計画概要説明
(5) 事業の取り組みについて
(6) 専門委員会の設置及び同委員長の選任について
平成 11 年 12 月 13 日
TMO組織専門委員会
(1) TMOの役割について
(2) TMOの形態について
(3) TMOの母体について
(4) 先進TMOの事例と問題点について
(5) 洲本TMOの機能強化について
平成 11 年 12 月 20 日
タウンミーティング
ワークショップ形式により「7年後の洲本市の中心市街地
がどうあって欲しいか」を討論、共通テーマを導く
平成 11 年 12 月 20 日
委員会
(1) TMO組織について
(2) TMOの資金調達について
(3) 今後の事業進行について
平成 12 年 1 月 17 日∼19 日
ヒアリング
商店街役員及び各種プロジェクト担当者からの事業構想ヒアリング
平成 12 年 1 月 18 日
委員会
(1) 洲本市の中心市街地活性化基本計画について
(2) タウンミーティングの結果について
(3) 今後の事業進行について
(4) 石原アドバイザーのTMOに関するコメント
(5) その他・委員の意見等
10
平成 12 年 1 月 25 日∼26 日
先進TMO視察研修
(1) ㈱こまつ賑わいセンター(石川県小松市)
(2) ㈱金沢商業活性化センター(石川県金沢市)
平成 12 年 2 月 17 日
「TMO補助金事業に関する考え方」説明会
商店街役員、プロジェクト担当者等を対象
平成 12 年 2 月 17 日
委員会
(1) TMO構想(案)の状況について
(2) 洲本市街地活性化センター(TMO)設置(案)について
(3) その他・委員の意見等
平成 12 年 2 月 17 日∼18 日
ヒアリング
各種プロジェクト担当者からの事業構想ヒアリング
平成 12 年 3 月 7 日
TMO組織専門委員会
洲本市街地活性化センター(TMO)設置(案)について
平成 12 年 3 月 16 日
イベント・サービス事業専門委員会
該当TMO構想事業(案)の最終確認
平成 12 年 3 月 16 日
商店街・まちなか整備事業専門委員会
該当TMO構想事業(案)の最終確認
平成 12 年 3 月 21 日
洲本商工会議所常議員会
洲本市街地活性化センター(TMO)設置の承認について
平成 12 年 3 月 22 日
委員会
TMO構想(案)の承認について
11
Fly UP