Comments
Description
Transcript
園のたより《 2015(平成27)年11月13日発行 》
広木克行さんの講演会に参加して 10 月 3 日に上田市でおこなわれた広木さんの講演会には職員が 10 名参加しました。 希望保育にご協力いただいた方、ありがとうございました。3 日は小学校の 園のたより№16 運動会と重なったため行かれないという方も何人かおられました。 お話の 平成 27 年 11 月 13 日 海野保育園 園長関旦子 中で心に残った内容を少しご紹介します。 第6回目の海野わらしこ祭りが開催されました。園庭が広くなって初めてのわらしこ祭りでした。たきぎ ① を燃やして棒パンを焼いたり、たつのこ組のよさこいソーランを庭の真ん中で踊ったり、紅葉も終盤を迎 えた秋の深まりを実感しながらの開催でした。 子ども達が子どもの世界を奪われています 子どもの世界とは単に元気に走り回っているということではない。子ども が頭の中で興味・関心を持ちこれをベースに友だちと工夫し自己をつくること。子ども達の中に自己が立 わ ら か く し な や か で し た 自 由 に 操 れ 力 が つ い て き 中 て 腰 で 足 も や 膝 手 や が わ ず か な 練 習 時 間 で 真 似 る を 楽 し み に し て い ま し た ぴ 園 年 長 を 着 と は て 染 め 北 花 ら 国 笠 れ 街 た 道 を 赤 海 踊 い 野 る は 保 の 育 12軒の保護者より、新鮮な野菜を寄付していただきました。お祭りの売り上げの寄付も1軒いただきま した。芋ごはんの米も寄付していただいたものです。皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。 ちあがっていない。 そのため大学生は「こうしたい」という願いがなく、大学に自分探しに来ている。 したがって講義中にも私語が多い。自己が育っていない。 ② 人格の育ちの無視に気づかない子育ての大流行。テストの総合点で比較できるのは 人格ではない。 テストの能力だけが肥大化され「この人がいてこそ」という人格が否定された時は、どれほど傷つくでし ょうか。 ③ 教育研究家のリヒテルズ直子さんは「日本の教育は欧米の 3 週遅れだ」と語っています。 ④ 人 間 が 育 つ に は 三 つ の 関 係 が 必 要 。 そ れ は 「 た て の 関 係 」「 横 の 関 係 」「 斜 め の 関 係 」 たての関係……親・兄弟・姉妹 横の関係……友達・同じ学年の子 ななめの関係……地域の人・おじおば・地域の商店街など自分で選べる人 ⑤ 人 が 育 つ に は 順 番 が あ り ま す 。まず体 →次に感 性 →次に心 →そして知 性 目に見えない学力とは、 「運動機能やそれに支えられる集中力や自信」 「聞く力や、言葉で表現できないこ とを絵に描く力」「友だちと横のつながりを作る力」です。 全身を使ってくたくたになるまで遊ぶことで、前頭葉が育ちます。 最 後 に 広 木 さ ん に 参 加 者 よ り 質 問 が あ り ま し た 。 内 容 は Q「 大 人 の 言 葉 が 聞 け な い 子 に つ い て ど の よ う に 考 え た ら 良 い で し ょ う か ? 」 広 木 さ ん の 答 え は 次 ぎ で す 。「 大 人 の 言 葉 が 聞 け な い 子 は 、 マリンバのたかがわさんとフルー なるに屋さんコーナー 生活クラブのこむぎこ粘土 トの西澤さん 読み聞かせ・木のおもちゃ しゃぼん玉 食品試食 自 分 の 言 葉 や 思 い を 大 人 に 聞 い て も ら っ て い な い 子 で は な い で し ょ う か 。」 今年度の年長かもしか組の登山・山歩き たべることについて、関心を持ちましょう。 今年度のかもしかの主な山歩きは 10 月までで「祢津城山」「戸倉山林公園」「市民の森」「戸隠池めぐり・ 世界保健機関(WHO)の専門組織である国際がん研究機関(IARC)は 2015 年 10 月 26 日、ソーセージ 飯綱」「湯の丸原生林~池の平」「東籠ノ登山」「松本弘法山・中山」「湯の丸山」「角間山」です。引率に やハムなどの加工肉を毎日 50 グラム食べると大腸がん(結腸がん・直腸がん)などの発症リスクが 18% 保護者の協力も得ながら、参加した園児は全員登りきりました。 高まる「十分な証拠がある」と発表し、過剰な加工肉の摂取に異例の警告を出しました。50 グラムといえ ガイドの森勝さんの言葉です。 「自分の足をどこに置くか自分の責任で考えましょう。」山には根っこがあ ば、普通に売られているウインナーソーセージの約 3 本分にあたります。それらには、食品添加物(亜硝酸 り、動く石があります。石を転がせば下の人にあたってしまいます。前の人を意識しながら行かないと、 ナトリウム・リン酸ナトリウム・着色料(赤))等が添加されています。この発表については食品業界から異 分岐で迷子になるかもしれません。木に耳をつけてみました。 論も出されています。 海野保育園ではまれに無添加ハムを使う以外には給食ではウインナーは使いま 先頭の子ども達と後方の子は「ヤッホー」と仲間同士呼び合います。登山道で「ここはすべるよ」と後ろ せん。 子ども達の食べ物について、関心を持ちましょう。 夕涼み会後には生活クラブに新たに数軒 の子に伝達して行きます。足元でかわいい花をみつけ、鳥の声を聞き、気圧の変化を感じます。気温や発 の保護者が加入されました。安心な食材の確保と共に、食べ物について学ぶこともできますので、加入を 汗に合わせて衣類の調節をします。頂上では 360 度の展望を眺め、「すごい!」という声が出ます。かも おすすめします。問い合わせは保育園まで。 しかも見つけました。 わずか5~6時間の中で五感をしっかり育て、生きる力をつちかいます。 山を 経験すると絵が変わります。絵については後期のクラス懇談会で保護者の皆さんと語りたいと思います。 かもしか、弘法山と松本市 かもしか組角間山 1981m 菅 平 が よ く 見 え ま し た 6 m 頂 上 か ら は 根 子 岳 た つ の こ 村 上 山 1 7 8 鳥 帽 子 岳 方 面 に 下 山 か も し か 湯 ノ 丸 山 2 1 0 1 m ゆっさか ゆっさか りんごの木 りんご がなったら ふればド スーン うんど うか い 4 月から約半年間が過ぎた 10 月の運動会での子ども達の心身の育ちや、表情、仲間関係などいかがでし たでしょうか。運動会目指して練習に意欲を持ったり、見に来る父母の笑顔を予想してイメージを持つの は、年長の年齢になってからです。 5歳未満の子どもさんにとっては、毎日のその時々の一瞬が楽しさ や心地よさに満ち、その年齢ならではの遊びを遊び込むことが大切です。今年広くなった庭には大綱や杉 丸太やタイヤ引きなど、運動会前の用具がそろいました。園児のクラス対抗綱引きやリレーなどプログラ アリサのDVD上映会がありました ム番外の運動遊びも楽しみました。ひばりやこばとの子ども達も普段通りのリラックスした姿を運動会で 10月に6回上映し、約30名の保護者が見ました。テレビ画面で見ますので一人でも良いです。今後も もみせてくれました。 継続して上映しますので、是非多くの方ごらん下さい。見た方の感想を抜粋して紹介します。 今回アリサちゃんの成長を見せてもらって感じたことは、それぞれ生活やスタイルも違う人同士で集団生 活をし、親、先生まわりの子供や大人たちと一緒に自ら色々な経験をして、考えて感じて、しっかりと心 も体も成長していくんだなと思いました。そして、こんなに小さな子でも、子供たちだけで解決したり、 みんなで協力して誰かを助けてあげる力があることに驚きました。 子供のためにと思い、つい色々な手助けをしていましたが、必要ない手助けばかりだったことにも気付 ✽ きました。これからは出来るだけ子供のペースに合わせて、フォローしていければ良いなと思います。 下は運動会後の保護者の感想です。 Bは毎日運動会の練習が楽しみで楽しみで、家でも話していました。 怖 がり な Aが 、大き な丸 太を 登 って ジャ ン ( 当 日の)写 真も どれ も笑 顔 で 、も ー楽 しく て嬉 しく て仕 方な い、と ビデオを見させて頂いて 1 番感じた事は、とにかく今やりたい事をやりたいだけやらせようと思いました。 プ 、大 縄を くぐ りび っく り しま した 。体が い う思 いが 笑 顔か ら伝 わっ てき まし た。親 子 で楽 しみ まし た 。 2 歳 竹馬でありさちゃんが山を登っておりる所は感動しました。あんな風に失敗してもあきらめずに何度も挑 戦するねばり強さは何よりも大事な事だと思いました 小 さい 、成 長が 遅 いと 思っ てい ま した が、 AはAのペースで確実に成長している事 を 感じ 、と てもう れし くた のも し く思 いま し た。 年 中A さ ん母 運 動会 あ りが とう ござ い まし た。野外 で の運 動会 は 、子 ども も思 う存分に力を発揮したのか休憩中のおにぎりの食べっぷりも今 年 は違 いま した 。本 物の 丸太 を使 った 競 技も すご いな と 思い まし た 。来 年も 楽し みで す。 3 歳 児 C 君 母 大きな砂山や登り棒、丸太渡りなど、子供達の足腰の強さと、あきらめずに何度もチャレンジするきもち 詩の紹介 より良い方法をとる、とても感心しました。 ・本当は、やりたいようにやらせてあげたりと見守ることも大事ですが、現実はなかなかそうもいかずに、 言ったり手助けをしたりしてやめさせてしまいます。今よりも少しでも長く見守る勇気を持ちたいと思い ゆ う き 君 の 与 那 縄 の お じ い お ば あ は 聞 い て 涙 で ゆ う き 君 が 朗 読 し ま し た 詩 沖 で 縄 す の 小 沖 一 縄 年 全 生 戦 の 没 ゆ 者 う 追 き 悼 君 式 の 沖 さ ん C D に な て い ま す ます。 青 く う つ を 流 し ま し た 歌 は ソ プ ラ ノ 歌 手 の 佐 藤 し 作 曲 作 詞 鈴 木 キ サ ブ ロ な か に し 礼 ・周りにできない子が居たら、手助けをしたり教えてあげたり、大人に言われなくても、自分達で考えて 国 島 は 長 命 草 が は え の強さに驚きました。 く し い お だ や か な と こ ろ で す 3編 リ メ ン バ し の メ 佐 ま 2 ン 藤 す 曲 バ し の 入 事 ぶ さ 務 た 室 C さ ん ま D と の で を う う き 貸 び た う し 畑 リ 出 の ぶ 園生活の中で仲間を思いやる心が身につき、大人に言われなくても子ども達が自分の出来ることを助け合 へいわってなにかな。ぼくは、かんがえたよ。 って生活している姿にとても感動しました。 子どもに「こうしなさい、あーしなさい」と先回りして子どもが考える時間がうちで過ごす時に少なかっ おともだちとなかよし。 たかなと思い、これからもう少しゆっくり子どもが考える時間もつくっていけたらと思っています。 かぞくが、げんき。 ねこがわらう。 リ メン バー えがおであそぶ。 この地球を 宇宙からながめたら 美しい 青い星だ おなかがいっぱい。 他 1 つの園との入園と迷っておりました。そこで、保育園の HP を見させていただきましたところ、土の やぎがのんびりあるいてる。 国境は 引かれていない 山に泥んこになって登る子供の写真を見て、私も息子にこんな風に伸び伸びと健康的に自然の中で育って けんかしてもすぐなかなおり。 今も どこかで 戦争は 続いてる 悲しみと 欲しいという気持ちになり、海野保育園への入園をお願いしたいというきっかけです。 ちょうめいそうがたくさんはえ、 山のような しかばねが 折り重なって 今回 DVD「アリサ」を拝見しまして、私は本当によかったと思いました。 よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。 戦争と 核兵器のない 平和の 実現を 人それぞれ子供それぞれに個性があるので「アリサ」のようになれるかという事でなく、本来備わってい みなとには、フェリーがとまっていて、 願う 人はあつまれ! リメンバー ヒロシマ ナガサキ る能力や本能を見出せる環境があり、自分に蓄えていける、そんな強さを(園長先生が「自分を好きにな うみには、かめやかじきがおよいでる。 過ちは繰りかえさない リメンバー ヒロシマ ナガサキ る」という表現で話されていました)身につけていって欲しいと思います。守るのではなく、見守る強さ やさしいこころがにじになる。 人間に英知と愛があるなら 愛と平和 自由を を親として備えていきたいとも感じました。 へいわっていいね。へいわってうれしいね。 私たちにください 愛と平和 自由を 私達にください みんなのこころから、 遠くとも 核なき世界を 目指して 手をつなぎ ありさちゃんの DVD を見て、だいちゃんと共にありさちゃんも成長する姿を見ることができました。生後 へいわがうまれるんだね。 みんな歩きはじめよう リメンバー ヒロシマ ナガサキ 2 か月からさくらんぼ保育を受けたおかげで優しやたくましさも自然と身についたのではないかと思いま せんそうは、おそろしい。 沈黙にさよならしよう リメンバー ヒロシマ ナガサキ した。 「ドドーン、ドカーン」 行動と勇気で生まれ変わろう ばくだんがおちてくるこわいおと。 愛と平和 自由を 私たちにください アリサを見て、子どもには字などの勉強より「人としてどんな幼児期を経験したか」の方が大切なんだと おなかがすいて、くるしむこども。 思いました。自由な発想やさしい心などを大事にして子育てをもっと楽しみたいと思いました。 仕事を かぞくがしんでしまってなくひとたち。 いい訳にして忙しくしている時があると思います。そういう時つい「早く!」とすぐ怒ってしまいますが ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。 生命は 自分自身だけでは完結できないように つくられている もっとゆとりを持って待つことや、もっと辛抱して物事をやらせても良いかもしれないと思いました。 このへいわが、ずっとつづいてほしい。 らしい 花も めしべとおしべが揃っているだけでは 不十分で 他のお友だちと自分の子をつい比べます。字が書けたり、色、数字、お話ができたり…それであせったり。 みんなのえがおが、ずっとつづいてほしい。 虫や風が訪れて めしべとおしべを仲立ちする 生命は アリサの絵の変化はよくわかりましたが、自分の子についてもっと何をしてあげたら良いか教えてもらい へいわなかぞく、 その中に欠如を抱き それを他者から満たしてもらうのだ たいです。 へいわなよなぐにじま、 子どもが本来持っている力を信じ、のびのび遊ばせ感じさせることが何よりも成長へつながるんだと思い へいわなせかい、 ました。自分自身、泥遊び後の茶色の服を見ると思わずため息が出る時もありますが、娘が今しかできな これからも、ずっとへいわがつづくように ばらまかれている者同士 無関心でいられる間柄 い遊び・体験は思う存分させてあげたいと改めて思いました。個人差はあるものの「年齢に応じた発育段 ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ。 ときに うとましく思うことさえも許されている間柄 階がある事」を親はちゃんと勉強しなければいけないと感じました。 未来をになう子どもたちの地球 生命は 吉野 弘 へいわながっこう、 へいわなおきなわ、 世界は多分 他者の総和 しかし 互いに へいわってすてきだね。 が平和でありますように 欠如を満たすなどとは 知りもせず 知らされもせず ➜ 読 ん で ほ し い 言 い た く な け カ ン ケ イ な い た ら と と い う 詩 で す こ の 世 は 関 係 だ ら そのように 世界がゆるやかに構成されているのは なぜ? 花が咲いている すぐ近くまで 虻(あぶ)の姿をした他者が 光をまとって飛んできている 私も あるとき 誰かのためのあぶだったろう あなたも あるとき 私のための風だったかもしれない