Comments
Description
Transcript
イベント情報を更新しました。
開催日 3/27(金)~4/2(木) 4月末まで 4/4(土)~5(日) イベント名 開催場所 問 合 せ 先 丹波市市島町スポーツピアいちじま 豊岡市・出石城跡 篠山市・篠山城跡周辺 丹波市・市島公民館 但馬國出石観光協会 丹波篠山観光協会 篠山市・大書院大手前展示館 丹波篠山築城400年祭実行委員会 4/5(日) 4/5(日) 豊岡市・豊岡市役所前広場 豊岡市・日高総合支所前駐車場 豊岡商工会議所 姫路市観光交流推進室 0796-22-4456 079-287-3656 4/5(日) 浜坂みなとほたるいか祭 新温泉町浜坂漁港 浜坂観光協会 0796-82-4580 4/5(日) 「わだやま竹田」お城まつり 朝来市竹田地区 朝来市商工観光課 079-672-4003 4/5(日) 久野々菜の花とかかし祭り 淡路市久野々 「久野々菜の花とかかし祭り」実行委員会 0799-82-0707 4/5(日) 岩上神社例祭 淡路市柳沢乙614 一宮総合事務所 0799-85-1122 4/9(木)~12(日) 宝塚植木まつり 宝塚市・山本新池公園 宝塚市農政課 0797-77-2036 4月上旬 播州山崎花菖蒲園【シャクナゲ園】開 園 宍粟市・播州山崎花菖蒲園 播州山崎花菖蒲園(宍粟市山崎町高所 621) 0790-62-7727 4月上旬 (桜の開花状況による) 夜桜月間(春まつり) 豊岡市・木屋町通り付近 城崎温泉観光協会 0796-32-3663 4/12(日) 第5回かみごおりさくらうぉ~く 出発:ワークハウス体験の森ゴール: ピュアランド山の里 上郡町観光協会(上郡町産業振興課内) 0791-52-1116 4/12(日) 天滝まつり 養父市・天滝公園大駐車場 レストハウス天滝 079-669-1849 4/12(日) 生野銀山へいくろう祭 朝来市・史跡生野銀山 朝来市生野支所 079-679-5801 4/12(日) 映画「おくりびと」上映会 淡路市・淡路市立サンシャインホール サンシャインホール (淡路市浦) 4/14(火) 松岡御柱まつり 豊岡市日高町松岡 日高町松岡区 4/18(土)~19(日) 鬼子母神大祭 豊岡市但東町・法華寺 法華寺 0796-56-0526 4/18(土)~19(日) お走りまつり 養父市内 養父神社 079-665-0252 但馬の春を告げる奇祭。大屋川に首まで浸かり、神輿を担いで渡る「川渡 御」の勇壮果敢な姿は、見るものを深い感動に包み込む。大屋川渡御18 4/19(日) 鴨川桜まつり 加東市・播州清水寺 加東市商工観光課 0795-47-1304 桜の名所、西国25番札所、清水寺の花まつりと同時開催。太鼓演 奏、演芸歌謡ショー、もちまき等楽しい催しが盛り沢山 4/19(日) しあわせの日お城ドーナツ 4/4(土)~5(日) 0795-85-3030 0796-52-4806 079-552-3380 イベント内容 全国高等学校女子硬式野球選抜大会 出石さくらまつり 丹波篠山さくらまつり 丹波篠山築城400年祭オープニング セレモニー 豊岡の春まつり 豊岡市日高消防団出初式 毎年、白熱した戦いが繰り広げられます。 出石城跡の桜をボンボリでライトアップ。お城をバックに夜桜が楽し さくらを見ながらのお茶席や催しものが多々ある オープニング記念式典 火縄銃鉄砲隊実演居合道実演等 市役所前広場でのステージイベント、フリーマーケット、バザーなど 任命、表彰、分裂行進および一斉放水など 日本一の水揚げを誇る「浜坂のほたるいか」さまざまなほたるいか 料理が味わえます。 手づくりの鎧兜を身に着けた総勢100名が練り歩く武者行列などが 竹田城跡のふもとで開催されます たくさんのかかしと菜の花あふれるおまつり。当日は、ぜんざいのふ るまいや獲れたて野菜市も予定されています。 巨石信仰で有名な神社。布団だんじり3台が出て、急な坂を登り練り 歩く。御輿のお旅まいりが行われる。 季節の草花や植木など約2万点の販売や、園芸用品、西谷産野菜の即 売、園芸相談が行われます。 4月は水仙とツツジ、5月は藤やシャクナゲを楽しめます。ショウブは 6月中旬が見頃です。 外湯めぐりの途中に花見散歩がひと際楽しくなる。木屋町通り~湯 の元通りへの道が桜並木に様変わり 約2・のコースで、途中には高嶺神社での「天王さん春まつり」、桜が 咲き誇る「かみごおりさくら園」を通過し、ゴール地点では「かみごお り桜まつり」が開催されます。 春一番、落差98mの天滝からマイナスイオンを浴びて、春のさわや かな空気で深呼吸。バザー等おいしいお店がいっぱいです。 銀山にちなんだ全日本トロッコ・力自慢選手権大会などが、ヒカゲツ ツジの咲く頃に開催されます 0799-74-0250 雅成親王の妃の伝説に基づいた伝統行事。老婆のわら人形を御柱 松(おとうまつ)に括りつけて焼き捨てる火祭り 子授け・子育てなど子どもの神として知られる鬼子母神。年1回の出 開帳と祈祷を実施 そば喰い大会 篠山市・丹波田園交響ホール篠山城 跡周辺 豊岡市・出石総合支所前広場 但馬國出石観光協会 0796-52-4806 名物の出石皿そばを制限時間内に何皿食べられるかを競う大会 清滝さくらまつり 豊岡市・清滝地区公民館 清滝地区公民館 0796-45-1534 バザーの出店、お花見(桜) 桜づつみ観桜会(かんおうえ) 豊岡市・国府ふれあい公園 国府地区公民館 0796-42-5244 桜を行灯でライトアップ、琴・尺八の生演奏、バザー、神鍋高原の足湯など 4月中旬 たんとうチューリップまつり 豊岡市・但東町畑山地内特設会場 但東シルクロード観光協会 0796-54-0500 4/20(月)~22(水) 伊弉諾神宮御例祭 淡路市多賀740 伊弉諾神宮 0799-80-5001 4月中旬 菜の花と鯉のぼりの里祭り 淡路市江井東桃川地区 東桃川村おこし協議会 0799-86-1549 4/23(水)~24日(木) 温泉まつり 豊岡市・城崎温泉街 城崎温泉観光協会 0796-32-3663 4/24(金)~29(日) 宝塚オープンガーデンフェスタ 宝塚市内全域 あいあいパーク 0797-89-5933 4/20(日) 4月中旬 (桜の開花状況による) 4月中旬 (桜の開花状況による) 丹波篠山築城400年際実行委員会 お堀の周りを約1600人で手をつなぐ400年際応援ソングコンサート 4/29(水) 神鍋溶岩流ウォーク 豊岡市・清滝地区公民館 日高町観光協会 0796-45-0800 4/29(水) 清滝溶岩流まつり 豊岡市・日高町山宮 清滝地区公民館 0796-45-1534 4/29(水) ミズバショウ祭り 養父市・ミズバショウ公園 グリーンロッジ加保坂 079-669-2027 4/29(水) 志筑八幡神社 淡路市志筑1912 淡路市観光協会 0799-72-4624 100万本のチューリップ畑。チューリップ、フラワーアートを中心とし た交流イベント。今年のフラワーアートは「パンダ」 淡路の春を代表する祭りです。 菜の花畑の上を泳ぐ鯉のぼりが見渡せる一帯で、地元産の野菜や 花々などを格安で販売するほか、ため池で釣り大会(無料)、餅つき がある。 子育て中の親子を対象にパネルシアターやリズム遊びなどのクリス マス会 ガーデニング愛好家が丹精込めて作り上げた自慢の庭や地域緑化 モデル花壇などを公開し見学することができます。 神鍋火山群が創り出した芸術的自然美「神鍋溶岩流」を見ることが できるウォークイベント 溶岩流スタンプラリー、催し物、バザー、餅まきなど 日本でのミズバショウ分布の南西限に位置し、毎年可憐な花を咲か せます。バザーや特産品の販売で賑わいます。 だんじりが登場し激しい練りを披露する。 開催日 イベント名 開催場所 問 合 せ 先 イベント内容 4/29(水) 淡路だんじり祭り 南あわじ市青木198-5 南あわじ市生涯学習文化振興課 0799-37-3020 20台を超えるだんじりが集結。バザーやフリーマーケットなども開催 予定。 4月下旬~5月下旬 尼崎市農業公園ボタン・バラ祭 尼崎市・尼崎市農業公園内 尼崎市農政課 06-6489-6542 「尼崎市内で唯一ボタンが観賞できる当公園において4月下旬にボタン、5 月中旬~下旬にバラが見頃を迎えます。この期間中は園内で地元農家に よる売店が設置され、周辺農地の朝採り野菜や筍ご飯、おでんなどが販売 されます。駐車場有(62台) 宝塚市長谷字門畑29 宝塚市農政課 0797-77-2036 篠山市丹波篠山黒まめ課 床瀬区狗留尊仏まつり実行委員会(床瀬 区長) 079-552-6907 4月下旬~5月下旬 宝塚市立長谷牡丹園 (開花状況により変更あり) 4月下旬 にしきシャクナゲまつり 篠山市下板井しゃくなげ公園周辺 4月下旬 狗留尊仏まつり 豊岡市・竹野町床瀬「狗留尊仏」周辺 4月下旬~5月中旬 藤まつり 朝来市・大町藤公園 朝来市商工観光課 079-672-4003 4月下旬~5月中旬 インフィオラータあさご2009 朝来市・あさご芸術の森美術館 あさご芸術の森美術館 079-670-4111 5/2(土)~5(火) 2009ミートフェア「神戸ワイン&神戸 ビーフ祭」(仮称) 神戸市・メリケンパーク 神戸市農業振興センター 078-975-5800 5/3(日) 花まつり鮎まつり 加東市・闘竜灘 加東市商工観光課 0795-47-1304 5/3(日) 北前まつり 豊岡市・竹野浜 竹野町商工会 0796-47-1771 5/3(日) 大生部兵主神社春の大祭 豊岡市但東町・大生部兵主神社 大生部兵主神社 0796-55-0302 5/3(日) 三川権現大祭 香美町・香住区三川権現社 香美町観光商工課 0796-36-3355 5/3(日) 全国しゃくなげ公園まつり 香美町観光商工課 0796-36-3355 5/3(日)~5/4(月) 沼島八幡春祭り 香美町・全国しゃくなげ公園(小代区 新屋) 南あわじ市沼島 5/4(月) 小代 渓谷まつり 香美町・小代区秋岡地区 香美町観光商工課 0796-36-3355 5/5(火) 国宝 朝光寺鬼まつり 加東市・国宝朝光寺 加東市商工観光課 0795-47-1304 5/5(火) 幟まわし 豊岡市・出石神社 出石神社 0796-52-2440 5/5(火) 伊勢久留麻神社春祭 淡路市久留麻2033-2 淡路市観光協会 0799-72-4624 5/10(日) 丹波市・三ツ塚マラソン大会 丹波市市島町三ツ塚史跡公園周辺 5/10(日) 多紀連山山開き 篠山市・多紀連山県立自然公園 丹波市・市島公民館 0795-85-3030 篠山市多紀連山山開き実行委員会(市役 079-552-1111 所まちづくり部企画総務課内) 5/11(日) 第87回水道まつり 寿公園(豊岡市泉町)及びコープデイズ 企業総務課 豊岡(豊岡市加広町) 0796-22-5377 5/23(土) 豊岡市震災総合防災訓練 竹野中学校およびその周辺 防災安全課 0796-23-1111 5/24(日) 第22回花と緑のフェスティバル 赤穂市・赤穂城南緑地公園 赤穂市民総合体育館 0791-45-2091 5/24(日) 第13回奈佐森林公園まつり 豊岡市・奈佐森林公園 奈佐森林公園管理事務所 0796-24-7411 5/24(日) 麒麟獅子マラソン大会 新温泉町・浜坂地域内 5/26(火) 揖保川・アユ釣り解禁日 宍粟市・揖保川 同実行委員会 0796-82-4512 揖保川漁業協同組合(宍粟市山崎町五十 0790-62-6633 波1013) 5/30(土)~31(日) 相生ペーロン祭 相生市・相生湾特設会場 0796-48-0419 南あわじ市商工観光課 相生市産業振興課 0791-23-7133 宝塚市の牡丹を始め全国各地の里帰り牡丹など様々な牡丹が咲き 乱れます。期間中は野点やもちつき、ごはんパーティ、写真撮影会 のイベントが催されます。 しゃくなげ栽培講習 しゃくなげ展示・販売 養蚕の神、安産の神様として古くから崇拝されている狗留尊仏。野 点、ビンゴゲーム、焼肉、そば、もちつき、もちまきなど 総延長500mの藤棚が設けられた山陰随一の規模を誇る藤棚公 園。ゴールデンウィーク期間中には、餅つきなどのイベントも開催さ れます チューリップの花びらを敷き詰めて、あさご芸術の森美術館の彫刻 公園に巨大な絵を描きます 神戸ワインの試飲・販売、神戸ビーフのPR(試食)、国産ビーフの展 示即売、食肉加工品の展示即売、その他PR(農産物、観光、関連 商品等) 稚鮎の放流、特設ステージで水龍会による和太鼓等が披露されま す。夜には花火をお楽しみ下さい。 北前船パレード、海の釣堀コーナー、ステージイベント、交流バ ザー、お楽しみ抽選会など 牛の神様として親しまれてきた「天王さん」の祭り。浦安の舞なども 行われる 三大権現のひとつ「三川大権現」で執り行われる大祭(護摩供養な ど) 日本全国から集められたしゃくなげが咲き誇る「全国しゃくなげ公 園」。柄杓を投げる距離を競う『しゃく投げコンテスト』を開催 だんじりが海に飛び込みます。 新緑の『小代渓谷』で行なわれるイベント。地元の食材を使った大鍋 が振舞われるほか、アマゴの掴み取りなどが開催されます。 県指定重要無形民族文化財に指定されている鬼追踊りが行われ、 お茶席や物産も販売されます。 天日槍にまつわる行事。子どもらが竹ぼらの音に合わせて様々な 絵柄の幟を立てまわす 太陽の道と言われる、西のお伊勢さんとして親しまれている伊勢久 留麻神社の春祭り。ギャル神輿も登場して伝統の中にも華やかさの ある祭りです。 新緑の丹波。爽快に駆け抜ける! 火打岩コース・鍔市コース栗柄コースの3箇所から多紀連山を登る 豊岡市上水道の生みの親、中江種造翁の遺徳を偲び、水の恵みと 大切さをアピールする。式典、お茶会、水道展 北但大震災を教訓に、消防機関や地域住民が連携して防災・減災 訓練を実施 花苗など園芸用品の販売をはじめ植物についての相談コーナーを 開設。募集したガーデニング作品を展示し、特設舞台などの楽しい イベントでにぎわいます。 遊歩道スタンプラリー、もちつき体験、ビンゴゲーム、たこ焼き、焼き そばなどの出店 春の浜坂路を駆け抜けるマラソン大会 鮎釣り発祥の地「揖保川」は、30・級の大鮎がいる事でも有名。春の 一大行事「鮎放流」は4月~7月に実施します。 約5,000発の海上花火大会や、ドラと太鼓のリズムに合わせ水しぶ きをあげて勇壮なペーロン競漕、パレードなどもお楽しみください。