...

日本骨髄バンクの移植数 2 万例に到達!

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

日本骨髄バンクの移植数 2 万例に到達!
( 1 )第293号(月1回毎月1日発行)定価 1部15円
平成6年6月17日第三種郵便物認可
発行所:特定非営利活動法人
全国骨髄バンク推進連絡協議会
〠 101⊖0031 東京都千代田区東神田 1⊖3⊖4KT ビル 3 階
TEL:03⊖5823⊖6360 FAX:03⊖5823⊖6365
2016 年 11 月 1 日発行 第 293 号
発行責任者:野村正満 題字:仲田順和(会長)
http://www.marrow.or.jp E-Mail:offi[email protected]
~患者さんの命を救うために、さらなる発展を~
日本骨髄バンクの移植数 2 万例に到達!
役員選挙の告示
10 月 19 日
(水)
、日本骨髄バンクを介した非血縁者間骨髄移植数が 2 万例(末
現在の役員(会長、副会長、監事、
梢血幹細胞移植 232 例を含む)に到達しました。日本骨髄バンクのニュース
理事)の任期が、2017 年 6 月末に満
リリースでは、「2003 年 1 月第 1 例実施からおよそ 24 年で、2 万人の患者さ
了となるため、次期役員(2017 年度
んの命をつなぐチャンスを提供してきました。提供されたドナーの皆さまは
~ 2018 年度)選挙を行います。詳細は、
じめ、日本赤十字社や国、地方自治体、ボランティアなど、ご協力いただい
4 面「選挙告示」に掲載しています。
た全ての関係者の皆さまに感謝します。今後とも関係機関と連携を取り、移
ご覧ください。
植を必要としている患者さんが一人でも多く、希望する時期に移植の機会が
得られるよう事業を推進します。
」との発表がありました。
佐藤きち子記念「造血細胞移植患者支援基金」
みなさんのご支援で 2 年ぶりに助成再開
2014 年 9 月から 2 年間休止していた「佐藤きち子基金」は、
『佐藤きち
子記念「造血細胞移植患者支援基金」
』と名称を変えて、10 月 17 日から助
成活動を再開しました。この基金は 1996 年 3 月発足から、延べ 225 人の
患者・家族の方々に累計 7356 万円の支援金を助成してきました。私どもの
活動に共感された多くの個人・団体の皆さまからの善意の寄附金により、基
金は運営されてきています。また、過去 3 回も基金が休止したのは、いつも
資金枯渇でした。まさに「貧者の一灯」とも呼べる患者支援基金です。今後
とも、この患者助成が続けられますよう、皆さまからのご寄附のご協力を何
とぞよろしくお願い申し上げます。
基金の内容
<助成の対象となる方>
造血細胞移植を臨む患者さんで、経済
的に困難な患者さんとその家族。日本
在住で国内での移植が対象です。
<助成対象となる費用>
在費・及びその他入院に伴い必要と
なる直接費用
・患者が 18 歳未満の場合、付き添い
家族 1 人分の滞在費
※助成対象の期間は、移植を挟んだ前
後 3 カ月間分の費用です。
各種減免などを受けた後の最終負担額 <申請時期、収入制限、助成額>
上限は 30 万円
移植日決定後、移植 3 カ月前からまた
・患者さんの医療費(自己負担分)
は、移植日から 3 カ月以内
・日本骨髄バンクに支払う患者負担金
・申請書類を運営委員が審査し、可否
(減免後)
・造血細胞移植医療に伴う交通費・滞
毎週土曜日 10 時から 16 時まで、
治療や闘病生活のお悩みの相談をお受けします。
第 2・4 土曜日には専門医に直接相談できます。
ソニー生命がサポートしています。
骨髄バンク NOW
《財団マンスリー JMDP(10 月 14 日発行)
より抜粋》
■ 日本骨髄バンクの現状(2016 年 9 月末現在)
8月
2,465
279
87
9月
2,593
247
116
現在数
465,255
3,367
―
及び助成額を決定します。ご希望に
ドナー登録者数
患者登録者数
移 植 例 数
添えない場合もあります。
■ 9 月の区分別ドナー登録者数
・申請に必要な書類や収入上限など詳
白血病フリーダイヤル
0120-81-5929
骨髄バンクの最新情報をお知らせする
しい内容はホームページでご覧いた
だくか、当協議会にお問合せください。
・なるべく多くの方を支援するため上
限を 30 万円とし、移植医療にかかわ
る部分のみが助成対象となりました。
累計数
680,102
49,142
19,950
献血ルーム/ 732 人、献血併行型集団登録会/ 1,793 人、
集団登録会/ 17 人、その他/ 51 人
注)数値は速報値のため訂正されることがあります。
■ 9 月の年齢別ドナー登録者数(現在数)
10 代 3,275 人/ 20 代 70,040 人/ 30 代 140,551 人
40 代 198,143 人/ 50 代 53,246 人
■ 9 月の 20 歳未満の登録者 146 人
■ 9 月末までの末梢血幹細胞移植 (PBSCT) 累計
数:225 件
特定非営利活動法人全国骨髄バンク推進連絡協議会は、東京都から「認定 NPO 法人」として認定されています。
全 国 協 議 会 ニ ュ ー ス
( 2 )第293号
インタ
ビュー
移植医療対策推進室長に井内 努さん
「やさしい眼差し、語り口のお医者さん」
べきと思っています。今日は、私の骨
髄提供体験をテーマにした「道徳の教
科書」をもって来ました。
井内さん)教育で取り上げていただく
プロフィール
1969 年大阪府生ま
れ、大阪市立大学医
学部卒、放射線科入
局・5 年 間 臨 床、
2001 年厚生労働省
入 省、2016 年 9 月
移植医療対策推進室
長に就任
いるところです。今後も日本骨髄バン
のは、大変に大切なことだと思ってい
クと良く協議して、コーディネート期
ます。国民の相互の助け合いの意識を
間短縮化に努力してまいります。
育てるきっかけとなるもですので、大い
★骨髄バンクが財政難です。移植数
に進めていただきたいと思っています。
が減少し収入が減っているので、仕
★これだけ移植数が多くなった背景も
事の方法などを見直し支出削減対策
あり、移植に対するイメージをもっと
は当然と思いますが、国としても公
明るいものとするよう、欧米のように
「患者とドナーの対面」を行うべきと
10 月 17 日(月)
、当協議会の野村正
的な財政支援が必要と思われます。
満理事長、菅早苗・田中重勝・村上忠
お考えは?
考えますが―
雄副理事長の 4 名が、9 月 1 日付けで
井内さん)骨髄バンクの移植件数は、
井内さん) 対 面 に つ い て は、「 お こ
新室長に就任された井内 努(いうち
これまで毎年増加してきていました
なっても良い」という意見と「匿名性
つとむ)さんを訪ねました。お忙しい
が、ここ数年は横ばいから若干減少傾
の確保原則から認められない」という
中、懇談するとともにインタビューに
向になっています。さい帯血移植や他
意見があります。いずれにしても国民
応じていただきました。
の移植方法を含めて、医療状況を注視
の皆さんの認識、コンセンサスが重要
しています。骨髄バンクは患者さんに
であり、今後とも関係者の方々のご意
★これまで経験された主なお仕事、前
とって必要な機能・機関ですので、経
見も伺っていきたいと考えています。
任地は?
営状況を分析し検討して行きます。来
★法律施行から 3 年目を迎えますが、
井内さん)健康局、医政局、そして保
年度の国庫補助金は 6 千万円増の概算
法律の見直しを含めて、今後の展開は
険局では診療報酬点数関係を担当しま
要求をしています。
どのようにお考えでしょうか?
した。前任地は富山県に出向していま
★骨髄バンクが一昨年度 1 億円もの
井内さん)患者さんや医療関係者の皆
した。
赤字を出したため、最初に出された対
さんにとって、この法律の趣旨に則っ
★二度目の移植対策室とお聞きしまし
策が患者負担金の値上げ案で、値上げ
て行われているのか、体制等において
たが?
方針は今も保留状態です。患者さんに
見直すべき事項はあるのか、医療の進
井内さん)12 年前に、二年間ほど臓
赤字の負担を押し付けるのは、おかし
歩と造血細胞移植の多様化など医療環
器移植対策室におりました。
い考え方だと思いますが―
境の変化が急転換している状況を踏ま
★骨髄バンクの移植数が間もなく 2
井内さん)12 年前は患者負担金がか
えて、関係者の方々のご意見もよく
万例を突破します。ご感想は?
なりの高額で、骨髄バンクの財政も困
伺って行きたいと考えています。
井内さん)移植 2 万件の到達は、関係
難な状況にありました。当時、私も担
★全国のボランティアにメッセージを
者の皆さんの努力の成果だと思ってい
当者として保険診療報酬改正などで苦
お願いします。
ます。この 10 年間で血液疾患の治療
労したことを思い出します。今はかな
井内さん)骨髄バンク事業は、全国各
進歩は目覚ましく、造血細胞移植分野
り患者負担額も減額されてきています
地で活躍されているボランティアの皆
では骨髄移植に加えてさい帯血移植が
が、今後とも努力して行きたいと思っ
さんのご支援があって発展してきたも
非常に増加し、末梢血幹細胞移植も増
ています。
のと思っています。今後とも皆さんの
加しています。最近では血縁者間での
★若い方々・中学生などの教育で「人
ご協力をよろしくお願いいたします。
ハプロ移植など多様化が著しいのも特
と人との助け合い」を取り上げていく
徴です。患者さんの病状や希望に沿っ
た形で各移植方法が適切に行えるよ
う、今後とも努力していきたいと思っ
ています。
★骨髄バンクのコーディネート期間
短縮化が課題ですが、お考えは?
井内さん)骨 髄 移 植・ 骨髄バンクで
••••••••••••••••••••••••••••••
基金給付を受けた方からの
メッセージ
こうのとりマリーン基金
いった後ろだてがある事で、未来をみ
る事が出来たと思っております。
予後はわかりませんが、何事も諦め
ず前を向き進む事で夢が叶うと思える
様になりました。
は、一定のコーディネート期間が必要
まずは、皆さまに感謝申し上げます。
この機会を無駄にする事なく、体調
になりますが、その短縮化は大きな課
私自身まだ独り身ですので、助成金
を整え未来をみようと思いました。
題だと思っています。私どもも全国 9
は大変助かりました。治療後、仕事を
諦めない未来の為、とても重要な助
カ所の拠点病院を中心にして、骨髄採
始めるまでの生活は大変なものでし
成金だと私は感じています。
取がより迅速に出来るよう取り組んで
た。精神的にも不安定であり、こう
「認定 NPO 法人」である全国骨髄バンク推進連絡協議会への寄付金は、税制上の優遇措置により、→
(関東在住)
全 国 協 議 会 ニ ュ ー ス
第293号( 3 )
た娘。大会結果は残念でしたが、娘が
心の優しい人に成長していることを実
感できる思い出の大会となりました。
山田剛・桃愛(埼玉県在住)
リレー・フォー・ライフ
奈良 2016
~秋風の中、爽やかな笑顔が溢れました~
グリーンリボン・ランニングフェスティバル
10 月 10 日(月)体育の日、駒沢オリンピック公園陸上競技場(東京都世田谷区)
で 2016 グリーンリボンランニングフェスティバル
(NPO 法人日本移植者協議会、
東京新聞・東京中日スポーツなど主催)
が開催されました。移植を受けたランナー、
一般ランナーなどが走る喜びを分かち合うイベントです。全国協議会は今年も協
力団体となり、ブースも出展し、千葉の会からのボランティアのご協力もいただ
き沿道でプラカードを掲げて応援しました。
名乗りを上げた骨髄バンクタスキランナー 12 人に加え、当日 10 人以上がタス
キを掛けて 10 キロやハーフマラソン、フルマラソンリレーを笑顔で走りきりま
した。当日ブースに立ち寄り、タスキランナーになってくれた方がなんと親子ペ
アランで準優勝!お気持ちをお寄せくださいました。
(金哲彦さん)
がん患者・家族を支援し、地域社会
全体でがんと向き合い、がん征圧を目
指して、夜通し歩くリレーイベント
「リレー・フォー・ライフ」が全国各
地で行われています。奈良県では、10
月 1 日(土)から 2 日(日)にかけて、
止は続き、中学校に入学後も体育や部
郡山総合庁舎グランドで行われました。
活動は見学することしか出来ませんで
がんサバイバーで、マラソン解説で
した。
お馴染の金哲彦さんをゲストに迎え、
毎日 2 回の分子標的薬の服用はこの
講演では「がんになって改めて知った、
先も続きますが、13 ヶ月間の運動禁
走ることの意味」。屋外イベントでは
止を乗り越え、娘がまたスポーツを始
「金さんと一緒に楽しくジョギン
められたことに感謝すると同時に、病
グ!!」が行われ、多くの市民ラン
気で戦っている方やその家族の方にも
ナーが参加されました。奈良県は 4 回
諦めずに頑張ればきっと夢に近づける
目の開催で、1 回目から参加のがんサ
ということ、そして世の中には病気で
バイバーさんとも顔馴染となり、今年
戦っている人がたくさんいるというこ
も元気にお会いできうれしかったで
私達親子がこの大会出場するのは 3
とを今健康で気付いていない人にも伝
す。会場にはフリーマーケットや飲食
回目。娘が小学 5 年の時に出場し、幸
えられる機会になればということ、最
店が多数出店し、イベントを盛り上げ
運にも優勝することができました。1
後に出場できなかった小学 6 年生の時
ていました。
年後、小学 6 年となり親子で出場する
の優勝をもう一度娘と実現するために
のは人生最後になると思い、2 連覇す
親子で大会に出場しま
るために二人で練習を重ねていました。
した。
大会 1 ヶ月前、娘が大腿骨の痛みを訴
娘はゴール前まで
えたため詳しく検査したところ、慢性
トップで走りました
骨髄性白血病であることと大腿骨頭が
が、父親がそれについ
一部壊死していることが判明しました。
ていけずゴール前で父
スポーツでオリンピックに出場する
親を待つ形となり結果
ことが娘の夢でしたが、とても辛い宣
的に 2 位になってしま
告でした。車椅子生活となり白血病の
いました。落ち込む父
経過を診るために入院することになり
親に対し「お父さんに
ました。薬の服用により血液の数値が
怪我がなく一緒に表彰
安定し幸いにも 1 ヶ月程度で退院する
台にあがれて最高だ
ことができましたが、退院後も運動禁
よ」と声をかけてくれ
山村詔一郎(なら骨髄バンクの会)
確定申告の際の寄付控除対象となります。詳細は事務局へお問い合わせください。
全 国 協 議 会 ニ ュ ー ス
( 4 )第293号
た
各地の よ
各地
り
石川
オープニングの MAGIC GO さんに
各地のたよりを
写真を添えて
お寄せください。
「いのちの輝き」展
を開催
賛助会員の皆さま紹介(敬称略)
よるマジックショーではぬいぐるみが
【一般賛助会員】
本物のプードルに変身⁉参加している
大勢の子どもたちからかわいい歓声が
小林匡洋=宮城▽匿名=山形▽山内高
あがっていました。今年も 100 名を超
弘=福井▽匿名=長野▽河田岳人、兼
えるご参加の皆さまからのご寄付
子照美=京都▽木田迪子=広島▽徳永 良洋=山口▽永利義久=福岡
156,098 円が、サカエ会・代表理事伊
【サポート会員】
藤栄一様から全国協議会の辻枝雄理事
に手渡されました。本当にありがとう
中田陽子=秋田▽輪田由佳理=石川▽
ございました。
高橋美紀=兵庫▽匿名=熊本
特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会
第 9 回役員選考のための第 1 回選挙告示
第 23 回日本輸血・細胞治療学会秋
季シンポジュウム/平成 28 年度全国
大学病院輸血部会議は 10 月 7 日(金)
8 日(土)金沢市文化ホールにて開催
されました。塩原信太郎・大会長(石
川県赤十字血液センター所長)と協議
し、
「いのちの輝き展」を同時開催し
ました。当会から両日とも説明員を会
場に派遣、多くの方に熱心に見て頂き
ました。中には「患者さんとドナーの
お手紙展」
に涙ぐむ方もおられました。
ほとんどが医療関係者でしたが「自分
の仕事のミッションと結果を再確認で
きた思いです」等との感想もあり、骨
髄バンク推進を図る立場から、啓蒙活
動のも大切さを感じました。
(いしかわ骨髄バンク推進・はとの会
代表樫見昭夫)
サカエ会ボウリング大会
2017 年度及び 2018 年度役員の選考を行い
第 2 回告示 2017 年 1 月 23 日
(月)ホームペー
ます。「役員選考規程」並びに「選挙細則」
ジ及び全国協議会ニュース 2 月号
に基づき下記の通り告示します。
*立候補者最終発表、投票用紙配布、
2016 年 11 月 10 日
選挙管理委員長 梅田正造
投票期間 2017 年 2 月 27 日(月)~ 3 月 17
日(金)必着
1. 選挙管理委員会
開票日 2017 年 3 月 18 日(土)
委員長・梅田正造、副委員長・新田恭平、委
開票結果発表 2017 年 3 月 18 日(土)ホー
員:黒部光司・高土茂子・吉永忍
ムページ及び全国協議会ニュース 4 月号
以上 5 人
2. 役員の任期
異議申立期間 2017 年 3 月 18 日(土)~ 4
2017 年 7 月 1 日~ 2019 年 6 月 30 日
月 17 日(月)
5. 立候補者への注意事項
3. 役員の数
会 長
1人
(1)必ず所定の届出書に記入して提出してく
副会長
3人
ださい。届出書は下記の選挙管理委員会事務
理 事
14 人
局に請求するか、ホームページからダウン
(正会員の推薦を要する理事全国区 3 人、各
地区 8 人、推薦を要しない公募理事 3 人)
監 事
ロードしてください。
(2)届出書に自署押印の上推薦書、立候補者
の顔写真を同封の上、必ず簡易書留で郵送し
3人
てください。
推薦を要する理事の地区定数
1人
(3)立候補者に必要な推薦者(団体)の数は、
東 北
1人
会長 7 団体以上、副会長 5 団体以上、監事 3
関東甲信越
2人
団体以上、 全国区推薦理事 3 団体以上、地
東海北陸
1人
区推薦理事 地区内 2 団体以上です。公募理
近 畿
1人
中四国
1人
九 州
1人
北海道
事に推薦者は不要です。
(4)推薦書は、所定の用紙に推薦団体に記入
してもらってください。用紙は選挙管理委員
計 8 人
4. 選挙日程
会事務局に請求するか、ホームページからダ
第 1 回告示 2016 年 11 月 10 日(木)ホー
ウンロードしてください。
ムページ及び全国協議会ニュース 11 月号
<連絡先 選挙管理委員会事務局>
*立候補受付開始、届出書等配布
〒 101-0031 千代田区東神田 1-3-4 KT ビル
立候補届出締切 2017 年 1 月 10 日
(火)必着
3 階 全国骨髄バンク推進連絡協議会内
以上
心からのご寄付に感謝申し上げます ● 9 月 21 日∼ 10 月 20 日(敬称略)
10 月 1 日(土)飯塚第一ボウル(福
岡県飯塚市)で NPO 法人サカエ会の
「第 4 回骨髄バンクチャリティーボウ
リング大会」が開催されました。毎年
沢山の方が参加されますが、今年も
レーンからあふれるほどの参加者があ
り、当日ゲームに参加できなかった人
たちは別の日に集まってゲームをされ
たそうです。
NPO 法人サカエ会
現金
塩谷 泰人
現金
野平 晋作
現金
渡辺 穂孝
現金
山村 詔一郎
現金
福原 卓也
現金
向山 美穂子
現金
匿名
現金
156,098 円
1,000 円
1,152 円
3,000 円
2,536 円
5,000 円
2,000 円
5,000 円
●佐藤きち子患者支援基金
亜沙美の日(高田美雄)
現金
三森 裕
現金
日根 和美
現金
活動資金の支援を
お願いします
10,000 円
30,000 円
10,000 円
福崎 勝利
現金
20,000 円
アオヤマ ナナ 現金
1,000 円
●志村大輔基金
●募金箱
株式会社北越ケーズ
現金 650,566 円
星子ひさし整形外科
現金
4,395 円
金寿司
現金
5,000 円
磯屋食堂
現金
10,755 円
流山商工会議所 現金
532 円
水戸商工会議所 現金
609 円
有限会社カワシマ設備工業
現金
4,000 円
銀行口座 三井住友銀行 新宿通支店
普通 5666655
口座名:特定非営利活動法人
藤村昆布海産有限会社
現金
252 円
タオルサロン WOODMARIE
現金
308 円
シーサイド
現金
1,977 円
LOOP hair
現金
451 円
だいとう
現金
297 円
株式会社東亜珈琲館
現金
25,218 円
グリーンリボンランニング
フェスティバル 現金
16,512 円
●かざして募金
現金
3,500 円
郵便振替口座 00150⊖4⊖15754
全国骨髄バンク推進連絡協議会
振込用紙をご希望の場合は、郵便振替口座の振込用紙を郵送いたします。当協議会まで FAX もしくはメールにてご請求ください。
Fly UP