...

通勤通学者に対する自主調査

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

通勤通学者に対する自主調査
通勤通学者についての自主調査
ネットエイジア株式会社は、15 歳から 49 歳の東京都在住男女を対象に、通勤通学についてのモ
バイル調査を行いました。
通勤通学者が、どこに住んでいるのか、どの路線を利用しているのか、毎日利用する電車の中で何
をしているのか、どんな広告に反応するのかなどを、男女別通勤通学者別に比較調査しました。
1.
通勤通学者の居住環境
自宅の最寄の路線は JR が 37.1%、私鉄が 39.6%、地下鉄が 19.0%。
Q.ご自宅の最寄り駅の路線をお教えください。
自宅最寄り駅の路線
その他
4.3%
地下鉄
19.0%
JR
37.1%
私鉄
39.6%
n=788
居住形態は、持ち家一戸建てが 40.4%、賃貸集合住宅が 32.7%、持ち家集合住宅が 18.4%。
路線別に見ると、地下鉄沿線では持ち家一戸建て比率が低く、持ち家集合住宅の比率が高い。
Q.あなたのお住まいの住居形態をお教えください。
居住形態
路線別居住形態
0%
その他
1.9%
10%
20%
JR
賃貸集合住
宅
32.7%
持ち家一戸建
て
40.4%
30%
40%
41.4
50%
70%
80%
12.3
43.9
私鉄
60%
90%
100%
36.3
19.2
30.1
賃貸一戸建て
2.7%
社宅集合住
宅
社宅一戸建て
3.4%
0.5%
持ち家集合住
宅
18.4%
30.0
地下鉄
31.3
持ち家一戸建て
賃貸一戸建て
n=788
持ち家集合住宅
賃貸集合住宅
32.0
社宅一戸建て
その他
社宅集合住宅
n=788
自宅最寄り駅の路線のトップは JR 中央本線の 12.4%。次いで京王線、JR 山手線、小田急小田原
線と続く。トップ 10 の上位には郊外私鉄が多い。
Q.ご自宅の最寄り駅に通っているJR/私鉄/地下鉄の路線名をお教えください。
自宅最寄駅路線
0.0
JR中央本線
京王線
JR山手線
小田急小田原線
西武新宿線
西武池袋線
JR京浜東北線
JR総武本線
JR青梅線
東京メトロ東西線
都営地下鉄新宿線
東武東上線
東京メトロ有楽町線
都営地下鉄大江戸線
JR埼京線
京王相模原線
東武伊勢崎線
京急本線
東京メトロ千代田線
東京メトロ丸ノ内線
2.0
4.0
6.0
8.0
10.0
12.0
14.0
12.4
6.9
5.6
4.1
4.1
3.8
3.2
3.2
3.0
2.7
2.7
2.3
2.3
2.2
2.0
2.0
2.0
1.8
1.6
1.6
n=788
1
最寄り駅から自宅までの時間は、徒歩のみでは 5 分超 10 分以下が 39.6%と最も多く、7 割以上
が最寄り駅から 10 分以内の場所に居住している。徒歩のみの平均所要時間は約 10 分だった。
バス利用者の所要時間は、10 分超 25 分以下で分布が多い。75%が最寄り駅から 30 分以内の場
所に居住している。平均所要時間は 26 分だった。
徒歩のみとバス利用者全体での平均所要時間は 14 分だった。
Q.ご自宅から最寄り駅までの所要時間をご記入ください。
最寄駅から自宅までの所要時間
50.0%
徒歩のみ
バス利用あり
39.6%
40.0%
32.4%
30.0%
18.8% 18.3%
20.0%
8.9%
10.0%
19.3%
17.8%
15.3%
12.4%
6.7%
3.0%
5.0%
1.0%
0.7%
0.7%
25分以下
30分以下
60分以下
0.2%
0.0%
5分以下
10分以下
15分以下
20分以下
60分超
n=788
2.
通勤通学者の利用路線
全体の約 9 割が都内から都内に通勤通学をしている。
Q.あなたのご自宅と勤務先の都道府県をお知らせください。
通勤通学先
埼玉県
神奈川県 3.2%
3.9%
その他
1.8%
千葉県
1.9%
東京都
89.2%
n=788
通勤通学で利用する交通手段は、
71.7%が電車を利用している。
次いで自転車 29.4%、
バス 15.7%
と続く。
属性別に見ると、男性通勤者では電車利用率が低く、自家用車利用率が高い。
男女通学では、自転車利用が通勤の2倍近く利用されている。
Q.あなたが通勤・通学に利用している交通手段を全てお選び下さい。
通勤通学で利用する交通手段(属性別)
0.0
20.0
40.0
61.8
電車
通勤通学で利用する交通手段
0.0
20.0
40.0
電車
バス
バス
11.1
13.2
18.0
18.2
自家用車
6.3
18.8
1.4
9.4
100.0
20.5
25.2
自転車
15.7
通勤・通学をしていない
9.8
自転車
その他
80.0
71.7
自家用車
通勤・通学をしていない
60.0
29.4
その他
2.7
5.2
60.0
80.0
100.0
82.5
77.7
74.8
38.1
39.2
3.2
3.5
2.5
1.3
男性通学
0.0
8.7
2.2
6.3
女性通学
男性通勤
女性通勤
n=788
n=788
2
通勤通学の利用路線の 1 位は JR 山手線の 28.3%。次いで中央本線、京王線、JR 総武本線、小田
急小田原線が続く。上位 20 路線の中に、地下鉄が 8 路線含まれる。
通勤通学利用路線
0.0
5.0
10.0
15.0
20.0
25.0
30.0
28.3
JR山手線
JR中央本線
京王線
JR総武本線
小田急小田原線
東京メトロ東西線
JR京浜東北線
JR埼京線
京王井の頭線
西武池袋線
都営地下鉄大江戸線
東京メトロ銀座線
東京メトロ千代田線
東京メトロ丸ノ内線
東京メトロ半蔵門線
東京メトロ有楽町線
西武新宿線
東京メトロ日比谷線
JR青梅線
東急東横線
20.0
13.8
9.0
8.5
8.0
7.8
7.3
7.1
6.5
6.5
6.4
6.2
6.0
5.7
5.7
5.5
5.0
4.8
4.6
n=565(通勤通学で電車を利用)
通勤通学で路線の非利用度を調べたところ、
通勤通学で地下鉄を利用していない人の割合は 55.2%、私鉄を利用していない割合は 39.8%、JR
を利用していない人の割合は 38.3%だった。
通勤通学非利用路線
0.0
10.0
20.0
30.0
40.0
50.0
非地下鉄利用
60.0
55.2
39.8
非私鉄利用
非JR利用
36.3
n=565(通勤通学で電車を利用)
3.
通勤通学者の交通料金の決済方法
交通料金の決済方法は、約 7 割が「パスモ・スイカ、ビュースイカなどの IC カード」を利用している。
「磁気定期」
の利用は 32.9%。
属性別の特徴を見ると、新しい支払い方法である「モバイルスイカ」は男性通勤者の利用率が高く、旧来
の支払い方法の「磁気定期券」は女性の利用率が高い。
Q. あなたが通勤・通学で普段利用している交通料金の支払い方法を全てお選びください。
交通料金支払い方法(全体)
交通料金支払い方法(属性別)
0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0
0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0
パスモ・スイカ、ビュースイカなどのICカード
モバイルスイカ
パスネットなど、前払いカード方式
5.7
7.6
回数券
その他
モバイルスイカ
3.8
8.4
3.7
5.9
パスネットなど、前払いカード方式
3.8
8.4
7.4
8.4
32.7
25.8
38.4
33.6
磁気定期券
32.9
磁気定期券
65.4
66.9
70.8
60.5
パスモ・スイカ、ビュースイカなどのICカード
66.9
回数券
8.7
その他
2.5
n=565(通勤通学で電車を利用)
7.7
9.0
6.5
12.6
1.9
5.1
0.0
3.4
男性通学
男性通勤
女性通学
女性通勤
n=565(通勤通学で電車を利用)
3
4.
通勤通学者の広告への反応
『よく見かける広告』の 1 位は「雑誌・週刊誌・書籍」の 87.4%。
2 位以下は「英会話・カルチャースクールなど」
「予備校・塾・高校・大学」が続く。
一方『購入したくなったり興味がわく広告』の 1 位は「雑誌・週刊誌・書籍」の 61.8%。
2 位以下は「映画・演劇・イベント・興行情報」
、
「デパート等のバーゲンや催事」
、
「携帯電話」
、
「食品関連」
が続き、視認率の順位と異なっている。
「英会話・カルチャースクールなど」
「予備校・塾・高校・大学」
、
「求人関連」
、
「消費者金融関連」
、
「不動産
関連」広告は目にすることが多いが、反応率は低い。
Q.あなたが普段、電車内でよく見かける広告のジャンルを全てお選びください。
Q.電車内の広告で、興味を持ったり購入したくなる広告のジャンルを全てお選びください。
広告の視認率と効果(全体)
0.0
20.0
40.0
60.0 80.0 100.0
雑誌・週刊誌・書籍
英会話・カルチャースクールなど
予備校・塾・高校・大学
5.0
17.5
アルコール飲料
12.6
デパート等のバーゲンや催事
2.8
国内、海外旅行
0.7
7.6
非アルコール飲料
化粧品・化粧雑貨
食品関連
不動産関連
インターネットサイト関連
ゲーム関連
医薬品
家電関連
AV関連
PC関連
自動車関連
この中にはない
1.1
36.6
33.8
29.4
18.4
29.0
26.7
24.1
21.4
映画・演劇・イベント・興行情報
消費者金融関連
87.4
44.1
2.5
携帯電話
求人関連
61.8
54.5
21.2
20.5
12.4
17.7
11.3
15.2
13.6
14.7
11.3
6.2
10.3
5.5
9.7
2.1
6.4
4.1
5.5
3.7
5.3
4.1
5.1
1.6
3.2
14.9
見かける広告
効果のある広告
n=565(通勤通学で電車を利用)
4
属性別の特徴を見ると、
「雑誌・週刊誌・書籍」は属性によらず視認率、興味とも高い。
「デパート等のバーゲンや催事」
「化粧品・化粧雑貨」の広告は、女性の反応が高い。
「携帯電話」広告は、男性通勤者の反応が他の属性に比べて高い。
「国内、海外旅行」広告は、女性通勤者の反応が他の属性に比べて高い。
「家電製品」
「AV 関連」
「PC 関連」などの電化製品関連の広告は、男性通勤者の反応が他の属性
に比べて高い。
Q.あなたが普段、電車内でよく見かける広告のジャンルを全てお選びください。
Q.電車内の広告で、興味を持ったり購入したくなる広告のジャンルを全てお選びください。
見かける広告(属性別)
0.0
雑誌・週刊誌・書籍
英会話・カルチャースクールなど
予備校・塾・高校・大学
携帯電話
アルコール飲料
デパート等のバーゲンや催事
求人関連
映画・演劇・イベント・興行情報
消費者金融関連
国内、海外旅行
非アルコール飲料
化粧品・化粧雑貨
食品関連
不動産関連
インターネットサイト関連
ゲーム関連
医薬品
家電関連
AV関連
PC関連
自動車関連
この中にはない
20.0
40.0
購入したくなったり興味がわく広告(属性別)
60.0
0.0
80.0 100.0
86.5
88.8
82.9
94.1
57.7
47.859.7
53.8
34.8 50.0
37.8 53.7
44.2
38.2
35.2
33.6
38.5
31.5
31.9
38.7
26.9
24.2
27.8 41.2
30.8
32.6
26.4
27.7
25.0
24.7
29.6
25.2
30.8
27.5
14.8
20.2
28.8
21.9
18.5
21.8
19.2
19.7
17.627.7
15.4
12.4
20.4
21.8
15.4
12.4
17.6
15.1
11.5 23.6
7.4 16.0
17.3
11.2
11.6
8.4
15.4
9.6
9.7
10.1
11.5
10.7
7.9
10.9
5.810.7
1.98.4
5.8
9.0
2.3
5.9
男性通学
5.8
7.9
男性通勤
2.3
6.7
3.8
女性通学
7.9
2.8
5.9
女性通勤
3.8
3.4
3.2
2.5
n=565(通勤通学で電車を利用)
5
20.0
40.0
雑誌・週刊誌・書籍
映画・演劇・イベント・興行情報
デパート等のバーゲンや催事
携帯電話
食品関連
アルコール飲料
非アルコール飲料
化粧品・化粧雑貨
国内、海外旅行
インターネットサイト関連
ゲーム関連
英会話・カルチャースクールなど
家電関連
PC関連
AV関連
求人関連
予備校・塾・高校・大学
医薬品
自動車関連
不動産関連
消費者金融関連
この中にはない
21.2
15.7
27.8
31.1
5.8
10.120.8
31.9
13.5
21.3
18.1
12.6
11.5
12.4
15.3
13.4
13.5
17.4
6.0 16.8
11.5
9.013.9
15.1
1.9
2.8 19.0
14.3
9.6
5.6
5.6
13.4
7.7
7.9
4.2
6.7
5.8
6.7
5.1
4.2
3.8
4.5
6.9
2.5
1.99.6
1.4
1.7
0.07.9
2.3
3.4
1.98.4
0.9
2.5
3.8
1.7
2.3
5.0
3.8
0.6
4.2
1.7
3.8
2.2
1.4
2.5
0.0
4.5
0.0
0.8
0.0
2.2
0.5
0.8
0.0
1.7
0.0
0.8
18.028.8
12.5
8.4
60.0
80.0 100.0
51.961.2
56.0 77.3
男性通学
男性通勤
女性通学
女性通勤
n=565(通勤通学で電車を利用)
5.
通勤通学者の電車内での過ごし方
交通機関内での過ごし方の 1 位は「携帯でメール」57.9%。次いで「寝る」
「音楽を聴く」
「携帯でイン
ターネット」
「読書」が続く。
属性別の特徴を見ると、
男性通学者の過ごし方の上位は、
「音楽を聴く」
、
「寝る」
、
「携帯でメール」
。
男性通勤者の過ごし方の上位は、
「寝る」
、
「携携帯でメール」
、
「携帯でインターネット」
。
女性通学者の過ごし方の上位は、
「携帯でメール」
、
「音楽を聴く」
、
「寝る」
。
女性通勤者の過ごし方の上位は、
「携帯でメール」
、
「寝る」
、
「音楽を聴く」
。
「音楽を聴く」は男女通学者で 60%以上が行っている。
「携帯でインターネット」と「仕事や勉強」も男女通学者で高い。
「携帯でゲーム」と「広告を見る」は男性通学者で高い。
「雑誌・新聞・漫画を読む」と「携帯でテレビを見る」は、男性通勤者で高かった。
「雑誌・新聞・漫画を読む」は女子通学者で低いが、
「携帯で小説・漫画を見る」は、女性通学者の
利用が高い。
Q. あなたは普段、通勤・通学中に電車や駅構内で何をしていますか。
通勤通学別車内の過ごし方(全体)
通勤通学別車内の過ごし方(属性別)
0.0
0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0
携帯でメール
考え事
広告を見る
雑誌・新聞・漫画を読む
ポータブルゲーム
6.9
ポータブルゲーム
携帯で小説・漫画を見る
6.9
携帯で小説・漫画を見る
携帯でテレビを見る
その他
携帯でテレビを見る
3.7
1.8
34.8
28.7
33.6
29.2
25.0
26.1
9.0
13.4
19.2
雑誌・新聞・漫画を読む
18.6
全体
その他
n=565(通勤通学で電車を利用)
6
46.2
46.2
44.2
32.0
37.0
31.9
仕事や勉強
20.9
仕事や勉強
36.0
33.3
携帯でゲーム
28.5
61.6
51.9
41.6
46.3
40.3
広告を見る
33.3
携帯でゲーム
49.6
考え事
35.0
69.2
32.0
読書
38.1
読書
71.2
53.9
56.5
52.1
携帯でインターネット
44.1
80.0
59.6
63.4
68.1
43.8
音楽を聴く
50.4
携帯でインターネット
60.0
寝る
56.1
音楽を聴く
40.0
携帯でメール
57.9
寝る
20.0
10.6
7.3
4.6
6.7
46.2
46.2
32.7
31.9
27.5
19.3
15.4
5.8
3.4
10.2
6.7
1.9
7.9
2.8
0.0
男性通学
0.0
1.1
1.9
3.4
女性通学
男性通勤
女性通勤
n=565(通勤通学で電車を利用)
6.
通勤通学者の電車内での携帯利用
交通機関内での携帯利用頻度を調べたところ、
携帯メールを「ほぼ毎日利用する」のは全体の 53.8%。
どの属性でも 5 割程度がほぼ毎日利用している。
携帯インターネットを「ほぼ毎日利用する」のは全体の 46.4%。
属性別では男女通学者の利用率が高い。
携帯アプリを「ほぼ毎日利用する」のは全体の 15.8%。半数以上は「月数回以上利用」している。
属性別では男女通学者の利用率が高い。
携帯音楽映像を「ほぼ毎日利用する」のは全体の 14.3%。半数近くは「まったく使わない」
。
属性別では男女通学者の利用率が高く、特に男性通学者の「ほぼ毎日利用する」割合は 3 割を超え
ている。
Q.あなたは普段、通勤・通学中の電車の中で、携帯電話を使って、以下のことをしますか。
通勤通学中のメール利用頻度
0%
20%
全体
40%
通勤通学中のネット利用頻度
60%
80%
53.8
0%
100%
30.4
20%
全体
6.9 5.0 3.9
40%
60%
46.4
80%
25.7
100%
10.3
9.6
8.1
1.9
男性通学
51.9
男性通勤
34.6
49.4
28.1
男性通学
11.5
9.0
6.7
6.7
53.8
25.0
40.4
男性通勤
24.7
5.8
11.8
7.7
11.8
7.7
11.2
3.7 3.7
女性通学
58.3
28.2
6.0
女性通学
52.9
ほぼ毎日
週数回
36.1
月数回
それ以下
5.9
まったく使わない
51.4
女性通勤
42.9
n=565
ほぼ毎日
全体
10%
15.6
男性通学
男性通勤
女性通学
20%
30%
40%
20.9
21.2
23.6
18.1
80%
90%
16.9
19.0
15.3
100%
27.1
21.2
18.5
20.8
70%
17.5
15.4
6.9
6.0
月数回
13.4
それ以下
11.8
まったく使わない
7.6
n=565
通勤通学中の音楽映像利用頻度
60%
18.9
21.2
14.0
50%
8.3
24.4
週数回
通勤通学中のアプリ利用頻度
0%
27.3
1.7
3.4
女性通勤
0%
全体
21.2
10%
14.3
男性通学
27.0
男性通勤
26.9
女性通学
20%
30%
12.2
40%
9.6
30.8
8.4
10.7
17.6
13.0
60%
70%
14.7
7.7
16.3
50%
9.6
90%
100%
49.2
11.5
40.4
16.3
12.0
80%
48.3
10.2
47.2
3.4
女性通勤
10.9
ほぼ毎日
7.
16.8
週数回
21.0
月数回
21.0
それ以下
30.3
まったく使わない
女性通勤
n=565
10.1
6.7
ほぼ毎日
21.8
週数回
月数回
58.0
それ以下
まったく使わない
調査概要
調査期間:2007 年 5 月 24 日∼29 日
調査対象:東京都在住/女性/15∼49 歳
サンプル数:788 サンプル
調査方法:モバイルリサーチ
実施機関:ネットエイジア株式会社
8.
サンプル構成
通勤通学性別構成比
女性通勤
20.2%
女性通学
35.3%
男性通学
8.0%
男性通勤
36.5%
N=788
7
n=565
Fly UP