Comments
Description
Transcript
「笑顔につながる支援ガイド」.
認知症の 人の状態 日常生活 は自立 Ⅰ 見守りがあれば日常生 活は自立 Ⅱa Ⅱb 日常生活に手助け・介 護が必要 Ⅲa 常に介護 が必要 専門医療 が必要 Ⅳ M Ⅲb 地域包括支援センター(中央・西部・東部・長沼岩瀬) P.3 介護支援専門員(ケアマネージャー) [1] ① 相談 市長寿福祉課(88-8116) 保健師 ・作業療法士 ・歯科衛生士による訪問指導 [11] 認知症コールセンター [27] ・県精神保健福祉センター [28] ・県中保健福祉事務所保健福祉課 [29] キャラバン・メイト ・ 認知症サポーター [12] サロン・老人クラブ・サークル等の集会 [32] ・健康教室・介護予防事業など [13] ② 介護予防 生きがい支援ふれあい事業(生きがいデイサービス)[14] すかがわ安心・安全メール [30] ・すかがわ見守り徘徊SOSネットワーク [35] ③ 安否確認 見守り 民生児童委員 [36] 福祉用具貸与 [2] ・ 配食サービス事業 [15] ・ もしもコール事業(緊急通報装置の貸与) [16] 訪問介護(ホームヘルプ) [3] ・ 小規模多機能型居宅介護 [4] ・ 短期入所生活介護(ショートステイ) [5] ④ 生活支援 訪問理美容サービス事業 [17] ・ 家事援助サービス事業 [18] 住宅改修費支給 [19] ・寝具クリーニングサービス [20] 通所介護(デイサービス) [6] 通所リハビリテーション(デイケア) [7] 訪問看護 [8] ⑤ 医療 ・看護 かかりつけ医 [21] ・かかりつけ歯科 [22] ・かかりつけ薬局 [23] 認知症疾患医療センター [24] 心療内科・精神科・神経内科 [25] 精神科病棟(寿泉堂松南病院:73-4181) *認知症治療病棟あり [26] ⑥ 権利擁護 あんしんサポート [37] ・成年後見制度 [38] 認知症の人と家族の会福島県支部 [31] 認知症などの介護家族 『いこいの会』 [33] ⑦ 家族支援 介護者のつどい(社会福祉協議会) [39] リフレッシュ事業(社会福祉協議会) [40] 高齢者向け住宅 [34] ⑧ 住まい 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) [9] 介護老人保健施設・介護老人福祉施設 [10] 5 1 介護支援専門員(ケアマネージャー) 2 福祉用具貸与 介護が必要な状態に応じて、介護保険サービス等の 利用を支援します。P.9 車椅子や歩行器など日常生活の自立を助ける用具 が貸与できます。 ※介護度により利用できない場合があります。 3 訪問介護(ホームヘルプ) ホームヘルパーが自宅を訪問し、食事や入浴、排せ つの介助などの生活を支援します。 4 小規模多機能型居宅介護 通いを中心に自宅で受けるサービスや泊まりのサー ビスを一体的に提供します。 5 短期入所生活介護(ショートステイ) 短期間施設に宿泊しながら介護や機能訓練などを受 けることができます。 6 通所介護(デイサービス) デイサービスセンターなどに通い、食事や入浴介助、 日常生活動作訓練などが受けられます。閉じこもり 予防や生きがい対策にもなります。 7 通所リハビリテーション(デイケア) 通所リハビリテーションの施設に通い、食事や入浴な どの日常生活上の支援や生活機能向上のための機 能訓練などを日帰りで提供します。 認知症対応型通所介護 P.9 認知症の方を対象にした食事や入浴、日常生活動 作訓練などが受けられる日帰りのサービスです。 8 訪問看護 9 認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) 看護師が自宅を訪問し、医師の指示に基づいて療養 上の世話や必要な診療の補助を行います。 認知症の方が少人数で共同生活をする入所施設です。 (要支援2以上の方が利用できます。) 10 介護老人保健施設 病状が安定した方がリハビリや介護を受ける施設で す。 介護老人福祉施設 在宅生活が困難な常時介護が必要な方が利用でき ます。 12 キャラバン・メイト ・ 認知症サポーター 11 保健師・作業療法士 ・歯科衛生士による訪問指導 保健師や作業療法士・歯科衛生士が自宅に訪問し、 食事・排泄・入浴等がスムーズに行えるよう指導 援助します。退院の見込まれる方の相談もお受け します。 市民に認知症に対する正しい知識と具体的な対応方 法を伝え、認知症の人や家族を見守ってもらえるよう に認知症サポーター養成講座を開催しています。 14 生きがい支援ふれあい事業 (生きがいデイサービス) 13 健康教室・介護予防事業 ひとり暮らし等の高齢者で介護認定を受けていない 閉じこもりがちな方に対し、老人福祉センター等で日 常生活訓練や入浴、趣味活動等の「生きがいデイ サービス」を提供します。 元気な高齢者がなるべく要介護状態にならないように するために、二次予防対象者を対象とした、運動教室 を行なっています。 6 16 もしもコール事業(緊急通報装置の貸与) 15 配食サービス事業 ひとり暮らしの70歳以上の高齢者に、急病や災害等 の際、緊急ボタンを押せば緊急事態に対応できる緊 急通報装置を貸与します。 月曜日から金曜日までの週5日、バランスのとれた栄 養の摂取が困難な高齢者宅へ昼食を宅配するととも に、安否の確認を行います。 17 訪問理美容サービス事業 18 家事援助サービス事業 外出が困難な在宅の高齢者等を対象に、理美容店が 自宅に訪問して理美容サービスを提供します。理美 容店が訪問する際にかかる出張経費に対し一部助成 をします。 調理・洗濯・買い物等の家事の援助の必要な方に対し、 家事援助を中心としたサービスを提供します。 20 寝具クリーニングサービス 寝具の衛生管理が困難なひとり暮らしや、寝たきりの 方を対象に年1回訪問し、寝具の乾燥・丸洗いをして お届けします。 19 住宅改修費支給 手すりの取り付けや段差解消などの住宅を改修した 際、費用を支給します。 22 かかりつけ歯科 21 かかりつけ医 認知症になっても生活の質を維持するためには、元 気なうちから口の健康を守ることが大切です。認知症 が重度になり通院できない場合は、訪問歯科診療な どができる場合がありますので、かかりつけ歯科へ相 談しましょう。 認知症が重度になると持病があっても体調の悪さ を訴えることができなくなりますので、定期受診が 大切です。通院できないときは往診してくれる医療 機関もありますので、かかりつけ医に相談しましょう。 また、かかりつけ医の中には、もの忘れの相談がで きる医師もいます。情報は随時更新されますので、 詳しくは下記にお問い合わせください。 23 かかりつけ薬局 県高齢福祉課 ☎024-521-7163 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21025c/ninnti shounosoudanmadoguti.html 認知症の薬だけでなく、他の病気の薬を飲んでいる場 合もありますので、薬の飲み方など、薬に関すること はかかりつけ薬局へ相談しましょう。 24 認知症疾患医療センター 25 心療内科・精神科・神経内科 かかりつけ医や包括支援センターと連携して、認知症 に関する鑑別診断や専門医療相談などを行います。 市内にも認知症の診療を行っている専門の医療機関 P.10 があります。 星総合病院 ☎024-983-5529 26 精神科病棟 寿泉堂松南病院精神科には認知症の治療病棟があ ります。 寿泉堂松南病院 ☎73-4181 27 認知症コールセンター 28 県精神保健福祉センター 認知症介護の経験者が、認知症の症状・行動への対 応の仕方や、認知症の介護における悩みなど様々な 相談に応じています。 ☎024-522-1122 精神科医師、保健師等による精神保健福祉に関する 相談に応じます。 ☎024-535-3556 7 29 県中保健福祉事務所保健福祉課 30 すかがわ安心・安全メール 認知症をはじめ、保健・医療・福祉に関する専門的な 相談に応じるとともに、助言や各種情報提供を行いま す。 ☎75-7808 不審者情報をはじめ行方不明者捜索依頼情報などを ホームページに掲載するとともにあらかじめ登録され ている携帯電話、PHSまたはパソコンのメ-ルアドレ スに配信しています。 ✉ [email protected] 31 認知症の人と家族の会福島県支部 認知症の本人や家族が集まり、悩みや喜びを話し合 うつどいの開催や、会報の発行、相談の実施を行っ ています。 ☎024-521-4664 32 サロン・老人クラブ・サークル等の集会 33 認知症などの介護家族「いこいの会」 地域の方と交流を続けることは、認知症の予防になっ たり進行を遅らせたりします。 地域の行事に積極的に参加してみましょう。 家族介護の不安や悩みを語り合い、情報交換を行い ながら、ともに支えあう活動を行っています。一人で悩 まずに、参加してみましょう。 34 高齢者向け住宅 有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、ケ アハウスなどがあります。 それぞれの住まいでサービスの提供方法や料金など に違いがありますので、よく把握してから選ぶように しましょう。 36 民生児童委員 35 すかがわ見守り・徘徊SOSネットワーク 地域の見守りや身近な相談相手として、また、皆さん と行政を結ぶ大切なパイプ役となります。 徘徊高齢者の捜索時に事前に登録されている協力 者にメールで情報提供し、地域における早期発見等 の支援を行います。 須賀川市社会福祉協議会 ☎88-8211 38 成年後見制度 認知症で判断力が不十分な方の財産や権利を守る 制度です。 福島家庭裁判所郡山支部 ☎024-932-5855 37 あんしんサポート 判断の能力が十分でなくなっている人も安心して暮ら せるように、福祉サービスの利用援助や日常的金銭 管理、書類預かりなどのお手伝いを行います。 40 リフレッシュ事業 介護方法や介護予防、介護者の健康づくり等につい ての知識や技術を学んだり、介護から一時的に解放 し、介護者相互の交流を行い、家族介護者の心身の 元気回復(リフレッシュ)を図ります。 須賀川市社会福祉協議会 ☎88-8211 39 介護者のつどい 須賀川市社会福祉協議会 ☎88-8211 家族介護者の心身の元気回復と参加者相互の交流 と親睦を図ります。 須賀川市社会福祉協議会 ☎88-8211 8 介護支援専門員(ケアマネージャー)がいる事業所 市内の事業所 住 所 電話番号 1 愛寿園指定居宅介護支援事業所 吉美根字土橋121 63-3141 2 アイランド須賀川居宅支援事業所 3 アピックス介護事業部 丸田町47-1 森宿字ヒジリ田54-4 73-0559 63-1192 4 介サポート居宅介護支援事業所 大町139 72-2456 5 さんあい指定居宅介護支援事業所 森宿字狐石129-7 63-8829 6 須賀川市社会福祉協議会 いわせ居宅介護支援事業所 畑田字諏訪入56 66-1579 7 いわせ長寿苑指定居宅介護支援事業所 矢沢字明池158 65-2999 8 春日居宅介護支援事業所 9 かのめ居宅介護支援事業所 南上町123-1 和田字六軒173 63-7297 72-7212 10 ケアプランセンターながぬま 11 公立岩瀬病院指定居宅介護支援事業所 志茂字末津久保1-2 長禄町1 67-3150 75-5131 12 JAすかがわ岩瀬指定居宅介護支援事業所 大桑原字地山8 63-2311 13 渋川屋 守谷舘14-1 丸田町51 72-3970 63-2301 16 東部居宅介護支援事業所 東作18-3 小作田字仲田23-1 72-0308 89-1181 17 ニチイケアセンター須賀川 塚田13-1 ヨネクラビル2階 63-1711 18 ニチイケアセンター西川 新町111 栄町160-1 63-7553 72-6410 21 指定居宅介護支援事業所”フレンド” 牛袋町123-1 和田字弥六内356-4 75-1881 63-7355 22 丸光ケアサービス須賀川支店 古屋敷135-1 63-7703 23 南東北須賀川居宅介護支援事業所 24 ゆう遊館居宅介護支援事業所 大袋町206-2 滑川字関の上26-1 72-9766 94-8121 25 NPO法人 いきいきケアセンター 下小山田字孫八内102 94-8155 26 居宅介護支援事業所クローバー 27 ソレイユ居宅介護支援事業所 坂の上町1-1 宮の杜6-5 94-4382 76-7878 28 だんらん居宅介護支援事業所 弘法坦24-1 94-7277 14 須賀川病院居宅介護支援事業所 15 つくし居宅介護支援事業所 19 ニューワーク情報サービス 20 ㈱福永 指定居宅介護支援事業所 市 外 (近 隣 の) 事 業 所 住 所 電話番号 29 あさか居宅介護支援事業所 郡山市安積3-347 024-945-8330 30 ウェル居宅介護支援事業所 郡山市安積町笹川字目光池西6-1 郡山市安積町日出山3-267 024-946-0581 024-944-0250 31 ケアセンターきらきら 32 スプリングガーデンあさか指定居宅介護支援事業所 郡山市安積町笹川字目光池西10-1 024-937-1137 33 せいふうケア郡山介護支援事業所 34 田村居宅介護支援事業所 郡山市小原田4-11-7 郡山市田村町岩作字穂多礼216-1 024-941-3055 024-955-5077 35 ジャパンケア郡山 郡山市大槻町御十日6-1旭ビル201号 024-991-0771 36 居宅介護支援事業所よつば・ひらた 石川郡平田村大字上蓬田字清水内4 0247-55-3331 37 居宅介護支援事業所そら 郡山市御前南3-6 024-951-6861 38 居宅介護支援事業所さくらんぼ 天栄村大字大里字町川11-1 0248-94-2286 認知症対応型通所介護 事業所 住 所 電話番号 1 つくし(歩) 東作18-3 63-9350 2 丸光ケアサービス須賀川 古屋敷135-1 63-7703 上記事業所は、平成26年8月1日現在であり、その後の新規事業所などの開設につきましては、長 ※ 寿 福 祉 課 ( TEL8 8 - 8 1 1 7 ) へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 9 「認知症」の診療を行っている専門の医療機関(※1) ※1 ここに掲載した専門医療機関は、調査の回答があった医療機関のうち、以下の要件を すべて満たし、公表することを承諾した医療機関としております。 (福島県高齢福祉課調査(H25年12月)) (1)次のいずれかの診療科を標榜する医療機関であること 精神科、脳神経外科、神経内科、心療内科 (2)次の①及び②が可能であること ①院内で知的機能検査等(※2)の問診票を用いた鑑別診断ができる ※2:知的機能検査等:長谷川式簡易知能評価スケール、MMSE、PAS等 ②院内または院外で画像検査(※3)を用いた鑑別診断ができる ※3 画像検査:CT、MRI、SPECTのいずれか一つ以上の画像検査 (3)認知症の治療(薬物療法など)を行うことが可能であること ●診療時間・診療方針・診療内容等につきましては、医療機関により異なります。 ※4 認知症を診療する診療科名 医療機関名 (医)かのめガーデンクリ 所在地 電話番号 診療科(※4) 精神科、神経内科、 須賀川市和田字六軒173 0248-72-7211 心療内科 公立岩瀬病院 須賀川市北町20 0248-75-3111 脳神経外科 (医)さとう心療内科 須賀川市西川字前田10 0248-63-3673 精神科、心療内科 須賀川市滑川字池田100 0248-73-4181 精神科、心療内科 須賀川市大袋町206-2 0248-73-3331 科 須賀川市上北町96-1 0248-76-2117 神経内科 ニック (医)為進会 寿泉堂松南病院 心療内科、 (一財)脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院附属 須賀川診療所 (医)吉田医院 10 脳神経外科、神経内