...

ぽかぽか平成28年11月号(PDF:536.4KB)

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

ぽかぽか平成28年11月号(PDF:536.4KB)
子
育 て ひ ろ
ば 情 報
2016 年
11 月号
NO.133
~友だちづくりは親子いっしょに~
―
発行:国立市
子ども家庭支援センター
〒186-0003
国立市富士見台 3-21-1
TEL.:042-573-0192
FAX.:042-574-5841
E-mail:sec_kosodateshien
@city.kunitachi.tokyo.jp
ランチスペースが、月~土曜
(木曜を除く)利用出来ます。
時間 11:30~13:00
一度に 4~5 組の親子が利用できま
す。利用が済みましたら、台ふきで
テーブルを拭いたり、床が汚れたら
雑巾で拭いたりして、次の方が気持
ちよく利用できるよう、ご協力よろ
しくお願いします。
美
味
し
い
ね
!
皆
で
食
べ
る
と
ねんねの赤ちゃんスペース
ねんねの赤ちゃん専用コーナーが
出来ました。小さいから、まだひ
ろばは早いかしら・・と心配のマ
マも、親子で安心して過ごせます。
少し大きいお子さんの様子から、
成長の見通しがもてたり、先輩マ
マと何気ないお話をしたり、気分
転換になりますよ!
小さな赤ちゃ
ん連れも、安
心して過ごせ
ますね!
すべり台も新しく
なりました!
ランチスペースで!
子育ての伝え合い
支援センターでは、保健センター事業の「ウエルカム赤ちゃん教室」の開催日
に合わせて、これから出産する方を子育てグループ作りの場に迎え、出産後の生
活をイメージしてもらう機会を提供しています。
また昨今は、産後に実家からお手伝いに来てもらえないなど、病院から帰って
からの生活に不安があるご家庭もあり、妊娠期から、子育て情報についてお知ら
せするとともに、育児支援サポーター派遣事業も紹介しています。時間の都合が
つく方には、実際に子育てひろばの見学も行っています。妊婦さんたちが少しで
も安心して出産と子育てに臨めるよう願っています。参加したプレママさんに感
国立市のホームページから、支援
センターの情報や『ぽかぽか』を
ご覧いただけます。
http://www.city.kunitachi.
tokyo.jp から「子育て支援ペー
ジ→子ども家庭支援センター」を
クリックしてください。
ひろば
月~土曜日
午前 10 時から午後 4 時
但し木曜日は 12 時まで
センター窓口
月~土曜日 午前 8 時 30 分
から午後 5 時
駐車スペースがありません
ので、公共交通機関をご利
用ください。
●JR南武線矢川駅から徒歩
5 分。
●最寄りのバス停は以下の通
りです。
■くにっこ
・国立駅北口発国立市役所行
「富士見台防災センター」
バス停…徒歩 3 分
・国立市役所発国立駅北口行
「さくら通り西」
バス停…徒歩 6 分
■くにっこミニ
・矢川東ルート、泉ルート
青柳ルート「第三団地・
保健センター」停留所
■立川バス
・
「富士見台第 3 団地」
バス停すぐ
想をいただきました。
子育てママの輪に入れてもらって!
が
湧
き
ま
し
た
。
産
後
の
イ
メ
ー
ジ
先輩ママから
色々と聞くこ
とが出来たの
で、勉強にな
りました。
子育て中の
ママたちと
知り合えて、
心強かった
です。
子育てひろばの雰囲気が分かり、安心!
11月のカレンダー
日
月
火
1 月齢グループ
水
2 コケッコー
(H28.6 月生)
6
7
8 絵本の時間
お休み
13
14
20
(中央・西・矢川)
9 コケッコー
(支援センター)
かるがも
(福祉会館)
お休み
15
21
22 絵本の時間
(支援センター)
27
28
お休み
わらべうた
(北市民プラザ)
29
お休み
10 カンガルー
(中央・西・矢川)
16 コケッコー
国立市・ヤクルト共同事業
~おなか健康プロジェクト~
お休み
木
3 文化の日
(北・東・矢川・中央)
17 カンガルー
(中央・西・矢川)
おなかの話
(支援センター)
23 勤労感謝の日
お休み
(北・東・矢川・中央)
24 カンガルー
(北・東・矢川・中央)
金
4 カンガルー
(南・本町・西)
育児相談
(保健センター)
11 カンガルー
(南・本町・西)
おさがり広場
(総合体育館)
18 カンガルー
(南・本町・西)
25 カンガルー
土
5
12
19
26
(南・本町・西)
30 コケッコー
(中央・西・矢川)
本町カンガル
ー広場は 3 月
まで城山さと
のいえ(泉
5-21-20 )
で開催!
<カレンダー内の事業についてのお問い合わせは・・・>
❤絵本の時間・月齢グループ・おさがり広場・おなかの話(支援センター:TEL573-0192)
❤育児相談 ・・・ (保健センター:TEL 572-6111)
❤かるがも ・・・ (社会福祉協議会:TEL 575-3221)
❤わらべうたであそぼう(北市民プラザ図書館:TEL580-7220)
❤おはようコケッコー(中央児童館:TEL575-3224・西児童館:TEL575-3060・矢川児童館:TEL575-3178)
❤カンガルー広場 (中央:TEL575-3224・西:TEL575-3060・矢川:TEL575-3178
東:TEL575-9684・南:TEL576-8145・北:TEL572-6146・本町:TEL575-6761)
○○○11 月は虐待防止推進月間です○○○
「お互い様」の気持ちで、やさしいまなざしと声かけをお願いします。
地域のやさしいまなざしと声かけが、 子どもの安全を守ります。周囲の方の少しの気遣いが、子育て中の親子の心の
支えになったことはありませんか?「お互い様」という気持ちで、お互い声をかけあってみましょう。
OSEKKAI くんを知っていますか?OSEKKAI くんは東京を OSEKKAI 化することを夢見ています。人を
見つけると、OSEKKAI(おせっかい)という KAI(貝)を与え、都民みんなを OSEKKAI 人にしていきます。
OSEKKAI くんは、子育てしている親と子どもを優しく温かく見守る行動を勧めています。それは、気にな
る子どもに声をかける、不安を感じている保護者に、優しく声をかけたり、相談場所を教えるといったことで
す。あなたの日頃の温かいまなざしと励ましの言葉で子どもや保護者が救われることがあるかもしれません。
お せ っ か い
OSEKKAIくん
すべての人が「OSEKKAI」となり、親子を見守り、児童虐待を防止しましょう。
育サポ
たとえば・・・
こんなとき、ご利用ください ☆
~育児支援サポーター派遣事業~
Aさん:初産。
身内の手伝いがなく
何もかも初めてで
不安。
Bさん:第二子出産。
第一子の幼稚園の送迎
に合わせて家事を。
退院直後は 1 日おきに午前中
2時間。掃除と食事の支度、買
い物、沐浴の手伝い。その後は
週1日、仮眠をとる間に赤ちゃ
んの見守りと掃除など。
Cさん:第二子妊娠。
つわりがひどく家事
や第一子の相手が
つらい。
退院後、家族のサポートがなくなってか
ら週5日朝夕各2時間。朝夕の幼稚園の送
迎以外の時間で朝は掃除と洗濯、夕方は夕
食の下ごしらえと沐浴の準備。
《お問い合わせ・お申し込み》
ファミリー・サポート・センター
TEL:042-571-8322
FAX:042-571-8325
利用申し込み後サポーター
を紹介。週2日、1回3時間の
利用。第一子の見守りを中心に
頼み、残りの時間で簡単な掃除
と買い物。全 15 日間をつわり
がきつい産前から利用し、残り
の日数を産後のサポートで利
用。
※ほかにもご都合に合わせてサポートできますので、ご相談ください 。
Fly UP