...

足立区集団回収モデル事業要綱 (目的) 第1条 この要綱は、区民が自主

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

足立区集団回収モデル事業要綱 (目的) 第1条 この要綱は、区民が自主
足立区集団回収モデル事業要綱
(目的)
第1条
この要綱は、区民が自主的に回収を行っている資源のうち、紙類について、行政に
よる回収を停止し、町会・自治会や地域のグループが、団体が活動する地域内に出された
紙類を、責任をもって回収する活動(以下「集団回収モデル活動」という。)を支援するこ
とをもって、資源回収の効率化やごみ減量・リサイクル推進に資することを目的とする。
(団体要件)
第2条 集団回収モデル事業実施団体(以下「実施団体」という。
)は、次の要件を全て満た
す団体とする。
(1)
町会・自治会、マンション管理組合等で、集団回収モデル活動を自主的に、一丸
となって行う団体
(2) 集団回収において紙類(新聞紙、雑誌類、雑紙、段ボール及び紙パックに限る。
)
を全て回収し、紙類に関し、その団体内の行政回収を停止する団体
(3)
区が覚書を締結した回収業者と協定書を締結し、回収した資源を、確実に回収業
者に引き渡すことができる団体
(登録)
第3条
この要綱における支援を受けようとする団体は、集団回収モデル事業団体登録申請
書(別記第1号様式)により申請し、区長の登録を受けなければならない。
2
区長は、前項の規定による申請を審査し適当と認めるときは、当該団体の登録を行い、
その代表者に集団回収モデル事業団体登録証(別記第2号様式)を交付する。
3
実施団体は、次のいずれかに該当するに至った場合は、当該各号に定める様式により、
区長に届け出なければならない。
(1)
実施団体の名称、代表者、担当者、対象品目、加入地域、脱退地域、又は収集頻
度に変更があったとき 集団回収モデル事業団体登録変更届(別記第3号様式)
(2)
実施団体を廃止する若しくは、集団回収モデル活動を停止するとき
集団回収モ
デル事業団体廃止・停止届(別記第4号様式)
(実績報告)
第4条
実施団体の代表者は、集団回収事業実績報告書(別記第5号様式)を作成し、回収
実施日の翌月10日までに区に提出しなければならない。この場合において、紙類を回収
した場合は、計量票を併せて提出しなければならない。
(報奨金の支給)
第5条
区長は、実施団体に対し、資源の回収量に応じ、1キログラムにつき6円の報奨金
を予算の範囲内で支給するものとする。
(支給の基準)
第6条
報奨金は、実施団体の集団回収モデル活動として資源の回収が行われ、これを回収
業者に引き渡したことが明らかな場合に支給する。
(対象品目)
第7条 前条の規定による報奨金の支給の対象となる回収品目は、次に定める品目であって、
再生利用することが可能なものとする。
(紙類以外については、家庭から排出されたものに
限る。)
(1) 紙類(新聞紙、雑誌類、雑紙、段ボール及び紙パックに限る。
)
(2) 布類
(3) 缶類(スチール缶、アルミ缶に限る。
)
(4) びん類(一升びん、ビールびん又はその他の生きびん類に限る。)
(報奨金額の支給)
第8条
区長は、第4条の規定により提出された集団回収モデル事業実績報告書に基づき、
報奨金を支給する。
2
報奨金は、4月1日から6月30日までの実績分を8月末までに、7月1日から9月3
0日までの実績分を11月末までに、10月1日から12月31日までの実績分を2月末ま
でに、1月1日から3月31日までの実績分を5月末までに支給する。
2
区長は、報奨金額の算定をしたときは、報奨金算定簿(別記第6号様式)により支出処
理するものとする。
(報奨金額決定の通知)
第9条
区長は、前条により報奨金額が決定したときは、その報奨金額を、報奨金額決定通
知書(別記第7号様式)により、実施団体の代表者に通知するものとする。
(支払金口座の登録)
第10条 区長は、報奨金の支給を口座振替により行う。
2
報奨金の支給を受けようとする実施団体は、あらかじめ報奨金の振込先口座を支払金口
座振替依頼書(別記第8号様式)により区長に提出しなければならない。ただし、区長が
特別な事由があると認めたときは、この限りでない。
3
実施団体は、前項により提出した口座に変更があった場合は、支払金口座振替変更届(別
記第9号様式)により、区長に届け出なければならない。
(作業補助用具の貸与)
第11条
区長は、集団回収モデル活動を支援するため、希望する実施団体に対し、予算の
範囲内で作業補助用具の貸与を行う。
2
貸与を希望する実施団体は、作業補助用具貸与申請書(別記第10号様式)により区長
に申請しなければならない。
3
区長は、前項の申請があった場合は、申請団体に作業補助用具を引き渡すものとする。
4
貸与する作業補助用具は、次に定めるとおりとする。
(1) 運搬台車
1団体1台までの貸与とする。
(2) 簡易型空き缶プレス機 1団体2台までの貸与とする。
(3) 雨よけシート
実施団体の規模に応じた数量の貸与とする。
(4) 標識旗
実施団体の規模に応じた数量の貸与とする。
(5) 折りたたみコンテナ
実施団体の規模に応じた数量の貸与とする。
(6) 回収作業員用腕章
実施団体の規模に応じた数量の貸与とする。
5
作業補助用具の貸与を受けた団体は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1) 用具は常に清潔にしておくこと。
(2) 用具は破損しないよう丁寧に扱い、盗難防止の措置を講ずること。
(3) 破損・盗難等の事故があったときは、速やかに区長に届出すること。
(4) 用具の転貸及び集団回収以外の目的での使用をしないこと。
(5) 登録団体が集団回収モデル活動を停止した場合、速やかに用具を返還すること。
(6) 用具を故意又は過失により破損した場合は、弁償に応ずること。
(7) その他、区の指示、調査に応じること。
(登録の取消し)
第12条
区長は、実施団体が次の各号のいずれかに該当する場合は、第3条の規定による
登録を取り消すことができる。
(1) 実施団体から集団回収団体廃止・停止届の提出があったとき。
(2) 実施団体が解散し、又は集団回収モデル活動を廃止したと認められるとき。
(3)
虚偽の報告その他不正の手段により報奨金の支給を受けたとき、若しくは受けよ
うとしたとき。
(4) 異なる団体の資源の持ち去り行為をしたとき。
(5) 行政による資源回収を再開せざるを得ない状況になったとき。
(覚書の締結)
第13条 区長は、古紙回収等を生業とする業者が集まった組合等と、集団回収モデル事業
における資源回収を安定的に行い、回収した資源を確実にリサイクルするために、覚書を
締結する。
(委任)
第14条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、環境部長が別に定める。
付 則(25足環ご発第843号 平成25年8月30日 環境部長決定)
1
この要綱は、平成25年9月1日から施行する。
Fly UP