...

『瑜伽師地論』の摂事分と

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

『瑜伽師地論』の摂事分と
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
『瑜伽師地論』の摂事分と『雑阿含経』 : 『論』所説の
<相応アーガマ>の大網から『雑阿含経』の組織復原案
まで 附 『論』摂事分―『経』対応関係一覧表
向井, 亮
北海道大學文學部紀要 = The annual reports on cultural
science, 33(2): 1-41
1985-01-31
DOI
Doc URL
http://hdl.handle.net/2115/33489
Right
Type
bulletin
Additional
Information
File
Information
33(2)_PL1-41.pdf
Instructions for use
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers : HUSCAP
f
論
{
1
J
n
師地論J摂事分と f
雑阿合経J
…一『論i所 説 の く 相 応 ア { ガ マ 〉 の 大 腕 か ら
『雑間合,経Jの 組 織 復 原 案 ま で 一 一
開 時 制 捜 事 分 経2対J;iS関部一覧表
向井
TheV
a
s
t
u
s
a
r
p
.
grahal
)
.I o
ft
h
e Yogttcarabhumi
andt
h
eSaf
!
l
yuktagama
AkiraMUKAI
はじめに
F
議説部地論J(
Y
o
g
a
c
a
1
"
a
b
h
u
m
i
,以下に f
議議論』と略称す)比言うま
でもなく,インド大乗仏教のニ大学派の…方にして f
機織j 説で特徴づけら
れているヨーガーチャ…ラ学説そが拠って立つ妻基盤的文献であるが,そこ誌は,
仏教思想史の上から究明されなければならない問題がいくつも存している。
たとえば,この文献の謎にまれた成立事情の究明は,即.仏教史の…大問
題の解明に連なっていくのであり,ますこ,この大部な作品の資料的背景
現は,開会ーブピダ、ノレザザー;大乗に亙って燥欝する仏教教灘を問題にするとき
に新たな視野と資料とせど与えてくれるのである。
これまで,これら f
職伽議三が有する問題の究拐にいささ
かそ予を染めてきているが,本稿は,
その中で得られて手控としてまと
めておいた一部の資料室c
,r
tくこの方面の研究者の使宜に繁すべく整理して
提示することと,その資料整践のやから明らかになった f
蟻俗論』所依の阿
含について管見し,あわせて,そこから従来の鍔含文献に関する一つの開題
しておくことまでを意図したものである。
北大文学部紀婆
以下,
て読め,次に
先 ず Eでは予
『稔伽論J摂 事 分 の 佼 霊 堂 ・ 性 格 づ け に つ い
I
Iで、試,そこに税かれるく裕紅、アーガマ〉の組識の大統につい
て考え,最後に 1
1
1では,現行『雑跨合Ji l'こ存ずる組織の罷乱について触れ
て 試 み に そ の 組 織 復 原 案 合 示 し た い 。 そ し て , 議 来 に 黙 と し て , Ir稔伽検品摂
と
f
雑阿含』との対応器部を対照した一覧表を載せたい。
正論に入る誌に言言及しておきたいことがある。それは,ヌ持続こ潟係ずる筆者の
な
;
f
i
!
,
コi
既発表の論考についてのことと,オミ綴のテー?
のこととである。
ペ表者は, 1!1すに取り上げるところに関しでは,その大重きなすで‘に日
と『稔伽論j 摂ヰ1 分」と題して i二l 員長発茨し(昭和 56~ド 8 月 2613 ,於河月日大
その時に配布
向井宛 r
i
f
議会話議j の縁起税と f
因縁稲J
t
リ の 教 説j
第 2~ラ(総称 59 今 3 月),
第3
2革
委
p
p
.103f
.(最初の発言さ燃のものに二,三の}~山総Jl~施した
が,まだ誤りが残っている。以下に縦横 A と呼ぶ}。
j
ま
た
,
I
Iに論ずるところの一一部も後殺はすで、に百本宗教や会で発表した{昭和 5
4年
1
1R4日,於東北大会初。その発表主要旨が次綴で、ある。
向井亮 f
i
f
雑阿含Jl (
J
)織成についてj Z
宗教研究』第 2
4
2~号{昭和 55 年 2 月), p
p
.
1
8
0f
.(校選三ミスが多し、。以下に治総 BとI
J
ヂ
ぶ
)
。
ところが,これら拙論の発表の後,きおのテー?と機j
去に関係する文献が新たに出版さ
れたわ捜し出されたりした。次に」それらを筆遂のま夜 5
2しえた1
)
買に紹介してきょく。
?豪華河合経論ふ長会jと:新文豊出版公待望中警告民 E主~ 7
2{F(
1
9
8
3年)1月初版。
8
9
0ぺ { ジ 5分間本で,
この霊祭は洋装 1
えの襟題に
は
, 附様司〉標題をもって民国 26~2H下{工事37-1938 年)に 40
として綴潟されたものをその i
どま覆刻{あるいは後 綬)したものである。その内容会な
2
予として冒頭に緩く f
線河合四分十議及本総摂葱:分中契経惑:勘j¥'ぢ自録Jにi
討さ
すのは, f
れた記事情:演のふ築会2校撃って織す,とある〉によって知られる。すなわち,
契経本は,丹際のお氏の設をかんがえる{稽}に,
r
摂事分
せり。
ことどとく二分の雑河合総力E
……文義はま受にね:し,殺と黍とをあや家たず。合してこれきど刊し,医十巻を得j とそこ
にみるように, この主警は, :
r
稔
{
段
目
論2摂毒事分のスートラミ賓の:t然訳念 1
4巻にそれとます
1巻分を,
応ずる同長符合』のスートラ約 2
~絞3 のスートラと[ìfuiû,i]のウッダーナ{撚
領}によるかI
J
B
:t:を単伎に対比して並べ,合せて品。迭の作品に佼上げたもので、ある。そ
れをして「級河合緩議 無著3
察隊巡麿三主義法富市:玄撚訳」と標したのは,不当ではない
i
'なくもないし,また,一般の誤解を招きかねなくもなし、。なお,
が,いさきか線仰しず f
ラ併
い
たのは,上記の拙稿 A の寄稿後
1
9
8
3今三!仮)で、知った。
の孝子夜はその出版社のカタ口グ (
- 2
58年 9月)で2I'.lり,そ
と
f
線河含絞刊主主記 Jf
I
p
守学3
第工事専
1
3年:1
9
2
4等
)
, pp
刷
1
0
4
1
2
5(以上に,岳民論文と称す)。
特に唯訟法穏に関する研究活動で全員られていたが,この
1~母にそこのタカ指導者であったお護金氏が発淡したものであ
る。筆者が前記の
F
雑阿含経論Zを入学して,それが参考?としたという
iJ~
大いに気になっていたとされ応じくI:'*!世間、合経論』を主主主主していた大谷大学の松沼和信
8手
:
11
0月 2
9日付,氏はこのコピーさど京大に
氏からこの論文のコピーな;きられた(附和 5
た,という)。 ここに三訴されるのがまさに先の「呂氏の泌J
である。ぷ{ぬでは以下本論中で必、要に応じてこの論文の所設を取りょげるが,ここでそ
の内容の全体会論文の項立てに従って一瞥しておく。
工務定絞名一一「相応」の諮ょうも「雑」
f
経』にはふ 2
さわしいと
なすの
2
. 干Ij定品目一一後援の了長阿含絞序Ji
こ見える「雑阿会四分十議j の言と, w
背泳伽
雑i
r.守合』に関する怒から目撃阿含3め級事去の大体を「四分十
論』飯事分の序にある f
前Jとして卒J
I
ずる。
3
. 刊íEJt~安次第一一『職務員総点綴事分との対応;と持IJ訳雑阿合経』との対応を中心
にして?雑附合~50 巻の巻雲立の排列会論定する。
4
. 的論雑附合経ヌド母一一斉~.伽論』際事分スートラヰ1 の部分が
な
ることを1r~1献と鈴の「対勘表J をもって明かす。
このような内容をもったこの論文の孝子夜な知らす、に,筆者はかつて『取伽論J被写i
分
こしているということを絞殺の露目見になるかの
(スート予祭}の所説が時f:防会3言ど前提t
如くにして拙論 A.Bを発表し, また筆者の!灘間に吹絡していたのは(よしんばそれが
上記の文献~注目せしめるきっかけになったとしても)必面の奈りである。それにして
も,この論文が災関口年 (
1
9
2
4年,大 IE13年}に発淡綴れて以来これまで,わが│習の
その同含研究におし、て, ~t:こ,建設i信託唯識研究において,全く等閑視されていた
のは後念:なことである。
根尾事専迂博士の
r
関沢一切経Jl I
i
"
J
念館 1
3における
「新釘j の仕事(昭和 1
0年}も,この論文が参湾初とされていれば,より妥当な
行なわれたであろう。緩隠 i
等生時の「新訂Jが禁罪ぬした姉崎j[治!専念の研究(後述する)
白寿簿:二校はその著『稔
を呂氏論文は幾つかの重要な 点で術ぼしているからである c 宇井f
d
伽論研究~ (
1
認 がi
つの「議{却!論f
t
l
f抵の跡付け│の中で (p.22),南京内学院の奇数{加法犯
白究を f
注主主に{例ナる Jとされながら,この呂氏論文には気づかれなかったのでるる。
の砂i
印 JI渓綴『線阿合経論会綴~
J
二・中・ T,分北:正 i
翠出紋左上, 中*民間 72年 (
1
9
8
3
7
f
l
r
*
堂F
写会総論Jと同様の意図・向者撃の設で、,さ当然に泌のお氏論文に依拠
しているのであるが,その「序」にどたのように言うぷが法;撃もされる e すなわち,百数の
なした f
緩Jl 1
1
m
制の対比は,節分的可?総疎を免れず務総会欠くこと, [j'雑附会経稔2に
ついて氏は対日抗戦中にその存在宅ど防いていたがいまだに絞見していないこと,氏自身
~
3
北大文学部紀要
すでに『原始仏教聖典之集成』補)の中で『経~ 1
論』の対比をなしたが些かに錯失の有
ったこと,等を述べて,この者においては, (
1
)r
経論比対合編」し, (
2
)1
雑阿含』の
1相応に分かち,
「部類、」に関する氏自身の「一歩進めた研究」に依って,全経を 7前 5
(
3
)r
桁文」と「言f
t
字」を校正し, (
4
)r
新式標点Jを採用し, (
5
)本論の前に「雑阿合経
部之整編」を附して, 1
雑阿合』の「部類」および『会編』の種々の問題を説明する,
5
)に言う論考は 71ページもの分量をもっ詳しいもので,そこ
となしている点である。 (
には従来の諸研究に比しでも幾つかの重要な指摘や独自な着想が示されている。それら
は本論中に必要に応じて取り上げるが,ここでその全体を目次によって一瞥しておく。
1
. 雑阿合経的伝訳
2
. 雑阿含経的三部分
3
. 相応修多羅と摩阻理迦
4
. 祇夜一一有傷部分
5 記説一一如来所説・弟子所説
6
. 修多羅一一阿合一一一四部(阿含)
7
. 雑阿合経的次第与部類
8
. ま
m
阿合経与相応部
9
. 雑阿合経論会編
このような内容をもっこの書を,筆者は,ごく最近,すなわち本稿の草稿が一応出来
上がってから,これまた松田氏によって知らされ,氏を介して入手できたのである(昭
和 59年 7月)。そして,この書を披見してのち用意していた木稿の草稿は大きく手を加
えなければならないことになった。論述や論点において印氏の所論と重なるところは分
量にして多くあったが,それらは思い切って割愛した。印氏の所論をふまえて更に論を
展開すべきところは,別途の資料をもってそれをなした。また,印所説で参照にすべき
ところは参照したが,問題として詳しく再検討すべきところはそのまま別稿に譲った。
急速このような作業を介したことで,本稿に不何i・不統ーが残るかも知れないことを恐
れる。
それにしても,木稿が,呂氏の論文および印氏の書を参考にしえたのは,松田来日信氏
の好意、によるのである。ここに心より感謝の意を表したし、。
以上,参考文献の紹介に兼ねていささかくだくだしく述べたところは,あくまでも木
稿および既発表の制稿に対する筆者の責任を明らかにしておきたかったためのものであ
る 。 識 者 の ご 了 承 を 願 う 次 第 で あ る 。 ( 昭 和 59年 9月 6日記)
I
『瑞伽論』中の「摂事分」は, ~論』自身において,また,その教学の伝統
において,し、かに位置づけられ,理解されているのであろうか。
先ず,この点について概観しておく。
『瑞伽論』は,全体で漢訳
1
0
0巻
4万 5
0
0
0頭 (
s
l
o
k
a
)相当(チベ γ
ト訳
所伝)の分量を有し,大きく分けて五つの篇から成っている。~論』自身が,
「摂決択分」聞所成慧地の中で,仏教自らに関する知識・学問 (
r内 明 J
)を 説 明
一- 4 一
『聡伽姉地論』摂事分と『雑阿合経』
する際に,次のように言っている。すなわち,仏教の教え (
b
s
s
a
dpa,
ネd
e
s
a
n
a
)
歳 (
p
i
t
a
k
a
)
Jと
, (
2
)1
マートリカー (matrk
五)
Jと
, (
3
)その両者と
は
, (
1
)I
A
の所摂による,となし,その第二のものについて
p
.grahal
)i
)
『マートリカーの所摂とは,十七の地 (bhumi)と,四つの摂 (
s
ar
とである。』
と1),規定している。つまり
1
十七地」を説く篇 (
1本地分」‘s
a
l
;idI
10
sg
s
h
i
'
摂」を附して呼称されている四つの篇との,合せて 5篇 (
1五
とも呼ぶ)と, 1
I
1a
'‘
sdel
I
1a
'
)である。その「摂」の一つが「主題事項の摂 (
v
a
s
t
u
分」‘g
s
h
il
p
.graha引)
J なる篇,すなわち「摂事分」である 2)。
s
ar
その「摂事分」は『瑞伽論』の他の篇の中で幾度かその名をもって引かれ
ているが,その中でいま注意される箇所は本地分」聞所成地の中で,仏
教自らの学問分野(内明庭)を説明するに際し,
それは,
ひとつに主題事項
(
v
a
s
t
u1
事J,主題をなすことがら)を標わし立てることによっている,とな
して,次のように言う点である。
『三種の主題事項によって仏の教えのことば (buddha-vacana)は摂めら
v
i
n
a
y
a
)の主題事
れる。 (
1
)スートラ (
s
u
t
r
a
)の主題事項と, (
2
) ピナヤ (
3
)マートリカーの主題事項とである。これらの三者は摂事
項と, (
分」において詳しく解説する。』
と3)。
また, ["木地分」思所成地の中では,教法を判別すること (
d
h
a
r
m
a
p
r
a
v
i
c
a
y
a
)
について, (
1
) スートラの意味と, (
2
) ガーター (
g
a
t
h
a
)の意味とに関する 2
種を挙げ,その前者について次のように言う。
『スートラの意味の判別は摂事分」とおよび「菩薩蔵の教授 J との中
で,私は広く説くであろう。』
と4)。そして,そこではただガーターに関してだけを解説している。また「菩
薩蔵の教授」とは,主に「本地分」菩薩地の教説のことを言うから,それら
以外についてスートラの意味判別をまとまってなすのは「摂事分」というこ
とになる。
さて["摂事分」は,これらを承ける形で次のように始まる。
~
5ー
北大文学昔話総妥
r摂事 J(すなわち,
とはし、かなるのか。 3分野によっ
て f
接客 j を知るべきである。 (
1
) スートラの主題事項と, (
2
) ピナヤの
ム
(
3
) マ…トリカーの主議事顎とである J
と5) そして以降に木詰舎が 1
(
1
) スートヅの
はJ云 々 と し て 展 開
0
する。
以上に見たところから
r
撰事分J の全体としての内容・えま閣について,
出仏教自体の学期対象たる聖典の務教設さじその主題事項ザ事J
) という側
関において判別ナるものであること,そして,それは, スートラ,
どナ
ヤ,マートリカーという聖典の 3区分に従うものであること,が知られる
(なお,間接的には,そこでは,大乗の教読とすfーターによる教鋭は特に取り
扱わないこと,スートラがなる対象となること,も知られる}。
したがって
r
撰事分j は,伝統的には次のように理解されている。それ
のインド撰述の註釈警には「損事分一一五歳衆の嬰なる事の義を略摂する
ないし f
三議の略摂/)と規定し,それを承けて‘
シナ, チベットの託統で
摂事分一一一竺蔵の教え宅ピうけて所設のく行〉の識などの建築を摂す J 三
は
, I
蔵を弁ずる戸というように,すべて三蔵との鰐認をもって特徴づけて理解
している針。
J込
し
, ここ t
二
とt
,
ま
しi
いくと,またテキストに実際に当ってみ
ると問題が出てくるのである。
fスートラの
る
は,実際に
自らにより
まれ,第二の「ビナヤの主壊事項j に関する
「スートヲ・?ートリカ -J と呼 t
部分は fピナヤ・サートザカー」と呼ばれている。 そうすると,
第三の「マ
ートリカーのさ主題事顎J に関する部分はどうなるのであろうか。
r
マートザ
カ…・マートリカ -J となるのであろうか。 突は,
論』のチベ
y
この第三の部分は f
論告日
ト訳には存在せず,ただ玄奨の漢訳にのみ存在する。そうし
字幕序器禁j と命名されて次のように始まる。
それは「本 f
『云何なるを名づけてマート日カー
となすのか。
しくはス
トラの?ートリカー,悲しくはどナヤの γ ートリカーを総襲名してつ
のマートジカーと名づける。更に到のマートリカ…は無いけれども,し
6
r議官~i'æ慾後五淡泰分と『雑肉食豪華占
かし流転と選減と,雑染と清浄とを略摂して変じえて説法せんがため
我いま,また法相を分別するマートリカ}な説く J
と10)。つまり,マート 9:カーとは,本来的にはスートラないしどナヤについ
てのマートジカ…としてのみ存ずるはずのものと見なして,このような断わ
りを付すのである。
I
摂事分j
をこの本来的な意味におけるマートすカーと
マートリカーのマートリカー J というものは存しえ
たしかに f
ないから,王子ベヅト訳の『稔伽論』の形態も説明できるつしかし一方でト-0;
u
p
a
d
e
s
a
) と解され,三蔵の中
ートジカーは,十三分教のやのウパデーシャ (
のアピダルマ (Abhidharma)とも解されているから汽「法相を分挺する Jと
ころのアピダノレ γ なるマートリカーも存しうることになる。そして,そのア
ピ夕、、ノレ?としてのマートヲカーは,
i
F
議
{
お
百
論Jの立場からは,
先に見た
ぎからも知られる通り, !
i
議
会E
論』全体ということに
決択分J問所成慧地の t
なるから,それの枢要を議出したところの γ …トヲカー(すなわち, マート
Fカーのマートリカー〉も存することになる。それがすなわち,玄奨釈の「摂
の第三に位務:ずる「本母事序鶏摸j である。チベット訳ではこ
しないから,たとえばヅトンは,その f
仏教史』においてそのことを
伽論』全体が「摂事分」の第三のものに応子 Q)
乏から理解している。
いずれが『撒伽論3にとって本来的かは一機に震えないが,全体としての
議合性を保っているのは玄英訳の形態である。チベット訳の弓禁事分」は,
その第ニに位量する「ザナヤ・マートリカー」の部分を独立させたかたちで扱
えているから,本来的のものに少しく手合加えた可能性もある問。なお,'1
た,チベット訳では[襲警務分J(主題事項の撰}の名称をもってただその中の
fスートラ・マ…ト予カー」の部分のみを標する如くに扱い, Iピナヤ・マート
9: カ の 部 分 は 「 ビ ナ ヤ の 摂J(すなわち「践律分J
)の名称で概している。
らくこれは後の便宜的な処撃と考えられる。
以上
r
摂事分j の全体としての性絡,
が,そこ
位置づけについて克てきた
して少しく問題とすべ
きところがあっ
本節に
してラ注意しておきたいのは,
7
も触れてきたように,
北大文学部紀要
7
本地分」
1
5巻,チベット訳所伝で 6753讃穏当)が自身を
して「菩議蔵のマ…トザカ… (
b
o
d
h
i
s
a
t
t
v
a
p
i
t
a
k
a
需主婦t
r
k
a
)
J と称しているお}
ことと対比して f
摂事分J のマートジカ…性を理解してみることができると
いう点である。
I
I
ベット訳での命名の仕方でも知られる通り,
'
d
て
,
の主体部分を成すのは,
その f
スートラ・マート Pカー」の部分である。分
r
r:芸事分Jの 大 学 を f
スートラゅ?ートジカー」が占めてお
り,淡訳で見れば,それは, r
擬事:分」全 1
6若きやの 1
4巻(巻部9
8
)に当り,
量の酷からも,
チベット訳の奥付によれば 6793l
i
実に相当する。
したがって多
本橋では以下
に,特に断わらない揺りき挙 t
cr
撰事分」の名でもって,その「ス…トラ マ
a
トリカ…」の部分を指すことにしたい。
そこでラ次に,この「スートラのす…トリカ… j としての「撰事分j が
,
具体的にいかなるス…トラについていかなる課題的率項合判到したのか,が
となる。
テキストの本文に当ってみよう。
その寝顔の文は先にき i
いたが,
説明し,
それに続いて
r
スートラの主題事項j 会
‘
自プーガマ(怠 gama閥会) ~ f
主題事項のスートラ j として
り上ぜる。その箇所の所設は,周知のように,これまでしばしば学者によっ
て阿含の開題を考える上で注目されかつ参照されてきた。たしかに,それ
は,密アーガマに
るものとしてインド撰述文献に残るもっともまとま
った記述であろう。しかし,その鐙所の記述は,玄笑訳とチベット訳と
1';こ多様文や詩句などで安二子の禁問が存ずる。筆者はかつて,そのチベット訳
のものが,す議長怒議Jに本来的であるとして,その機婆を紹介し,あわせて,
従来の漢訳のみによる理解の邦題点をー,ニ論じたことがある(誤務部。
そこでいまは,下にその笛所チベ?ト 3
たからの試訳を示しておく。
題事現のスートラとは,
間ア…ガマである。すなわち,
(
s
a
r
p
.yukta)
.
,(
2
) ヰ1,(
3
)長
, (
4
)土議ーなるものである窃
8-
(
1
)相 応
『聡伽師地論』摂事分と『雑阿含経』
(
1
) 相応〔アーガマ〕は,その中で, (
i
)誼 (
s
k
a
n
d
h
a
)・(
i
i
)慮(五y
a
t
a
n
a
)・
(
ii
i
)縁起 (praUtyasamutp五d
a
) と相応せるもので,それぞれの教化され
るべき者に対応して世尊が説示され,その後に結集者が聖教をして久住
五)を結んで、,順当な次第に配
せしめるためにウッダーナ頚 (uddana-gath
i
v
)食 (
a
h
五r
a
)・
置して,教えのことばに編んだものである。同様にして, (
(
v
)諦 (
s
a
t
y
a
)・(
v
i
)界 (
d
h五t
u
)・受 (
v
e
d
a
n
a
)と相応し, (
v
i
i
)弟子 (
s
r
a
v
a
k
a
)
と如来 (
t
a
t
h
a
g
a
t
a
)の 所 説 (
b
s
t
a
np
a
) と相応し,
(
v
i
i
i
)念 住 (
s
m
r
t
y
-
upasthana)・正断 (samyak-prahal
)
.a
)・神足 (
r
d
d
h
i
p五d
a
)・根 (
i
n
d
r
i
y
a
)・
力(
b
a
l
a
)・覚支 (bodhy-anga)・道支 (marganga)・入出息(五 napana-smrt
i)・
学 (
s
i
k
弱)・証浄 (
a
v
e
t
y
a
p
r
a
s
a
d
a
) と相応し,
(
i
x
)八 衆 に ち な ん で 衆
(
p
a
r
i
号a
d
) と相応したものである。
これらの相応はすべて,三相において知らるべきである。その三とは
何かといえば, (
A
) だれが説くのか(能説)と, (
B
) なにを説くのか(所
説)と, (
C
) なにもののために説くのか(所為説)とである。
(
A
) 弟子あるいは如来が説くのであって,すなわち,弟子所説と仏所
説の篇 (
s
d
etshan,分, *
n
i
p
a
t
a
) [の如く〕である。
(
B
) 知らるべきもの(所了知, yamj
n巴yam) と知らしめるもの(能了
知
, yenajneyam) を説くのであって,すなわち,五取組・六虚・因縁
相応などの篇,そして道品の篇〔の如く〕である。
(
C
) 比丘・魔などの諸衆のために説くのであって,すなわち,偶額の
篇の如くである。
これらが一切を標わすのであって,すなわち,だれが説くのか,なに
を説くのか,なにもののために説くのか,である。
その一切の主題事項と相応する教えのことばが相い集められて成れる
ものであるから,それ故にサンユグタ(相応
r
雑J
) と名づける。
(
2
) それと相応の教えのことばを別の仕方で,中ほどのスートラとし
て説くから,それ故に中〔アーガマ〕と名づける。
(
3
) それを別の仕方で,一連の長いヌードラとして説くから,それ故
に長〔アーカゃマ〕と名づける。
- 9ー
北大文学部紀要
(
4
) ー,二,三などに従って次第して,数の規準によって増すことか
ら,増一〔アーガマ〕と名づける。
これらが四アーガマ名づけるのである。師弟間で次々と伝えて到来し
ているが故にアーガマと名づける。
以上が,主題事項のスートラである。 ~16)
当の問題は実は,この段の内容をいかに正しく押えるかにかかっていると
いえよう。
先ず,第一に位置するく相応アーガマ〉の内容事項の順序の立て方につい
i
)一(
i
x
) の項目立ては,実は, 1
瑞伽論』の「本地分」意地
てであるが,上の (
の最後の段の所説に依ったのである。それは「仏の教えのことば (buddha-
n
a
v
a
v
a
s
t
u
k
a1
九事 J)
J についての所説 17) であ
v
a
c
a
n
a
) を摂める九主題事項 (
る。両者の順序は一致する。
これはまた本地分」声聞地に存する「十二
分教」中の「スートラ」の説明に示されるところ 18) とも符合する(ただし,
戸開地の所説にはな項がない)。ところが,玄英訳は,弟子・如来の所説 (
v
i
i
)
の項を最初に持って来る点と,界 (
v
i
l の項を菰 (
i
) と庭 (
i
i
) との間に置く点
で,チベット訳と異なる。が,チベット訳の方が他の資料にも跡づけられて
本来的である 19)。なお,界 (
v
i
) の次に「受」を別に立てているのは,この段
のチベット訳のみに見られるのであるが,これは,スートラの実際にt1fJした
処置のようである。
なお,ここで注目しておきたいことは, 11解深密経~,が,仏・如来の教えの
ことばをスートラ,
ピナヤ,マートリカーの 3種に分け,そのスートラをし
て主題事項の集成 (
1
摂事 J
) によって諸法を顕示するものとなして,いまの九
主題事項を取り挙げていることである 20)。
次に,く相応アーガマ〉の所説内容を三相によって区分する意義とその篇
の立て方の問題についてであるが,これを考えるには,さしあたって,先の
九主題事項によって整理した「相応」の順序次第の上に,この三相と篇立て
とによる区別を対応させて,それを全体として眺めてみることが必要であろ
う。そのために作成したのが次ページに示す図表である(別表 1
)。
ここには,おのずと『聡伽論』が前提とするく相応アーガマ〉の,その構
-10-
別表 1
『雑阿含』
『聡伽論』所説のく相応アーガマ〉の組織大綱
f
九
J
芯
有↑古車慈
s
a
t
t
v
avastu
現行本に残る品・前名
庭)
受
司
受 用 司i 慮
upabhoga-v
。
o
b
r
L
一u
t﹄ 一
旧一
.
i
i
i 生起請
u
t
p
a
t
t
i
v
。
前六入庭品第二(巻 8
)
縁起
食
lV 安住:t];;:
O
s
t
h
i
t
i
v
一 v 染浄事一一諮
mklesa
・
vyavadana-v
。
差別事一「界
v
a
i
c
it
r
y
a
v
;ー(受)
雑因調第三品之四(巻 1
6
)
問
Vl
j
)
I
l
第
三I
l
f
I之五(巻 1
7
)
雑因;
O
A
ム収
目E
4
砂己
s
us
t
o
npa
[五弟
子
所
説
ant
h
o
sk
yi一 一 │ 一
btsanpa
仏所説
l
s
aI
J
.sr
gyaskyi
btsanpa
二
B 所
説一」能了知一一道
品
c
i stonpa
gaI
J
.g
i
s
lamgyitshogs
s
e
s pa
l
説者事
d
a
i
s
i
k
a
v
o
弟子所説
l
弟子所説諭第四品(巻 1
8
)
如来所説
一念住・正断・神足・
v
i
i
i 所説事desya-v
。
根・力・覚支・道交
第五前道 l局第一(巻 2
4
)
一入出息念・学・証浄
C 所為説
gaI
J
.l
as
t
o
npa
* 偽 領
yaI
J
.d
agpar
brjod pa
ix 衆 会 事 衆
p
a
r
i号ad-v
O
(
僧
者
多)
﹃毅雪国司接器﹄瀬川明浄作﹃議亙吟翰﹄
因縁相応
rgyudaI
J
.l
t
aI
J
.p
a
1
羽
~t1J
五
a
u
一一
a
一
一
炉開
取町出 A U
v
d
m 六北
五M
一一
υσb
一
日
了釘
n
l
干 a
一
h,
n 一凶
・
・
P
d
直・山品
篇 (
f
分」‘ sdet
s
h
a
n
'
)
相
北大文学部紀要
5
0
成の大綱が示されたことになる。そこで,それと,現行の漢訳『雑阿含I
J1
巻)との対応を見ょうとして,表の右欄に挙げたのが,[j"雑阿含』にかろうじ
て残っている篇(品・諦)の名称である。なお,その( )内のものは経文中
に引用の形で出てくるものである。
さて,この表を眺めながら,先ず,三相による区分の意義について,ニ,
三の点を指摘してみたい。
i
i,v
i
i
i,i
xに1
)
煩に符合する
そのーは, A,B,C の三相は,ただちに九事の v
という点である(表では,それらを平行して並べてある)。ここで注意される
B
)から区分して,ま
のは,仏の教えのことばを「何を説くのか」という点 (
ず,念住など実践に関するものを取り上げ,それを「教示さるべき主題事項J
(
v
i
i
i
) と呼んでいることである 21)。
その三は,九事の残った I~Vl は,当然に B に区分され
1何を説くのか」
の「何」の内容をなすが,同じくその「何」の内容をなした先の
Vl11 と
は,
その位置が離れているばかりでなく,質的にも差異があるという点である。
その差異は
Vll1が実践に関する教説であったのに比して
l
'
"
"
"
'
V
lは「法相の
1聞J 1
思J
) で課題となる理論的な主題事項であることである。
分別」の場 (
J と「知らしめるもの(能了知 )
J
その三は, Bを「知らるべきもの(所了知 )
とに分け,
それに i~vi と Vlll とをそれぞれ配したのは,
筆者の試みである
が22),これは本表を整理する上で有効な視点を与えているという点であるお)。
I~Vl と Vl11 との聞は,ちょうど「境」と「道(行・果)J との関係にある。
次に,
左の表を眺めながら,
く相応アーガマ〉の篇の立て方の問題に少し
く触れておく。なお,筆者が用いている「篇」とは,先の訳文中にも示した
i
p
a
t
aを想定してのことである(拙稿 B では vargaを
ように,原語に一応 n
想定していた)。
J
債に見ていこう。
まず,それぞれの篇の呼称についてであるが,表の上から I
P
a色cdpadan
:
a
-skandha'ないしは‘ s
k
a
n
d
h
i
k
a
'
. [j"雑阿含』
「五取組」篇一一一'
の対応欄に挙げ、た「五受陰魔 J (薩は nipata の訳か)と一致する。
この用例
は『経』本文中であるスートラ (
1
0
2
4
)が他のスートラ (
1
0
3
)を引用するに際
し出されている 24)。他の文献には,
しばしば,単に「組 (phunp
o
)
J 篇の呼
- 12-
『再発伽師地論』摂事分と『雑阿含経』
称で現われる 25) が,それは略称が一般化して通称となったものであろう。篇
の呼称はある意味で便宜的なもので,
一つの約束事であるからである(しか
し,ある場合には,そこに部派・学派における伝承の相違を見ることができ
るかも知れないが)。
.
l-ayatana' ないしはにa
y
a
t
a
n
i
k
a
'
. 特に問題はないお)。
「六虚」篇一一ち ac
「因縁相応」篇一一'
N
i
d
a
n
a
s
a
r
p
y
u
k
t
a
'
. 篇名として,単に「因縁 (
N
i
d
a
n
a
)
J
を想定する学者もいるが,筆者は略称以外でのその実例をま日らない。対応の
五n
a-sarpyuktaの訳で,
『雑阿含』の「雑困」は明らかに Nid
しかもそれを記
す巻は,いずれもく縁起〉相応ではなく,く諦〉く界〉相応を載せる巻である
(表における位置に注意せられたし、)。
以上,三つの篇に関係する興味ある資料をここで紹介しておこう。
そのーは, ~十諦律』に「多識多知の大経」として挙げる卜八経中の三つに
ついである。順次に「般闇優波陀那肝提伽J I
沙陀耶多尼 J I
尼陀那散猶乞
多」とある 2九原語を想定すれば,上に挙げたく相応アーガマ〉の前 3篇と
同様である。ある部派によっては,その 3篇がそれぞれ独立にその名をもっ
た著名な経典として伝えられていたことが,ここから知られる。
その二は, ~雑阿含』の中の 1 スートラ (200) についてである。そこでは,
「五受陰を演説すベし」一一一「六入湯を演説すベし」一一「尼陀那法を演説すベ
し」と,三者がこの順に出されているお)。ここから,く相応アーガマ〉の第 3
篇の名称は原初的には南伝『相応部』におけるが如く, Nidanaであったこ
とをも推定しうる。いずれにしても?これは,明らかにく相応アーガマ〉の
前 3篇(ないしその基になった伝承・文献)の存在を前提にしていると考え
られるわけである。
s
a
np
a
'の原語が特定できない 29)。
「弟子所説」篇一一「所説」も t
「仏所説」篇一一これも条件は前に同じ 30)。なお,この篇名のみは『雑阿含』
中に見い出していない。
「道品 J 篇 --'*Marga-varga¥ この原語中の vargaはく相応アーガマ〉
の組織上の「篇」の意に解されやすいが,おそらく‘ Marga-varga'の全体で
「菩提分法 (bodhipak
号a
-dharma)J の意に当るのであろう(この vargaは時に
- 1
3ー
北大文学部紀要
「篇」として通用していたかも知れなし、)。篇まで附して呼べば‘ Marga-vargaa
' となる。この用例は根本説&切有部律の党文中に見い出される 31)。
nip五t
1
1
易額」篇一一悼 Sa
l
1
1gi
t
a
.
' 玄突がこの篇名の訳として「結集」を与えた
1
1g
i
t
i
k
a
r
a
'の訳語「結集者」
のは正しくないであろう。先の訳文中にある‘ sal
とは訳 L分けなければならないで、あろう。チベット訳は両者を正しく訳し分
けている 32)。 この篇名だけは玄英訳に依らず仮に上の訳を用いた(拙稿 Bで
の如く
「偶語」とでもしたいが-vp
a
t
hとの関係で難がある )
0 F
I
雑阿含』の
5
4
9
) 中に引用の形で現われるものである 33)。
「僧誉多」はあるスートラ (
以上,篇名について見たので,次にそれらの篇の立て方の問題についてで
ある。表に対照したところで知られるように
F
I
瑞伽論』の前提とするく相
応アーガマ〉の篇立てと現行『雑阿含』のそれとはよく一致している。しか
し,少しく詳しく見るならば,たまたま『雑阿含』とは対照できなかった
く相応アーガマ〉の「仏所説」篇だけが浮いていることに気付く。すなわち,
『雑阿含』では
I
弟子所説」と「道」とがそれぞれ第 4篇と第 5篇となって
連続しているので
I
仏所説」を篇として別に立てようとすると,その位置
を移かさなければならない。その前の方には入れる余地はなし、から道品」
篇の後の方に持って来なければならない。しかし,いまここからは,これだ
けしか言えない。この「仏所説」篇の扱い方は,次の 1
1
1に問題として残し
ておこう。
「仏所説」篇の問題はあるにせよ,表に見るところのく相応アーガマ〉の組
t
織立ては,全体としては動かない。こオ が『稔伽論』所依のく相応アーガマ〉
の組織大綱である。『稔伽論』では,これをして「一切を標わす」と規定 L,
「その一切の主題題事項に相応する教えのことばが相い集められて成れるも
く相応アーガマ〉とするのである。したがって,続いて取り上げる第二
のJ=
位のく中アーガマ〉については「それと相応の教えのことばを別の仕方で中
ほどのスートラとして説く」もの,
として,
く相応アーガマ〉に準じて解す
るのみである。く長アーガマ〉についても同様である。ここに, F
I
稔伽論』が
いかにく相応アーガ"">の組織立て(および¥それに基づく教説の主題事項)
を重要視したかが,おのずと示されている。
14 ー
F
総合5師地検』主築家分と丹空間合緩』
きて,本節の討の問題にかえ
「摂事分j は,し、かなるスートラのマー
ドリカーであるのか,についてであるが,すでに,その大体は見当がつい
た
。
子異議事分j の結構を眺めてみればより判明になる。 ぞれは,ちょう
1
く相応アーガマ〉の組織大綱の,その B I
何を説くのかj という
ら区分される篇およびその持容をなす「相応 j の主題事項と存会ずる。
r1~事分J
く務部アーガマ〉
I
. 行 (
8註Eち8
k
a
r
a
) の判別の摂←一一一……1. 五取慈麓{継相応)
I
1
. )?訟の糊Ijの摂…一一一一一一…一…I
I
. 六趣鱗{創設Tr.)
I
I1
. 縁起・食・諦・ 5
手の半U
i
l
l
Jの摂 …一一 I
I
I
. 周縁相応篇(縁詰・
論・栴認)
I
V
.
判別の摂一一……ー←一一-V. 選品第
どの菩提
いし証浄)
そこで次に
I
摂事分 j の本論は,
より具体的にし、かなるスートラのいか
なるお糧事項を判別するのか。ということになるが,ここにき三ればもはや
『雑阿合~
5
0巻に夜援さおらなければならない。
そして,
た(前掲呂
こなしたのは,先に挙げた支那内学誌の自殺氏であっ
実需 t
氏は,号事分」と f
雑F
存会』とを相い対勘して, つい
に 撰 毒 薬 分J を『雑阿合』のマートリカ…として解し, :r経』の個々のス
トラと『論3の 錨 々 の 論 題 項 目 と の 対 関 係 を
r
経論対綴j
表 j をもっ
体的に示したのである。約七十年前のことである。 そのとき氏は次のように
感嘆している一一「即保難問番干し
即在法相互主兆
理然具載十余巻雑河合経
本母之文,務訳者註者殆無一人銭効"
f,
{
言
語
文
去
を
聖言転寝,路可傷也。」と。
も述べておいたように,筆者は,この呂氏の論文を知らずに,独自に
縁税務』摂
この事実に気付札そして公ぎしてきたのである…一「そもそも f
事分は,その構成次第そして論述内容において,あくまでもく雑阿含〉の存
在を前提にしており,……その主要部分に存ずるほぼすべてのスートラに対
して多その元来の 1
I
渓序に従って,各ス…トラの教説の
点をと判別して,連;意的 V~ 解し釈した文献である。 J (拙稿 A) と
。
1
5-
北大文理学部紀要
きて> r~宅事分」は,そこに存するウッグ…ナ (udd五na f:終調,いわば,
次に相当するもの)によって,
お
r
主主・節・主翼 j に組織立てられてし、るが,呂氏
は,総ウッダーナによって立てられる「節Jの段階
が示した
までの f
経J
の対照を試みたものであった。その後,その日
f
項」の段鵠まで f
経』のス…トラと対照を試み,
そのまま合刊したものが,先に挙げた
両者の本文を
F
雑鰐合経論』であり, F
P
J
I
震氏の『新;
河合経論会縞Jである。
ヌド稿の末に締として載せた
一『雑陣会』対誌関係一覧の後は,筆
患に用意してたものに,このほど新たに知った前掲 3文献の成果を参
燕しつつ,より正確を期して修正を施したものである。そこに捻,チベット
訳との対照から得られたところも--新わらないが加えてある。まだま
然としない畿所,検討すべき点が多く残っているが,ひとまず,絵理してみ
たものである。この方面の研究に少しでも役立てば率いである。
なお
r
摂事分Jの演で,
!f雑間合』のスートラと対応せしめられないもの
がいくつか存するが,その多くは!fJ:þ符合経~ l'こ見い出佼るスートラと
している。これ註印I
J
原氏も指揺するととろであるが,重要な点である。
はその事実会知り,すでにニヲ去の拙稿でそれを科用してき
いま,そ
の f
中野合経』にやのスートラも表の中に加えておし
ここから照蓄しておきたいのは,守護事分j がく櫛見;アーガマ〉のマート F
カーである,といっても,それ捻給来的にそうなったということである。
I
I
I
前項で考察したところを踏まえ,かつ望号途の資料な汚いながら,以下,試
現行 F雑開会Jl(
全 50巻)の語れた綴織を本来のものに復元してみよう。
近代に入っていくつかなされてきている。まずそれを年代版
に並べておく
C
1
) M.Anesaki(姉崎正治), TheFoutB
u
d
d
h
i
s
tAgamasi
n Chine昌弘
A Concordancc o
ft
h
e
i
rP呂r
t
芸 誌n
do
ft
h
eCorrespondingC
o
u
n
t
e
r
p
a
r
t
s
五 N
ikayas,Tokyo
,1908(Trans
αc
t
i
o
n
s oft
h
eA
s
i
a
t
i
cS
o
c
i
e
t
y
i
nt
h
eP五
- 1
6
『稔伽師地論』摂事分と『雑阿合経』
ofJapan,vo.
lXXXV,p
a
r
t3
),p
p
. 68-138,e
s
p
.p
p
.6
8
7
6
.
2
) 呂徴「雑阿含経刊定記J,1924,前掲 (
p
.
3
)。
3
) 椎尾新匡(訳)IF国訳一切経』阿含経 1
,2,3(東京.大東出版社, 1
9
3
5
),
p
p
. 34-35,6
3
6
6
),r
雑 阿 含 新 旧 巴 互 照 表J (
p
p
.
特にその 1に載る「解題J (
3
2
5
4
0
2
)。
4
) 11雑阿合経論~ 40巻
, 1937-1938,前掲 (
p
.2
)。
5
) 花山勝道「雑阿含経の原型に関する考察 J(11 印度学仏教学研究~ I
I
2
;
1
9
5
4
.3
),p
p
. 139-140, r
雑阿含の現在形成立年代について J (向上, I
I
I
1
;
1
9
5
4
.9
),p
p
. 314-317,特に p
.317
。
6
) 前田恵学『原始仏教聖典の成立史研究~ (東京:山喜房, 1
9
6
4
),p
p
.648662
0
7
) 印順(編)1雑阿含経論会編』上・中・下, 1
9
8
3,前掲 (
p
.
3),特にそ
p
. 45-53。
の上に載る「雑阿含経部類之整編」中, p
1
) が出発点となり,それに準拠して 3
)が 成 札 更 に 考 察 を 得 て 5
) が出
) が在る。
され,それをそのまま敷宿して 6
これが一系統とすれば,もう一
) を参照して 2
) が提示され,それをそのまま承けて
系統がある。それは, 1
4
) が成り,また, 2
) を承け 6
) も踏まえて 7
) が成る。
さて,次にわれわれの復原案を提示しよう。次の別表 2の如し。
以下,この復原案の妥当性を証明する形で論を進めていく。
まず,われわれの復原の試みにおいて原則とした点を挙げておく。
それは,現在に残された資料の存し様や記すところを最大限に重視する,
1
)現行の形態の改変は最小限に止めること, (
2
)
という点である。すなわち, (
資料の記載は可能なかぎりそのまま採用すること,である。さらに加えるに,
(
3
) 理としての整合性にもまして,実際上の便宜という側面を重視する,とい
う点である。
表を見ながら説明していこう。
本来の巻次の 1~5 , 8~12 , 13~17, 24~31 前半の計 22 巻半については,
『稔伽論』摂事分との対応から,その現行巻号による排列は確定する。また,
男1]訳雑阿含経』と
同じく, 31 後半 ~35 前半, 38.~50 の計 17 巻については, 1
-17ー
別表 2
『雑阿含.!l(
5
0巻)組織復原案
1
. 五受陰篇 (Pancopadana-*skandha
キ
ーn
i
p
a
t
a
)
1
2
256
21
2
7
21 <J"'~OI
59~871
27
2
I
I
.
六入庭篇 (~a<J-*ãyatana-nO)
I
I
5
6
7
本来の巻次
2 │ 5 i 6 l 7
1
1
0 1 1
3
8
1
8
7
日
33~58 1ル
vi)~<JO
I
I
I
I
古I~ 分は『別訳雑阿含』によって決定せるもの
I
l
V
. 弟子所説篇 (Sravakaーヘryakhyana-nO
)
日
t
¥
14
1
5
1
7
1
8
1
2
14
15
1
7
1
8
お 3 │ル
1365 │必 7 1455 49
303
364
406
454
489
503
V. 道品篇 (Marga-varga-nO
)
I
I
I
I
I
ヱ
ド
│
ヱ
ト
日
3
6
9I
711I
『大正蔵』による経(スートラ)番号
ι円弘山U円快晴一目輸出潮
I
現行の巻号をもっての排列
一 部分は『聡伽論.!l f
京事分によって決定せるもの
i
J
L
i
J
L
i
L
8
9
8
9
43
1
1
1
3
1m
│制
188 1m │ 山
229
255
1
1
7
7
282
342
I
I
I
. 雑因篇 (Nidana-*saI
1
1y
ukta-nO
)
I
∞
4
3
篇名(想定サンスクリット)
747I
796I
1
9
1
9
2
0
2
0
2
1
2
1
22
23
3
1
861~
I
5
3
9
I
5
5
8
I
5
7
5
904
1 VI
. 仏所説篇 (Bud伽
*
v
y
a
I
的
O
na-n
)
3
6
47
1241~
8
2
9I
860I
I
I
3
5
i
I
I
4
A
I
918I
9
3
9I
969I
992
1
2
6
6
V
I
I
. 僧番多篇 (
*
S
a
I
l
1g
Haが)
咋
主1511官2│1 21 2
-I21
fI212 lZlZ卜若ート苦 1Z
37
3
7
1023~
1
0
6
1
『稔曲目師地論』模事分と『雑阿合経』
の対応関係から確定する。先掲の諸復原案で,いまの前者の関係を利用して
),4
),7
) で,後者については,すべてが利用している。ここで,
いるのは, 2
われわれが注意したいのは,先の原則 (
1
)にのっとり,現行の巻次をできる
だけ動かさないようにして排列することである。
以上の確定した巻次の在り方から示唆される点は,現行形態から本来の形
態への改変は,巻を単位にして,その入れ替えだけで済むという点である。
現行の混乱が「巻を単位とした巻配列の順序に起因している」ということを
) の花山氏で,これは復原の重要な基準となる。しかし,わ
指摘したのは, 5
れわれは,更に加えて,復原は,特定の巻の入れ替えだけで済む,というこ
とを基準にすることができる。たとえて言えば,テーブルの上にカードを並
べて,問題のカードだけを取り上げて入れ替えるように,そのようにして,
いまの復原の作業も進めるべきなのである。問題のカードを取り去って生じ
た空の場を,それ以降のすべてのカードを動かして埋めるようなことはして
はならない。それは全体を大きく狂わしてしまい,それから先の解決の方途
を見失なわせることになる。
従来の復原案でこのようなことがなかったであろうか。
現行『雑阿含』には,その第 23巻と第 25巻とに,阿育王に関するアヴァ
ダーナが混入している,とする姉崎案以来の指摘は正しい。しかし,われわ
れは,その 2巻は,本来の形態に余分に附加されたと考えるのではなぐ,そ
れは,本来の形態から失なわれた 2巻分を補うために入れられたと考えるの
である。この点は,表の本来の巻次の 25を見れば知られよう。「摂事分」と
の対応から,この箇所に入るべき『雑阿含』のスートラが 1巻分欠落してい
ることが判明しているのである。も L,ここを埋めるべく,それ以降の巻次
をずらせば,せっかく一致している多くの号数を改めることになる。これ
は,われわれの原則
(
1
)にも合わない。 したがって, F
I
雑阿含』の本来のも
のは全 48巻であると解したり,当の 2巻は『経』の荘厳のために附録した
ものと解する案は正しくない。
表にもどって続けよう。
18~21 は,本来のものと現行のものが巻号・排列とも一致しており,その
- 1
9
北大文学部紀要
ままで固定してよい。 6,7,3
7についても,巻次が一致しているので,一応
2,2
3,
そのままにしておく。すると,本来の巻次として未確定なのは,その 2
3
6の 3箇所である。また,現行の巻号では第 3
1と第 47の 2巻 が 浮 い て い
5巻および第 3
7巻の内容
る。そのうち,第 47巻は,その内容が前後の第 3
と連なっているから(これは従来の諸案でも認められている),本来の巻次の
3
6として決まる。 あとは,残った現行第 3
1巻が,本来の巻次の 22と 2
3と
のどちらに入るか,ということだけになる。
1巻自体の内容に当れば,ヒント
これについては,幸いなことに,その第 3
が得られる。すなわち,その始めの部分であるが,そこでは,六つのスート
ラを説いたと言いながら,実際は
3スートラしか存していない。六欲天の
寿量を説いて,後半の三天に関するスートラのみが存し,前三天に関するス
1巻に続くとすれば,その第 2
1巻の終りの
ートラがない。もしこの巻が第 2
部分に,この三天に関するスートラが存するはずである。しかし,そうはな
っていない。
1巻の直前にあって,その三天に関するス
ということは,第 3
ートラを持った巻は,欠落していることになる。それが木来の第 22巻で,い
1巻は本来の第 2
3巻ということになる(印案には指摘あり)。
まの第 3
以上によって
50巻全部の位置(その欠落部分も含めて)が一応決まった
ことになる。
次に,篇の立て方を考えながら,この巻次を確認していこう。
1~5 が「五受陰」篇, 8~12 が「六入庭」篇, 13~17 が「雑因」篇, 24~
4
1前半が「道品」篇であることには問題がない。それは「摂事分」との対応
関係で確実である。「僧書多」篇を 38~50 とするのも問題がない。巻番号は
異にするけれど諸案は一致している。 18~21 を「弟子所説」篇とすることも
異論ない。諸案も一致している。
以上,篇名は『雑阿含』に現われるものを最優先して用いた。
さて,残った巻について調べてみよう。
5,6を「五受陰」篇に含めることは,便宜的処置として,われわれの原則
(
3
)からも認められるところであるが,
それについて,
シャマタデーヴァの
『倶舎論』の註釈『ウパイカー』に参考になる記載がある。それは,
-2
0ー
r
誼〔篇〕
r
耳
金
ヴ
議
長
選
総
言
語
,n
残毒事分と
中,仏所説の,無始無終経」に議すとして,およそ間住阿含3策 6巻に存す
1
3
6
)にも担当する経文合引用してい
るあるスートヅ (
この経文は短い
窓型匂で,このスートラに特定することは難しいが,いま,詮呂したいのは,
〔議),仏所説J の!手び二ぢで兵うる。この呼び方はたしかに第 6,7巻のもの
に相応するのである c
も間畿となった現行第 3
1巻の位置であるが,これを本来の第お
総合論』およびその註釈の中にある
位置づけることを確かにする献しが f
『倶舎論3には,
希なことであるが,
あるウッダーナ舗な引し、てく額rc;;ア
ガマ〉の特定の議所を指示するところがある 3九その筒所会す雑前合J に捜
第3
1巻の初めの音s
分に存するスートラ群が相当する。すなわち,第
8
6
4
8
7
0のスートラである。それはラヤショ…ミトラがその誌釈蓄の中勺,
1用している 36) ことにより緩められる。そして,それ
これらの経文合長々と 5
をシャ γ タデーヴァはその註釈警察で?弟子所説〔麟〕の第加摂頚 j と指示し
ているのである 3九 つ ま り , 現 宥 第 3
1巻第 8
6
4
8
7
0スートラが「弟子所説j
篇の第 20摂嬢に当ることになる。ところで,シャマタデーヴァは,この「弟
議のスートラ,&,その簾・摂関番号をもって例麓か引用している
が,それらに依ると,雑阿含』第 2
1巻は第 1
2挟績で終り,第 3
1巻が第 1
8
か第誌の喪頭で始まることになるから,その関に数接頭によってまとめら
れるスートラを持つ工巻が存したことになる。それが本来の第 22老舎に当り,
E
草野のものでは欠落してしまっているのである 3
8
h
この現行策 3
1巻をめぐる考察を通して
r
弟子所説J籍が本来の巻次で、
18~23 であったことも確認できたわけである。
次に道品」第についてである。その本来の第 2
5巻が現行本で欠落して
いること拭,
i
:
t
:
茶
事
分J との対照で、知られる通りであるが,
それはまた根本
設一切有部律の党文,及びシャマタデーヴァの引用からも知られる。とこれに
ついて立,すでに何人かの学殺による論7
えがある 39) ので,これ以上触れない。
さて,次~;:.,前節からの懸案であった円ム所説j 篇の件であるが,その;俸
と位援と誌, w根本説一切有部蕗奈耳~雑事』とシャマタデーヴァによると
ころの引用から磯鍔できる。まず,前者に当れば,その終りの方に,十事を
- 2
1
北大文学部紀要
るうち,金さま浄法を定する典拠の…っとして「格rc;アーカ、マ・イム所
珍i
c対設〉経J~ピ引く 40)。これ立 f雑阿?をJ 第 32 巻(本来
・マニチューダ (Ma
の巻次にも需じ〉の*に草子しているスートラ (
9
1
1
)に該当するのである。 ま
た,後者のシャ?タデーグァによる引用には
f
i
ム所説〔鱗〕の第 4撰頚の第 l
のもの J として, I
i
雑F
考会』第 3
3巻中のスートラ (
9
2
7
)合 引 く そ れ が 第 4
謀議第 1のものとすれば,それから約 3
0スートラ{三つの撰頗にまとめられ
るスートラの数〉殺ったところが,この麓の始まりということになるのそれ
はちょうど現行策 41巻中壌の第 1136スートラにつき当る。まさに懇定して
いた通りである。それでは,
この第はどこまでか,
といえば,第 3
7巻の終
j
l
訳雑鰐含経」と重なるの誌,第 35巻前半までであるが,
り交でである。1i;3
これまた,シャマタデーヴァによる引用によって,それに続く第 35殺後半中
9
8
4
) も「仏所説」嬢とされているからである的(なお,時案で
のスートラ (
は,現行第 41宅金全体が「如来所競〔議)
J に属する, と
最後の f
{
1
闘機多」議については,巻次宅き数等もはや間婚がないであろう。
以上によりIi雑F
考会』の鱗の立て方が判明し,
その本来の巻次も
きた,と考える。
さて,ここ
られたわれわれの
F
雑河合』組織復原案は,どうであろう
か。いま一度表な見てほしい。詑来の諮案に比較して,より筒潔ではなかろ
うか(もし爾潔さの中に真があるとすれば,より真に近いであろうか)。
われわれの当初の燦黙に照してみよう。
1
) 現行巻次と本来の巻次とが異なるのはただ 14巻を数えるのみで、あるの
詑来の案では,その逆であった。例えば,現在まで最も妥当とされていた花
山案でも巻次を変更しないで、済むのが,数えてただ 1
5芝舎のみであ
2
) われわれの案は,諸資料に無理な理解をどこにも披んでいない。これ
をもって諸資料にそのまま当っても抵触するところは,ほとんどないはずで
ある句。
3
) このわれわれの案は,その巻次の点では結果的に印瀬誌の案と一致す
ることになったが,われわれの鱗の立て方はr:p氏のそれとは異なり,より明
解になっているはずである。印案では, y
雑阿合』の f
)
反訳本 j は
2
2-
『稔伯日自市地論』摂事分と
r
雑阿合経』
一J I六 入 庭 諦 第 二J I雑 因 調 第 三J I道 品 調 第 四 J I八 衆 諦 第 五 」 の 五 請 か ら
成っていた,
となし,後に「弟子所説諦」が別に立てられ,
また
I
如来所
言 語 」 が 立 て ら れ , そ の 巻 は 「 五 陰 諦J I
雑 因 調J I
道品諦」の下に分散して存
6,7,22,23,31~37) ことになった,
する (
となすのである。篇立てがある
意味で便宜的なものである,とするわれわれの立場からは,この様な複雑な
篇 の 立 て 方 は 認 め ら れ な い ( ま た , そ の よ う な 篇 立 て の 変 遷 説 は 解 し 難 い )44)。
〔
註
〕
1
)1
大正蔵Jl XXX
,6
5
4b5-6(玄英訳巻 6
4
)
: Pekinged
,z
i1
9
5b7(
N
o
.5
5
4
0,XXI).
.A1exWayman,Anaかs
i
soft
h
eS
1
匂v
akabhilmiManuscr
争t(
B
e
r
k
e
1
e
yLos
Cf
9
6
1
),p
.3
2,拙稿「ヨーカーチャーラ(瑞
Ange1es: U
n
i
v
.o
fC
a
1
i
f
o
r
n
i
aP
r
e
s
s,1
伽行)派の学派名の由来 J1
三蔵集』第 4輯(東京.大東出版社), 1
9
7
8,p
.2
7
0
.
帽
漁伽論』玄英訳巻 1
0
0の「摂事分」本母事序簿撰の中にも「前の所説の彼彼の地の
2
)1
中及び諸の摂分の如く」として出るが,この部分は後述するようにテベット訳には存
6
しない (
1
1大正蔵JlXXX,878c
)
oI
五分」は玄英訳『稔伽師地論釈』に出る (
1大正蔵』
2
3-2
9
XXX,8
8
5a
)
。この箇所にほぼ対応する Y
ogacarabhilmi-vyakhya(PekingNo
g
s
h
i1
n
a
'である (
P
e
k
i
n
ged
,Yi8
3a5-8)。
‘s
d
e1
n
a
' につい
5
5
4
4
) に示されるのが '
E
.Obermi
l
1e
r,t
r
a
n
s
.,Historyof
ては例えばプトンの『仏教史』が参照される (
,H
eide1berg,1
9
3
1,p
p
.5
4
5
6
)
。祷谷憲昭「稔伽行派の文
BuddhismbyB
u
s
t
o
n,1
献 J1
講座・大乗仏教 8
ー唯識思想Jl(東京:春秋社, 1
9
8
3
),p
p
.5
9
6
2は,プトンの記
述をもとに『球伽諭』の 5部を解説したものである。
2
7
4
9 (玄英訳巻 13): Peking e
-5 (
3
)1
大正蔵Jl XXX
,3
4
5a
-2
d
.,Dsi1
8
4a
N
o
.5
5
3
6,
XV).
4
) 1大正蔵Jl XXX,3
6
3a1
1
1
3 (玄英訳巻 16): Peking e
d
.,Dsi2
3
5b4-5 (
N
o
.5
5
3
6
,
XIX
,
J Wayman,o
p
.c
i
t
.,p
.1
6
3
.
7 (玄英訳巻 8
5
)1
大正蔵Jl XXX
,7
72b1
5
)
: Pekinge
d
.,I
;
Ii143a1(No. 5540,1
)
.
6
) 玄英訳『稔伽師地論釈Jl,前註 2
)参照。
7
) Yogacarabhilmi-vyakhya
,前註 2
)参照。
-3
.
8
) 遁倫集撰『王者伽論記』巻 22上
, 1
大正蔵Jl XLII,8
1
6C2
9
) プトンの『仏教史』も同じ,前註 2
)参照。
6 (玄英訳巻 1
1
0
)1
大正蔵Jl XXX
,8
7
8a2
0
0
)。
1
1
)S
ravakabhilmiofAcaryaA
s
a
1
i
g
a,e
d
.byK
.Shuk1a(Patna: K
.P
.Jayaswa1
ResearchI
n
s
t
i
t
u
t
e,1
9
7
3
),p
.1
3
9,1
.
17
1
5
. 玄英訳巻 2
5(
1
1大正蔵JlXXX,4
1
9al-4),
c
f
.Wayman,o
p
.c
i
t
.,p
.7
7
.
1
2
) 前註 2
)参照。
1
3
)三一「援事分 J
'の「ビテャ・ y
マ「ドーリカ .
.
'
J の部分については s 別途に考察する。いまは,
勝呂信静「漁伽論の成立に関する私見 J1
犬崎学報J第 1
2
9号 (
1
9
7
5
),pp/252
7を参
照のこと。問題を成立過程の点、で見れば,その「摂事分」の第三部分は,当然に,ア
- 2
3ー
北大文学部総遣さ
ど〆ノレ?としての?ート Pカーとされる
f
主義伽総』の,その f
t
!
主要葬分j 第三滋分を淡
誌なして,最後に作られることになる。詩文にそれな後の持同日音寺之主役:選手と紘
いたさ主体がE
能となる。
塁塁づけることも百1
1
4
) 経・徐・ 3
命とすートヲカーの関係について i
l
'
,
象
徴
諭
d
1i
こは, 1
)[経傷事事lの マ - ,
.
ザ
)絞;律:総ロマ- l
' リカー, 3
)[経・徐・総]のマート Pカー,
カー, 2
.Wayman
,o
p
.c
i
t
.,p
p
.32f,45
。なお,
潟訟も存ずる。 Cf
のいずれの
r
アピタボノレ?の原形態J
の間意義から気すこ議文獄中のザー;、予カーの F
司法以後部主主ぎ倶後織の研究J(京都:法F義
主
9
6
9
),p
p
.2
3
2
9に交とめられている。
貧
富
, 1
1
5
) Badhisattvabhumi
,e
d
. by N. Dutt (
P
a
t
n
a,1
9
6
6
),p
.2
8
2
,.
1 10; p
.1
2
4
,上 7
.
・
8註t
r
a
p
i
t
a
k
か & 註t
rk荘ともある (
p
.1
0
7,H,1
3f
;p
.1
1
0,1
.1
)
.
b
o
d
h
i
s
a
t
t
v
a
1
6
) Pekinge
d
.,I
;
Ii143bl-144a
,
4 Dergee
ム No.4039,Zi127bL 128a6•
1
7
) TheYogacarabhumi 0
1AcaryaAsanga,ed. by V. Bhattacharya (Calcutta:
鳥 羽5
7
),p
p
.7
1,1
.12f
.,I
:
J
三
五
議
長
d
1 XXX
,2
9
4a 2o -b 2•
Univ.o
fC
a
l
c
u
t
t
1
8
) Sravakabhumi
,e
d
.Shukla,p
p
.1
3
61,
.
f Waym
註n
,o
p
.c
IL,p
.75
,1
大正草案d1XXX
,
2
4
5
4
1
8b -C (
3
:
;
:
紫
雲
て
著
書2
5
),c
f
.1
援護揚議事史認i
j
J 主 6(
l
I
:
J
dEi
議
U XXXI
,5
0
8C17一円
L7
1
9
)I
]
'
}
、
I
巨絞d1 XXX
,7
7
2c
7
3a2• 玄爽釈の{皆、との総書黒点は,おそらく絞若去の裁援にな
るものと息われるが,
それば後の学後 j
こ少しく迷わす原因となった。
ま
丈
た
こ
,
綬名
い
(
s
a
r
匁
Z
字
明
1
刊
y
別
t
此
u
1
笈
長
燦
誇
」 として語絞ミした古、、 そのテベ γ ト
雪
訳
て
に
;
は
之
‘g
がs
h
註ぬ
i hamscan出
da
幼
点 l
d
a
r
捻
1P
乱恥
1
3
ρ
i喜t
凶am
n
de将来寄り竺g一般rl共性.~.E~}~S.…悼時点
na 品与ip
t
ボ ryandagparl
d
a
npas
h
e
s
bya
込0
.
' とあるのみ。 なお, 三女奨t土 satp. yukta に了穏Ji~~j f
!
.
コ訳女子語いながら,
においては「主義j さと郊いたのは,淡雪ミの伝統に従ったものであろう o また,主義緩め
f
線 Jには,
r
いりまじる,こまかい j などの;慈のほかに, r
あつめる,おつまる Jr
あ
idana-sarpyuktaと
き
わせる,あう」の慈もあることに長選港、すべきである。後に出る N
「総凶」と漢訳するのは「悶{に関するもの)な継い祭める j の怒としてでるゐう。と
含め
きどきこの経名の「雑 j がこれまで尚喜惑にされている{例えば,荻原繁来「雑卵l
文
芸
義
j
J
, p
p
.4
3
8f
f
.
)が,それは,言語の多義的潟淡を一造業的に耳芸員卒することに
二問題 J1
も起因している。
2
0
) Sa
,ntdhinirmocanaS
:
詑t
r
a,e
d
.E
.Lamotte(
L
o
u
v
a
i
n
P
;
註主 i
s,1
告3
5
)
,p
p
.1
5
0f
.
7
2
1
) Ii'算事前後紙害容』巻 3
2(
1
1
大 波 紋JX
XII,491c
ーちでは,く相応アーガマ〉の内'容とし
「根義重・カ雑・党総・滋幸重 j 唱とのみ挙げている点が ì'E~まされよう 3
2
2
) テキ久トヨド3
た
は
.
)i
v
i,v
i
i
iと
さj
隠して, B r
続 税 J~こ区分するだけで s るが,その本
文で B
i
i
どして f
知らるべきものと,知らしめるものとを言語く J となしたところをもっ
て,二分して解したのである。
2
3
) この視点から問題合拡げてぐ綴応アーカ、マ〉の成立議経 Jれそれの議事派 f
絡における伝
?設内~(/)栂道主もヨ考えることもでi?'る。別張主に言命ずるご予定である。
2
4
)1
雑符合』巻 3
7(
1
1火五議長d11
I
, 2
6
7C5-6)
c
2
5
)1
根本誠一切有部箆奈耳主総務」宅金 3
9(
1
1
大正蔵 XXIV
,407b
幻
f
.
)
:.
P
e
k
i
n
ge
d
:,No・
1
0
3
5
,Ne2
9
7a1f
.
. .
Abhidharmako
語o
p
a
y
i
長
,
'
a
,P
ekinged.,No.5595 (以下正長引こ
Upayika と絡す), T註 74ぷ e
t
c
.後背費につわずなは,本茂良文下ンャマタデ…r'j'ずの係
8号
)
, p
.3
舎に訳語ろり。
会議養護主一一;様式Il(均一一J(ケ衛部仏教』第 4
24-
『稔伽締泌総点主義務分と
26)
綴ヌド設一切有部.llI\ぷ耳[1 幸義重季五巻 39 の官tr 絞め館所の漢釈に r~怒fJI.品 J とあるが,チベ
ット釈から見てそれは1Eしくな L、。先に見 7
4
2
ど多さと同じ誤りを>)なしたものである。
2
7
) Ir十総事幹』落書 24(
i
l
'
)
三
盗
殺JXXIII
,1
7
4b
径
一2
6
)
。
2
8
) il'雑阿念』送金 8(
i
l
'
大
1
E
蔵JI
I,51aおb26)
o
2
9
)‘
de
Si
t
a
' な慾まなしたところであるが,‘ bha
号i
t
a
''vyakhy
喜怒ぶも有力である。寺寺 t
こ
'
v
y
孟k
hy
加がは U
payikat
,
こ
£
芸
品
工1 t
h
o
sk
y
irnamp設rbね dp
a
' とある‘rn
読
まnp
a
r
'
4
から i
まほ特定できそうでおる。 U
payika,Tu46b6,1
3
0a
,e
t
c
.,本庄災父
タデーヴ 7 の俣念総蓄を…一組 1民品一…~ 0
1'総務仏教i第 4
9塁
手
)p
.19
されて Lら。 T
君主主主議一切ヰ事館昆奈耳5
殺著奪三宅金 3
告の例の箇所では淡叡に「戸開品燦J
とあるが,そのチベット釈は '
n
a
nt
h
o
sk
y
i
sbsadp
a
'である。
1
1i
3
0
) Upayi
是
,
認
, Tu2
59a
,Thu鈴 a
こ
毒s
a
n
sr
g
y
a
sk
y
irnamparb
Sadp
a
' とある。
な
幸
三
, Ir線本鋭…奴!有部昆ぷ耳号線喜善Ji
こは,上言己の宮議所{註 2
5)に淡訳で f
仏必要量j と
あるが,そのチベット訳は '
s
a
t
i
sr
g
y
a
sk
y
ib三adp
a
'(仏所説)でるる。なまず,緩本
文:謀長「附合経典の i
災
3
i
:J(ず東洋学術拶f
決342
務2
3巻 第 1塁
手
)
, p
.1
0
1i'こも言及あり。
3
1
)G
i
l
g
i
tl
i
1
a
n
U
S
(
マ
ゴp手5,voLI
I
I,p
a
r
t1
,p
.1
丸 L3
.C
f
.E .Waldschmidt,
“C
e
n
t
r
a
l
Asian S註t
r
aFragments and t
h
e
i
rR
e
l
a
t
i
o
nt
ot
h
邑 C
hineseAgamas,
" Die
Sprache dera
l
t
e
s
t
e
nb
u
d
d
M
s
t
i
s
c
h
e
n Uber
,
Uそ
f
e
r
腕 g
,hrsg. vonHeinzBechert
9
8
0
),p
.1
3
8
. なお,緩ヨド,官iJ掲総文{訟 3
0
),p
.100に も 設 2
えあち。
(
G
o
t
t
iぉgen1
Upayi
知
, Thu 2
6b6 e
t
c
.に '
l
a
mg
y
it
s
h
o
g
s
' とある。 この鈴では
γ 〉の引用でその 3
義名を出す場合に, γ謬 i
こ「篇」の援の音量までも F
殺する
タい。なお, If松本総…切有部毘手袋務李養護軍五宅金 3
9f
同
j
の館所には「至宝遂品蕗j とあり,
みとのそチベット言況は '
l
a
mg
y
iyan1
昌
.
gt
ub
s
t
u
s
' とある。 このチベット訳はその官議所
にある菩提分法 "
1
'の「滋支(孤立rganga)J と同一言ミ言語である。
の日主主主i
3
2
)r
総多義務J
: ‘
ya也 dagp昌rsdud p
a
r byed p
a
'
. A1ahavyu
妙a
t
t
i
,2
7
6
2
. Edgerton,
BHSD
i
c
t
.,s
.v
.,荻原雲ラ九綿織議(註 1
9
)
,p
p
.440双参照。
3
3
) :J雑阿含』宅金 8(わえ1E議JI
I,143a9f
ふ なお, i
愛本,がJ
掲論文{委主 3
0
)
,p
p
.1
0
0f.参
照のこと。
5
. 本庄良文 f
3
4
) Upayika
,Thu1
4
3a
ジャ?タデーグアの伝える肉合資料一… 畿支我ぷ
主主…一… J(if'仏教研究J f
i
g1
3空
手
)
, p
.6
8も委審開設のこと。
3
5
) AるhidharmakosabhatyaofVasuband~叫ん ed. byPradhan(
P
a
t
n
a,1
9
6
7
)
,p
.122
,
1
1
.2
1
2
3
. テキストの霊会委主義憲所(1.2
3
)を e
t
総 y
amuddana-gathay
註慾と訂正して
韮n
a
g
呈t
h
かの設定み (
l
n
d
e
xt
J
;ど)は不可。チベット釈が u
ddana と
読む。従来の ud
udana とを蕊し〈訳し分けている C と?と注意すベ設である (
c
f
. Mahavyu
砂a
t
t
i
,
uddana:1476,ud証l
l
a
:1
2
7
1
)。しかし,斎写表示では Lばしば混同される。なお,こ
のi
]l
f
詩の F
雑肉食』における i
七まさは後'
J
もによればこれまでな言されていないお
3
6
) Sph
認がr
t
h
aAbhidharm
αk
osavyakhya,位d
.byU.Wogihara(Tokyo,1932-1936),
ω
p
p
.2732
7
5
.
川
4,c
3
7
) Upayika,Tu130a
f
.Thu 1
1
6a
6
. 本法 f
迫文「シャマタデーヴずの係舎論註一一一
定品一…Jげ妥結審者仏教』第関与警), p
.
7
.参箔のこと。
6f
3
8
) Upayi
紘 Tu46b
こは,第 1
3般演の第 3ス ー ト 予 約 i
くが,それは,らょうどこ
の欠落した巻に入るもので,務行本 l
こは兇い出せない。
- 25-
北火文学部総妥
3
9
) 後主主文総 i
設一切ヰ李総系アーガマの展開←一宮中肉食』と f
雑 阿 射 を め ぐ っ て ー- J
(Ii印躍を学仏教学研究.,!] ~喜 32 巻滋 2 号), p
p
.1
0
7
0f.,ヌド皮,古I]議議語文(総 3
4
)
,p
.5
7,c
f
.
W 畠ldschmidt
,o
p
.c
i
t
.,p
p
.1
4
0f.なお, 1
:
範
幸
議E
幸氏論文句. 1
1
6.
t
主ど}では, タこ洛と
なる 2遺書分がともに
1
:
念伎毒事巴議 J(われわれの「進糸織 J
)な機主主していたと解"するが,
その 1号室については当らな L
。
、 との援本論文は呂論文を号!く。
4
0
)!
I
大 IE華
美1XXIV
,413品12: Pekinge
d
.
,Ne310がも1.
4
1
) Upayika
,Tu259a1f
4
2
)[
与'
a
y
i
k
a
,Thu9
吉註1
.
隈
4
3
) たすと U
p
f
i
y
i
k
呈に引かれるく籾応アーガマ〉の,その f
議 JH
畿の摂毒薬による指示に
は
,
1
I
隠さ話しない例がい〈っか存する。こまについては本復民草案をもとに
i
患って考書禁ず
ることに-t ~o
44)
われわれは,現行 f豪華間合』について,王1JJf:のいう
I~ま訳本J はも、b らん,遡ってと,
そのサンスクザヅト原本をも前採にして問題合誉会じてきたの"であって,こょに後!祭を
みた「還をj の次第は,当然にその漢訳本にのみ係わることいe ;D~;/)らしかし,そこか
ら昔話らオe
k.絡などの組織機戒は,その原本のものであることは禽うま句、もない a その
際公の形態につい、ては,そこに変るまでの侭段階かの変遷~:慾定ずることは濁裁では
ない{たとえば,
i
1i.受陰j 第のま存 6,7考委の務分は,日喪主義:分j に対応せず,
~十I 主詩的な
ものであち, r弟子孫説 J 鶏は,全体として問機のことが~~えるであろう,ということ
など}が,それば,いまの肉筆重から絞れてしまう。
それは務長主に考委譲すべき
わいずれわれわれも取り上げるそあろう (
f
J
[Jf:の殺の所説はその時に検討したい)。
機)先?と名だけ挙げておいた船煩務『原会会仏教襲警災之総成』安本務脱稿後入手し得た。台
北 : 五関出絞殺,中華挙民閥均年 (
1
9
8
1主的 12月 三 塚 (
6
0年 2月初盟主)
0 Ii準監開会I
Jに
関しでは,官言語喜
F
会
綴
.
,
!
]f
こ燃す論活字十こ尽くされているよう
26-
とある。(初放の日)
ν
『稔伽自町地論』摂事分と『雑阿合経』
附
『稔伽論』摂事分
『雑阿含』対応関係一覧表
『雑阿含経』
『有識伽師地論』摂事分(スートラ事)
摂頒 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
『大正蔵~
P
.e
d
.D
.e
d
. 経番号
1
. <行〉の判別の摂 (
1総摂頒のもとに, 1
1摂頒あり)
〔
主
要
領
〕
1
1
. [
第 1摂頒による 1
1項〕
i
. W
khams
l
e
g
sgsuns
i
i
. 説
11. 前行
snondul
)
.gro
l
V
. 観察
b
r
t
a
gpa
V
. 果
v
i
. 愚相
.
.
、
吊I
寺一疋
一
V
l
l
. 、
J 比
l
X
. 二種漸次
x
. ~Io断非常
X1. 染 浄
8144b2128b4
773a1
0145a3129a3
773b1
4146a2129b7
773c1
2146a6130a4
773c2
9147a2130b6
774a1
4
b
y
i
spal
)
.ir
t
a
g
s 774b 147b1131a4
(
1)
2
3-6
3-6
7
8
775a4 148b8132a7
8
2149b1132b7
775a2
0
9・1
r
t
h
a
a
g
dpam司 ym 7
7
5
b
2
9 150b6134a1
cnaapam m
kunnasnon
8151a7134a7
monsrnampar 775c1
byan
1
1・1
2
gonmsrnam
pag
n
r
s
(lJ
1
ir
n
:
t
a
gl
as
o
g
s7
7
4
b
1
814717131b2
nespa
v
i
i
i
. 界
巻
[2J
13-15
第 2摂領による 1
1項〕
2
. [
1
5
i
i
. 教果
3153a7136a1
mannagbsdus 776b2
0 153b6136b1
manuagl
)
b
r
a
s 776c1
i
i
i
. 終
hchi
4154a1136b3
776c1
1
5
i
v
. 墜数
g
b
r
a
a白ss
ul
)
.gro
5 155a1137a7
777a1
1
6
1
. 略教
v
. 三遁智断
v
i
. 縛
V
1
1
. 解脱
V
l
1
1
. 見慢雑染
i
x
. 宇読句
x
. 遠離四具
l
X
. 三園満
yo
古ss
us
e
sdan 7
7
7
a
2
1 155a4137b2
sponbagsum
hchin
777b3 155b1137b5
s
i
nt
urnam
parg
r
o
l
2156a4138a6
777b2
l
t
adafldargya1777b28156a7138b1
kunnonmons
[3J
1
5
1
7・1
8
19-21
2
2
2
3・24
rElamo
p
a
d
rp
b
a
y
b
a
i
f
l
l
)
.i 778a2 157a8139a6 23・24
bab
r
j
o
dpa
gnas
rab t
u
,d,b~n pa 7
7
8
a
1
2157b5139b3
rnamb
s
h
i
phunsum
4158a3139b7 25-29
tshogsparnam 778a2
pagsum
2
7
[4J
中
9
阿
含
ι=
北大文学部紀要
一一分(スートラ事~
P
.e
d
.D
.e
d
.
1 一 回
j
空調 (
u
d
d
a
n
a
)
P
.e
d
.D
.ed 経番号
巻
による仲間
『大正蔵j]
阿
中
巨
=
司
合
ι
ヨ
3
. [
第 3摂額による 1
0項
〕
1
. 想行
3158b7140bl
l
;
tdus
e
srnampa 778b2
3
0
i
i
. 患相
1
11.眼
9159a3140b3
b
y
i
s pal
;
tirtags 778b2
mlg
778c7 159a7140b6
3
0
I
V
. 勝利
clanyonh g m 7
恥 1
4159b2凶 al
3
0
V
. 九智
7160a1141a5
778c2
6 160b4141b5
779al
品e
spadgu
la
s
r
j
e
d mi I
V
I
. 無療
v
i
i
. 勝進
V
I
I
I
. 我見差別
i
x
. 三相行
法線度、
等
3
0
3
1・32
256~258
k
h
y
b
a
g
d
rpardag 779b15161b1142bI
t
uhgroba
259
bdagbt111taba
じ1779c10 162a5143a3
bye brag
l
;
tdubyed
mtshan負i
d
780a2 162b7143b4
rnampagsum
261
コ chosg
y
i mdo
口u= l
asogspay
i
u
・
sde tshan ・
2163a3143b7
780al
1
0
260
262
4
. [
第 4摂頒による 1
0項
〕
1
. 速遁
1
1
.
白樫
i
i
i
. 智境界
i
v
. 流縛
v
. 喜足行
v
i
. 原流
v
i
i
. 知断相
v
i
i
i
. 想立
i
x
. 遼糧
x
.
8164b8145b1
mI
lon s
e
s myur 780c1
2166b3145b7!
l
u
skun
781bl
91
s
e
sda
白 s
e
sbya 781b2
6
7a51
4
7a7
4
l
6
hkhorba
781c 167b 147b6
c
h
o
o
g
dbdzin
spy
rgyunphyogs
266
267
782c3 169b7149b4
268
yons s
us
巴sp
a 783a3 1
7
0
b
1150a6
namsdan
.rtags
269
hdus
e
srnam
parbshagpa
4171a2150b6
783a2
270
i
6171b8151b3
. 783b2
tshogsd
.yin
mthungan
2
7
1
拍
n
:
:
9172b8152b2
l
a
sl
asogspa
l
;
ti 783c2
s
d
t
etshan .
272
第 51
要領による 6項
〕
5
. (
i
. 悶
rgyu
i
i
. 勝利
phanyon
[6J
265
8168b7148b6
782a2
師所
慶作等d
7 5tonpabiphrin
ÞI'J~' t"Tf'P
I
I
263
264
3
785blO 176a2155a5
0 176a8155b2
785b2
- 28ー
5
9
6
0
(7]
『稔伽師地論』摂事分と『雑阿含経』
785c1
41
7
7a4156a4
i
i
i
. 二智
s
e
spagll1S
787b4 181b3159b7
6
1
・J
忠夫分位五
l
V
b
s
l
y
E
a
i
s
bpa
』ignas
4183a4161a5
srnampa 787c2
l
自a
6
2
V 二種[見差別
l
t
abag五i
sk
y
i 788a6 183b1 161b1
khyad par
6
3
del
abstanp
μ
a
r 7
8
8
b
1
1 184b3162a4
6
4
VI. 於斯聖教等
l
;
J
.gyurba
第 6摂頒による 7項〕
6
. [
1
. 断支
i
i
. '
s
言
額
了
11.行総
i
v
. 無等教
~poil ba
1
)
.iyan 789b28 188a2165a7
l
a
g
ya
白 d
ags
n
a
i
l 789c3 188a4165b1
r
,
na
;
mpadauni 789c7 188a6165b2
dmigspa
bstanpa
0188b3165b7
789c2
m
t
s
h
u
i
l
spa
medpa
v 四種有情衆 iTSJaI1mn1790a1188b7md
S
l
l
laag
v
i 道四
v
i.
i 究章五
65-68
65-68
65-68
6
9
[9J
7
0・7
1
1 189a4166a7
790a1
7
1
I
q
t
h
a
rt
h
u
g
r
i
n
a790a19189b1166b4
1
1
1 rnamp
al
n
a
7
1
lams
g
T
y
1
1
imam
pab
s
h
i po
[8J
7
. [
第 7摂領による 8項〕
i
. 二品線1階
i 三有異
l
l
l,
勝解
i
v
. 断
p
I
1
3
7
0
g
dsr
ga
bispo790c13191a1167b7
n
i mdorbsdu
72
mi1
)
.draban
i 791a4 191b4168a7
rnampagsum
6192a1168b5
791a1
791b1 192a8169a3
73
791c3 193b2170a2
0193b5170a4
791c1
76
mos
spon
74
7
5
77
6193b8170a6
791c1
1 194a3170b1
791c2
79
去善叶清浄善
8194a6170b4
s
i
nt
urnamdag791c2
8
0
手
誘
}
J
!
J惑設師
v
i
i
i
. 普
l
e
g
sparb
g
s
s
a
u
d
as
daunes,
bsadl
a 792b8 195b41
7
1b5
stOI13al
a叫 S
khyad parrnams
8
1
v 流蒋
VI. 有 性
v
i
i
j
P
J r
1
)
.
jugpa
yod
29--
7
8
[
1
0
J
北大文学部紀要
『雑阿含経』
中
9
阿
P
.e
d
.D.e
d
.
経番号
〆
色
白
ョ
k
2197a8173a5
793a1
82~85
『職伽師地論』摂事分(スートラ事)
摂領 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
『大正蔵~
芽
L生
-
8
. (
第 8摂領による 4項
〕
1
.
1
1
.
-/EfHA%i-
一智弁共事
s
e
spagmsm
gsh(da1bcas
幾等行持獲
~~1T!Il.~I~
b
debab
v
a
o古ssu 7
3
a
2
1 197b5173b1
早gyur
b~
,9
~~a
i
i
i 請無講読経 cltdd1gγS 793b3 198a3173b6
pal
)1mao s
a
e
.das
myananQ
793b9 198a6174a1
n
i
ss
u
1
V
. 迫繋有二種 dang
Q
.gyur
8
6・8
7
3
3
(
l
1J
2
3
4
3
5・3
6
第 9摂頒による 7項
〕
9
. (
i
. 誇
i
i
. 芽
1
1
1
.
見大染
i
v
. 一越
v
. 挙
v
i
. 凹怖
V
l
l・
普宿読住悪念設差中
別
dgra
794a3 200a3175b1
u
:
yugul
t
abu
y
1
3
7・3
8
794b6 2
0la2176a5
3
9
kunnasnon
5201b2176b4
monsrgyu che 794b2
ba
l202a2177a3
bgrodpag
c
i
g 794cl
debshin s
l
o
b
B2
794c1
02a5177a5
(
1
2
J
40
4
1
42
b
y
h
o
f
1
55
1
1
y
i
d
5202a7177a7 43・44
chadrnampa 794c2
s
h
i
l
e
l
a
g
a
s五
p
e
a
E
rb
g
ssud
~añ ñes, ~s,a? l
a,
7
9
5
a
1
3202b6177b5
dranp
a
d
b
1
l
t
h
Y
y
i
a
nd
a
paryoapa
4
6
1
0
. (
第1
0摂頒による 8項
〕
1
.
無厭患類、欲
nesdmigs med
5204a4178b6 47・4
danQ
.dunpa 795b2
8
med
i.無筒L
聞記
i
Q
.dri,
ba
Q
.il~n 1
a 795c4 204a7179a1 4
0
9・5
'
'
:
Jc
norbamed
i
i
i
. 相
mtshann
i
d
i
v
. 障
bardugcod
v
. 希奇
v
i
. 無国
v
i
i
. 銭
v
i
i
i
. 純染{只
0204b7179a7
795c2
796a6 205a7179b6
5
1
52
虫om
tshar
8205b5180a3
796a1
5
3
rgyu
796b8 206a8180b4
2206b6181a2
796b2
54
54
796c2 207a3181a5
5
5・5
6
Q
.
j
i
g
kunnasnon
modsI
1
g
1c
I
gt
u
desg
n
iga
30ー
(
1
3
J
1
『添伽師地論』摂事分と『雑阿含経』
11
. (
第1
1摂領による 1
0項
〕
1
. 少欲
'
1
.
[
生
等
i
i
. 1
1
1
1
. 記ニ
I
t
L
i
v
. 似J
v
. 疑療廃所
mdzadpanun 796c1
1207a81
8
1b1
6
1
ranbshin s
o
g
s 797b 209a 182b5
bphagsp
a
b
i
s
t
a
nparnam 797c9 210a1183b2
pagsum
damchos1
t
a
0211a5184b2
798a2
burbcospa
“ 王u
nt
u 7
9
8
b
2
9212b1 185b3
rmonspal
;ignas
57
5
8
1
0
3
1
0
5
不記
1
a
n mihdebs
5213a5186a4
798C2
1
0
6
Vll.
襲警壊
rnamparl
;gyur 799a2 213a8186a6
1
0
7
s
t
o
npa1
an
i
b
r
j
o
dpa
0213b3186b1
799a1
1
0
8
三見 j
柄
1
t
abah
phun
9214a4 187a1
sumtshogspa 799a2
gsum
1
0
9
外J
思相等
l
p
E
h
Yy
ir
o
lr
I
M
I
n
s
ib
y
i
spal
;i 800a1 216a1188a7
r
t
a
g
s
1
1
0
lX.
X.
5
(
1
5
J
104
VI
.
v
i
i
i
. 大師記
(
1
4
J
1
1
. <慮〉の判別の摂 (
2総摂績のもとに 8摂領あり)
1
. (
第 l総摂領の第 1摂領による 8項
〕
i
. 安立
1
1
. 差別
i
i
i
. 愚
i
v
. 不愚
v
. 教授
v
i
. 解腕
v
i
i
. 煩悩
v
i
i
i
. 業…震設
3217b6189b6
rnampargshag 800C1
8
0
0
c
2
0218a2190a2 1
9
8・1
9
9
3
rmonspa
801a 218a8190a6 1
9
6
9
5・1
6218b5190b4 195・1
rmonspamed 801a1
9
6
6219a2190b7
gdam白ag
801a2
1
9
7
rnamparg
r
0
1 801b2 219a3191a1
200
rnamdbye
non 町10白B
3221a5192b5
802a1
201
1
a
s rnams rgyas804旦1
8226a61
9
7a2
pay
l
l
l
11~13
1
9
2
. (
第 1総摂煩の第 2摂頒による 1
0項
〕
1.無智
mis
e
s
i
i
. 智
s
e
spa
Ill.定
lV.
殊勝
v
. 降
v
i
. 事等
v
i
i
. 著
809b1 239a2207b5 202・2
0
3
809b8 239a5207b7 204~207
6239b8208b1
mnampargshag809b2
3240b2209a1
809c1
209
khyadpar
210
bart
ugcod pa 810a3 241a2209a7
3242a5210a6
s
1
0
bpa
810b1
211
chagspa
5243a5211a4
81
Oc1
3
1ー
8
212
213
北大文学部紀要
『削蹴』限れけ羽
摂領 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
v
i
i
i
. 無我
i
x
. 翠道
bdag med pa
lam
x
. 二海不同分 r
g
a
l
│附刷 i
l
『大正蔵~ P
.e
d
.D.e
d
.
経番号
7243b2211b1
810c2
3
811a 243b4211b2
214
巻
215
3244a1211b6 216.217
811a1
3
. C
第 1総摂領の第 3摂頒による 8項
〕
i
. 道不同分
laml
amtsh
pamedba
81112455212b6 218-220
oil.c
i
i
. 師不同分
stonpal
an1811C10245b2213a2 221-228
)sp
amed
mtshul
i
i
i
. 王園
3
p
7
1
o
1
1
r1
b
3
k
c
a
h
s
or
pa
rgY111812a3246a4213b3
230
i
v
. 二世間
己j
i
grtenrnam 812a6 246a5213b3
pag
n
i
spo
2
3
1
l
;
t
?
;
tS,
byasd
,
a
r
i 812a9 246a6213b4
n
il
;
tdusmabyasoLLa
232
d
h
g
g
r
o badadni812a15246b1213b6
agpa
9246b7214a3
d
a
r
idulen
812a2
234
v
. 有為
v
i
. 遮身行
v
i
i
. 堅執
v
i
i
i
. 三空性
s
t
o
r
i五i
dgsum 812b6 247a2214a5
8247a8214b3
812b1
813a11
2
3
5
2
3
6
1
9
0
248b6215b5
1
9
1
第 1総摂頒の第 4摂領による 6項
〕
4
. C
i 離欲未離欲 if:dJJ11:1b凶 8凶 2
625山
218a4
2
3
7
1
V
. 染路
814b5 251b8218a7
237
rgyuda
企r
kyen 814b11 252a4218b2
238
5252a5218b3 2
lam
814b1
3
9・240
v
. 保命
mtlay
i
dn
i
ml brtan
i
i
. 問
i
i
i
. 因縁
V
l
.
書 庭 等 庚 kunt
uc
同 s
i
i
i
"
' ~, pal
阜1g
nas .
0252a7218b5
814b2
2
4
1
814c8 252b8219a4 243-245
814c2
3253b1219b2 246.247
5
. C
第 2総摂領の第 1摂領による 9項
〕
815a8 253b7219b7
248
i
i
. 思
bsammikhyab 815a1
9254a5220a4
2
4
9
i
i
i
. 縛解脱
bcihs
b
D
a
adaa 1815b2254b3220b1
g
r
o
l
2
5
0
i
. 困問分
rgyul
;
tdraba
32ー
9
f
毒
殺i
l
J
I的地論.!l t
複線:分と『雑阿合事表J
815b6 254b5220b3
i
v
. お
r
t
a
g
s
v
. 綴議室
;
i
g
s
pakunt
u 8
1
5
b
z
Z2
5
5a
5221a1
l
;
1
g
r
o
'
o.
l
."D"" "
,
,
,
,
,
a
vi.勝解
hospa
む
sgobsdams
Vll.
v
i
i
i
. 数
i
x
. 愛紹
2255b6221b1
815c1
816b7 257a6222b5
山
野
ペ
b
s
t
a
n
~nñon
p
a
r
d琵
a
l
) 81
6c3 257b7 2
2
3註 告
~ . o.
lOC
bay
ir
t
a
g
s
3
1
1
6
4 !4
1
1
6
5
6
. (
第 2総摂綴の第 2t
英領による 1
2婆
〕
.
i
l
l
.
~段級
rkyen tsam
r
t
o
gp説
6258a8223b6
816c2
816c29 258b2223b7
1
1
6
6
選李恩
smonpa
2258b7 224a4
8
1
7a1
1
1
6
8
i
i
i
.謀
長
i
v
. 一切種律綴 rnamku
立 g
y
i 817a2
9259a8224b2
話domp
a
v 入齢不議
Vl・ 隊関干号室主主主1
前
v
i
i
. 金書所感
v
i
I
I
. 議長撃
i
x
. 不善義
X.
XI4
思
隠流
~事草案!際世余議
i
i
. 命線設
1
1
6
7
1
1
6
9
2
bsdamsd
a
I
I8
1
7C
2
12
6
0
b
82
2
5
b
61
1
1
7
ugpa
似
註
t
s
h
o
g
sbsags
器 p
hむ l
b
s
l
a
b
kun t
u chags
donl
ami
mkhas
rgyunl
o
g
1
7
1
818b6 262a4 226b7
8262b7 227b1
818b2
1
1
7
2
819a2 263b5228a5
1
1
7
4
819a自6264a8228b6
1
1
7
5
92
819b1
6
5乳 4 2
2
9
b
1
1
1
7
6
1
1
7
3
1
d
3
p
y
a
a
t
b
2
Z
2
1
1
1
b
$
e
1
n
s
ikhyad
819c7 2
潟5
b4 229b6I 1
1
7
7
p
a
r
gdag百 pa
820c9 268a52
3
2呈 1I 2
7
3 111
さ
識 2総摂r
ぷのき誇3f:災領による 1
2夜
〕
7
. C
i
. 上貧
21J1358asma弱 気ω232b4
2
7
5
i.教綬
i
2270a3233b2
gdamsnag
8
2
1b2
2
2
sdugb
s
n
a
lgnas 821c
234a5
2
7
7
1
1
1
.
芳段
2
7
6
v
. J
il
蓄
を
3
4
b
2
822a6 271a7 2
6271b3234b7
822a1
2
7
8
n乱 r
g
y
a
lmed
vi
. 不際供
bkurs
t
ib
立y
1
1
a
n
b
a
h
ihos mi
822b5 272a4 235a5
2
8
0
安
祭
i
v
. 続
Vll.
号
f
J
解
!
没
v
i
i
i
. 多
i
x
. 絞殺論
dpyod pa
ram m
8mbmbImb11
g
r口
6274a7 237a2
bsgompa
823a1
bdag medpar 823c1
3276a3238b1
n
ismraba
時
3
3-
2
7
9
2
8
1
2
8
2
北沢文学部紀要
『雑阿合経』
『稔伽師地論』摂事分(スートラ事)
摂煩 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
x
. 定
Xl.法見
X
1
1
. 苦
『大正蔵~
P
.e
d
.D
.e
d
. 経番号
巻
中
阿
"
"
"
、
メ
色
白
合ョ
3
0
5
mnamparbshag824a4 276b5239a1
chosmtho白
824c2 278a8 240a6 3
0
6・3
0
7
3
1
308
s
dugb
s
i
t
a
lba 824c幻 279a 241a
8
. (
第 2総摂領の第 4摂領による 12項
〕
g
n
i
s
d
a
i
t
g
n
a
s
825a幻 279b8 241b3 3
i
. 一住
0
9・3
1
0
I
I
Ig
C
l
gpa
1
1
1
. 略言党
mya企anl
)das
825b9 280a6241b7
l
a
sr
i
i
tba
2280b4242a4
825b2
mdorbstan
i
v 内所詮
s
os
or
a
i
tr
i
g
v
. 隷一切智
kunmkhyen
i
i
. 遠塑築
v
i
. 相
v
i
i
. 拾所事
v
i
i
i
. 業等
j
x
. 空
x
. 随行
Xl
. 恒住
825c4 281a2242b1
825c8 2
8
1a3242b3
3
1
1
312
3
1
3
319~321
2281a5242b4
322
demtshandbye 825c1
b
s
l
a
bpal
)
bul
7281a7242b5 3
3
1・332
825c1
barbyedpa
2
7
334
l
a
s
825c 2
8
1b2243a1
s
t
o
i
tpan
i
d
五eb
ar sbyod
r
t
a
gpa
826al1 281b7243a6
826b5 282b1243b7
826c7 283a5244b4
5283a8 244b6
826c1
335
336~338
339~342
163
x
i
i 師弟二国滞 ;tontl:daln
i mc23mMMh
an!
n
O
Sg
l
l
l
S
827al1 284a3245b1
1
6
9
I
II
. <縁起・食・諦・界〉の判別の摂 (
2総摂領のもとに
1
0摂領あり)
1
. (
第 1給、摂領の第 1摂頒((縁起〉に関するもの)
〕
による 9項
1
. ム
j
[
n
;
ra
nr
aby
p
a
l
:
bsha~g 8
27"
32
5
a32
4
6a
061C
"
68
0
Da
6
L
!
O
a7
p
a
ba
u
i
.
i 苦緊
sdugb
s
i
t
a
l
p
h
u
i
tpO
i
i
i 諦観
0288b2249b4
bdenpabrtag 829a1
i
v
. 擁聖教
bstand
p
u
ab
y
a
0
1
2
5
subs
v
. 微智
. 思量際
vi
v
i
i
. 観察
828C1
2287b6249a2 2
8
3・284
829c7 290a3251a5
285~287
288
9290b6251b7 2
s
e
spachaphra 829c2
8
9・290
2
mtha
l
)brtag
830a6291b1252b2
2
9
1
dpyod
附
2
02
9
卸
- 34ー
253a4
1
292
1
2
『
者
露
。J
日師地論』摂事分と『雑阿合経』
v
i
i
i
. 上慢
I
V
. 甚深
mi
lOn p
a
l
)
.ina
r
g
y
a
l
z
a
b mo
伽
…
1
7
830C 2
831b2 294a4 255a2
293
I 97
2
. [
第 l総都頒の第 2摂頒(<縁起〉に関するもの)
による 7項
〕
1.異
khyadpar
9297a4 257b6
832b2
i
i
. 位俗!際主主
l
王unr
3
2
c
1
529
2
5
8
ð .j ~C.u a:
17
1b
O
L2
~Dða
d
am dzob don 8
i
i
i
. 法繭
chos五i
d
l
V
. 此
i
'
f
等
debyed
v
. 大空
v
i
. 分別
v
i
i
. 自作
294
295
8298b1259a2 2
833a1
9
9
9
6・2
1
0
833b 299a3259b3
300
s
t
o白 nidchen 833b1
5299a5259b5
2
9
7
po
6
6
6
rnamparl
)
.byed 833c 299b 260a
298
9300a3260b3I30l ~303
gang
i
sbyaspa 833c1
3
. [
第 1総摂頒の第 3摂頒(<縁起〉に関するもの)
による 8項
〕
regrkyen
3300b1261a1
834a1
3
4
3
1
t
abathu
sumtshogs
834b14 301b1261b7
3
4
4
i
i
i
. 賓
込byun
kuns
e
s
834c1 3
0
1b8262a5
7302b3263a1
834c2
345
i
v
. i~1
1
. 燭縁
i
i
. 見園満
v
. 不愛幾
V
l 法住智
v
i
i
. 精進
v
i
i
i
. 生庭等
mi sdug
chosgnas s
e
s
brtsonl
)
.grus
brtsams
skyed
3303a5263b2
835a2
1
9
835c 304b2264b6
3
4
7
836a9 305a2265a6
3
4
8
836c5 306a7266b3
8307a1267a4
836c2
3
4
9
I 14
3
4
6
3
5
0
837all 307a6 267b1
4
. [
第 1総摂領の第 4摂領(<縁起〉に関するもの)
による 6項
〕
1
. 有滅
若沙門婆羅
1
1
・門
i
ii
.
~ノZ~ 芦同口
l
V
. 流車専
v
. 来往
v
i
. 悌1
頃逆
I
s
r
i
dl
)
.gag
dge sbyon
bramz
e
Bm30-8aI│
担
2308a1268a3I352~354
837b1
五a
I
I
1
SS11myOI1837b29308b1268b2355 357
e
spa
ba
l
)
.is
jug
l
)
.
S308b7269a1
837c1
2
l
)
.onshinl
)
.groba837c3309a2269a4
sa 白 ~_lgyas l
ugs 83
8a9 309b2269b3
d.jd
l).byuÌl~'
3310a1270a2
838a2
- 35-
3
5
8
359~361
I9
北大文学部紀要
『稔伽師地論』摂事分(スートラ事)
摂領 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
『大正蔵~
P
.e
d
.D
.e
d
『雑阿合経』
経番号
巻
B
E│
5
. (
第 1総摂煩の第 5摂頒(<食〉に関するもの)
による 5項]
i
. 安立
i
i
. 問縁
rnampargshag 838c6 311a5271a4
rgyu rnams
i
i
i
. 観察於食義
donbrtagpa
i
v
. 極多諸過患
nesdmigs
kunnas五on
mons
v
. 雑染等
839all 312a4272a2
839b5 312b5272b2
3
7
1
829c9 313b3 273a7
3
7
3
372
2314b1274a4 3
840a1
7
4・3
7
5
5315a2274b3 376-378
840a2
6
. (
第 1総摂鎮の第 6扶領(<諦〉に関するもの)
2項
〕
による 1
1
. 如理
i
i
. 煽
l
l
l
.
集諦
I
V
. 得
v
. 相
v
i
. 庭
v
i
i
. 業
t
s
h
u
lbshin
hdu ba
6315a8275a2
840b2
2
841c 317b8277a6
1
0
3
0 !
K
I
l
nd
b
e
b
n
yuI1ba 842b2
7320b1279b5
y
ibdenpa
379-381・
thob pa
843b2 322a1281a3 3
8
9
4323a8282a7 390-392
r
t
a
g
s
843c2
gnas
844a6 323b6282b4
3
9
3
l
a
s
1 324a4283a3 394-401
844a2
X
. 黒異熟等
5325a4284a1 402-420
bardugcodpa 844b2
9
nesdmigs
845b 327a2285b4 421-426
4327b1286a2 430-434
rnamsmingnag845b2
x
i
. 大義
donchen
4328a1286b1 435-441
845c1
x
i
i
. 難得
dkonpa
846a1
5328b52
8
7a4 442・443
v
i
i
i
. 障
l
X
. 遁
第 2総摂領の第 1摂領(<界〉に関するもの)
7
. (
による 4項
〕
1
.
1
1
.
徳義
bsduspayin
donrnams
自類別
i
g
skyi 8
4
6
c
2
43
3
0a
6288b3
r
a
白 gt
r
:
dbye~ba ~
O'!OC"' .
:
l
.
:
lu
a
8330a3 288b1
846c1
444
i
i
i
. 似縛
l
]drabal
]ir
j
e
s
847a1 330a8288b5 445-449
sul
]
j
昭 p
a
l
V
. 三求
t
s
h
o
lba gsum 847a7 330b2288b6 450-455
8
. (
第 2総摂領の第 2摂領(<界〉に関するもの)
〕
による 7項
- 36
1
6
『毒素伽師 j
也論』摂事分と『雑阿合経』
三七界相掃
Z
6
S
.
U
I
T
1
d
a
a
1
3
d n8O
4
7
93317289M
n
i
b
s
d
u
s
p
a
'
!
(b
0" ,j.:l.la
456
1
1
. 見想
hdus
e
s
9332a7290b2 457・458
847c1
i
i
i
. 希奇
I
;phagspa
849b2 336a5293b7
0336b5294a6
849b2
459
v
i
. 寂静
古d
a~g 8
4
9
c
1
7337b2295a2
n
a
n
u
I
;
j
o
gd
p
aya
O'!~c.' ,jeJ(0" L~Oa
464
v
i
i
. 愚天
b
y
i
sparnams 850a1 338a1295a7
i
v
. 差別性
snachogs
v
. 安立
gshag
1
7
460
6336b8294b1 461-463
849b2
1
8
1
第 2総摂領の第 3摂領(く受〉に関するもの)
9
. [
による 9項
〕
i 因縁
rgyu
7340a5297a6
850C1
2
850C4340b1297b2
i
i
i
. 見
l
t
aba
4340b1297b2
850C2
467
kunnas五on
mons
ganzagg
r
o
l
851a3 340b5297b5
468
i
. 自性
l
V
. 染
v
. 数取趣
v
i
. 蒋差別
V
1
1
. 道理
v
i
i
i
. 寂静
l
X
. 観察
ranbshin
466
851a9 340b8298a1
469
4341a3298a3 470-472
851a1
I
;jugpal
;i
r
i
g
spabyebrag 851b1 341b3298b1
473
3
6
5
851b 341b 298b
474
s
h
i
brtagpa
851b2O 342a5299a2 475-480
1
Q
. [
第 2総摂頒の第 4摂領(<受〉に関するもの)
による 7項
〕
8342a7299a4
851b2
852b7 344a5300b6
481
852b9 344a6300b7
3344a8301a2
852b1
483
3345a6301b5
t
abal
;imchog 852c1
v
. 見等潟最勝 l
484
1
. 受生起
t
s
h
o
rbaskye
i
i
. 劣等
d
g
a
l
)ba
1
1
1
.
o
g
s
chu白 s
日差別
i
v
. 諸受 1
byebrag
v
i
. 9
;
n
差別
v
i
i
.:
r
日
記
482
485
t
s
h
o
r
b
a
1
b
1
i
a
5
2
2
43
4
5
b
2e3
0
2
2 486-489
t
u
d
b
y
e
b
arab 8
O
O
L
C
"
"
e
J'
!
O
O
"
JU
L
a
rabt
udbyebas 853183465302b31
' eJ'!Oa
l
a
ngdab'
p
a
OOeJa
u
853b8 346b5303a3
1
1
9
22
I
V
. <菩提分法〉の判別の摂 (
1総摂領のもとに 1
2摂領あり)
1
. [
第 1摂頒による 8項一一総論〕
i
. 沙門
i
i
. 沙門義
853C1
53
4
7a8303b4
3349a3305a4
dge sbyoudon 854b1
dgesbyo古
- 3
7ー
1
0
3
1
6
2
北大文学部紀要
『稀伽師地論』摂事分(スートラ事)
摂領 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
i
i
i
. 喜楽
J
v
. 一切法
v
. 党行
VI. 敷 取 趣
v
i
i
. 超
v
i
i
i
. 二染
『大正蔵~
『雑阿合経』
P
.e
d
.D
.e
d
. 経番号
巻
8351b4307b2
bdeda
直y
i
dbde855b1
chos kun
856a8 352b7308b3
.spar
t
s
h
an
spyod
gan
.zag
g
s
a
1ba
1
1
1
3
856c2 354a8310a3
1
1
1
2355a131
856c2
Ob3
2356b1312a1
857b2
1
1
2
daayaf1
bdod
p
u
a
7358a1313a7
n
s
r
i
dK
k
u
nnas
858a1
直sp
nonmo
a
75
2
. (
第 2摂領によるく念住〉に関する 1
3項
〕
6360b4315b6
1
. 安立
rnampargshag 859a2
8360b5 315b7 (
859a2
6
0
5・6
0
6
) 24
2
9
859a 360b6315b7
607
i
i
. 遷際
mtharthug
i
i
i
. 純
mal
)drespa
1
V
. 如理
4361a5 316a6
t
s
h
u
1bshin
859b1
r
t
e
nc
.hbre1
in
1
9
1
7
par1
.ba 859b 361a 316b
)byun
bsgom
859c6 361b6316b6
dus
859c7 361b7316b7
v
. 縁起
v
i
. 修
VI1.時
VI1I.障
IX.
X.
610
610
1362a5 317a4
859c2
6362a6317a5
spon
.bal
)iphyir 859c2
2
rtsom
860a 362a8317a7
612
r
an
.bshin
読
bstan
x
i
. 断
609
6
1
1
自性
x
i
i
. 起
608
0361b8317a1
859c1
1
859c3 362a1317a2
bar t
ugcod
x
i
i
i
. 修
sgompa
860a5 362b2317b2
3
. (
第 3摂頒によるく念住〉に関する 6項
〕
4362b5 317b4
1.諸根
r
t
s
h
aba1
as
o
g
s 860a1
2
2
i
i
. 愛味
r
omyan
.ba
860a 363a1317b7
612
612
612
612
6
1
3
614
2
i
i
i 前後有差別 1 T h 3 2 1
ma
nyadpar 860a2836ω318a
l
}1K
mtshanmar
0363b3318b2
1
V
. 取相
860b2
hdzin
6364a6319a3
v
. 諸纏
kunnasd
k
r
i
s 860C1
617
861a3 364b4319b2
6
1
8
4
. (
第 4摂領によるく念住〉に関する 9項
〕
8364b6319b3
1
. 邪師
s
1
0
b dpon
861a1
6
1
9
gn
.a
sr
il
judpa 861b11 365a8320a4
)
6
2
0
v
i
. 大果利
i
i
. 住雪山
bbras.
b
u
阿
K
J
中
主
h
凸
=
『
- 38ー
615
6
1
6
『稔伽師地論』撰事分と『雑阿合経』
rnampar dag
9365b33Z0a7 621-623
861b1
2
7
8
6
1b 365b7320b3 624-626
861c1 366a1320b5 627-635
n mpa
861c6 366a3320b6
6
3
6
t
s
h
u
1khrims
phunsum
tshogs
861c11 366a5321a1
6
3
7
i
i
i
. 勤勉
brtun
¥1'.繋属
1
gnas
v
. 寧
v
i
. 漸次
Vl
1
.
)
1
足
直1
7
前
v
i
i
i
. 穂
i
x
. 成就
grama
9366a8 321a3
861c1
1danpa
5366b2321a5
861c2
第 5t:受領によるく正断・神足〉に関する 6項
〕
5
. [
862a8 366b7321b2
862a1
3367a13
2
1b3
1
. 勇
s
p
r
o
i
i
. 力
s
t
o
b
s
i
i
i
. 事
bsgom
i
v
. 等持
t
i古 hdzin
v
. 異門
rnamgraI
ls
神足
rdzuI
)p
hru1
Vl.
862a2
6367a7322a1
2
862b5368a2322b3
862cll 368a8 323a1
862cお 368b4323a4
第 6摂頒によるく根〉に関する 4項
〕
6
. [
1
.
安立
i
i
. 所行境
3369a5323b4
rnamparbshag 863a1
s
Y
p
1
1
y
1
odyulg
y
i
863b2 369b4324a3
11l・慧根潟最勝 8
e
ts
h
rabE
l
b
a
也 po 8
6
3
b
2
5370a7324b5 654-659
grsno
lV
安
可
焦
T外異生
rI1~
2
6
。
p
p
S
h
k
h
y
y
y
e
or ISOS
i
o
b
i
bo,
y
i
863c4 370b2324b7 652・6
5
3
phyogs1
agnas
pa
7
. [
第 7摂頒によるく力〉に関する 6項〕
1
. 思捧
1
1
.
貿慧等
i
i
i 園等及諸王
i
v
. 阿羅漢
v
. 有亭
v
i
. 質直
s
os
o
rb
r
t
a
g
s
b
1
0
…
2370b5325a3 661-663
863c1
2
863c9371a3325b1 667-672
Y
1
1
l
i
l
t
g凶 COqa
6
9
9・700
p
o
r
b
c
a
s pa
1
2
1
5
dgrabcompa 864a 371b 325b 694-696
864a却 371b4326a1 684・685
s
l
o
bpa
draI
l pO
864b3 372a1326a5
703
8
. [
第 8摂領によるく費支〉に関する 7項
〕
1
.
'JL
i
i
. 差別
i
i
i
. 食
lV
・
1
相次
6372b2326b6
rnamparbshag 864b2
7372b3326b7 713・714
byebrag
864b2
864c2 372b4327a1 715-717
z
a
srnams
gon m
864c5 372b6327a2
- 39-
712
2
7
北大文学部紀要
『稀伽師地論』摂事分(スートラ事)
摂頒 (
u
d
d
a
n
a
)による科判
v
. 安楽住
V
1
.
Vl1.基
.e
d
.D.e
d
.
『大正蔵j] P
『雑阿含経』
巻
864c9 372b7327a3 719・720
9373a4327a7 7
r
i
n chendbye 864c1
2
2
2
1・7
bsgompa
865a4 373b1327b4
718
S373b7328a2 741-747
865a1
regpargnas
第 9摂領によるく主主支〉に関する 6項
〕
9
. [
i
. 内外力
i
i
. 清海
i
i
i
. 差別
i
v
. 異門
v
. 沙門
v
i
. 婆緩門
865121374b4328b6 775-781
9374b8329a3
rnampardagpa865b2
7
6
6
rab t
udbye
865c5 375a5329a6 784.785
2375a6 329a7
rnamgrans
865c1
782
d
t
s
g
h
e
us
b
y
o
f
lg
in1865cm375132329b3 794-796
1rnams
797-799
bramz
e
h
it
s
h
u
l 866a3
8
0
0
s
t
o
b
s
0摂頒によるく息念〉に関する 1
0項
〕
1
0
. 第1
gegs
866a8 375b7330a1
i
. 降
866a1
5376a3330a4 802・8
0
3
i
i
i
. 尋等
r
t
o
g
1
V
. 来
hbrasbu
866a2
4376a6 330a7
2
866a9376a8330b1
v
. 欲
goI
i nayod
v
i
.
*
l
H
v
i
i
. 身
苦
手
is
moI
chaphraba
l
u
sI
ia
l
804
866b6 376b2330b3 8
0
6
0
5・8
5376b6 330b7
8
0
7
866b1
9376b8331a1
866b1
8
1
4
866bお 377a2331a3
8
6
6clO 3
7
7a8331a7
8
0
8
y
i
d byeds
e
s
x
. 無執
1377b4331b4
z
i
lg
y
i
sgnonpa 866c2
8
1
5
s
l
o
b pagnas
2
9
804
i
x
. 乍意、智
v
i
i
i
. 拳住
2
8
8
0
1
五eb
a
h
inon
i
i
. 随惑
8
1
3
. [
第1
1摂頒によるく事〉に関する 6項〕
11
t
s
h
u
lkhrims 8
6
7a3 378a1332a1 (
8
1
6
8
2
3
)
1.傘重戸羅
lhurl
e
n
t
s
h
u
lkhrims
l ; t
byor
清滞戒園満
1
1
・
867a2
7378b3332b2 (
8
1
6
8
2
3
)
867b4 378b6 332b5
i
i
i
. 現行
lhag spyod
1
V
. 準勝利
b
s
l
a
bpal~i phan 8
6
7
b
1
23
7
9
a1332b7 825.826
00/0"" '
:
H:
1a
y
o
n
v
. 1(事差別
V
1
一
一
一
一
ー
b
s
l
a
bp
a
b
b
i
ar
a
1
3 867b1
5379a3333a1
t
u dbye
8379b1333a6
chos k
y
ignas 867b2
- 4
0ー
含
h
阿
中
『
EE
経番号
824
8
3
2
3
0
『稔伽師地論』摂事分と『雑阿合経』
1
2
. (
第1
2摂頒によるく詮浄〉に関する 5項
〕
i
. 安立
1
1・有獲異
i
i
i
. 天路
lV.
V.
喰明鏡
記別
rnamgshag
867C19 380a1 333b6
t;handubgyU86MZお ObZ泊 4a6 (833-836)
868a17 380b6 334b1 847-850
868bZ 381a4 334b4 851-854
me1
0I
l
dadpab
r
j
o
dpa 868b5 381a6 334b6 855-860
1121-1130 4
1上
1
h
ay
i1am
- 41-
Fly UP