...

2016年6月号(8.71MBytes)

by user

on
Category: Documents
43

views

Report

Comments

Transcript

2016年6月号(8.71MBytes)
⊕⠧↸ᐢႎ
ర᳇
アイヌの彫刻 ︵解説
ペ︱ジ︶
19
主な内容
行政情報 65歳からの介護保険料…P5
行政情報 国立博物館名称決まる…P6
行政情報 ドクガ幼虫発生、注意…P9
くらし百科………………………P11∼P18
子育て 産後お手伝い任せて…P21
わが社のいちおし!オオミチ…P26
行政情報
後期高齢者医療制度(平成28、29年度)
̬ᨖ૰ƕ᠉ถƞǕLJƠƨ
■保険料軽減の見直し
被保険者の皆さまにお支払いいただく保険料は、2年ごとに定める保険料率をもとに決める
ことになっています。平成28・29年度の新しい保険料率は、次のとおりです。
● 均 等 割
(被保険者が等しく負担)
● 所 得 割
(被保険者の所得に
応じて負担)
● 賦課限度額
(1年間の保険料
の上限額)
平成26・27年度
(年間)51,472円
平成28・29年度
平成26・27年度
10.52%
平成28・29年度
平成26・27年度
57万円
平成28・29年度
(年間)49,809円(1,663円減)
10.51%(0,01ポイント減)
57万円(変更なし)
■ 均等割2割・5割軽減の範囲が拡大しました
平成27年度まで
軽減割合
所得が次の金額以下の世帯
5割軽減
33万円+(26万円×世帯の被保険者数)
2割軽減
33万円+(47万円×世帯の被保険者数)
平成28年度より
軽減割合
所得が次の金額以下の世帯
5割軽減
33万円+(26万5千円×世帯の被保険者数)
2割軽減
33万円+(48万円×世帯の被保険者数)
◆ 保険料の計算方法(平成28年度)
保険料額は、被保険者が等しく負担する「均等割額」と、所得に応じて負担する「所得割
額」の合計で計算します。
均 等 割
【1人当たりの額】
49,809円
所 得 割
+
【被保険者本人の所得に応じた額】
1年間の保険料
=
(平成27年中の所得−33万円)×10.51%
【限度額57万円】
(100円未満切り捨て)
※年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。
平成28年度の保険料額は、7月中旬に個別に郵送でお知らせします。
問い合わせ先:町民課 高齢者医療・給付手当グループ(3番窓口)☎82-2325 北海道後期高齢者医療広域連合 ☎(011)290-5601
2016年6月号
2
国民健康保険税
行政情報
納期内納付にご協力を
平成28年度国民健康保険税納税通知書を7月中旬にお送りします。今年度も、納期内
の納付にご協力お願い申し上げます。
◆普通徴収(納付書払い、口座振替)世帯:1年間の保険税を7月から翌年3月までの
9期に分けて納めていただきます。
◆特別徴収(年金から差し引き)の世帯:平成27年度に特別徴収(年金から差し引き)
だった場合は、世帯構成に変更がない限り平成28年度も特別徴収での納付となります。
※65歳未満の方が追加加入した場合などは普通徴収に変更されます。
【保険税算定は平成28年度から以下の2点が変更となります】
1.課税限度額の変更:課税区分ごとに算出される税額の上限額が変更されます。
賦課限度額
課 税 区 分
変更前 → 変更後
医療分(基礎課税分)
52万円 → 54万円
後期高齢者支援金等課税分
17万円 → 19万円
介護納付金分(40歳以上65歳未満の方)
16万円 → 変更なし
2.低所得者に対する軽減判定所得算定方法を変更し、対象世帯を拡大します。
国保加入者などの合計所得金額が下記要件に該当する場合、均等割額および平等割額が軽減
されます。
軽減割合
要 件(平成27年度・変更前)
要 件(平成28年度・変更後)
2割軽減 33万円+(47万円×被保険者数)以下
33万円+(48万円×被保険者数)以下
5割軽減 33万円+(26万円×被保険者数)以下
33万円+(26万5千円×被保険者数)以下
7割軽減 33万円以下
33万円未満(変更なし)以下
適正課税には所得の申告が必要です
☆所得申告のお願い☆
国民健康保険では、世帯における加入者の前年(1∼12月)分所得を基に、医療費の自己負担割合や自
己負担限度額を決定するため、所得の申告(確定)が必要となります。平成27年分所得の申告がお済み
でない方は、お早めに税務課窓口で「町・道民税の申告」などをお願いいたします。
※所得のない方(例.障害年金や遺族年金で生活されている方)も、「所得がない旨の申告」が必要で
す。申告がない場合、保険税の軽減を受けられないことがあります。
問い合わせ先:国民健康保険税に関すること 町民課 国保年金グループ ☎82−2325
所得の申告に関すること 税務課 住民税グループ ☎82−2659
3
2016年6月号
行政情報
ဃ෇᝻᣿Ǜᗡ᝻ƠLJƢ
勤労者福祉資金融資制度実施中
北海道では、金融機関の窓口を通して、中小企業にお勤めの方、非正規労働者の方や育児・介護休暇中
の方、倒産・リストラなど事業主の都合により離職した方々に、医療、教育、冠婚葬祭などの生活資金を
融資する「勤労者福祉資金融資制度」を実施しております。
申し込みにあたっては、取扱金融機関の条件や審査がありますので、必要な書類など詳しいことは、申
し込みを希望される金融機関へお問い合わせください。
制 度 概 要
融資の対象
と な る 方
資金の使途
融資限度額・
融 資 期 間
融資の利率
取扱金融機関
○中小企業に勤務する方 育児・介護休暇中の方も含みます
○非正規労働者の方
○2年間で通算12カ月以上勤務している季節労働者の方(雇用保険特例受給資格
者である方)
○企業倒産など事業主の都合により離職した方(雇用保険受給資格者である方など)
}
医療資金、災害資金、教育資金(本人および子弟の教育訓練に要する経費を含み
ます)、冠婚葬祭資金、一般生活費など
○中小企業に勤務する方、非正規労働者の方、季節労働者の方・・・120万円以内、8年以内
○離職者の方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100万円以内、5年以内
○中小企業に勤務する方、非正規労働者の方・・・・・年 1.60%
○季節労働者、離職者の方・・・・・・・・・・・・・年 0.60%
町内 室蘭信用金庫、北海道銀行、苫小牧信用金庫の各支店
町外 北洋銀行、北海道労働金庫、各信用金庫、各信用組合の本店・支店
※①借入をしたときの利率は、最終償還日まで一定(固定金利)です。
②融資利率については、金融情勢などの変動により変更される場合がありますので取扱金融機関などでご確認ください。
③取扱金融機関および北海道勤労者信用基金協会の審査の結果によっては、ご希望の融資を受けられない場合があります。
問い合わせ先:経済振興課 工業労政グループ☎82-8214
E-mail:[email protected]
ႝᐎᅹ 外来診療開始します
町立病院では、平成28年6月から札幌医科大学附属病院
のご協力により【皮膚科】の外来診療を開始いたします。
◆出張医師の紹介
◆ 皮膚科の外来診療 ◆
札幌医科大学附属病院皮膚科講師
澄川 靖之(すみかわ やすゆき)
専門分野:皮膚科全般、アトピー性
皮膚炎、アレルギー全般
★診察の受け付け 毎月第2・第4火曜日午後2時
から4時30分
★6 月 の 診 療 14日(火)、28日(火)です。
※診療をご希望の方は、受け付けへお問い合わせください。
※診療室は、内科第1診療室となります。
《外来休診のご案内》
【内科】7月4日(月)∼7月8日(金)
の出野医師の診療
問い合わせ先:白老町立病院 ☎82−2181
2016年6月号
4
行政情報
65歳からの介護保険料
65歳前までは、加入中の健康保険料に『介護分』として上乗
せし納入していましたが、65歳を迎えた月からは、健康保険料
とは別に介護保険料を納入しなければなりません。
介護保険料の納入案内は
7月以降随時送付します
【介護保険料の算定方法】 各段階年間保険料÷12か月×(資格取得月※から平成29年3月まで
の月数) ※資格取得月は65歳の誕生日の前日の属する月です。
所得段階
対 象 者
年間保険料
月額(参考)
第1段階
生活保護受給者・老齢福祉年金を受けていて世帯全員が町民
税非課税の方・世帯全員が町民税非課税で、本人の合計所得
金額と課税年金収入額の合計額が80万円以下の方
29,400円
2,450円
第2段階
世帯全員が町民税非課税で本人合計所得金額と課税年金収入
額の合計額が80万円を超えて120万円以下の方
45,800円
3,816円
第3段階
世帯全員が町民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金
収入額の合計額が120万円を超える方
49,000円
4,083円
第4段階
世帯の誰かに町民税が課税されているが、本人の合計所得金
額と課税年金収入額の合計額が80万円以下の方
58,900円
4,908円
第5段階
(基準額)
世帯の誰かに町民税が課税されているが、本人の合計所得金
額と課税年金収入額の合計額が80万円を超える方 65,400円
5,450円
第6段階
本人が町民税課税で合計所得金額が120万円未満の方
78,500円
6,541円
第7段階
本人が町民税課税で合計所得金額が120万円以上190万円未
満の方
85,000円
7,083円
第8段階
本人が町民税課税で合計所得金額が190万円以上290万円未
満の方
98,100円
8,175円
第9段階
本人が町民税課税で合計所得金額が290万円以上の方
111,200円
9,266円
問い合わせ先:高齢者介護課 介護保険グループ ☎82−5541
白老町地域循環バス
元気号
利用について
【利用対象】
どなたでも乗車できます。(町民、町外の方)
【利用料金】
1回乗車につき 100円 (小中学生 50円、小学校就学前 無料)
※萩野公民館での乗り換えについては、新たに料金をいただきません。
この場合、乗り換えの旨を運転手にお伝えください。
【運 行】
バス2台による、2系統18路線での運行を行っております。(詳細については、公共施設に配置し
ております「時刻表」をご覧ください。また、時刻表内○印のある一部区間では、バス停のない場所で
も路線内でフリー乗降ができます。)
また、昨年12月の改正により「萩野公民館」を中継地点とした循環型に変更となっており、周辺施
設などの利用がしやすくなっております。
白老・萩野・竹浦の駅につきましては、北口のバス停を設け、鉄道への乗り継ぎを改善しております。
【お 願 い】
本年、白老町では、地域循環バス「元気号」を含めた今後の地域公共交通について、調査・検討する
予定です。地域における意見を、たくさんの方よりお聞きしたいと考えておりますので、ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先:地域振興課 コミュニティ推進グループ ☎82−7739
5
2016年6月号
国立民族共生公園基本計画より抜粋
国立民族共生公園 基本計画決まる
アイヌ文化の伝承
象徴空間普及活動
アイヌ政策推進会議は5月13日、国立ア
イヌ文化博物館(仮称)の正式名称を「国立
アイヌ民族博物館」とすることを決めました。
また、全体の呼称を「民族共生象徴空間」、
公園は「国立民族共生公園」とすることを正
式決定しました。
一方、「国立民族共生公園」について、4月
22日に基本計画が策定公表されました。今
後整備される民族共生公園には、「伝統的コ
タン」をはじめ「体験交流施設」や「工房」
「芝生広場」などが整備され、平成32年の開
園に向け整備が進められます。
※各施設の配置などは今後変更される場合が
あります。
இ‫ٻ‬ᲬᲪᲪɢόᙀя
非営利団体限定
白老町では、2020年の開設まで4年と迫った「民族共生象徴空間」にさまざまな地域から多くの人が
訪れていただけるように、アイヌ文化の伝承活動や象徴空間の普及啓発活動を行う団体に対して補助金
を交付します。
■補 助 対 象 者 町内のアイヌ文化関連団体およびその他営利を目的としない団体
■補助対象事業 ①アイヌ文化の伝承普及啓発活動や人材育成を目的とした事業 ②象徴空間の認知度向上事業やそれらを中心としたまちづくりの機運向上や地域経済の
活性化につながる関連事業
■事 業 期 限 平成29年2月15日(水)までに事業を完了すること
■補 助 金 額 対象経費の10/10以内(上限200万円)
■募 集 期 限 平成28年7月4日(月)まで
問い合わせ:地域振興課
※募集枠に達しない場合は7月4日以降随時受け付けします アイヌ施策推進室
☎82―7739
■審 査 選考委員会において事業の採否を決定します
■募 集 枠 6件程度
žơnjӝƔǒ‫࣎ܤ‬ƱƲƚசஹLJưſ
žơnjӝƔǒ‫࣎ܤ‬ƱƲƚசஹLJ
ưſ
水 道 週 間 6月1日∼7日
∼白老町は、いつどこで飲んでも安全でおいしい水を
豊富に供給することを目指しています∼
「水道週間」は、安全な水を衛生的に届ける水道を考え、水道事業のさらなる発展を目指
す運動です。私たちの健康を守り、生活を豊かにはぐくむ水道は、1日も休まず活動してい
ます。しかし水資源(水道)は無限ではありません。また、水は生命の維持や生活に絶対に
必要な命綱(ライフライン)です。いつも身近にある水道について、ぜひ、この機会に理解
と関心を深めてみてはいかがでしょうか。
2016年6月号
6
行政情報
名称は国立アイヌ民族博物館
行政情報
認知症の方やその家族が安心しホッとできる場に
オレンジカフェ(認知症カフェ)が始まります
6月から第4金曜日の13∼15時 いきいき4・6 教養娯楽室(申し込み不要)
ʼᜱʖ᧸ǵȭȳ᧏‫ڼ‬
いきいき
白老町内の各地区において介護予防サロンを開催しますので、お知らせします。
お出かけするだけでも介護予防になります。65歳以上の方ならどなたでもご参
加できます。※10月以降の日程は広報10月号に掲載いたします。
すこやかサロン
どんぐりサロン
脳いきいきサロン
虎杖浜生活館
介護ホームどんぐりの家
白老高齢者複合施設
開 催 月 と 曜 日
毎月最終火曜日
毎月第3土曜日
毎月第2水曜日
時 間
10:00∼11:30
(受付開始9時∼)
9:30∼12:00
13:30∼15:00
開
催
場
所
健康体操、ふまねっと運動、
生活習慣病予防の講話、
どんぐり体操、脳トレ、
認知症サポーター養成講座
レクゲームなど
など
内 容
健康ミニ講話、認知症予防
体操、脳トレなど
6 月
28日
18日
8日
7 月
26日
16日
13日
8 月
30日
20日
10日
9 月
27日
17日
14日
事 業 受 託 先
社会福祉法人 天寿会
介護ホームどんぐりの家
白老高齢者複合施設
申し込み・問合せ先
87−2611 西村さん
83−4240 倉地さん
82−2200 田代さん
地域包括支援センター職員紹介
宮古つむぎです
ᏋδɶƷȞȞưƢ
4月に異動した保
健師の宮古つむぎで
す。担当地区は石山、
竹浦、川沿、栄町、
陣屋町、末広町です。
勤続17年目になり
ますが、これまで、
主に生活習慣病予防
に取り組んできました。また、異動前は、
国民健康保険や年金の担当課にいました
ので、これらについても、お困りのこと
があれば、気軽に相談して下さい。
趣味は通販、食べること、3歳の息子
の育児などです。
どうぞよろしくお願いします。
7
地域包括
2016年6月号
認知症 体験で学ぼう
6月に高齢者徘徊捜索模擬訓練
日時 6月25日(土) 9:00∼11:30 会場 萩の里会館
◆認知症のお年寄りが道に迷って家に帰れずに困っ
ていることを想定し、捜索や声かけ、保護などの体
験があります。
◆警察・消防・家族に通報・連絡する流れを確認し
合います。
◆誰もが認知症になる可能性があります。地域の現
状や事例、病態など勉強しませんか?
※6月22日(水)までに、下記に申し込みをして
ください。皆さまのご参加、お待ちしております。
問い合わせ:高齢者介護課(地域包括支援センター)
☎82−5560
行政情報
ૼғဒᝤ٥ɶ
白老霊園
白老霊園は、自然に恵まれた静かで心安らぐ場所にあります。Aブロックは平成24年より使用申し込み
を開始した新しい墓所で、バリアフリーなど利用者に配慮したつくりとなっております。1人2区画まで
使用が可能です。
面積
永代使用料
永代管理料
合 計
白老葬苑から
4㎡
140,000円
168,000円
28,000円
(182,000円)
(210,000円)
6㎡
210,000円
252,000円
42,000円
(273,000円)
(315,000円)
9㎡
315,000円
378,000円
63,000円
(409,500円)
(472,000円)
※( )の金額は、町外の方の料金です。
問い合わせ先:生活環境課
交通・町民活動グループ
☎82−2265
白老葬苑(火葬場)では燃
焼バーナー交換、炉台台車交
換、燃焼室アーチ改修などの
事業を平成27年度防衛省特定
防衛施設周辺整備調整交付金
で整備しました。今後も安定
的な火葬業務を行なうため必
要な改修を進めてまいります。
北海道地域防災マスター認定研修会
応募期間
平成28年7月30日(土)
10時30分∼16時30分
新ひだか町公民館
定員:100名
5月20日(金)∼
6月28日(火)
平成28年9月11日(日)
10時30分∼16時30分
北海道庁別館
定員:100名
6月30日(木)∼
8月4日(木)
平成28年10月15日(土)
10時30分∼16時30分
留萌振興局
定員:100名
8月1日(月)∼
9月9日(金)
平成28年11月1日(火)
10時30分∼16時30分
根室市総合文化会館
定員:70名
8月22日(月)∼
9月30日(金)
※受け付けは申し込み順で、
開催場所
定員に達し次第、終了します。
開催日時
◆応募・問い合わせ◆
北海道総務部危機対策局危機対策課防災グループ TEL 011-204-5008 FAX 011-231-4314
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 メール [email protected]
ホームページ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/bosaimaster.htm
問い合わせ先:総務課 危機管理室 ☎85−3080
白老町商業・観光振興計画への町民意見の反映状況
町では商業・観光産業の活性化に向けて、重点的に取り組むべき施策を示した「白老町商業・観光振興計
画」を策定しました。策定にあたり、計画案に対するパブリックコメント(町民意見募集)を実施しました
ので、主な意見と計画への反映状況などをお知らせします。
■主な意見(要旨) ①各項目の表記方法、文章表現(カタカナ文字)など、より分かりやすく修正した方がよい。
②現在、白老駅から駅北(博物館)側に行くには、南口を出た後、陸橋を渡らなければならず、エレベータ
などもない。この解消策として「白老駅を橋上化」するよう、本計画に盛り込むべきである。
■意見に対する回答(計画への反映状況)
①各項目の表記方法、文章表現などを修正しました。②JRへの要望・協議事項として、「JR白老駅にお
ける駅北(象徴空間)への通行・アクセス機能、バリアフリー機能の強化」などを追記しました。
■その他、詳細については、町ホームページをご覧いただくか、担当課までお問い合わせください。
問い合わせ先:経済振興課 ☎82−8214
2016年6月号
8
行政情報
注意 ドクガ幼虫発生
昨年、町内各地で大量発生したドクガの幼虫を今年も確認しました。幼虫が小さいうちは群れをな
しており薬剤なども効きやすいので、被害が広がる前に早めに駆除しましょう。
ドクガの駆除方法
駆除する時は、毒針毛が皮膚につかないよう、長袖、長ズボン、
ゴム手袋、マスクなどを着用しましょう。
・毛虫用の殺虫剤をかける
「毛虫用」と書いてある市販の殺虫剤スプレーやイソキサチオン、フェニトロチオン(スミ
チオン)、アセフェート、トレボンなどの乳剤もありますので購入時に確認しましょう。
・幼虫のついている葉や枝ごと切り取る
幼虫のついている葉を切り取ったり、箸や火バサミでつまむなどして、直接取り除きます。
・熱湯をゆっくりかける
植物を枯らせてしまう場合がありますので、十分に注意しましょう。
※毒針毛がついたときは、こすらずにテープなどで取り除き、流水で洗い流してください。
かゆみや炎症がひどい時は、病院に行きましょう。
※自宅敷地内や畑などは自身での駆除をお願いします。街路樹や公園に発生した場合はご連絡ください。
問い合わせ先:生活環境課 環境グループ☎82−2265
生活環境課
交通・町民活動グループ
消費生活専門相談員
髙井︵たかい︶☎
北海道消費生活条例では「訪問販売お断りステッカー」(図A)を貼っているお宅を事業者が
訪問し、勧誘する行為を禁止しています。
これを踏まえ町では図のようなステッカーを製作し、現在各町内会にてお取りまとめ、配布を
お願いしております。
地域で貼る事で悪質業者に対する抑止になるとも考えられます、ぜひご活用下さい。
B
A
A 訪問販売お断りステッカー
玄関ドア外側など訪問者の目につく場所に
貼りつけて使用
B 詐欺被害防止ステッカー
ー2265
電話機のそばなどに貼りつけ(図Bの例の
様に)空欄部分は各ご家庭でだけ通じる
合言葉を記入。
■電話の相手が怪しいと思ったら・・
(家族を装っていると思ったら)
①自分で記録してある家族の電話番号に
掛け直す。
②合言葉を投げかけてみる
■支払いを促す電話が来たら・・
→支払う前に相談!確認!
82
☆個別にお渡しする事も可能です。お問い合わせ下さい。白老町消費生活センター ☎82-2265
9
2016年6月号
消費生活 豆 知識
相
談
問い合わせ先
訪問販売お断りステッカーのご案内
無料です!
行政情報
ᦺߏߪࠎࠍ㘩ߴ߹ߒࠂ߁
ǭȩȪŭ
㨨㘩߆ࠄߪߓ߼ࠆஜᐽߠߊࠅ㨨
朝ごはんを毎日食べていますか?朝食を抜くことで、肥満や高血圧、さらに脳心血管病を発症する
リスクが上がる可能性があると言われています。朝食を摂ることは、身体に必要なエネルギーや栄養
素を補給し、体調を整え、1日元気に過ごすためにとても大切です。健康づくりの食改善にまず朝食
を摂ることからはじめてみてはいかがでしょう?
朝食の効果
★朝食を摂ることで体温が上がり、身体が目覚
めます。脳も良く働き集中力が出て落ち着い
て物事を考えることができます。
★腸が刺激されて便が出やすくなり、便秘改善
につながります。
★代謝がよくなり、脂肪のたまりにくい体質に
なり、ダイエット効果が期待できます。
朝食のススメ
主食、主菜、副菜が揃
った食事は栄養素バラン
スが取れ、朝食に望まし
いですが、「そんなにし
っかり用意できない、食
べられない」という人は、
まずは主食から食べるよ
うにし、少しずつ主菜、副菜も摂るようにしていき
ましょう。パン、乳製品、果物は食べやすい組み合
わせで、手軽に食べるのにおすすめです。
朝ごはんを食べられない原因チェック
① 夕食の食べ過ぎ
② 夕食の時間が遅い
③ 朝起きる時間が遅い
④ 朝食を用意する時間がない
⑤ 朝食の準備が面倒
⑥ もともと朝ごはんを食べる習慣がない
こんなふうに改善してみよう!
★遅い時間に食べると、胃腸が疲れて朝の食欲
が出ないのかもしれません。夕食の食べ過ぎ
を避け、遅い時間の食事は消化の良い物を食
べて胃腸をいたわりましょう。
★朝起きてすぐは胃腸もなかなか働きません。
いつもより30分早く起きてみましょう。
★牛乳、果物、パンなど手軽に食べられるもの
を用意し、少しでも食べることを心掛けてみ
ましょう。
൑࠰ᲰஉƸ᫢ᏋǛƢƢNJǔ᫢Ꮛஉ᧓ưƢ
6月2日㈭∼23日㈭の期間に町立図書館にて「災害時の食事」をテーマに図書の展示を行います。
4月14日、熊本県を中心に大地震が発生しました。北海道でもいつ大きな地震や災害があるかわか
りません。家庭で備えておきたい食品の紹介や、病気やアレルギーなどで食事に制限のある方に気をつ
けてほしいことなどをまとめたリーフレットの配布も行います。年齢問わず、ぜひこの機会に図書館に
足を運び食育を実践しましょう。
〈໎ܹƴͳƑแͳƠƯƍLJƢƔᲹ〉
【一般】
□米やパックご飯
□缶詰やインスタントラーメン
□冷凍食品
□飲料水
□カセットコンロやガスボンベ
□ふた付き鍋
□使い捨て食器や食具
【乳幼児】
□粉ミルク
(キューブやスティックタイプ)
□ベビーフード
□乳幼児用食具
□ほ乳瓶
【食物アレルギー】
□(乳幼児の場合は)アレルギー対応ミルク
□個別調理用の鍋
□アレルギーだということを知らせる名札
問い合わせ先:健康福祉課 健康増進グループ ☎82−5541
2016年6月号
10
お知らせ、募集、催し、スポーツ、健康、子ども
のことに関する情報ページです。
くらし百科
上下水道当番表
ƓƍƠƘƳƬƯƶ
さくら幼稚園イモ植え
月 日
当番業者
電話番号
6/6∼6/12
タナカ・ライフクリエイト㈲
87-4700
6/13∼6/19
㈱太陽
83-6666
6/20∼6/26
㈱新田工業
82-2814
㈱タマイ
82-2209
6/27∼7/3
※修理は直接当番業者へご連絡ください。
白老・さくら幼稚園恒例のイモ植えが5月6日、萩
野の同園用地で行われ、年長児がイモの種を植えて成
長を願った。収穫祭ではカレーなどに入れて味わうこ
とにしている。
(元気編集室)
自動車免許更新講習(6月)
■会場 安全運転センター(苫小牧警察署南側)
【優良講習(30分講習)】 1日㈬
2日㈭
6日㈪
8日㈬
10時30分
13日㈪
14日㈫
16日㈭
30日㈭
23日㈭
24日㈮
13時30分
9日㈭
22日㈬
15時30分
17日㈮
29日㈬
【一般講習(1時間講習)】 3日㈮
7日㈫
9日㈭
10時30分
17日㈮
20日㈪
22日㈬
13時30分
1日㈬
21日㈫
【違反講習(2時間講習)】 2日㈭
7日㈫
8日㈬
13時30分
13日㈪
16日㈭
20日㈪
21日㈫
15日㈬
29日㈬
10日㈮
28日㈫
9日㈭、23日㈭の13時から中野自動車学校でも受講できま
す。
【初回講習(2時間講習)】 13時30分
3日㈮
14日㈫
27日㈪
詳細 苫小牧警察署交通課 ☎35−0110
苫小牧地区交通安全協会 ☎33−1458
11
2016年6月号
Ɲ࢘‫˳ע‬દưͤࡍƴ
高齢者が椅子に座ったまま簡単に取り組めるご当地
体操が5月17日、萩野公民館で行われた。白老町地
域包括支援センターが、元健康運動実践指導者や作業
療法士、理学療法士の協力で組み立てた体操で、健康
はもちろん、介護予防にも効果が期待できる。初お披
露目の体操には60代から80代の男女62人が参加し盛況。
運動前の注意事項説明の後、膝痛や腰痛予防に腕や
足を動かし汗を流した。会場は終始笑いがこぼれ、和
気あいあいのひとときを過ごしていた。
(元気編集室)
13
16
82
22
16
82
13
30
30
82
15
28
12
2016年6月号
くらし百科
15
19
16
30
21
82
30
30
30
30
13
35
23
15
30 13
16
13
40
82
16
30
24 16
30
82
16
82
82
15
14
14
28
29
お知らせ
相談室1
心のつどいの広場
6
月1日∼6月7日は、
※事前の予約が必要です。
HⅠⅤ抗体検査普及週間
◆つくしむ白老
詳
細
健
康
福
祉
課
福
祉
支
援
グ
HIVは、感染しても自覚
ループ ☎ ︲5541
こころの病や不安を抱えた
方が安心して集える憩いの場
症状がないため、検査を受け
エクアドル地震救援金
です。
ないと感染に気付くことがで
とまこまい若者サポート
日時 6月8日㈬、 日㈬、
きません。﹁あなたとあなた
平成 年4月 日に南米エ
ステーション出張相談会
時∼ 時
クアドルで発生した地震によ
の大切な人のためにHIV検
会場 いきいき4・6
り死者272人、負傷者2,
査を受けましょう﹂苫小牧保
歳∼概ね 歳の就労・社
527人の大きな被害が発生 リラックスルーム
健所では、この週間に合わせ
会復帰など、さまざまな悩み
しました。日本赤十字社では、 詳細 健康福祉課 福祉支援 を抱えた方、またその保護者
て通常の検査時間を延長し、
救援活動を支援するため、救
グループ
夜間検査を実施します。
の方、お気軽にご相談くださ
☎ ︲5541
援金募集を行なっております。
実施日
い。
6月7日㈫
●救援金名称 2016年エ
時間
日時
9時∼ 時︵採血は
6月1日㈬、 日㈬
障がい者相談窓口
クアドル地震救援金
時 分まで︶
時 分∼ 時
●受け付け期間 平成 年7
※事前に電話での予約が必要
障 が い ︵ 身 体 ・ 知 的 ・ 精 会場
いきいき4・6
月 日まで
神・発達︶のある方が、地域
です。
リラックスルーム
※受け付け方法につきまして
で安心して生活できるよう相
詳細 とまこまい若者サポー
詳細 苫小牧保健所エイズ相
は生活環境課交通・町民活動
談支援を行います。相談は随
トステーション
談専用電話
グループ
時受け付けています。来所が
☎ ︲7141 ☎ ︱7474
☎ ︲2265
できない方は、家庭訪問も行
っています。
慰霊巡拝
献血にご協力ください
札幌弁護士会
お気軽にご相談ください。
地域対策司法委員会
対象
詳細 健康福祉課福祉支援グ 実施日 6月8日㈬
慰霊巡拝を行なう戦域
無料法律相談会
における戦没者の妻、子、
ループ ☎ ︲5541
場所 白老町役場
兄弟、姉妹、戦没者の孫、
時間 9時 分∼ 時、
日時 6月2日、9日、 日、
戦没者の甥・姪
時 分∼ 時 分
日
日︵いずれも木曜
障がいのある方の
実施地域 9月∼平成 年2
実施日 6月 日㈮
日︶ 時 分∼ 時 分
就労相談
月
場所
会場
①東部ニューギニア
白老町立病院
いきいき4・6
②硫黄島第1次 ③ビスマ
就労系サービスの利用や一 時間
時 分∼ 時 分
※ただし、 日は社台生活館
ーク・ソロモン諸島
般就労を含めた就労に関する
で行います。
詳細 健康福祉課健康推進グ
④マ
リアナ諸島 ⑤ミャンマー
相談に﹁胆振日高障がい者就
相談料
ループ ☎ ︲5541
無料
⑥硫黄島第2次 ⑦フィリ
労・生活支援センターすてー
※予約優先ですので、事前の
ピン
じ﹂が対応します。
予約をお願いします。
日時
時∼
詳細 生活環境課交通・町民
詳細 生活環境課交通・町民
6月8日㈬
時
活動グループ
活動グループ
会場
☎ ︲2265
☎ ︲2265
いきいき4・6
29
通年受け付け中
対象
白老町に住所を有する
中学生までの子どもで、健
康保険に加入している方。
対象
白老町に居住する
歳
※生活保護受給者および施設
以上の方で、抽選日当日会
募集区画
区画2・ m ×5
入所者を除く。
場に来ることができ、抽選
m ︵9区画︶
内容
日から1週間以内に自己搬
対象
町内在住の個人または
◆未就学児⋮入院・通院医療
出できる方。
グループ。
費
※転売目的の方は申し込みで
申込方法
6月1日㈬∼6月
◆小学生・中学生⋮入院医療
きません。
7 日㈫
9時∼ 時 分ま
費
抽
選
日
時
∼
でに電話で申し込みをして
7月3日㈰
◎いずれも平成 年7月1日
会場 登別市クリンクルセン
ください。
以降の医療費が対象です。
ター
※雨天の場合は中止します。
※健康保険適用外の負担金や、 受付期間 6月 日㈪∼
※出店希望者が多数の場合は
入院時の食事代などは対象外
日㈭ 9時∼ 時
抽選となります。
です。
申し込み方法
詳細 登別市市民生活部環境
クリンクルセ
※医療費助成︵乳幼児・ひと
ンターに申し込み用紙を提
対策グループ
り親・重度心身障がい者な
出してください。︵1人1
☎0143︲ ︲2958
ど︶の受給者証をお持ちの方
点です︶購入希望者が多数
は、それを提示して負担した
の場合は、抽選になります
6月5日∼ 日は
後の医療費が対象となります。 ※電話での申し込みはできま
危険物安全週間
手続きおよび支給
せん。
この期間に合わせて、危険
展示品
医療機関で医療費を支払っ
自転車︵無料︶
た後、領収書原本・印かん・
詳細 登別市市民生活部環境 物災害を未然に防止するため、
保安に関する教育訓練、施設
保護者の通帳・子どもの健康
対策グループ
保険証を持参し、役場または
☎0143︲ ︲2958 の定期点検を実施しましょう。
出張所で申請してください。
また、一般家庭にあるホー
ムタンクも、傾いたり、配管
︵役場への郵送可︶
リサイクルまつり,
から灯油が漏れたりしていな
支給決定後、保護者の口座
いか、この機会に点検しまし
イン登別・白老
へ振り込みます。
ょう。
日時
時∼
申請期間は受診日の翌月か
7月3日㈰
全国統一標語
ら2年以内です。
時
※ご不明な点は問い合わせて
場所 登別市クリンクルセン ﹃危険物
決めろ無事故の
ストライク﹄
ください。
ター
◆危険物法令講習会
詳細 町民課高齢者医療・給
内容
スタンプラリー︵先着
付手当グループ
で堆肥プレゼント︶、フリ 期間中、消防本部で危険物
☎ ︲2325
ーマーケット、電気自動車 施設を保有する事業所を対象
の試乗、紙すき・絵手紙、 に危険物法令講習会を開催し
ます。
昔遊び体験など。
再生展示品の販売
参加ご希望の方はお早めに
◎フリーマーケット出店者募
問い合わせて下さい。
集
27
82
13
10
16
30
25
17
85
20
17
85
旅券︵パスポート︶申請
白老町で申請できるのは、
町内に住民登録している方で
す。
有効期間は5年と 年の2
種類があります。
歳以上の方は、5年旅券
と 年旅券のどちらか選択。
未成年の方は、5年旅券と
なります。
胆振総合振興局やパスポー
トセンターでは申請できませ
んのでご注意ください。
◆事前予約制
平日に電話で交付の予約を
して休日に警備室で受け取る
ことができます。
・住民票↓本人か同一世帯
︵住所︶の方。
・印鑑証明↓印鑑登録してい
る本人のみ。
◆郵送請求
郵送申請による証明書の交
付を行っております。具体的
な手続き方法は、お問い合わ
せいただくか、町ホームペー
ジにも掲載しております。
詳細 町民課戸籍グループ
☎ ︲2674
10
子ども医療費助成申請
82
くらし百科
2016年6月号
13
10 20
20
30
14
11
17
実施期間
通年
社費・社資・社員とは?
日本赤十字社は、毎年社費
を納入していただく社員によ
って組織され、すべての事業
はその社員組織によって推進
されます。500円以上納入
していただくと社費として取
り扱われ、日本赤十字社員と
して登録させていただきます。
500円未満、または町内会
一括で納入いただいたときは
寄付金となります。社費と寄
付金を総称して﹃社資﹄と呼
んでいます。
社資の使途について
毎年皆さまからお寄せいた
だいた社資は、全額、日本赤
十字社に送金いたします。こ
れらの社資をもとに日本赤十
字社は幅広く活動しておりま
す。
皆さまからのご寄付を随時
募集しています。
詳細 生活環境課交通・町民
活動グループ
☎ ︲2265
内容
アイヌ文様刺しゅうを
学び、野草︵エゾイラク
サ︶を使い、小物づくりを
行います。
対象
一般
定員
名
イオル体験交流事業
82
14
2016年6月号
●消費生活に関する相談を受け付けています。
⋮生活環境課
交通・町民活動グループ
募
集
27
くらし百科
子どもの人権に関する悩み
ごとや心配ごとについて、法
務局職員や人権擁護委員が電
話相談時間を延長して対応し、
解決に導きます。
相談は無料。秘密は厳守し
ます。気軽に相談してくださ
い。
専用相談電話
0120︲007︲110
期間 6月 日㈪∼7月1日㈮
8時 分∼ 時
7月2日㈯・3日㈰
時
∼ 時
28
28
参議院議員通常選挙事務
臨時職員
15 30
日本赤十字社は、人道博愛
の精神から、世界各地での救
援活動はもとより国内での災
害救護、血液事業、医療活動、
社会福祉事業などの活動を展
開しています。このような赤
十字の活動は、みなさまから
ご協力いただいている社資に
より支えられています。
15
15
21 17
82
30
10
30
82
83
110
19
児童手当の現況届提出
27
12 8
日本赤十字社資
して受給する方を対象に、養 す。
会場 消防庁舎2階大会議室
日時 6月8日㈬ 9時 分、 育状況や加入している年金お 対象 町内に在住で簡単なパ
よび、平成 年中の所得の確
時 分から2回開催予定
ソコン操作ができる方
認を行います。
※参加人数により変更あり。
雇用期間
6月下旬から7月
◆添付書類をお忘れなく
変更の場合は、直接参加者に
中旬︵選挙公示日の翌日か
連絡いたします。
ら投票日翌日までの間で指
加入している年金および扶
養状況を確認するため、受給
主催 白老危険物安全協会
定する日︶※選挙期日未定
者の健康保険証のコピーを提
協賛
のため、期間変動の場合あ
白老町消防本部
出してください。
詳細 消防本部予防課
り
☎ ︲1119 平成 年1月1日以降転入 業務内容 参議院議員通常選
者の方は、前住地市町村発行
挙における期日前投票の受
の平成 年度課税・所得証明
け付け業務と、諸物品の準
書が必要です。
備作業
その他必要なものは個別に 勤務形態 ①8時 分∼ 時
お知らせします。
② 時 分∼ 時 分
提出期限
6月 日㈭
③ 時 分∼ 時
子どもの人権 番
提出方法
①∼③のシフト勤務
・役場町民課3番窓口に提出 定員 若干名
・出張所に提出
日額
6,355円︵通勤費
・郵便による提出のいずれか
別途︶
でお願いします。
申し込み
6月8日㈬までに
※不明な点はお問い合わせく
履歴書を郵送または持参
ださい。
詳細 選挙管理委員会︵総務
詳細 町民課高齢者医療・給
課
総
務
情
報
グ
ループ︶
付手当グループ
☎ ︲4277
☎ ︲2325
30
30
◆児童手当受給者の方に送付 7月に執行予定の参議院議
します
員通常選挙における期日前投
票所での臨時職員を募集しま
5月分以降の手当てを継続
10
13
17
日時
教科用図書の展示
6月 日㈯
9 時∼
8時 分∼ 時 分
時
詳細 学校教育課学校教育グ
※勤務日数、勤務時間数およ
会場
ループ
び勤務時間帯は相談に応じま
イオル事務所チキサニ
☎ ︲2022
参加費 無料
す。
締切 6月 日㈭
給与
白老町男女共同参画
詳細 イオル事務所チキサニ
有資格者
時給1,040円
推進懇話会委員
資格のない方
☎ ︲6301
時給900円
主催 白老モシリ
︵共に交通費別途支給︶
白老町男女共同参画第4次
あいプランの策定ためのご意
申し込み
6月1日∼6月
見をいただける委員を公募い
日﹁ひだまり﹂で電話受け
ヘルパー
たします。
付け・随時面接後7月上旬
対象
対象
に採用の可否を本人に通知
町内在住の方
町内・町外を問わず
定員 2名
歳位までの健康な方。経験
詳細 白老町子ども発達支援
任期 計画策定まで
やブランクは不問。
センター﹁ひだまり﹂
締め切り
業務内容 病棟・老健での介
☎ ︲3700
6月 日㈮
山口
護業務
︵ヘルパー2級以上︶ ※詳細は問い合わせてくださ
い。
勤務形態
8時 分∼ 時
集落支援員
分、 時 分∼翌9時 分。 詳細 生活環境課交通・町民
日勤のみ、または夜勤のみ
活動グループ
地域や各種団体と行政との
も可。時間帯応相談
☎ ︲2265
パイプ役となり、地域活動の
休日 4週8休・日数応相談
支援を行っていく集落支援員
給与
︵地域担当者︶を募集いたし
時給900円∼
子ども発達支援センター
待遇 社保・車通勤可・通勤
ます。
﹁
ひ
だ
ま
り
﹂
臨
時
職
員
手当︵規定あり︶
募集人数
3名
申し込み 電話連絡の上、写
対象 町内在住で 歳までの
活動内容
真付き履歴書を持参または
健康な方
・地域活動の相談・協力、
郵送
︵書類、面接選考あり︶ 資格等 保育士または教員免
﹁地区計画﹂の推進事務局業
締切 6月 日㈮
許をお持ちの方。または子
務など
育て支援に関して意欲があ
詳細 白老町立病院
締め切り
6月 日㈪
り、子育てに関する知識・
☎ ︲2181
詳細 地域振興課コミュニテ
経験がある方。
ィ推進グループ ☎ ︲7
業務内容
子育て支援ピヌピ 739
教科書展示会
ヌ業務
募集人員
1名
雇用期間
平成 年7月 日
∼9月 日︵再雇用あり︶
勤務形態
週3日
日時
6月7日㈫∼ 日㈰
9 時∼ 時
会場
白老コミセンロビー
内容
平成 年度小・中学校
くらし百科
30
●平成
64
年6月
30
83
16
30
20
82
30
日㈭は道町民税︵普徴︶第1期の納期限です。⋮税務課
2016年6月号
15
25
30
85
17
82
15
65
15
15
17
12
82
30
82
18
16
30
24
28
28
28
16
19
催
し
10
18
16
30
15
46
12
10
23
70
21
18
13
12
11
10
18
17
30
83
16
2016年6月号
●交通安全協会に加入し、交通安全運動にご協力を!
⋮白老町交通安全協会
13
13
11
10
10
83
12
30
12
‼
くらし百科
※受講するには事前の申し込
持物
虫よけ、汗拭き、飲み
アイヌ民族博物館観察会
教育講演会
みが必要です。
物、敷物。あれば双眼鏡や
①ヨコスト散歩∼アイヌのお
持ち物
図鑑
講師
筆記用具、上履き
二宮信一教授︵道教育
話と自然観察
詳細 アイヌ民族博物館
※実技がありますので、動き
大釧路校︶
プラザ・リサイクル市
☎ ︲3914
やすい服装で参加してくださ
テーマ 専門家がいなくても ヨコスト湿原にまつわるア
い。
学校・地域でやれること∼ イヌの伝承や地形利用、歴史、
地域の方々や仲間にたくさ
第 回聞いて下さい
ん呼びかけて、売る人・買う
詳細 消防署
インクルーシブ教育の構築 自然を実際に浜辺や湿原を散
コンサート
人、おしゃべりもして、みな
☎ ︲1119
を 考 え る ﹁ 地 域 を 見 据 え 策しながら紹介します。お昼 日時 7月9日㈯
時 分
には、浜辺でアイヌの伝統的
さんで盛り上げましょう
て﹂
開場
時開演
汁物オハウを味わいます。
日時
時∼
日時 7月2日㈯
6月 日㈰
アルバムを作ろう
場所 しらおい創造空間﹁蔵﹂
時
場所 室蘭市・胆振地方男女 日時 6月 日㈯ 時∼ 時
入
場料
集
合
会場
平等参画センター
500円︵高校生以
ヨコスト湿原
北吉原ふれあいプラザ 豊富に用意したマスキング
下無料︶
対
象
◎出店の申し込みは6月 日
テープなどを使って、自分だ
参加費
大人︵ 名︶
500円
定員 名 ※最
詳細 白老軽音楽の会
小催行人数4名
㈭まで。商品搬入は当日で可。 けの素敵なアルバムを作りま
申し込み 参加者、住所、電
参
加
費
佐藤
☎ ︲3958
1,000円
詳細 北吉原ふれあいプラザ
しょう♪
話番号、所属︵保護者以外
︵保険代込み︶
管理運営委員会
対象
は職業、勤務先︶、質問な
大人
申し込み
事前予約
日時 ①7月6日㈬ 時∼
どあれば記入して、FAX、
☎ ︲2808
締め切り
6月6日㈪
時 分
メールで申し込み。
②7月 日㈫ 時
服装
長袖、長ズボン、帽子、 さくら写真展2016
∼ 時 分
主催 室蘭LDを考える会
長靴または汚れてもいい靴
普通救命講習会
会場 子育てふれあいセンタ
詳細 熊谷 ☎FAX
自然史資料やアイヌ文化の
持物
虫よけ、おにぎりなど 大切な人の命を救うため、
ーすくすく3・9和室
資料などを展示している登別
0143︲ ︲1923
の軽食、敷物
救急講習で正しい知識と技
参
加
料
市郷土資料館は、敷地内に7
[email protected]
②ポロトの森ウォーク∼
術を身につけませんか?
1回のみ参加 500円
種類 本の桜があり、5月に
ア
イ
ヌ
の
お
話
と
自
然
観
察
囲碁月例会会員
対象 町内在住、または町内
は美しい姿を見せてくれまし
︵材料費込み︶
ビジターセンターから観察
で仕事をしている方︵再講
両日参加
日時
時∼
用浮き︵いざない︶橋を1周 た。
750円
第1日曜日
習者も受講可︶
時
し
ま
す
。
︵材料費込み︶
6月 日㈰まで、来館した
日時 6月 日㈪
時∼
持ち物
参加料
方が撮影し出品した桜の写真
6月 日㈰ 9時∼
日時
はさみ、写真︵ ∼
500円
時︵ 時 分受け付け開
枚程度︶、アルバム
を展示していますで、ぜひ見
時
クラス分けで対戦、景品を
に来てください。
始︶
締め切り 6月 日㈭ 先着
出します。
集合 ポロト自然休養林
展示期間
会場
8名
6月 日㈰まで
消防庁舎2階大会議室
毎週火・木・土は 時より ビジターセンター前
︵月曜日は休館日︶
内容 普通救命講習︵AED
託児 要申し込み︵子ども1
囲碁を楽しむことができます。 対象 大人︵ 名︶
開館時間
時∼ 時
を用いた心肺蘇生法、止血
人につき300円︶
席料1日100円
参
加
費
500円
法︶
詳細 白 老 町 子 育 て ふ れ あ い
会場 東町福祉会館
︵保険料を含む︶ 場所 登別市郷土資料館
入館料
定員
名︵定員になり次第
センターすくすく3・9
詳細 白老囲碁クラブ
申し込み
190円
事前予約
︵小中学生は 円︶
締め切り︶
締め切り
☎ ︲3926
☎090︲4879︲12
6 月 日㈭
※人数が少ない場合は翌月に
服装 長袖、長ズボン、帽子、 詳細 登別市郷土資料館
☎090︲6215︲39 17
歩きやすい靴
延期する可能性があります。
☎0143︲ ︲1339
20
19
30 20
82
12
17
11 30
15
82
20
19
12
16
87
10
60
88
17
10
74
74
82
白老北栽会春季盆栽展
40
健
康
40
会場 白老高齢者複合施設
参加費
無料
詳細 白老高齢者複合施設
☎ ︲2200
健康相談
日時
祝日を除く月∼金
9時∼ 時︵来所の場合は、
あらかじめお電話くださ
い︶
詳細 健康福祉課健康推進グ
ループ
☎ ︲5541
事前の見学も可能ですので、
お気軽に問い合わせください。
申し込みが必要です。
日時
6月2日㈭、 日㈭、
日㈭
時∼ 時 分
会場
いきいき4・6交流セ
ンター
参加料 月2,000円
︵団体スポーツ保険 年間
1,850円︶
対象 一般
詳細 講師
山下千鶴
☎090︲1525︲06
59
イキイキ体操教室
82
日時
6月4日㈯5日㈰
時∼ 時
場所 白老コミセンロビー
※会員募集しています。
詳細 白老盆栽連盟
☎ ︲4353
16 11
23 18
30 25
15
日∼末日は夜間納税相談・納付窓口の開設日です。⋮税務課
白老町から委託を受けた介
護予防事業です。楽しみなが
ら脳や身体の健康維持に努め
ましょう。
日時
6 月 日㈯
どんぐりサロン
16
45
82
20
82
14
スポーツ
19
●毎月
23
大東流合気術会員
力に頼らない手の内で襲っ
てくる相手を守る護身武術で
す。
◆加盟会員
小学生以上5人
程度
練習日 毎週水金 時∼ 時
会費
月額2,000円
◆自由参加
年齢、性別問いません。
練習日
時∼ 時
毎週金
会費
無料
※会場はいずれも白老武道場
連絡先
大東流合気柔術幸道
会白老支部・森
☎ ︲5745
パークゴルフ町民デー
町民デー
実施機関
生田医院、藤田内
1日遊び放題600円
科クリニック、北海道リハ
︵通常1,000円︶
ビリセンター診療所、白老
詳細 白老パークゴルフクラ
町立病院
ブ ☎ ︲5566
受付時間
それぞれ受付時間
個別総合健診
が異なりますので、医療機
︵旧 国保短期人間ドック︶
関に確認してください。
託児で安心レッツアクア
対象
∼ 歳までの白老町 ※リハビリセンター診療所、
町立病院は予約制です。
国民健康保険加入者
託児の時間を設けました。
アクアビクスや水中散歩を楽
※特定健診との重複受診はで お知らせ
①生田医院、藤田
しみませんか。
内科クリニックは土曜日
きません。
︵午前中︶も実施していま
自己負担額 3,000円
また、どなたでも参加する
ことができます。
すので、平日お仕事をされ
実施病院 白老町立病院
日時 6月4、 、 、 日
ている方も、ぜひ利用して
主
な
検
査
項
目
診察、身体計
ください。
測、血液検査、尿検査、心
7月2、9、 、 、 日
︵いずれも土曜︶
電図検査、胃・大腸・肺が 実施期間
通年
時∼ 時
詳細 町民課国保・年金グル
ん検診
場所
ープ
︵昨年度までと検査項目が
白老町民温水プール
☎ ︲2325
参加料 1か月500円
異なります。ご了承くださ
い︶
︵入館料は自己負担︶
健康レクリエーションダンス
詳細・申し込み 白 老 町 民 温
※事前予約制です。
水プール
☎ ︲5813 その他、腹部エコー検査な どなたでも随時体験受け付
どオプション検査を希望され けています。
毎週土曜日 時∼ 時
る方は、予約時にお伝えくだ 日時
ヨーガのすすめ
会場
さい。
北吉原ふれあいプラザ
︵北吉原200︲ ︶
詳細 白老町立病院
日頃の緊張感・ストレスを
﹁動く瞑想ヨーガ﹂で心身リ
月会費
☎ ︲2181
1,000円
ラックスしてみませんか?
申込
山崎☎ ︲8484
対象
老若男女問いません。
国
保
特
定
健
診
※無料体験できます。
脳いきいき健康サロン
︵個別健診︶
講師 成田弥智代︵インド中 央政府公認教師︶
今から始める認知症予防。
対象
∼ 歳までの白老町
詳細 渡辺 ☎ ︲2086
白老在住のどなたでも参加い
国民健康保険加入者
ただけます。
自己負担額
1,300円
内容
健康ミニ講座、認知症
︵自己負担額無料の受診券
予防体操、脳トレなど。
が届いた方は無料︶
時 分
必要なもの 保険証、受診券 日時
6月8日㈬
∼ 時
︵A4ピンク色の用紙︶
くらし百科
2016年6月号
17
18
16
14
18
12
30
10
57
13
12
10
16
16 17
82
84
82
10
82
12
30 30
82
87
25
16
開設
3月下旬∼ 月︵積雪
まで︶
営業時間
8時 分∼ 時
※ 月から8時 分∼ 時
毎週月曜日と木曜日は白老
11
30
27
20
皆さまのご協力により、たくさんの社資をお寄せいただきました。平成27年度受
け付け分の総額は965,800円となりました。お寄せいただいた社資は全額日本赤十
字社へ送金いたしました。
これまでに寄せられました社資につきまして、深く感謝を申し上げます。
※ご協力をいただいた団体(敬称および金額、個人の方からの社資は省略します。)
白老婦人赤十字奉仕団
大町第5町内会
緑丘第2町内会
あけぼの町内会
虎杖浜8区町内会
社台第1町内会
大町第7町内会
緑町3区町内会
いずみ町内会
虎杖浜臨海区町内会
社台第2町内会
大町第8町内会
美園第3町内会
バーデン町内会
ゆうかり町内会
社台第3町内会
大町第9町内会
石山新生町内会
日の出第1町内会
大町第10町内会
石山青葉町内会
竹浦栄区町内会
日の出第2町内会
高砂2丁目町内会
東萩野町内会
竹浦クラウン町内会
日の出第3町内会
若草町内会
萩野朝霧区町内会
竹浦中央第1町内会
東町第1町内会
本町町内会
萩野昭和区町内会
竹浦中央第2町内会
東町第2町内会
栄町第1町内会
萩野前浜3区町内会
竹浦本通町内会
東町第3町内会
栄町第2町内会
萩野緑泉郷町内会
竹浦日の出町内会
大町第2町内会
末広第1町内会
太平洋団地町内会
竹浦緑町内会
大町第3町内会
末広第2町内会
北吉原本町6区町内会
浜竹浦町内会
大町第4町内会
末広第3町内会
北吉原本町8区町内会
虎杖浜第2町内会
問い合わせ先:生活環境課 交通・町民活動グループ ☎82‐2265
11
80
18
2016年6月号
くらし百科
内容
パペットくまさん、
﹁きんぎょのひるね﹂﹁す
てきな三にんぐみ﹂ほか今
年初めてのお話し会です。
みんなきてね!
次は7月2日だよ。
◆萩野児童館おはなし会
日時
6月 日㈯ 時 分
内容
くまさん人形、運動会
も終わったし、ゆっくり本
を楽しもう。﹁かえるのお
へそ﹂ほか
詳細 山下 ☎・FAX
︲7202
白老町末広町
4丁目 │5
子育て・孫育てに役立つ
コミュニケーション
30
10
84
11
13
23
83
10
18
17
26
12
15
子育て
12 13
16
13
30
10 10
83
14
10
対象 大人
日時
時∼
6月 日㈰
時 分
会場
子育てふれあいセンタ
ーすくすく3・9︵日の出
町3︲9︲ ︶
講師 末永 永恵
︵親業インストラクター︶
参加料
500円
︵提供・賛助会員無料︶
託児
要申し込み︵子ども1
人につき300円︶
締め切り
6月 日㈭
詳細 白老町子育てふれあい
センターすくすく3・9
☎ ︲3926
☎090︲6215︲39
20
30
82
30
お友達づくりにぜひどうぞ!
9時 分∼ 時
︵受け付け開始9時︶
対象
生後4カ月ごろから入
場所 介護ホームどんぐりの
園前までの子どもとお母さ
家
ん。
内容 どんぐり体操、脳トレ、 日時
レクゲーム、茶話会
①6月6日㈪ 時∼ 時
昼食
②6月 日㈪ 時∼ 時
500円
魚のホイル
焼き、棒棒鶏、オクラそう
会場
めん汁、ご飯
①いきいき乳児室
定員
名︵先着順︶
②ふれあいひろば︵雨天はい
※送迎が必要な方はお申し込
きいき乳児室︶
み時に伝えてください。
内容
申し込み 介護ホームどんぐ
①みんなでおにぎり作り
りの家 倉地 ☎ ︲42
②砂遊び
40
*持ち物などはピヌピヌへお
問い合せください。
*見学は大歓迎です。お気軽
減塩生活へのチャレンジ
にどうぞ。
日時 6月 日㈬
時半∼
詳細 子ども発達支援センタ
時
ー﹁ひだまり﹂子育て支援
場所
︵ピヌピヌ︶☎ ︲3700
J CHO登別病院3号
棟2階集団栄養指導教室
参加費 無料
申し込み 直接会場へお越し
ください。
詳細 J CHO登別病院栄養
管理室
みみずく文庫から
登別市登別温泉133番地
今月の開放日 6月 日㈪、
☎0143︲ ︲3235
日㈪
時∼ 時 分
絵本を中心に、乳幼児から
小学生くらいまでの本をそろ
えています。
科学絵本や詩の本、読んで
子どもに聞かせるお話しの本
育児サークル
もそろっています。
﹁トコトコしらおい﹂
◆美園児童館おはなし会
子育てママのサークルです。 日時
6月4日㈯ 時から
日本赤十字社活動資金(社資)のお礼と報告
平成27年度
11
史跡散歩のススメ
白老四季よりどり②
歴史文化
史跡内で撮影。食べたらいけない
方の群生
史跡白老仙台藩陣屋跡のサクラが見頃となった5月の上
旬。枝拾いの途中で日光浴中のシマヘビを発見しました。
サクラ見物の人が行き来するので、申し訳ないと思いつつ
も移動してもらったところ、尾の先端を小刻みに震わせな
がら遠ざかっていきました。陣屋跡では、シマヘビ・アオ
ダイショウ・ジムグリといった種を見かけることがありま
す。晴れた日には体温を上げるため、胴部を伸ばして横た
わっていることもありますので、くれぐれも足元にはご注
意ください。いずれも毒は持っていませんが、うっかり近
づきすぎると噛まれる危険性もあります。
一方、この時期の注意事項といえば、野草の誤食があり
ます。アズキナ、セリ、ツクシ、コゴミ、タラといった春
の味覚を代表するような植物も、史跡内で探すのは決して
難しくありません。ただし、間違いやすい野草も多く自生しています。ちょうどこの記事を書いているタイミ
ングで、ニリンソウとトリカブトを葉の形から見分けられるかというクイズに挑戦しました。結果は12問中10
問の正解。似ていない株は本当に似ていないので、油断が招く誤食の典型例を実感することになりました。春
の史跡ではこの時期ならではの景色を楽しめますが、正しい知識と十分な注意をもって活用されるようお勧め
します。 仙台藩白老元陣屋資料館学芸員 平野敦史
‫ٶ‬Ⴘႎƴ̅ǘǕǔ‫ݱ‬Ћ
アイヌ文様を施した手作り
かつてアイヌ民族は、手に入れることのできる木材を使って、暮らしに必要な道具を作っていました。
木製のほとんどのものにはアイヌ文様がほどこされ、作り手の思いがつまったものに仕上がり、現代では男
の技として伝えられています。
動物を解体する、魚をさばくなど、男女ともに多目的に使われる小刀は、昔はいつも腰からさげていたと
伝承者の方々からお話を聞きました。
また、この小刀は結婚を申し込む際、相手の女性に文様をほどこして贈ったと言われています。木彫がで
きるということは生活で使う道具を作る技術を身に付けているという証でもありました。
盆に彫刻を施す講座開催
詳しくはアイヌ民族博物館
☎82−4199へお問い合わせください。
19
2016年6月号
彫刻の魅力に触れることを目的とした講座をアイヌ
民族博物館で行います。この講座では、イタ(盆)に
彫刻をほどこす内容を予定しておりますので、参加ご
希望の方は、アイヌ民族博物館までお問い合わせくだ
さい。
●日 時:初回6月26日(日)13時∼15時
全6回(第4日曜日を予定)
●料 金:全6回で15,000円(予定)
※皆さまのご来館をお待ちしております。
アイヌ民族博物館 押野朱美学芸員
子育て支援「ピヌピヌ」
内容
対象
育児相談
0歳∼就
あそびの広場
学前のお
子さんと
その保護
お楽しみのひろば 者
(萩の里公園散歩)
*雨天は屋内遊び
妊婦さん
お楽しみのひろば
と1歳前
(ベビーマッサージ)
後のお子
*無料
さんと保
要申込6/3まで
護者
お楽しみ週間
(大型絵本読み聞かせ) 0歳∼就
*都合のよい曜日 学前のお
にきてください。) 子さんと
その保護
お楽しみのひろば 者
(サーキット遊び)
月日・曜日
時間
月∼金
8:45∼17:15
内容
月∼金
9:30∼12:00
月∼金
13:00∼15:30
すくすく
ひろば
6/1㈬
10:00∼11:30
6/8㈬
10:00∼12:00
6/13㈪
∼
6/17㈮
10:00∼11:30
6/22㈬
はまなす保育園「交流保育」
子育て家庭に園を開放し、園児と一緒に遊びながら
交流を深め、子育てに関する相談や援助を行い、子ど
も達の健やかな育ちを応援します。
内容
曜日
時間
毎週金曜日
9:50∼11:00
対象 就学前のお子さんと保護者
※交流の内容が変更になる場合があります。活動しや
すい服装で参加してください。
詳細 はまなす保育園 渡辺 ☎83−2271
対象
月日・曜日
時間
乳幼児をもつ
月
10:00∼13:00
子育て中の親
火∼木・土 10:00∼15:00
とその子
あかちゃん
月
13:00∼15:00
0歳児の親
ひろば
とその子
離乳食講座
6/27㈪
14:00∼15:00
【6月のイベント】
内容
月日
時間
森のおさんぽ
6/7㈫
11:00∼11:30
「畑の苗植え」
風とあそぼう
6/16㈭
11:00∼11:30
(しゃぼん玉)
栄養士さん訪問
6/22㈬
11:15∼11:45
すくすくお話会
6/25㈯
11:00∼11:30
こねこね小麦粉ねんどあ
6/28㈫
10:00∼11:30
そび(和室)
※6/27の離乳食講座テーは「脱水」です。
※休館日…金・日曜日、祝日、
※託児事業の受け付けも行っています。
詳細 子育てふれあいセンター「すくすく3♥9」
☎82−3926 ☎090−6215−3920
子 育 て
詳細 子ども発達支援センター「ひだまり」
☎83−3700(萩野小学校内)
エプロンシアター
大型絵本 ほか
子育てふれあいセンター
「すくすく3♥9」
緑丘保育園「交流保育♡みんなともだち」
交流保育では、同じ年齢のクラスに入って保育園の子
ども達と一緒に遊んだり、制作や外遊びを楽しんだりし
ます。誕生会などの行事に参加するときもあります。
内容
月日
時間
6/3㈮ 10㈮ 10:00∼11:00
園児と遊ぼう
対象 就学前のお子さんと保護者
詳細 緑丘保育園 岩倉、平嵜 ☎82−4052
海の子保育園「交流保育・交流昼食会」
同年齢の園児と一緒に楽しく遊びます。子育てに関
する相談も受け付けます。
対象 就学前のお子さんと保護者
①体験教室「ちびっこクラブ」
交流保育…日時 第1、2、3、4㈭ 10∼11時
未満児クラスのみかん組と交流し、給食をいただきます。
内容 読み聞かせ、エプロンシアター、リズム運動他
対象 未就園児とその保護者
交流昼食会…日時 第2㈭ 11時∼12時
日時 6月3日㈮ 10時∼給食後、順次降園
昼食代 1世帯292円 ※1週間前までに申し込み
給食メニュー ポークビーンズカレー、フルーツヨーグル
詳細 海の子保育園 高桑 ☎87−2481
ト、福神漬け
持ち物 給食代(1人250円)、上靴、運動しやすい服装、
汗拭きタオル、水筒
小鳩保育園「小さなレストランと交流保育」
②たんぽぽ教室であそびましょう
保育園を解放し、園児と一緒に保育に参加し、親子
幼児期の成長に合わせ、遊びを通してさまざまな体験を
でランチをとります。保育相談を受け付けます。
させ、幼稚園生活にスムーズに移行できるようにします。
対象 0歳児∼小学校未就学児と保護者
対象 2歳の誕生日を迎えたお子さんから
日時 6月27日㈪、9時45分∼12時
平成26年4月1日生まれ(1歳児、2歳児)
費用 実費
(満2歳になりましたら、随時受け付けています。)
持ち物 3歳以上のお子さんと保護者は白いご飯、
日時 月・水・金 9時∼11時30分
箸またはスプーン 3歳以下のお子さんはスプー
保育料 5,000円(おやつ代込)※初回のみ別途支払い有り
ン・エプロン、保護者は白いご飯、箸またはスプーン
詳細 認定こども園 白老さくら幼稚園
詳細 白老小鳩保育園 大阪、佐藤
☎82−2640
☎82−2040
▼
▼
認定こども園 白老さくら幼稚園
2016年6月号
20
ငࢸƷƓ৖ˡƍ˓ƤƯᲛ
出産後に家族などのサポートが受けられない家庭(産婦)に対して、
安心して産後の生活を過ごすことができるよう支援する事業を行っています。
初めて利用される方へ
産後サポートって何?
子育てを手伝ってほしい人(利用会員)に、子育ての援助ができ
る人(提供会員)を紹介して、育児や家事のお手伝いをしています。
安心してサービスが受けられるように、出産前からのお申し込みが
可能です。(緊急時はご相談ください!)
サポートを希望する方へ(利用方法)
利用料金を半額助成します
(お子さんが12カ月未満の白老町民の方)
例:2時間利用した場合
半額
1200円+交通費 ⇒
になります!
【手続】 ①すくすく3・9に、お申し込みしていただきます。 ※ 詳細は下記へお問い合わせください。
申込先 子育てふれあいセンターすくすく3・9
②無料の会員登録を行います。
☎82−3926 ☎090−6215−3920
【費用】 30分/300円+提供会員の交通費がかかります。
健康福祉課 健康推進グループ ☎82−5541
子どもの健診・相談
子 育 て
対 象
月 日
受付時間
4カ月児健診(平成28年2月生)
6/24㈮
12:05∼12:15
7か月児相談(平成27年11月生)
6/24㈮
9:10∼ 9:20
ブックスタートパックプレゼント
10カ月児健診(平成27年8月生)
6/24㈮
12:10∼12:20
13カ月児相談(平成27年5月生)
6/24㈮
9:10∼ 9:20
1歳6カ月児健診(平成26年11月生、12月生)
7/ 1 ㈮
12:15∼12:35
2歳児相談(平成26年5月生、6月生)
7/ 4 ㈪
9:15∼ 9:30
3歳児健診(平成25年4月生、5月生)
6/ 3 ㈮
12:15∼12:35
※対象児には通知しますので、母子手帳をお持ちのうえ直接会場へお越しください。
※健診のある日は、白老町立病院小児科は13:00∼14:10まで休診となります。
区 分
BCG
4種混合
6/7㈫
14㈫
21㈫
28㈫
いきいき4♥6
受付時間
対象
9:30∼9:45 生後5カ月から8カ月までの幼児
◎初回接種…生後満3カ月から7歳5カ月ま
でに3回接種
13:15∼13:30
◎追加接種…初回接種(3回)完了後12カ
月以上あけて、7歳5カ月までに1回接種
◎1期…1歳以上2歳未満の間に1回接種
13:30∼13:45 ◎2期…平成21年4月2日∼平成22年4月
1日生まれで、小学校就学前に1回接種
◎初回接種…4∼8週間隔で3回接種
◎追加接種…初回接種
(3回)
ヒブ
完了後7∼13カ月後に1回接種
ヒブ・肺炎球菌
6/6㈪
13㈪
20㈪
27㈪
13:15∼13:30 ◎初回接種…4週以上の間隔で1歳前
までに3回接種
肺炎
◎追加接種…初回接種(3回)完了か
球菌
ら60日以上あけて12カ月から15カ
月までに1回接種
13:30∼13:45
水痘
ポリオ
日本脳炎
◎1歳から3歳未満…2回接種(標準の接種
間隔は6カ月から12カ月後)
接種ご希望の方は下記へお問い合わせください。
今年度接種の対象になる方には個別通知しています。ご確認ください。
※いずれも母子手帳を忘れずに持参してください。
【注意】接種予定日の前週木曜日までに予約が必要
問い合わせ・申し込み先:健康福祉課 健康推進グループ ☎82−5541
☆子育て情報は一部くらし百科にも掲載しております。
21
2016年6月号
会場
白 老 町 立 病 院
予
防
接
種
麻しん・風しん
混合予防接種
(MR)
月 日
6/7㈫ 21㈫
会 場
成人式 実行委員を募集します!
平成28年より、地域の青年はじめ新成人が中心となり企画する「実行委員会形式」で初めて開催し、
多くの祝福をいただきました。自らが主役である成人式をプロデュースしてみませんか。
対 象 ①平成29年新成人の方
町教委では、歴史や文化・
自然・産業などを学び、本町
②中級講座﹁しらおいマメ知
6月の開講講座
時
︻4回目 大町地区︼
10
11
13
30
200
25
30
85
実施する主な事業
日時 6月 日㈯
時 分∼
場所
虎杖小集合
15
22
2016年6月号
生涯学習
﹁地域学講座﹂
開講します
春の座学
日時 6月 日㈰
識講座﹂
時 分∼ 時
ア イ ヌ 文 化 な ど 白 老 の 自 然・歴史・文化などを学ぶ基 場所
白老駅集合
礎講座や四季に沿った体験型 講師
仙台藩白老元陣屋資料館長
参加料
無料︵非保険︶
国立アイヌ民族博物館をは プログラムを行います。
じめとした﹁民族共生象徴空
季節ごとに2回開催して、
間﹂の4年後の開設により、 計8回開催する予定です。 ﹁しらおいマメ知識講座﹂
多くの来訪者が見込まれてい
12
ます。
③人材バンク基盤整備事業
内容
﹁古老が語る、アイヌ文
このことから本町では来訪 ﹁おもてなし講座﹂
化伝承のこれまでとこれか
者の回遊性を高めるさまざま
ガイドや接遇のプロから学
ら①﹂
な施策を今年度から展開しま ぶ講座です。
日時 6月 日㈯
す。
9月から2月に座学講座で
時∼ 時 分
5回程度開催する予定です。 場所
アイヌ民族博物館
30
19
10
18
10
の良さを伝える人材の育成を ④配付・啓発・教育アイテム
春の散策
目指して﹁地域学講座﹂を開
作成事業
内容
﹁里山を歩きながら学ぶ、
講します。
町の持つ多様な資源を郷土
白老の自然﹂
﹂
町民の生涯学習活動を通じ 冊子﹁しらおい再発見︵仮︶
日時
6月 日㈯
て、ガイドなど人材の育成・ として発行。
時∼ 時
養成などを推進していますの ◎協力⋮白老地域文化研究会 場所
萩の里自然公園
で、ぜひご参加ください。
定員
各講座 名︵予約制︶
参加料
無料ですが、散策は保
険料負担あり︵ 円︶
※各会場へは白老コミセンから
の送迎バスを運行するので希
﹁館長とまち歩き﹂
①初級講座
﹁館長とまち歩き﹂
望者は申し込み時にお知らせ
内容
地域の歴史をウォー
各地区を実際に歩いて、ま
ください。
キング感覚で訪ねます。
ちの成り立ちや地域史を学ぶ
※散策後にアイヌの伝統料理の
︻3回目 虎杖浜地区︼
講座です。
試食があります。
詳細・申し込み
生涯学習課
︵陣屋資料館☎ ︲2666︶
5月∼8月に8回開催しま
す。
30
18
13
私たちで、私たちの成人式をつくろう!
会議開催 7月から平成29年1月の間に概ね月1回
②18歳∼30歳までの勤労者(白老在住)
募集人数 定員10名 ※応募者多数の場合は抽選
締め切り 平成28年6月30日(木)まで
申し込み 生涯学習課 ☎85−2020
平成29年白老町成人式
開 催 日 平成29年1月8日(日) 受付 11時30分∼12時30分 式典 13時から
対 象 平成8年4月2日∼平成9年4月1日生まれの方
※白老町に住民登録のない方で成人式参加をご希望の方は、10月から申し込みをお受けします。
生涯学習課(白老コミセン内) ☎85-2020 Eメール [email protected]
原稿募集
新着図書
あんない
生涯学習課(白老コミセン内) ☎85-2020 Eメール [email protected]
ド
ン
ラ
こ
っ
ら
号﹂
香織︶▼北海道日本ハムファイ
ターズオフィシャルガイドブッ
ク2016︵北海道日本ハムフ
ァイターズ︶
文学▼名作うしろ読みプレミア
ム︵斎藤美奈子︶▼かんかん橋
の向こう側︵あさのあつこ︶
▼我々の恋愛︵いとうせいこう︶
▼サブマリン︵伊坂幸太郎︶
▼うめ婆行状記︵宇江佐真理︶
▼海の見える理髪店︵荻原浩︶
▼臥竜︵今野敏︶▼大きくなる
日︵佐川光晴︶▼恩讐の鎮魂曲 本とあそぼう!全国訪問おはなし隊
︵中山七里︶▼彼女に関する
十二章︵中島京子︶▼本屋稼業 講談社全国訪問おはなし隊が
︵波多野聖︶▼いのちをむすぶ やってきます。絵本・児童図書
︵佐藤初女︶▼バベル九朔︵万 約400冊を乗せたキャラバン
城目学︶▼まっくらやみで見え カーの見学のほか、おはなし隊
長によるおはなし会があります。
たもの︵アンナ・リンジー︶
児童図書▼真田昌幸︵加来耕三 日時 7月2日㈯
監修︶▼よくわかる選挙と政治
時 分∼
︵福岡政行監修︶▼海の生きも 場所 図書館駐車場
の図鑑︵小林安雅︶▼遊園地の
妖怪一家︵富安陽子︶▼こぶた 臨時休館のお知らせ
ものがたり チェルノブイリか
蔵書点検作業のため、6月
ら福島へ︵中沢晶子︶▼賢女ひ 日㈮∼6月 日㈭は、臨時
きいる魔法の旅は︵ダイアナ・
休館いたします。
ウィン・ジョーンズほか︶
期間中の返却は、ブックポ
絵本▼ざしきわらしのおとちゃ スト、町内各出張所をご利用
ん︵飯野和好︶▼ねずみのおよ ください。蔵書検索、WEB
めさん︵小野かおる︶▼がまぐ 予約については通常どおりご
ち が え る の つ ゆ く さ じ む し ょ 利用いただけます。ただし、
︵かげやままき︶▼たこやきの 予約の受け付け処理は、7月
たこさぶろう︵長谷川義史︶
1日以降となりますのでご了
▼ぎょうれつのできるレストラ 承ください。
ン︵ふくざわゆみこ︶▼あかい ご不便をおかけしますが、
かばんのひみつ︵フレヤ・ブラ ご理解とご協力をお願いいた
ッ ク ウ ッ ド ︶ ▼ 干 し た か ら ⋮ します。
︵森枝卓士︶▼はがぬけたよ
問い合わせ
︲3000図書館
︵山口マオ︶
お は な し ラ ン ド
10
36
20
10
﹁白老郷土文芸
男女共同参画推進フォーラムに参加し、ワークショップなどをとおして参加者の資質の向上と交流を深め、地
域活動の活性化に役立てる、胆振女性リーダー養成研修です。
開 催 日 8月26日(金)∼28日(日) 2泊3日
開 催 地 埼玉県嵐山市
対 象 白老町在住の女性 1名(応募者多数の場合選考)
参 加 費 全額のうち4万円を町が負担
(1万円程度の自己負担が発生する場合があります。)
締め切り 6月10日(金)
詳 細 生涯学習課 ☎85−2020
◎創作・評論・郷土史研究・自 総記・哲学▼はじめての今さら
分史
枚以内 ※枚数厳守
聞
け
な
い
ネ
ット検索︵羽石相︶
◎随筆・紀行文
枚以内
歴
史
・
伝
記
・地理▼神々の魔術
◎童話・民話
枚以内
︿上・下﹀
︵グラハム・ハンコ
◎詩 3編以内
ック︶▼B面昭和史1926︲
◎ 短歌・俳句・川柳 1人5首︵句︶ 1 9 4 5 ︵ 半 藤 一 利 ︶ ▼ 花 森
規定 ●B4縦書四百字原稿用
安
治伝 日本の暮しをかえた男
紙に楷書で記載。鉛筆は
︵津野海太郎︶▼どこいこ★北
不可。パソコン原稿の場
海道子どもといっしょ!あそび
合は、四百字原稿用紙換
場ガイド︵どさんこグーニーズ︶
算枚数も明記し、刷り上
社会科学▼ごまめの歯ぎしり
げた原稿・CDなどもあ
︵計良光範︶▼福島が日本を超
わせて提出。
●写真・資料等はレイア える日︵浜矩子︶▼身近な人が
ウト含め、すぐに使える 亡 く な っ た 後 の 手 続 の す べ て
︵児島明日美︶▼先輩が部下に
ようにしてください。
●原稿の初めに題名・氏 なったら︵門脇竜一︶▼家族と
名︵ペンネーム︶を記載。 いう病2︵下重暁子︶▼下流老
原稿最後に住所・氏名・ 人︵藤田孝典︶▼風不死岳、恵
電話番号・所属団体等を 庭岳︵とましん地域経済センタ
ー編集︶
記載。
自然科学▼日本人はどこから来
●短歌、俳句、川柳は、
現代・歴史的仮名づかい たのか?︵海部陽介︶▼家族み
の区別を原稿の初めに記 んなを元気にするグルテンフリ
載してください。
ーレシピ︵伊藤ミホ︶
●中学生以下の作品は、 工学・家庭▼トコトンやさしい
各学校ごとにまとめて提 電波の本︵相良岩男︶▼﹁塩分
出してください。
0g ﹂の満足ごはん︵検見崎聡
対象 一般町民、白老町内に通 美︶▼ぬか漬けの基本︵山田奈
勤、通学の方、町内サー 美︶
クルに所属の方
産業・交通・通信▼エゾ地移住
締切 7月 日㈰ 厳守
の旅︵小山内忠司︶▼北海道新
詳細 白老町文化団体連絡協議
幹線パーフェクト・ブック︵双
会事務局︵白老コミセン
葉社︶▼ニッポンのお・み・や
3F︶〒059︲090
・げ︵日本地域社会研究所編︶
6 本町一丁目一番一号
芸術・体育▼ラグビー日本代表
☎ ︲2900
を変えた﹁心の鍛え方﹂︵荒木
生涯学習
2016年6月号
23
30
ʻஉƷƓƸƳƠ˟
24
(対象:小学校中学年くらいまで)
日時 6月18日㈯ 14時∼
会場 児童図書コーナー
20
82
50
31
85
女性の社会参画を応援します!
研修参加募集
(対象:3歳くらいまでの乳幼児)
日時 6月10日㈮ 11時∼
会場 児童図書コーナー
No.136
町内会連合会総会
白老町町内会連合会︵近藤守会
長︶の平成 年度総会が4月 日、
白老コミセンで開かれた。事業計画
を決めたほか、町内会連合会規約を
改正、新たに役員選考規約を新設し
た。
総会には各町内会代表ら約 人が
出席。町内会活動に貢献した 人に
表彰状が贈られた後、近藤会長が
﹁昨年約束した白老の地区町内会連
合会を鉄南と鉄北地区二カ所にする
ことが実現できた﹂とあいさつ。来
賓の戸田安彦町長は﹁町民皆さまの
協力で、財政が厳しいなかでも、着
実に改善している。今後も一層努力
していきたい﹂と述べた。
平成 年度事業計画は、①地区連
合町内会組織の確立と連絡調整②単
位町内会の組織活動に関する調査研
究並びに資料の作成配布③研究協議
会・研修会の開催並びに参加④住民
活動への協力推進⑤関係機関・団体
との連絡協調⑥その他目的達成のた
めの必要事業︱の6項目を中心に各
種事業を進めることを決めた。
新たに設けられた町内会連合会役
員規約は、﹁役員の資格﹂﹁立候
補﹂﹁選考委員会設置﹂などを明確
にした内容。
︵元気編集室︶
人に表彰状贈る
役員選考規約を新設
発 行 白老町町内会連合会
電 話 ☎ 82 − 4253(FAX兼)
Eメール [email protected]
18
28
28
26
18 80
24
2016年6月号
白老町町内会長会議が4月
日、白老コミセンで開かれ、
町理事者はじめ幹部職員と町
内会長が、これからのまちづ
くりに対し意見を交換した。
会議冒頭のあいさつで戸田
安彦町長は二期目にあたり
﹁財政健全化や公約を迅速、
確実に進める。ふるさと白老
に気持ちを集め、みんなが住
みたいまちにしていく﹂とあ
いさつ。各課担当者が平成
年度予算の概要や町民活動サ
ポートセンター設置、多文化
共生のまちづくりなど6項目
について説明した。
この後意見交換。町内会長
から街路灯点灯時間の変更、
元気号の説明会の時間改善な
どの意見が出された。この中
で、国立アイヌ民族博物館に
ついて﹁白老に国立の博物館
が出来ることを国道を通るド
ライバーがどれだけ知ってい
るのか。今から国道に看板を
設置するなどさまざまな形で
PRしていくべき﹂﹁多文化
︵元気編集室︶
寄せられた。
考えているか﹂などの意見が
町内会単位での説明会開催を
共生のまちを理解していない。
28
26
町連合だより
町内会長会議
町幹部と
町内会長
意見交換
国道に国立博物館PR看板を
No.136
地区町内会連合会名
理
理
理
理
理
理
理
理
理
理
理
事 桔梗原 安 雄 虎杖浜地区町内会連合会
事 池 田 隆 介 竹浦地区町内会連合会
事 正 本 稔 悳
雄 萩 野 第2 地 区 町 内 会 連 合 会
事 内 田 健
萩 野 第1 地 区 町 内 会 連 合 会
事 三
河
伸
雄
石山地区町内会連合会
事 中
村
齋
美園団地地区町内会連合会
事 藤
本
直
司
緑丘地区町内会連合会
事 井
澤
寛
末広地区町内会連合会
事 岩
間
隆
一
栄町地区町内会連合会
事 遠
藤
勝
寛
宮前地区町内会連合会
事 遠
藤
克
彦
事 山
丸
和
幸
町内会名
世帯数 班数
会長名
︻社台地区町内会連合会︼
第
第
第
第
町内会名
世帯数 班数
会長名
︻緑丘地区町内会連合会︼
美
美
美
美
美
美
園
園
園
園
園
園
第
第
第
第
第
第
サンコーポラス自治会
石山
区
石山
区
石山青葉
区
区
区
区
区
区
区
区
菊池
厳
氏家
裕治
日崎
道子
山形
真紀
森田
洋一
田福
茂夫
梅津
順
三河
伸雄
西村
一夫
加藤
公章
布施
大
吉田
末治
木村
晴一
桜庭
協一
桃井
征矢
菅原
八郎
内田 健雄
佐々木
健
︻萩野第2地区町内会連合会︼
萩野大町
萩野大町
萩野大町
萩野大町
萩野大町
萩野前浜
萩野前浜
萩野前浜
︻萩野第1地区町内会連合会︼
代理・佐藤 勉
前田
弘幹
阿部
智子
︻石山地区町内会連合会︼
秋葉
忠孝
樋江井冨男
勝沼
知子
寺内富美子
藤本
直司
田中
良平
大島
忠博
社台第
仙田 公昭 川
阿部
沿
秀明
社台第
齊藤 幸男
前
田
緑
丘
第
博之
社台第
田村 文一 緑 丘 第
斉藤
征信
井澤
緑町
区
︻大町第1地区町内会連合会︼
寛
天野
緑町
区
清勝
大町第
山口
和雄
大町第
熊谷
威二 ︻美園団地地区町内会連合会︼
大町第
鈴木
俊和
大町第
奥村
勇
大町第
大屋
正義
町
町
町
町
︻大町第2地区町内会連合会︼
大
大
大
大
次田
等
熊谷
紀史
長谷川繁美
外舘
博文
︻東町地区町内会連合会︼
東町第
東町第
東町第
秋田
元司
今井
道雄
堀岡
正
松浦
雅雄
武田
信昭
佐々木鉄美
︻日の出町地区町内会連合会︼
日の出第
日の出第
日の出第
新井田幹夫
中野
勝征
山丸
和幸
丹羽
道正
︻高砂・浜町地区町内会連合会︼
高砂・大町
高砂 丁目
浜町第
高砂第
9
︻宮前地区町内会連合会︼
本
町
本町第
高
砂
遠藤
克彦
高屋敷松男
谷島
純平
遠藤
勝寛
小松
敏雄
松岡
勝昭
︻栄町地区町内会連合会︼
栄町第
栄町第
栄町第
︻末広地区町内会連合会︼
2 3 15 12 5
氏
名
理
事 吉 田 ユミ子 萩野第2地区町内会連合会
北吉原本町地区町内会連合会
2 1
役員名
近 藤
守 萩 野 第2 地 区 町 内 会 連 合 会
会
長 北吉原本町地区町内会連合会
栄町地区町内会連合会
副会長 川
田
聖
副会長 福
澤
孝
宏
栄町地区町内会連合会
副会長 髙
木
藤
子
社台地区町内会連合会
事 仙
田
公
昭
大 町 第2 地 区 町 内 会 連 合 会
事 次
田
等
理
理
東町地区町内会連合会
事 今
井
道
雄
理
理
日の出地区町内会連合会
事 佐々木
鉄
美
大 町 第1 地 区 町 内 会 連 合 会
事 鈴
木
俊
和
理
理
事 吉 岡 喜代子 竹 浦 地 区 町 内 会 連 合 会
高砂・浜町地区町内会連合会
理
事 大 山 勇 一
5 3
萩野石山
石山萩の里
石山新生
東 萩 野
石 山 港
萩野昭和区
萩野朝霧区
萩 野 旭
萩野緑泉郷
瑞 穂 区
町内会名
区
区
区
区
区
区
区
区
世帯数 班数
会長名
今泉
慎一
小坂
清史
福澤
孝宏
木村
利男
浅野
勝行
吉田
勝彦
泉野
廣
大山
勇一
佐藤
慎二
︻北吉原本町地区町内会連合会︼
北吉原本町
北吉原本町
北吉原本町
北吉原本町
北吉原本町
北吉原本町
北吉原本町
区
北吉原あけぼの
北吉原緑泉郷
北吉原緑泉郷
区
北吉原ゆうかり
北吉原いずみ
北吉原バーデン
萩野太平洋団地
竹浦中央第
竹浦本通
竹浦中央第
竹浦栄区
竹 浦 緑
竹浦日の出
竹浦飛生
竹浦浜竹浦
竹浦幌内東
竹浦幌内西
竹浦温泉区
竹浦ふれあい
竹浦クラウン
虎杖浜第
虎杖浜第
虎杖浜第
虎杖浜第
虎杖浜第
虎杖浜第
虎杖浜第
虎杖浜臨海区
桔梗原安雄
蒲原
章
渡辺正太郎
桜井
忠節
吉良 規克
宮下與史夫
桔梗原和夫
猪股
宏
︻虎杖浜地区町内会連合会︼
加藤
正恭
岡澤
幸一
高橋
征治
鈴木
靖男
池田
隆介
岩崎
悦三
田中
捷也
橋場
和義
古林
和裕
徳光
武彦
日置
信幸
中島己津夫
植村 耕治
︻竹浦地区町内会連合会︼
秋山
重明
山崎
勝年
矢木田正信
五十嵐昌道
大坂
節生
正本
稔悳
有江
則雄
︻北吉原第2地区町内会連合会︼
北吉原日本製紙社宅自治会
北吉原本町
1
2
3
4
5
6
7
8
1
11 14 14
2
田中
良宏
吉村
智
大江
活
大浦
寿之
岩間
隆一
4 8 4 7 9 4 7 8 5
4 5 6 2 2 5 12
6 6 5 5 6 7 4 4 6 9 7 10 5
4 4 7 9 7 12 12 12
北吉原第2地区町内会連合会
監
末広町第
末広町第
末広町第
末広町第
若
草
33 264 27 55 65 50 52 46 39
128 108 88 75 39 77 152
156 69 34 68 75 73 33 31 55 94 75 107 42
30 21 72 63 47 118 160 215
6 8 14 12 12 9 6
3 4 2
2
2 1
8 6 5 4 3 2 1
23 28 129 219 70
4 3 6 8 4 6 6 5
7 7 5 7 5
5 6 5 5
9 10 5
10 8 20
16 7 8 5
1 5 8
15 8 10
60 64 98 96 97 80 96
2 10 3 14 8 3 5 10 6 5
95 99 86
12 12
51 14 15
113 85 61 62 41
41 63 33 59
122 195 69
95 110 170
135 32 90 77
33 86
148 99 108
93 15 42 220 181
66 30 53 70 24 56 35 26
13 140 48 229 176 47 64 309 240 70
2
6 5 4 3 2 1
町連合だより
2016年6月号
25
事 吉 村
末広地区町内会連合会
智
平成28年度 町内会長名簿
2 1
3 2 1
10 9 8 7
3 2 1
3 2 1
1 3
2
3 2 1
4 3 2 1
3 2 1 5 4 3 2 1
5 4 3 2 1
6 1
監
白老町町内会連合会
田
正
博
事務局長 粂
白老町町内会連合会役員名簿
発 行 白老町町内会連合会
電 話 ☎ 82 − 4253(FAX兼)
Eメール [email protected]
ǘƕᅈƷ
ƍƪƓƠᲛ
お客さまに喜んでもらえる店に
みのる
時計・メガネ・オオミチ 大道實 社長
時計やメガネを扱うオオミチは昭和45年、大道社長が北吉
原で開業した。三重県出身の大道社長は、上富良野にいた叔
父を頼って北海道に。その後、大昭和製紙の進出で人口も増
えつつあった北吉原に進出を決めた。店舗は大町を経て現
在地に移った。「地域に根付いた店づくり」をモットーに、
徐々に顧客を増やし、平成8年には苫小牧市に苫小牧店を出
店した。両店の店長を掛け持つ安藤清紀部長は「安ければい
い、高ければいいというのではなく、しっかり仕事をしてお
客さまに喜んでもらうことを心がけてきた」と自負する。メ
ガネを始め時計、宝飾品を扱うがメガネのシェアは6割を占
める。半面、苫小牧店は65%を時計が占める。
13年間白老店でアドバイザーとして接客してきた小野一美
さんは、客層は高齢化率の高い白老だけあって「やはり高齢者の割合は高いですね」と話す。それだけに
「穏やかな感じの人も多いのが印象的」という。中には、小学生の時から13年の長い付き合いの人も。苫小
牧店も順調に業績を伸ばしているのだが、「白老の地域に育ててもらった店だけに本店は白老に」と大道社
長の考えはゆるぎない。
オオミチが昨今力を入れているのが補聴器。補聴器の認定技能者の資格を持つ安藤部長は「専門店を除い
て技能者がいるのは珍しい。メガネよりクリーニングや調整をまめにやらなければならない。機種も豊富に
そろえています」をPRしている。営業時間は9時∼19時、第1、2、3日曜日定休日。 (元気編集室)
時計・メガネ オオミチ 白老町東町2−1−39 ☎82‐1000
道の駅に関する
アンケートを実施
開設検討準備会
6月30日まで
町内に「道の駅」の開設を検討するため、民間3団体で設立した「しら
おい道の駅」開設検討準備会は「道の駅」に関するアンケート調査を実施
します。皆さまからの意見・アイデアをお待ちしていますので、ご協力を
お願いします。※アンケート用紙は白老観光協会に設置しています。また、
白老観光協会ホームページからもダウンロードできます。
URL:http://www.shiraoi.net/
【回答期限】
平成28年6月30日(木)までにアンケート用紙に記載されている回答方法
により回答願います。
問い合せ先 開設検討準備会事務局 白老観光協会☎82―2216
経済センサス活動調査実施中
6月1日調査期日で該当する事
業所に調査を依頼しておりますが、
オンライン調査の回答が6月7日
締め切りとなっていますのでよろ
しくお願いします。
なお、オンライン調査を行わな
い事業所には調査員が調査表をい
ただきにまいりますので、お忙し
いところご迷惑をおかけしますが、
ご協力をお願いします。
問合わせ
企画課
企画グループ
☎82︲8213
実行委員会、新1年生に招待券贈る
2016年6月号
26
産業経済
6月4、5日白老牛肉まつり
今春、小学校に入学した新一年生に特産
品の白老牛を味わってもらおうと、白老牛
肉まつり実行委員会(阿部高幸委員長)が
4月22日、町教育委員会を訪れ、新一年生
108人分の招待券を贈った。今年で7回目
の贈呈。いきな計らいに安藤尚志教育長は
「家族団らんの機会
は子どもたちに忘れ
られない思い出にな
ります」と感謝しき
り。牛肉まつりは6
月4㈯、5㈰の両日、
白老川河川敷で開催
される。昨年は過去
最高の5万4600人が
来場、にぎわいをみ
せた。
(元気編集室)
3人に委嘱状交付
右から宇佐見さん、盛さん、平田さん。左は岩城副町長
地域おこし協力隊
ộẼỀẪụỆૼ৆щ
新たな視点でまちづくり―。白老町地域おこし協力隊3人への委嘱状交付式が5月2日、白老町役場で行わ
れ、岩城達己副町長が委嘱状を手渡した。
地域おこし協力隊となったのは、平田真季さん(37)=札幌市から移住、盛寛史さん(22)=神奈川県藤沢
市から移住、宇佐見成美さん(62)=帯広市から移住の3人。平田さんは2年半キャンピングカーで全国を回
り立ち寄った飛生で白老の魅力に引き込まれ協力隊に参加。盛さんは、大学在学中、留学した台湾で原住民と
のふれあいから、アイヌ文化に興味を持ちこれから何をやりたいのかを優先させ、協力隊への参加を決めた。
宇佐美さんは、飛生アートコミュニティーで活躍していた長女が、昨年33歳の若さで急逝。長女が好きだった
白老に住みたい気持ちが強くなり、移住を決めた。
平田さんと盛さんはまちづくり・移住促進担当、宇佐見さんは生活支援員として、新しい目線で白老町のよ
さを発信、支えていく。平田さんは「白老のいろいろな良いところをアピールしていきたい」。盛さんは「ア
イヌ文化や食を国内外にアピールしたい」。宇佐見さんは「皆さまのご指導を受けながら、生活支援の分野で
活動していきたい」と抱負を述べた。
(元気編集室)
ἅἑὅỉ‫ܤ‬μᅌỦ
プレーバック
27
2016年6月号
コタンノミ
夏の始まりを告げるアイヌ民族博物館主
催の春のコタンノミが4月30日、ポロト
湖畔にある「ポロチセ」で行われ、自然の
恵みや健康を祈願した。
春と秋に行われている。野本勝信代表理
事のあいさつに次いで、博物館関係者が出
席し儀式が始まった。祭主は野本三治伝承
課長。食物による拝礼(ハルエオンカミ)、
酒かすによる拝礼(シラリエオンカミ)、
先祖供養(シンヌラッパ)などが厳かに進
められコタンの安全や漁の無事を祈った。
チセ内には多くの観光客も訪れ、独特の儀
式に見入っていた。
(元気編集室)
白老町広報 ర᳇
第
号
平成
670
年
28
男 8,547人 女 9,327人
総人口 17,924人(前月比20人減)
世帯数 9,647世帯(前月比75世帯増)
男 8,578人 女 9,346人
印刷/ひまわり印刷株式会社
紙質/日本製紙株式会社しらおい上質︵ ・5㎏ ︶
衣替えのシーズンでもある。と言う
ことで、広報﹁元気﹂も一部リニュー
アルした。広報紙を手に取ると、当然
表紙が目に飛び込んでくる。昨年から
続けてきた﹁コタンの四季﹂が終了し、
新たに﹁アイヌの風習﹂が5月号から
始まった。アイヌ民族博物館学芸員が
写真撮影や執筆、町民の知られざる話題も提供さ
れる。アイヌ文様を入れた紙面構成は編集担当の
若い感覚が生きて、手前みそだが好評だ。
広報紙﹁元気﹂は、的確な行政情報を提供する
のはもちろんだが、その一方で、全国でも稀な編
集面の民間委託の利点を生かし、町民目線での紙
面づくりを心がけている。
インターネットなどの急速な普及で、活字離れ
も進み出版業界を悩ませる。その中で旅行やグル
メなど読者が目的意識を持って見る情報であれば、
当たり前に手に取るともいわれる。ところが、広
報紙となれば話は別だ。行政の情報発信はとかく
お堅い情報が主になり総花的。これを、いかに興
味を持たれるように紙面構成に〝細工〟し、生活
に必要な情報を盛り込んで完成品にしていくか課
題は多い。
活字が多い紙面の中で、重要なのは﹁見出し﹂
になってくる。ひと目見て情報の主眼︵見出し︶
を読者に訴えることで、本文を読もうという気を
起こす。もちろん、その逆もあるのだが。最初に
﹁内容のポイント﹂を見出しで明確に示す。これ
により、興味があるものならば、目的意識を持っ
て本文に入り込む機会を与える工夫だ。
﹁元気﹂の改編は順次行う。現在、検討中なの
が﹁くらし百科﹂のスタイル。行政はもちろん、
民間団体などからの出稿で、﹁流し﹂スタイルの
記事をもっと見やすくするのが検討課題。以前か
ら町民の指摘がある改編の一つだ。あれこれ頭を
悩ますのだが﹁分別過ぐれば愚に返る﹂にもなり
かねない。
︵半︶
衣替え
月1日発行
白老町の人のうごき
白老町の人のうごき
総人口 17,874人(前月比62人増)
(平成28年4月30日現在)
世帯数 9,578世帯(前月比4世帯減)
■編集 広報元気編集室(町民活動サポートセンター)
TEL 0144−82−5110 FAX 0144−82−4253
Eメール [email protected]
住所 白老町大町1丁目1番1号
■発行 白老町企画課
TEL 0144−82−8213 FAX 0144−82−4391
Eメール [email protected]
白老町HP http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/
住所 白老町大町1丁目1番1号
44
元気のつぶやき
6
28
2016年6月号
Fly UP