Comments
Description
Transcript
取扱説明書 - 進勇商事株式会社
ア プ リ ケ ー ション ソ フト 見 積り電 太くん 操 作 手 引 書 ・ご使用前に必ず取扱説明書をお読みの上、 正しくお使いください。 ・本書はお読みなった後も大切に保管してください。 本 書 の 使 い 方 ∼ 最 初 は ここから ∼ PDA(ポケットコンピューター)の初期セットアップ 必ず最初はここからお読みください! 添付のPDA取扱説明書に、PDAを初期セットアップして使えるように 準備する手順を説明しております。 見積り電太くんの初期セットアップ 本書に付属のCD-ROMをセットし、見積り電太くんのプログラムをパソ コンにインストールし、パソコンとデータのやりとりをするようにします。 インストー ル 方法は、PDA取扱説明書と併せ、本書 のP.5∼に掲載 の 「 パソコンでデータをやりとりできるようにするには」もご参照下さい。 見積り電太くん 操作手引書(本書) PDA取扱説明書に記載の初期セットアップ手順に従ってセットアップした ら、本書をお読みください。見積り電太くんの操作方法、パソコンとのデ ータのやりとりなどの基本的な操作方法について記載しております。 も く じ 1 見積り電太くんにできること 1 2 PDA(ポケットコンピューター)について 3 3 パソコンでデータをやりとりできるようにするには (見積り電太くんのセットアップ・パソコン側マスターメンテ) 7 4 見積り電太くんの起動 16 5 車検・点検処理画面の操作 18 6 鈑金・塗装処理画面の操作 22 7 キャンペーン画面の操作 29 8 ローン計算画面の操作 33 9 マスターメンテ画面の操作(PDA) 37 10 ホットニュース画面の操作 38 11 日常処理画面の操作 39 1 このソフトの機能を簡単にご紹介します 1 お客様に点検・整備内容をご自身で確認いただけます 2 お客様ごとにきめ細かいニュースを提供できます 見積もり電太くんにできること 1 見積り電太くんにできること 1 3 常に最新のデータをパソコンと共有できます 見積もり電太くんにできること 1 ここが ポ イ ン ト! 電 太 く ん な ら 、い つ で も ど こ で も お客様からの急な見積依頼!! メリットは 事務所のパソコンを使わなきゃいけない…。 1. お客様の目の前で見積ができます。 技術に詳しい社員が対応しなければ…。 2. 社員・店員教育のお手伝い。 3. 常に最新データーをパソコンと共有。 「こんな時、いつでも、どこでも、どんな 人でも 見 積を 出 来たら 」と、思って いる 見積りの情報をあらゆる場面ですぐに引 方はきっと沢山いるでしょう。 き出せるメリットは大きいはずです。 見積り電太くん は、まさにそん な悩みを 仕事で使う社員さんはもちろん、お客様 一挙に解決できるソフトです。 もきっと喜ばれるでしょう!! 2 2 1 PDA( muse′ a)につ いて 2 PDA( muse′a )につ いて 各部の名称と基本操作 お客様に点検・整備内容をご自身で確認いただけます 表面 液晶ハードカバー ④ スタイラス ⑥ ヘッドホン ジャック ⑦ ストラップ 取り付け穴 ⑧ 赤外線ポート ⑤ スタイラス ホルダ ③ インジケータ ② インジケータ ① タッチスクリーン ⑨ ACアダプタ ジャック ⑭ カーソルボタン ⑩ バックアップ 電池ホルダ ⑬ プログラムボタン [musea menu]ボタン ⑪ マイク [連絡先]ボタン ⑫ アクションボタン [予定表]ボタン 裏面 ⑮ カードスロット ⑰ スピーカ ⑯ リセットボタン ⑱ バックアップ電池 ロックスイッチ ⑲ シリアルコネクタ 3 2 パソコンとの接続について muse′aはWindows(Windows XP/2000 Professional/Me/98 Second Edition)のパソコ ンと連携して使うことができます。 スタイラスに関する操作について 本書で紹介する の操作は、原則としてスタイラスを使う方法で説明しています。スタイラス操作の基本 は、 「タップ」、 「ホールド」、 「ドラッグ」の3つです。 ◆スタイラスの持ち方 スタイラスは鉛筆などと 同じ要領で握って使う ◆スタイラスの持ち方 タップ ホールド ドラッグ スタイラスで画面を軽くつつく 操作のことを「タップ」といいます 画面に触れたまましばらく押さえ 続けることを「ホールド」といいます スタイラスを画面に触れたまま動かす 操作のことを「ドラッグ」といいます スタイラス操作は短くタップするのがコツです。タップの時間が長いと、タップした位置によっては意図し ないプログラムが起動してしまうことがあるためです。 よく使うプログラムの起動には、スタートメニューに登録すると良いでしょう。 またPocketPCでは「タップしたまま押さえる(タップ アンド ホールド)」操作で、ポップアップメニュー が表示されることもあります。 4 メモリ使用時のご注意 カードスロット(CF)にメモリーカードを装着し使用している場合、データの読み出し、あるいは書き込み 中にインジケータでお知らせしております。 (本体上部にふたつのインジケータがあり、アラームでも使 用される右側の赤いインジケータです。)このインジケータが点灯している間はメモリーカードを抜かな いようお願いいたします。特に書き込み中にメモリーカードを抜かれますとデータが失われたり、メモリ ーカード自体を壊してしまう可能性もあります。 また、CFカードを取り外して起動しないでください。取り外したまま起動されますと、 右のような画面があらわれます。CFカードとPDAは1対のものです。同機種であっ ても交換etc.をしないでください。 muse′aでは本機のメイン電池残量にご注意ください。本機のメイン電池が切れると、 メモリの内容が壊れることがあります。また、本機ではコンパクトフラッシュ型のメモ リカードを使用しています。 4 2 PDA( muse′ a)につ いて 3 5 電源のオン、オフ操作について 不必要な電源のオン、オフの繰り返しはデータ破壊や故障の原因となります。システムの安定した動作 のためにも、電源をオンからオフ、オフからオンする際は3秒以上の間隔をおくようお願いいたします。 また、本機をメイン電池で使用している場合は、一定時間以上操作せずに放置すると、電源が自動的に切 れるように初期設定されています。ACアダプタを接続して使用している場合は、自動的には電源が切れ ないように初期設定されています。 2 PDA( muse′ a)につ いて ・電源が切れた場合は、再度電源ボタンを押すことで、電源を入れることができます。 6 バックアップを取りましょう(プログラム用) 普通に使っているかぎりは muse′ aに登録したデータが簡単に消えてしまうようなことはありませんが、 電池の消耗、落とすなどの衝撃、誤操作、故障などが原因となってデータが失われる可能性は常にありま す。いざというときのために、日頃からバックアップを取ることを習慣にしてください。 muse′a上のデータは、muse′aとパソコンをActiveSync ® 3.5で接続し、ActiveSync ® 3.5の「ツー ル」、 「バックアップ/復元」でバックアップ、及び復元することができます。 なお、受信トレイをお使いの際は、復元後「受信トレイ修復ツール」をご利用ください。 a」取扱説明書の第4部「受信トレイ修復ツールについて」 「受信トレイ修復ツール」については「 muse′ (252ページ)をご覧ください。 7 リセットとフルリセット 「リセット」とは、パソコンで言えば再起動に相当する操作で、muse′ aでは電源の入った状態で、本体背 面のリセットボタンを付属のスタイラスでまっすぐ押して行います。リセットを実行すると、まだ保存して いないメモのファイルなどは消えてしまいますが、メモリ上に保存済みのデータには影響しません。 aのメモリ(RAM)を完全に初期化する操作で、RAM上に登録したデータや、 一方「フルリセット」は、muse′ aの電源が入 RAM上に追加インストールしたプログラムなどすべてが消去されます。フルリセットは、muse′ った状態で、電源ボタンを押しながら本体背面のリセットボタンを付属のスタイラスで約2秒押して行います。 aに何らかの不具合が生じたような場合に実行するもので 「リセット」、 「フルリセット」の操作は、muse′ aの動作がおかしいと思ったらまず「リセット」を行い、それでも改善されない、復帰しないと す。muse′ いう場合に「フルリセット」を実行してください。 「フルリセット」を実効すると全データが消去されますが、 バックアップを作成してあれば復元が可能です。 ・まずはリセット muse′aの動作がおかしいと思ったらまず「リセット」の操作を行ってください。例えば次のようなケー スではリセットを行います。 ・スタイラスで画面をタップしても反応がない(いわゆる「フリーズ」してしまった状態) ・時計アイコンが画面の中央に表示されたまま消えない ・動作が極端に遅くなった なお可能な場合は、リセットを行う前に、まだ保存していないメモリのデータなどを保存しておいてく ださい。未保存のデータは、リセットを実行することによって消去されてしまいます。 実行中のプログラム一覧(〔スタート〕−〔設定〕で「システム」タブにある「メモリ」をタップし「実行中 のプログラム」タブを選択)で全てのプログラムを終了させてから、リセットを行うとよいでしょう。 aの「簡単設定」 (取扱説明書11ページ第一部基本操作編)で、 “「実行中のプログラム なお、muse′ 一覧 」へのショートカットアイコン ”にチェックをすることでナビゲーションバーに矢印のショート カットアイコンが登録され、 「実行中のプログラム一覧」を簡単に呼び出すことができます。 5 P D A 上では画 面 の 右 上 の×印を 押しても他 の プログラム が 実 行 され て い る状 況 にあるの で 、 必ず次のプログラムを実行する前に「 実行中プログラム 2 の一覧」のチェックを行うことをおすすめいたします。 PDA( muse′ a)につ いて マークをタップすれば「実行中プログラムの一覧」が 実行されます。不必要なプログラムを終了してから、新 しいプログラムの実行を行う事がスムーズな運行のポイ ントです。 6 3 1 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 パソコンでデータをやりとりできるようにするには パソコンにActivSyncをインストールし、 見積もり電太くんのデータをやりとりできるようにします ActiveSyncのインストール方法 Pocket PC Companion CD-ROMをパソコ ンにセットする。 2 muse′aとパソコンを接続する ケーブルを使って、双方を接続します。 ①パソコンのUSBポートに クレードルのUSBケーブル を接続 A c t i v e S y n c が 入って い る CD-ROMをセットする muse′ aに付属の「Pocket PC Companion CD-ROM」をセット ②パソコンに接続するクレー ドルは1台で結構です。もう 1台のクレードルは、充電用 としてお使いください。 パソコンにmuse′ aが認識される 3 ActiveSyncの インスト ール m u s e′a は W i n d o w s( W i n d o w s XP/2000/Me/98 Second Edition ) 以 外 の パソコンと連 携して 使うことは で き ません。 新規インストー ルする際には、 muse′a に 付 属 の 取扱説明書を参考 にされることをお すすめします。 7 パソコン用ソフト「Dentakun」をパソコンにインストール ActiveSyncのインストールが終わったら、次に 「Dentakun」をパソコンにインストールします。 「見積り電太くん CD-ROM」をセット 4 見積り電太くんのセットアップ しばらくすると「見積り電太くんセットアップ」と いう画面が表示されます。 7 セットアップの完了 パソコン「スタート」→「プログラム」リストに登 録されます。 「OK」をクリック 「OK」をクリック これで見積り電太くんのセット アップが完了です 5 インストールプログラムを開く プレインスト ール・ ソフトの同期をはずす クリック 6 パ ソ コ ン「 ス タ ート 」→「 プ ロ グ ラ ム 」→ 「 D e n t a k u n 」をクリックします 。 インストールするフォルダを確認する ①プログラムグループが Dentakunであることを 確認 「同期」とは、 「ActiveSync 3.5」というアプリ ケーションを利用して、PDAとパソコンのデータ を同じ状態に保つようにするかどうかを設定する ものです。項目にチェックを付けると、そのデー タはPDAとパソコンで同期できるようになりま すが、同期の必要がないデータの項目にまでチェ ックを付ける必要はありません。 なお、見積り電太くんを同期させる時は、PDAに プレインストールされている住所録等のアプリ ケーションの同期チェックをすべてはずしてお いてください。はずさない時には、同期が終了 するまでに時間がかかります。 ②継続をクリック 8 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 8 パソ コン ログインする 上 IDナンバーを入力します。 PDAとパソコンは 接続されていますか? パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 ログインIDがない、新規の場合は「0(ゼロ)」を 入力。 PDAをクレードルにセットされ、クレードルとパ ソコンがケーブルで接続されていることを確認 してください。 IDナンバーを入 力して「 開 始 」 をクリック 9 パソ コン PDAをご使用店舗用にカスタマイズします 上 見積り電太くんの起動画面より、 「マスタメンテ」 を選びます。 マ スタメン テを選択 マ スタメン テ が 表 示 さ れ ていない場合には、もう一度ログイ ンして下さい。 9 10 パソ コン 車検メニューのメンテ 上 ここをクリッ クします 11 パソ コン 車検メニューのメンテ パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 上 コース名・車輌の登録・更新 PDAご使用店舗での車検メニューをご登録ください。 (更新後は必ずPDAへデータ転送してください。) コースの登録 車両種別 の登録 内容を修正する場合には、 入力と同様に、該当項目の欄をクリッ クして数字・文字を入力します。 登録・修正が完了し たらここをクリック 10 12 パソ コン 点検作業名・部品名のメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 3 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 登録・更新 PDAご使用店舗での点検作業名や部品名をご登録ください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 13 内容を入力 入力が終わった らここをクリック パソ コン キャンペーンのメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 登録・更新 現在進行中のキャンペーンや、計画中のキャンペーンなどをご登録ください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 11 入力が終わった らここをクリック 14 パソ コン ホットニュースのメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 登録・更新 担当者様へのアピール及びお客様への特記等ををご登録ください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 15 入力が終わった らここをクリック パソ コン 塗装指数のメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 登録・更新 今現在の指数が入力してありますので、変更があった場合のみ修正してください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 入力が終わった らここをクリック 12 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 16 パソ コン 車種名のメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 登録・更新 各カーメーカーの新型車が発売されたときには、ご登録ください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 17 入力が終わった らここをクリック パソ コン ローン計算のメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 登録・更新 現在ご契約のローン会社様や、これからご契約される ローン会社様などの情報をご登録ください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 13 入力が終わった らここをクリック 18 パソ コン 担当者のメンテ 上 ①担当者名を入力 見積り電太くんパソコン画面 登録・更新 PDAを使用される担当様の名前を全て登録してください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 19 ②入力が終わったら ここをクリック パソ コン 店舗基本セットのメンテ 上 見積り電太くんパソコン画面 登録・更新 PDAをご使用される店舗情報を入力してください。 消費税の変更があった場合、変更してください。 (更新後は必ず、PDA側にデータ転送してください。) 入力が終わった らここをクリック 14 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 20 パソコンからPDAへのデータ転送 パソコンでデ ータをやりとりできるようにするには 3 マスターデータは 大丈夫ですか? PDAにデータ転送する前に必ずマスターメンテ の転送データ内容を確認してください。 マスターメンテのデータが間違っている場合、そ のままPDAのデータも間違ったものになります。 ①日常処理を選択 21 ②ここをクリック コピー開始で自動転送 パソコンと接続したクレードルに「PDA」をセッ トし、見積り電太くんのマスターデータをインス トールします。 もう一台の方も、続けてインストールします。 転送時の失敗を 防ぐために データ転送中は終了サインが出るまで、絶対に PDA・パソコンにはさわらないでください。転送 が失敗するおそれがあります。 追加PDAが 複数台の場合 追加PDA(3台目以降)の場合も、ここでマスタ ーデータをインストールします。 ここをクリック 15 1 PDA上で見積り電太くんを起動します スタートメニューを表示する 3 担当者のセット 4 見積り電太くんの起動 4 見積り電太くんの起動 ここをタップ 2 見積り電太くんの起動 登録されているアプリケーションは、左画面上の Windowsロゴをタップして表示される「Body」 から起動できます。 よく使うアプリ ケーションが表 示される ここをタップす ると全てのアプ リケーションが 表示される ここをタップ 16 4 担当者の入力 見積り電太くんの起動画面が表示され、メニュー 一覧が表示されます。 重要 ポ イ ン ト! 注 意! 意 バッテリ の 充 電 は 必 ず 実 施し て 下 さ い 見積り電太くんの起動 4 5 見積り電太くんが表示された 見積り電太くんの起動画面が表示され、メニュー 一覧が表示されます。 17 バッテリ切れになりますと、入力した 貴重なデータが無くなり、メモリ内の 全てのデータが消去されてしまうこと があります。 電池切れになった時、 1. すみやかに充電を実施してください (メイン電池)。バックアップ電池 が切れた時は、新しい電池と交換し てください。(CR-2025) 2. 充電後電源を投入すると初期設定画 面が表示されます。画面の指示に従 って設定を実施してください。 3. 設定が終わると、見積り電太くんの プログラムがインストールされます。 4. 日付、時刻の設定を実施してください。 5. 見積り電太くんをボタン起動に設定す る時は、「スタート→設定→ボタン起 動設定」で割付を行ってください。 ★残量電池の確認は、 「スタート→設定 →システム→パワーマネジメントでメ イン、バックアップ電池の残量を確認」 1 PDA上で車検・点検処理情報を入力・修正します 3 車検・点検メニューの起動 新規入力をするには 見積り電太くんの起動画面より、 「車検・点検」を 選びます。 氏名を新規 入 力 する時 は 、画 面 の カタカナ キ ー で 入 力し ます ス タイラ ス で ここを タ ップ 車両noを 入力の時は、 画面の数字 キ ー を タッ プします 入力が終われ ばここをタップ →次ページへ 2 5 既入力の人を検索 する場合はここを タップ 検索 車検・点検処理画面の表示 検索画面 新規入力の 場 合 はここ を ス タイラ ス で タップ します 一度新規入力をされたお客様は「成約」となり、パソコン側にデータ転送するま で検索画面から消えません。 18 車検・点検処理の画面操作 5 車検・点検処理の画面操作 4 6 お客様車両の入力 点検種別の選択(車検点検を選択したときの表示) 点検種別を 選択します 5 車検・点検画面の画面操作 画面 のカタ カナ キ ーと 数字キーを タップし な がら 入 力し ます コー スを 選 択します 車両種別を 選択します 選択が終われば ここをタップ 5 お客様氏名の入力 7 点検整備を選択したときの表示 ここまでの入力で「戻る」をタップしたら、 「来店」 と記録されます 点検整備を選択した場合は、コース選択は表示されません。 19 8 見積金額の表示 車検点検の 場 合 点検整備の 場 合 戻る 次へ 戻る 車検・点検画面の画面操作 5 次へ ここをタップすれ ば追加作業名/部 品名が出ます こ こ を タッ プすれば作 業名/部品 名が出ます 入庫予定日を入力 するためにここを タップ 9 ここをタップすれば 前メニューに戻る 入庫予定日の入力 数字キーを タップし な がら 入 力し ます 入庫予定日 を選定 金 額 欄 を タッ プすれば右 の 入庫予定日 は 見 積り日 (本日)より 1ヶ月 先 ま でが表 示さ れます ような キ ー が 表示されます。 数 字 が 正し ければ、ここ をタップ 20 10 12 ご成約金額の入力 5 内容の確認と修正 車検・点検処理の画面操作 画面 のカタ カナ キ ーと 数字キーを タップし な がら 入 力し ます ここをタップ 11 内 容 が 正しけ れ ば ここをタップ 数字の入力 ご成約金額欄をタップすれば下のようなキーが 表示されます。 内容を修正する場合には、 入力と同様に、該当項目の欄をタッ プして数字・文字を入力します。 数字キーを タップし な がら 入 力し ます 13 見積状況の確認 ご成約金額まで入力されれば売上欄に「成約」と 記録されます。それ以外は「見積」と記録されます。 また、見積 を 修 正し、 ご成約金 額を入力 すれば「成 約 」となり ます。 数字が正しけれ ば、ここをタップ 21 1 PDA上でで鈑金・塗装処理情報を入力・修正します 3 鈑金・塗装メニューの起動 新規入力をするには 6 見積り電太くんの起動画面より、 「鈑金・塗装」を 選びます。 氏名を新規 入 力 する時 は 、画 面 の カタカナ キ ー で 入 力し ます ス タイラ ス で ここを タ ップ 2 車両noを 入力の時は、 画面の数字 キ ー を タッ プします 入力が終わ れ ばここを タップ 過去に入力実績の ある場合はここを タップ 鈑金・塗装処理画面の表示 検索 検索画面 新規入力の 場 合 はここ を ス タイラ ス で タップ します 新規入力の 場 合 はここ を ス タイラ ス で タップ します 22 鈑金・塗装処理の画面操作 6 鈑金・塗装処理の画面操作 4 6 お客様車両の入力 車体種類の選択 車両種別を「ミニバン」と選択した場合 6 ①車体形状 の種別を選 択します 鈑金・塗装処理の画面操作 画面 のカタ カナ キ ーと 数字キーを タップし な がら 入 力し ます 5 お客様氏名と車両種別の入力 ②車種を選 択します 車両種別で「 乗用車 」 を選択した場合 乗用車を選択した場合、車種の表示が異なり ます。 ①画面のカ タカナキ ー を 使って 入 力します 戻る ここまでの入力で「戻る」をタップ すると、 「来店」と記録されます 23 ②車両の 種別を 選択 次へ 7 9 塗料種類の選択 鈑金・塗装箇所の選択 「ミニバン」を選んだときの表示画面 ①塗料を選 択します ②塗料膜を 選択します 鈑 金・塗 装 する場 所を タップし て ください ③レバレートの選定 のためここをタップ 8 車体表示を 反転させるには? レバレートの選択 車体の反対側 を表示する時に タップします ① △ を タッ プすれば数 字が増え、 ▽ を タップ すれば数字 が減ります ②全項目が選定でき たらここをタップ 戻る 次へ 修理箇所が複 数ある場合は、 その場所をひと つひとつタップ してください レバレートは10円単位です。 24 鈑金・塗装処理の画面操作 6 10-1 修理内容を順番に決めていきます Fバンパが塗装だけのケース Lフェンダー鈑金と塗装のケース 6 鈑金・塗装処理の画面操作 Lフェンダー 部分をタップ Fバンパ部 分をタップ 次へ 次へ ①塗装の面 積の割合を 選択 ① 鈑 金・塗 装の割合を 選択 ② イン プッ ト が 終 わっ たらここを タップ ② イン プッ ト が 終 わっ たらここを タップ ③選択が終 わ れ ばここ をタップ ③選択が終 わ れ ばここ をタップ 付属の「目安シート」を参考に、ご判断ください 注意:1パネル1回限りの指定ですので、1パネル内に多数の修理 ヶ所がある場合は、全て加算した大きさやランクにしてください。 イ ラ スト 画 面 は「 ミ ニ バ ン 」と「 乗 用 車 」の 2 種 類 車 両 の 種 別 で「 乗 用 車 」を 選 ん だ 時は、乗 用 車 のイラスト画 面になり ます。 また「 軽 四 輪 」は「 ミニ バン 」と同 じイラストになります。 25 10-2 修理内容を順番に決めていきます トランクパネルが取替えのケース ②2トーン加 算 する枚 数 を入力します 2トーン加算の数字を 入力するには 入 力 部 分を 入 力 する数 字まで 軽く タップします。最高5枚まで入力で きます。 次へ ①取替を選 択します 重要 ②部品代を 調 べ てイン プットします ④取替部品 の塗装の要 否を 選 択し ます ③インプットが終わっ たらここをタップ 注意:塗装された部品に取替る場合 は、 「いいえ」を選択します。 ポ イ ン ト! 注 意! 意 「見積り電太くん」には部品価格は内蔵されておりません。自動車部品販売店等にお問い 合わせになるか、自動車部品データブック『見積りガイド』 (株式会社リペアテック出版発行 TEL 06 - 6227- 5661※個別の部品価格のお問い合わせにはお応えできません)等を お買い求めください。 26 6 鈑金・塗装処理の画面操作 ①ト ラ ン ク パネル部分 をタップ 11 13 見積金額の表示 ご成約金額の入力 鈑金・塗装処理の画面操作 6 入庫予定日の 入力 のためここをタップ 12 ここをタップ 14 入庫予定日を選択 数字の入力 ご成約金額欄をタップすれば下のようなキーが 表示されます。 タップし て 表示された 年 月日を 選 ん で 、そ こ を タップし ます 数字キーを タップし な がら 入 力し ます 数字が正しけれ ば、ここをタップ 27 15 内容の確認と修正 鈑金・塗装処理の画面操作 6 内 容 が 正しけ れ ば ここをタップ 内容を修正する場合には、 入力と同様に、該当項目の欄をタッ プして数字・文字を入力します。 16 見積状況の確認 ご成約金額まで入力されれば売上欄に「成約」と 記録されます。それ以外は「見積」と記録されます。 また、見積 を 修 正し、 ご成約金 額を入力 すれば「成 約 」となり ます。 28 7 1 キャン ペ ーン画面の操作 7 キャン ペ ーン画面の操作 表示されるキャンペーン画面をお客様ごとに設定できます キャンペーンメニューの起動 3 キャンペーン内容の選択 見積り電太くんの起動画面より、 「キャンペーン」 を選びます。 キャン ペ ー ンテー マを 選びます ス タイラ ス で ここを タ ップ 2 キャンペーン対象者の入力 キャン ペ ー ン内容が表 示されます 新規入力の 場 合 はここ を ス タイラ ス で タップ します 内容の確認ができたら ここをタップ 29 5 新規入力をするには お客様車両の入力 氏名を新規 入 力 する時 は 、画 面 の カタカナ キ ー で 入 力し ます 画面 のカタ カナ キ ーと 数字キーを タップし な がら 入 力し ます 車両noを 入力の時は、 画面の数字 キ ー を タッ プします 入力が終わ れ ばここを タップ 過去に入力実績の ある場合はここを タップ 6 検索 検索画面 新規入力の 場 合 はここ を ス タイラ ス で タップ します お客様氏名の入力 ①画面のカ タカナキ ー を タップし な がら入 力 します ②車両no と名 前 の 入 力 が 終 わっ たらここを タップ ここまでの入力で「戻る」をタップ すると、 「来店」と記録されます キャン ペ ー ン の 時 は 、先 に キャン ペ ー ン 画 面 が 表 示 さ れ ま す の で 、 該 当 項 目 を 記 憶して お い てくだ さ い 。 30 7 キャン ペ ーン画面の操作 4 7 8 部品名を入力 入庫予定日を入力 ここをタップ ②表示され た 月日 から 選択 キャン ペ ーン画面の操作 7 ①入庫予定 日の 欄をタ ップ ③金額入力 の た めここ をタップ 9 ご成約金額の入力 ご成約金額欄をタップすれば下のようなキーが 表示されます。 部品名を選 択します 数字キーを タップし な がら 入 力し ます 値 の セット なしで 呼び 出し画 面 に 戻る 入力数値を クリア 数字が正しけれ ば、ここをタップ 31 10 内容の確認と修正 キャン ペ ーン画面の操作 7 内 容 が 正しけ れ ば ここをタップ 内容を修正する場合には、 入力と同様に、該当項目の欄をタッ プして数字・文字を入力します。 11 見積状況の確認 ご成約金額まで入力されれば売上欄に「成約」と 記録されます。それ以外は「見積」と記録されます。 また、見積 を 修 正し、 ご成約金 額を入力 すれば「成 約 」となり ます。 32 8 1 ロ ーン計算画面 の操作 8 ロ ーン計算画面の操作 ボーナス支払額も個別に設定できます ローン計算メニューの起動 2 計算する対象車両の選択 見積り電太くんの起動画面より、 「ローン計算 」 を選びます。 こ こ を タッ プして 対 象 の車両no を選びます ス タイラ ス で ここを タ ップ 3 売上金額の内容は? ローン金額の設定 自動 的に金 額が表示さ れます ここをタップ 売上金額は、以下の計算式で表示されます。 売上金額= 車検・点検の見積額か成約額 + 鈑金・塗装の見積額か成約額 + キャンペーンの見積額か成約額 ローン金額=売上金額−頭金金額 33 5 ローン金額の入力 ローン会社と料率の選択 数字キーを 1つずつタ ップしながら 入力します 表示された ローン会 社 と利 率 の 中 から希 望 の も のを選び ます 値セットなし で前画面に 戻る 入力数字を クリア 数字が正しいときは ここをタップして 金 額を確定させます 6 支払い回数の選択 ローン利 率 の入力のた め にここを タップ ① ここを タ ップします ②希望の支払い回数を選 びます 車 両 n oで 指 定した 場 合 、成 約 額も見 積 額も加 算されます の で 、成 約 額 だけの場合は、直接ローン額の所をタップし、金額を入力してください。 34 8 ロ ーン計算画面 の操作 4 7 8 ボーナス支払額の設定 ボーナス回数の設定 8 ロ ーン計算画面 の操作 ① ここを タ ップします ① ここを タ ップします ②数字キー を1つずつ タップしなが ら入力します ③数字が正しいとき はここをタップ 重要 ②数字キー を1つずつ タップしなが ら入力します ③数字が正しいとき はここをタップ ポ イ ン ト! 注 意! 意 ローン計算の支払回数・金額は、記録として残りませんので、必ずメモ等に控えを取って おいてください。 35 9 ローン計算結果の表示と修正 ローン金額が計算され表示されます。 ロ ーン計算画面 の操作 8 内容を修正する場合には、 入力と同様に、該当項目の欄をタッ プして数字・文字を入力します。 36 9 1 マスタ ーメンテ画面の操作 9 マスタ ーメンテ画面の操作( PDA ) 見積り電太くんをPDAで表示する 見 積り電 太くん の 起 動 画 面 より、 「 マ スターメ ンテ」を選びます。 まず最初に 担当者の設定を 担当者を設 定 するた め にここを タ ップ 2 担当者の設定 担当者名を 入力します 37 担当者が設定されていないと、諸々の処理はで きません。 (メイン画面でボタンがクリックでき ません。) 1 コミュニケーション・ツールとして便利です ホットニュースメニューの起動 2 ホットニュースの表示 10 ホットニュース画面の操作 10 ホットニュース画面の操作( PDA ) 見積り電太くんの起動画面より、 「ホットニュース」 を選びます。 ス タイラ ス で ここを タ ップ 前画面に戻る ホットニュースは コミュニケーション・ツール ホットニュースは、お客様や店員の皆さんへの 情報提供だけでなく、お客様の声を掲示して、情 報を共有することもできます。 38 11 1 日常処理画面画面 の操作 11 日常処理画面の操作 日報の作成についてもご説明しています 3 PDAとパソコンを接続する ケーブルで、双方が接続されていることを確認。 ①パソコンのUSBポートに クレードルのUSBケーブル を接続 基本データの変更がある場合 ログインIDを変更していない場合は「0(ゼロ)」 を入力。 IDナンバーを入 力して「 開 始 」 をクリック ②パソコンに接続するクレー ドルは1台で結構です。もう 1台のクレードルは、充電用 としてお使いください。 パソコンにmuse′ aが認識される 2 ログインする パソ コン パソコン上の表示 上 パ ソ コ ン「 ス タ ート 」→「 プ ロ グ ラ ム 」→ 「 D e n t a k u n 」をクリックします 。 日常処理の場合 は、 「開始」をク リック ログインIDの変更 基本データは、お店の重要なデータです。管理 者か、責任者の方だけが見られるよう、ログイン IDを変更してください。 (ログインIDを変更した時は、そのID番号をメモ に書き、保管してください。) 39 4 PDAからパソコンへのデータ転送 6 日報の内容表示 見積り電太くんの起動画面より、 「日常処理 」画 面より、 「日報」を選びます。 見積り電太くんパソコン画面 こ こ を クリ ック ここをクリッ クします 日常処理画面 の操作 11 5 コピー開始で自動転送 パソコンと接続したクレードルに「 PDA 」をセット し、PDAのデータをパソコンにインストールします。 (この時マスターメンテのデータがそのままPDA にインストールされますのでご注意ください。) 日報では、約1年分の データを参照できます。 売上対象は 約1年まで こ こ を クリ ック 重要 ポ イ ン ト! 注 意! 意 1. PDAをクレードルにセットし、接続 完了後に、コピー開始をクリックし てください。 2. PDAより受信したデータの変更はで きません。 40 7 日報の内容表示(各項目の詳細を表示することができます) 該当Noの担当者名、お客様名、来店内容、区分、成約金額のいづれかをクリックします。 11 日常処理画面画面 の操作 選択 パソコンがプリンターと 接続していれば、日報が 作成できます 8 パソコンがプリンターと 接続していれば、個々の 見積書が作成できます 担当者別分析の表示 担当者分析は、受信した全てのデータが参照可能です。 選択 41 9 データの保存 ①保存先 の選定 日常処理画面 の操作 11 選択 ②保存先を選定したらここをクリック ※出来れば容量の大きい外部メモリ(MOやメモリーカード) に保存してください。 10 データの復元 ①復元す るデータ の保存先 を選定 選択 ②保存先を選定したらここをクリック (あらかじめ保存先のMOディスクやメモリーカードを外 部メモリ装置にセットしておいてください。) 42 ご 注 意 (1) 本書の内容の一部または全部を無断転載することは禁じられています。 (2) 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。 (3) 本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一不審な点や 誤り、記載もれなどお気付きのことがありましたら、ご購入元、または進 勇商事株式会社へご連絡ください。落丁、乱丁本はお取り替えいたします。 (4) 当社では、本装置の運用を理由とする損失、逸失利益等の請求につきまし ては、(3)項にかかわらずいかなる責任も負いかねますので、あらかじめ ご了承ください。 (5) 本装置に内蔵される「Body ソフト」につきましては進勇商事株式会社 (http://www.shinyusan.com)にお問い合せ下さい。 PDA(ポケットコンピュータ)につきましては、NTT ドコモ (http://www.nttdocomo.co.jp)あるいは CASIO(http://www. casio.co.jp)にお問い合せください。 (6) 海外では、本製品の保守・修理対応をしておりませんので、ご了承くだ さい。 (7) 本機に添付の CD-ROM は、本機のみでご使用ください。 (8) ソフトウェアの全部または一部を著作権の許可なく複製したり、複製物を 頒布したりすると、著作権の侵害となります。 43 〒553-0002 大阪市福島区鷺洲2丁目15番24号 (06)6451-8541 TEL (06)6451-8543 FAX 〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目13番7号 TEL (06)6458-4501(商品センター) URL http://www.shinyusan.com/