...

被災地に速やかに入り 活動した経験から

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

被災地に速やかに入り 活動した経験から
被災地に速やかに入り
活動した経験から
・石巻赤十字病院内
・周辺巡回診療
そこに、届けたい薬がある。
長野赤十字病院
救護第1班
田幸稔
石巻赤十字病院 Presented by KAT TOHH (15th team)
災害発生:4日~7日目における
(3月14日~17日)
・病院内の状況
~あなたの病院もこうなるかも~
・薬剤師の病院内支援作業
~薬剤師が足りない~
・巡回診療の役割と携帯薬剤選択
~ミッションに応じた薬剤を~
March 14, 2011 10:29 AM長岡の内藤です
17日、18日に石巻赤十字に入った。被害の大半は津波。免
震構造の病院で自家発電も機能し、トイレも流れた。(中略)
19日の昼の時点で赤100人だが、ほとんど低体温。周囲の
救護所は2日間飲まず食わずと思われる。ストレス障害が心
配。最低3週間は今以上の医療支援が必要と思う。(中略)
通信が衛星携帯のみ、メール、ネットはだめ。
物資が全く届いておりませんので、医薬品やトイレットペー
パー、おむつ、水、ガソリンなど積める限りの物品を満載して
でかけました。すべてのものが足りません。皆様も出動に際し
てはご留意ください。ポケットティシュ1つでも喜ばれるような
現状であることをご理解ください。
カーナビは通行止めの道路を選択する場合あり
移動はなるべく道路が見渡せる昼間に
4日目 20:00
4日目 20:00
4日目 20:00
4日目
20:00
病院が避難所と化していた
・帰る場所がない、暖かく・電気・トイレもある
・職員が患者だけでなく、避難民の対応に追われる
入院患者の増大
・400床に450名入院中、病棟では廊下にて(ストレチャー上だ
と?)入院している人も(石巻看護師から)
衛生面
・契約している清掃会社員は来れず
・避難民で吐物などしている人もいるが新聞紙で拭き取るだけ
・水は優先的に大型給水車で院内に供給されているがトイレ
手洗いのみで、シャワー・風呂は使用不可。
5日目 8:00
5日目 13:00
5日目 13:00
5日目 13:00
5日目 21:00
6日目 21:00
のべ患者数の推移
震災5日目
緑2562名(512)
黄色482 (96)
赤225
(45)
黒61
(12)
( )内1日の平均値
震災6日目
震災21日目
緑2721
黄色806
赤244
黒65
緑4662
黄色2464
赤651
黒129
耳栓・
アイマスク
必要
~薬剤師が足りない~
周辺の病院・診療所・調剤薬局は壊滅、機能停止中
石巻赤十字病院薬剤師数19名 全員無事
・院内外来1日1000枚程の処方数
・薬剤不足により処方日数3日分 (7日目から6日分に)
・手書き
(長所)応援医師は入力方法のストレスがない
(短所)字が汚く読めない
未採用薬がでる
使用薬剤の集計ができない
勤務時間が毎日朝7時~夜12時
5日目
5日目
4日目 20:00
3月22日(震災12日目)現在
救護班数と職種別人数
活動チーム数 52班
医師
薬剤師
看護師
助産師
技師
その他
事務
(1班あたり・人数)
86名 (1.65)
24名 (0.46)
103名(1.98)
4名
11名
5名
85名 (1.63)
皆さまの救護班に薬剤師を入れて下さい
17日木曜(震災7日目)
朝ミーティングにて巡回診療の方針発表される
・市内300箇所ある避難場所を全てまわりライフラ
イン(電気・ガス・水道・食料)、物資、小児科・精神
科ニーズなどの状況確認をする。
そのためにも1度も行っていない避難場所優先に
・巡回診療の対象患者は、小児、超高齢者、生死
にかかわる重傷者、放置してしまうと病院行きにな
る患者のみ
薬がなく放置してしまうと病院行きになる患者のための薬剤??
17日木曜(震災7日目)朝現在巡回診療終了箇所
数38であったが、19日には約7割終了
・今回持って行った薬剤はほぼ使用しなかった。携帯
薬剤はDMAT、亜急性期、慢性期用に分けるべきと
考えた。
・今現在現地でのミッションはどうなっているのか?そ
れにより現地に携帯していく薬剤の選択が決定する。
現地よりの情報はとても大切!!
「切れ目のない医療を提供するためにも、
切れ目のない情報共有システムを!!」
ご静聴ありがとうございました
Fly UP