...

11月 - 学びの広場

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

11月 - 学びの広場
11月 の カ レ ン ダ ー
2016年
みんなのちからで30年
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
金曜デイ
6
7
8
ちびっこ
9
ボランティア(生田)
13
14
日曜喫茶1:00~3:45
書道②
2~4時
人形劇
4~6時
三味線
6:30~8:30
11
12
金曜デイ9時半~4時 青年の会
ミーティング
10~12時
書道① 12~2時
スカイバス東京
10
スタッフ
あーとぼっくす
レク
9時 国分寺駅
お菓子
10~2時
15
16
17
18
金曜デイ
スタッフ
カラオケ&ダンス
ミーティング
10時半~2時半
19
織りもの10~12時
織りもの
歌声 昭和 喫茶
4:30~6:30
20
21
22
23
ちびっこ
24
25
金曜デイ
スタッフ
ミーティング
あーとぼっくす
26
青年の会 陶芸
オレンジ
10時 三鷹駅
ダンス
27
28
29
4:30~6:30
30
ボランティア
☆
☆
☆
☆
10/9の 喫 茶 か ら
11月 の 日 曜 喫 茶
ミ ニ ・コ ン サ ー ト は
(14:00~ 14:30)
チェロ四重奏です。1曲は、女声のアリア
付きです。演奏は「弦楽源流団」の皆さん。
ギャラリー
岩崎岳展
紙芝居(大友康夫さん他)
10/16 サンサン夢 ま つ り
ハッピーデイ の か ぼ ち ゃ の ケーキ
◎ 毎 月 の カレンダーは HPに も 掲 載 し て い ま す 。
ご 利 用 下 さ い 。 (スマホ可 )
◎書き損じや余った年賀はがき、未使用
のテレカ・商品券などがありましたら、
お譲りください。ひろばの通信費等に
なります。
ギャラリーは
鈴木果林さんの
「秋の夜長に ちくちく ふみふみ
かたわら
傍 に ネ コ 。」 展
ミ ニ ・ト ー ク は
「落語絵本」について
まんじゅうこわい・じゅげむ・めぐろの
さんま等々、ひろばにはユニークな落語
絵本が7冊あります。
そ れ ら の 紹 介 や 、 落 語 の 話 を 。 (カ ト ウ )
学びの広場
T EL& F AX
携帯
HP
E-mail
0 42-3 22- 7160
が い しゅつ かつどうちゅう
つか
0 9 0 - 4 3 6 8 - 1 8 8 6 ( 外 出 活 動 中 に 使 い ま す 。)
http://manabinohiroba.com/
[email protected]
..
コキアの 丘
K.Sさ ん イチゴデコ
10/22~ 23
青年の会旅行
大洗
Kさ ん
タイカレー
ちびっこあーとぼっくす
ハロウイン の 作 品
川風に吹かれて
ノーベル文学賞にボブ・ディランが決まったことは世界を驚かせました。賛否も多々あるで
しょう。本人がどう思っているかも気になりますし、そもそものノーベル賞の成り立ちや今ま
での経過を考えても、私は取りあえずは良いことだったと思っています。
文学という垣根を超えて広くとらえるのは大事な視点です。記事の中にも「吟遊詩人」の言
葉が出ていましたが、昔は文学も音楽も一緒のことだったのでしょう。西洋だけでなく、日本
でも「平家物語」の琵琶法師を思い出します。あの「古事記」も文字で書き記される前は、節
を つ け て 繰 り 返 し 朗 読 (歌 唱 ? )さ れ た も の だ そ う で す 。 今 の 時 代 は 、 音 楽 、 文 学 、 舞 踊 、 演 劇
などなど細かく分けてしまいがちです。私たちも少しはそういったことを見直してもいいので
は な い で し ょ う か 。「 分 析 」 は あ る が 「 総 合 」 が な い 、 と よ く 言 わ れ ま す 。
ひろばのメンバーでも、音楽に合わせてすぐに踊りだせる人をたくさん知っています。リズ
ムやメロディーを瞬時に身体の動きに出来るのですから、たいした才能だと思います。
次 は 一 見 関 係 な さ そ う な 話 で す が 、 私 の 連 想 (想 い つ き )で す 。 あ る 日 、 寅 さ ん で 有 名 な 柴 又
にグループで行きました。途中の電車で大きな声が出てしまう青年がいて、周囲は苦労しまし
た。でも矢切の渡しへ向かう広い河川敷を歩いた時、ここなら安心と、声も出し放題でした。
その時思ったのですが、都会を少し離れた里山の野や畠、森や林に囲まれて暮らしていた昔の
人たちには大きな声は、むしろ生活に必要な能力だったのでは、ということです。都会の生活
に慣れたものの、海や山の自然の中での非力な自分を想像してしまいます。
時を超え、地域を離れたさまざまな連想が湧いて来る今日この頃です。
(清水)
2016.11
Fly UP