Comments
Description
Transcript
Counter 創刊号
2010年7月10日 発行 Project LRP 創刊号 和光大学附属梅根記念図書 ・情報館LRP Counter 創刊に際して 学生の活字離れが叫 ばれるようになってど れくらいになるでしょ うか? 各出版社や図書館な どが読書推進のイベン トを行っていますが、 この時代どれほどの人 が、持ち運びやページ をめくるもどかしさの あるこの媒体に魅力を 感じ続けるでしょうか。 小説や様々な情報が 電子化され、それをよ り手軽に利用できるこ の時代、すでに紙の本 は淘汰されつつあるモ ノであるのかもしれま せん。 しかし本には失うには惜 しい長い歴史と魅力があり ます。情報を記しておくこ とが目的だったはずの本は、 いまやそれ自体が芸術であ り文化だとも言えます。そ こには本を読むことでしか 得られないもの、投資した 以上に感じられる何かがあ ります。 和光大学読書推進サーク ﹂は ル﹁ Let s Read Project 本と人との出会いの機会を 提供し、そしてその魅力を 共有するためここに定期新 ﹂を刊行します。 聞﹁ Counter 2010 あつもの に なまず ふぐ 教科書が厚くなったそうだ。﹁ゆとり教育﹂を やめたかららしい。休みは温存して、教える量を 増やす。ある学校では、行事を減らすそうだ。﹁子 どもは勉強せい﹂となっているが、ここまでする 必要があるのだろうか。お国は、どんな子どもが 欲しいのだろう。勉強サイボーグ?いっぱい居た ら、気持ち悪いぜ。 ﹁あ∼、眠み∼よ∼。﹂そう思いながら、齋藤孝 の﹃五輪の身体﹄を読んでいた。 あまり頭に入ってこなかった。 東中神︵JR青梅線︶から、小学生の集団が乗っ てきた。元気いっぱい。エネルギー大放出。私の 貧しい語彙では、この程度の表現しか出来ない。 悔しい。彼らを、迷惑そうに睨んでいるおばさん が居た。人が元気そうなのが、そんなに嫌なのだ ろうか。﹁人の不幸は蜜の味﹂。可哀想に。 最近は、休み時間や放課後ではなく、授業中に 暴れる奴が居るらしい。そりゃあ24時間遊んで いられたら、これ以上の幸せはないが、﹁子ども は勉強せい﹂となっているから、授業中くらいは 我慢した方がいい。その方が、休み時間や放課後、 遠足や運動会などの行事も楽しめる気がする。 LRP本棚7月の企画は名付けて 羹 煮こごりで、鯰を河豚 其の一 」です。今年2 「 Travel with book 2010 010年FIFAワールドカップが開催 L(RP 総合文化学科三年 美堕落先生 ) されたこともあって世界各国にまつわる 本を集めました。メジャーな国からマイ ﹁教育学を知らない戯︵たわ︶け者の、教育雑感﹂ ナーな国まで総数100冊以上そろって います。 とはいっても一度に紹介するには量が 多すぎるので、週替わりでそれぞれの国 の属する地域を紹介します。最初がアジ ア、次がヨーロッパ、3週目がアメリカ、 最後はアフリカです。ワールドカップも 終わってしまいますが、熱の冷めないう ちに本を手にとり旅行気分を味わってみ るのはいかがでしょう? LRP 本棚 Travel with book 翔ぶが如く 著・司馬遼太郎 文春文庫 西郷隆盛が主唱した 征韓論 は、 国の存亡を賭けた抗争にまで沸騰 してゆく。征韓論から、西南戦争 の結末まで新生日 本を根底からゆさ ぶった、激動の時 代を描く長篇小説 全十巻。 (352P) 少女には向か ない職業 著・桜庭一樹 創元推理文庫 中学 2 年生の 1 年間で、あた し、大西葵 13 歳は、人をふた り殺した。これ は、ふたりの少女の、血の噴き出す ような闘いの記録。 痛切なストーリーが胸を抉る衝撃作。 自称美少女作家の名著。(240P) PIck up Book ) 紅牙のルビ ーウルフ 著・淡路帆希 富士見ファンタ ジア文庫 元気な女の子が 大活躍のファン タジア大賞準入選作!盗賊団に身を 置くルビーウルフは、不似合いな長 剣を携えた赤毛赤眼の美しい少女。 狼の乳で育ち、狼を兄弟として「盗 賊の姫」として育てられた。しかし ある日盗賊団は、グラディウス国軍 の襲撃を受ける……。(328P) 蝿の王 著・ウィリアム・ゴールディング 新潮文庫 南太平洋の孤島に、飛行機で不時 着した少年たち。だが、その島で 野性にめざめた彼らは殺りくをく り返す。極限状況 の中の新しい秩序 とその崩壊を通し て、人間と社会の あり方を風刺する 恐怖の寓話。 (354P) テラビシアにかける橋 フリーペーパーを作ろうと思ったきっかけは何で Q4 すか? フリペを作ろうと思って、本を選んだのではなく、 本を紹介したいからベストだと思うカタチを取りま した。しいて言えば、サークルで尊敬している先輩 からおすすめされた本を読んで、私も行動しようと 思ったのがきっかけです。 本というメディアの魅力はどこだと思いますか? Q3 本はメディアとは私は思わないです。本はひとつ のエンターテイメントだと、私は考えています。娯 楽なので、読書するのが偉いとか、しなきゃいけな いとは思わないです。ただ、投資以上に多くのもの、 また、本でしか得られないものがあるので、読書を おすすめしているのです。なので、一番の魅力は、 愉しいってことだと私は思います。 いままでで最も心に残った本を教えてください。 Q2 正直、難しい質問です。心に残っている本が多く、 あれもこれもおすすめしたいっていうのも、フリペ を発行する動機のひとつなので。私はまだ、最も心 に残る本を見つけられてないのだと思います。小学 の 生の時は江戸川乱歩、中学生の時は宮部みゆき … ように、その時その時に心に残っている本はありま すが、今まで20数年の中での、1冊はまだ選べま せん。 本を好きになったきっかけはなんですか? Q1 物心ついた時から、本好きでした。なので、きっ かけはよくわからないですが、しいて言えば、私が 小さい頃にお母さんが夜な夜な絵本を読んでくれた のが大きいかと。 成城大学でフリーペーパー﹁ Book Holic ﹂の製作・ ― 編集をされている、石井杏奈さん。今年5月に LRP のメンバーと交流があったのをきっかけに今回イン タビューをさせていただきました。読書サークルに 所属する人間として、大きな感銘を受けました。そ れでは以下にそのインタビューを掲載させていただ きます。 ― * 原作:キャサリン・パターソン 監督:ガボア・クスポ 2007 年公開の作品。主人公のジェスは、隣 に引っ越してきたレスリーと親友になり、小 川の向こうの森に『テラビシア』という想像 上の王国をつくり、王と女王として楽しく過 ごす。ある日、ジェスが出かけている間にひ とりでテラビシアに向かっていたレスリーが、 増水した小川に落ちて死んでしまう。やがて レスリーの死を受け入れるジェス。引っ越す ことになったレスリーの両親に廃材をもらい うけ小川に橋をかける。そして妹のメイベル をテラビシアの女王として迎え入れた。 決してハッピーエンドではないが、多感な 少年少女の気持ちがとても伝わってくる作品 だ。原作では味わえない自然の風景や音楽、 俳優の演技にも注目してもらいたい。ただの ファンタジーとは少し違った、感動の作品で ある。是非一度見てほしい。 Favorite Song♪ 和光大学の学生にむけて一言! Q8 人数とかお金とか場所とかに関係なく、い ま、やりたいことを自分の手で実現できる時 代だと思います。なので何事にも諦める前に 挑戦してみないと勿体無い!そう思います。 今後どう活動を展開させたいと考えてい Q7 ますか? を媒体とした、ひとつの小さな BookHolic メディアまで、コンテンツとして発展させて いきたいです。具体的にいえば、夏休み期間 で BookHolicer 企画も に予定している、 Web そうです。 活動する上での苦労話などありましたら Q6 一番苦労しているのは印刷するための資金 集めです。色々な方から次号の発行予定を聞 かれますが、正直、お金の集まり次第ってと ころがあります︵笑︶ フリーペーパーのメリットはどこにある Q5 と考えていますか? 他のメディアに比べると、フリペのメリッ トは少ないように思います。何より一番のデ 発信と違ってお金がかかる。 メリットは、 Web それでもフリペにしようと思ったのは、フリ ペを読むことによって、文字を読む行為、読 書というハードルを低く出来ると思ったから は文庫本サイズで です。なので、 BookHolic 本文縦書きなのです。 天野 月子 「天龍」 ポニーキャニオン 「鮫」「蝶」の二つのシングルを含む天野 月子の3rdアルバム。非常にエキセン トリックな詩と作曲センスを持つ彼女の 曲の中でも、特にエモーショナルで乙女 チックなナンバーがそろっている。 和風ロックを意識しつつも非常にヴィジ ュアル的にも強いインパクトを受けるア ルバムだ。特に「蝶」「龍」の二曲は是非 聴いてほしい曲だ。 成城大学3年 石井杏奈さん CIN -1- C A I N EMA Book Holic 石井杏奈さんインタビュー 二都 Let s Read Project のメンバーの自宅の 本棚を紹介する企画です! 今回は LRP の古典文学担当・二都 (PN) 本 棚を紹介します。 読書日和 の本棚 『銀の檻を溶かして~薬屋探偵妖綺談~』 講談社文庫 高里椎奈 ﹁彼女が配ったのは益子焼の白い皿で、お子さまランチ のピラフのように小さな山になった紫蘇飯に、アスパラ、 南瓜、茄子、人参、鴨団子が添えられ、上からルーだけ のカレーがかかり、更にその上には長ネギの白髪が乗せ てある。カレーとはいっても、見た目にも落ち着いて和 食らしく仕上がっていた。﹂ 3(59ページより ) ・一番気になっていたシソ飯は、口に運ぶ際ほのかに香 る程度で良い感じ。シソが苦手ならゴマで代用しても美 味しい。 ・市販のカレールーを使ったため、野菜の味が溶け込まず、 ややしょっぱく、うま味が足りない。作中の人物はおそ らくスパイスから自作したのではないか。 ・盛り付けは想像力を使い楽しいけれど、手間取ると料 理がどんどんぬるくなるので注意。 ∼作り方∼ 1、鶏ひき肉はこねて団子状にして茹でる。 2、アスパラは茹でた後、斜め切りで3つにする。 3、茄子は輪切り、南瓜は縦半分に割って更に縦に薄切 りにする。人参は薄く斜めに切り、それぞれ熱した 油で揚げる。 4、カレーはカレールーの箱の裏面に書いてある通りに して作る。 5、紫蘇飯は、細く切った大葉を白米と混ぜる。 6、白髪ねぎは冷水で冷やしておく。 7、1から6までのものを想像力に任せて盛り付ける。 ~和風カレー~ 本を食べる *材料* ↑なけなしのライトノベル達 (^_^;) 電撃文庫&角川スニーカー ↑文庫コーナー 岩波文庫が大半を占め ています! 新潮と文春もちらほら。 → ヨーロッパ文学の古典が多いみ たいです。文春文庫は司馬遼太郎の ﹁翔ぶが如く﹂。 ・人参 ・鶏ひき肉 ( 鴨団子の代わり ) ・カレールー ( 市販のもの ) ・長ネギ ・白米 ・シソ ・アスパラ ・南瓜 ・茄子 1 ナニ、忠義の士といふ ものがあつて、国をつ ぶすのだ。 己のやふな、大不忠、 大不義のものがなけれ ばならぬ。 勝 海舟 きっかけ ザクザク ◇図書・情報館への問い合わせ HP http://www.wako.ac.jp/library/ TEL 044-989-7494 FAX 044-989-2250 E-mail [email protected] ︹ 壱︺ 偉人たちの言葉 徒然雑記 『 やっと創刊までこれました』 LRP で定期新聞を作成す るとういう構想は今年の初 期から存在していました。 しかし実際にそれを形にす るのに三カ月以上の時間を 費やすことになってしまい ました。紆余曲折がありま ススメ 。第一回 < さとるくん 21>plus+ は、図書・情報館のありと あらゆる本の中から、自分の探している本を瞬時 に表示してくれる検索システムである。館内にあ るパソコンからだけでなく、インターネットさえ 繋がっていれば、自宅のパソコンからもケータイ からも使用可能である。本のある階や場所まで詳 しく表示してくれるので、LRP メンバーもよく利 用する。詳しい使い方は、< さとるくん 21>plus+ の HELP ボタンをクリック。図書・情報館の機能 を知ってより有効的に利用してほしい。 ノ したが、2010年の7月、 ようやく﹁ Counter ﹂の創 刊号を発行することが出来 ました。まだまだ内容の充 実、改善など課題は山積み ですが、この新聞を手に取っ て頂いた皆様に本との出会 いの機会を提供することが 、そして定期新聞 LRP 出来れば幸いです。今後と も ﹁ Counter ﹂をよろしくお願 いします。 総合文化学科二年・二都 さとるくんを 図書・情報館利用 有効的に 図書・情報館 ケータイサイト