...

神奈川センターニュース NO.186

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

神奈川センターニュース NO.186
働くもののいのちと健康を守る2011.12月15日号
神奈川センターニュース
NO.186
発行:働くもののいのちと健康を守る神奈川センター
事務局:神奈川労連(℡045‐212‐5855、FAX045‐212‐5745)
メール [email protected]
http://www.geocities.jp/inokenkanagawa
日航の不当解雇撤回を 総決起集会
日本航空のパイロットと客室乗務員の不当解雇
撤回をめざす総決起集会が池袋の旧豊島公会堂で
12月6日開かれ、神奈川センターから菊谷事務局
長、稲木・前田次長が参加。集会では、東京地裁の
裁判や日常の仕事内容がパイロットや客室乗務員
によって寸劇で紹介。稲盛日航会長が「解雇の必要
性がなかった」ことを認めています。全労連大黒議長が開会挨拶、全労協金沢
議長が閉会挨拶をし、
「首切り自由社会にしない闘いだ」と強調しました。山口
パイロット原告団長、内田客室乗務員原告団長が「なんとしても職場復帰を勝
ち取る」と決意表明。支援の輪を一層広げ、解雇された労働者を職場に戻し、
安全を守ろうと全体で確認しあいました。判決は来春予定されています。
県立保土ヶ谷高校シックスクール裁判
12月13日、県立保土ヶ谷高校シックスクール裁判が横浜地裁で開かれ、
神奈川センター菊谷事務局長、前田次長が参加。法廷では裁判官は「医学的知
見が争点になる」との考え方を示しました。来年秋に結審、冬には判決の見通
しです。次回は2月7日13時10分於横浜地裁502号法廷。
なくせ原発、海に浮かぶ2つの原子炉(原子力空母)はいらない
12月10日、
「なくせ原発、海に浮かぶ2つの
原子炉(原子力空母)はいらない」シンポジウムが
同実行委員会の主催により平塚市民センターで開
かれ、1600人の参加で会場があふれました。
来賓として平塚市長が挨拶。
第一部の「特別報告」で清水修二福島大学副学
長は「3・11後の福島は、いま」と題し「放射性ストレス社会症候群がおき
ている」と述べ①「見えない脅威」のストレス②「わからない」ことのストレ
ス③「納得できない」ことのストレス④「疑心暗鬼」のストレスについて福島
の現状を詳細に説明。原発からの脱却を訴えました。
原発に頼らない再生可能エネルギーは地域経済の活性化に繫 がる
第二部のシンポジウムでは水野浩雄さん(元香川大学教授、元地震予知連絡会
委員)は「来るか、大地震―神奈川の揺れと津波」を報告。呉東弁護士は「三浦
半島を襲う地震の可能性が高まっており、原子力空母が原子炉事故を危険性が
高まっている」と発言。
「脱原発の国民的運動とともに脱原子力空母母港を」と
訴えました。日本共産党吉井衆議院議員は「福島原発事故は人災。しかし、東
電、政府は『想定外の地震・津波』としている。福島原発事故は2重の人災で
①度重なる警告を無視して事故を起こした②『全電源喪失』後の対応の誤りが
あった」と指摘。さらに原子力空母が事故を起こす可能性は大きく、被害は首
都圏を覆うとの危険性を明らかにし、原子力空母ジョージワシントンを撤去さ
せること、国内の原子力艦船3港(横須賀、佐世保、那覇)の共同した闘いを訴
えました。最後に質問に答え、吉井議員は「原発依存でなく原発に頼らない再
生可能エネルギーは可能であり地域経済の活性化に繫 がる」とよびかけました。
神奈川センター「新春のつどい」
1月20日(金)18時30分 場所 建設プラザ4階会議室
<つどい内容>
○訴え「日航不当解雇撤回めざして」
森陽子さん(航空労組連絡会幹事、JAL 不当解雇撤回裁判原告)
○挨拶、交流、オカリナ演奏など
軽食、飲み物準備しています。参加費無料
労働安全衛生学校
於建設プラザ6階会議室
2月18日(土)午後13時30分から17時
○労働安全衛生法について(講演)
○安全な・安心な職場めざして職場の労働安全衛生活動(講演)
「ワタミ事案から見えてきたもの」小花弁護士
○分科会①労災基準・申請について
②健康で働き続けるために・・過労死・自殺、メンタルヘルス問題
③アスベスト問題
主催 働くもののいのちと健康を守る神奈川センター
Fly UP