...

Vol.19 - 相模原市の図書館

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

Vol.19 - 相模原市の図書館
Vol.19 2014年4月発行
発行
相模原市立橋本図書館
2014年1月∼3月受入
TEL 042-770-6600
FAX 042-770-6601
∼YAの本棚から∼
新着本紹介
新着以外の本をご紹介
YA313 『なぜ独裁はなくならないのか』
千野境子/著
国土社
YA933/ジヨー
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/著
2011年、中東や北アフリカで次々と独
裁政権が崩壊しました。
「アラブの春」と呼ば
れるこの出来事は、いったいなぜ、どのよう
に起こったのでしょう。世界の各地に存在し
た、あるいは今も存在し続ける独裁政権の誕
生と最期、著者による独裁者へのインタビュ
ー経験も交え、
「独裁とは?」を考えます。
YA811 『この漢字も読めますか?』
加納善光/著
PHP研究所
『魔法使いはだれだ』
徳間書店
「このクラスに魔法使いがいる」。とある寄宿学校
でホッジ先生がこのメモを見つけてしまいます。魔法
は厳しく禁止され、魔法使いは火あぶりにされてしま
うのに、一体誰がこんなことを?ファンタジーの女
王、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの『大魔法使いク
レストマンシ―』シリーズ、第1巻!読みだしたら止
まらない!ぜひ続編も合わせてどうぞ。
YA382
『開拓時代の生活図鑑』
バーバラ・グリーンウッド/著
大葉子、雲呑、鯱、太郎冠者、教誨、黒子
……。読めましたか?漢字にはたくさんの意
味、読み方があります。それらは意味なくつ
けられているものではなく、ちゃんとした由
来があります。この本を読んで漢字の読み分
け、使い分けができるようになろう!(正解:
オオバコ、ワンタン、シャチホコ、タロウカ
ジャ、キョウカイ、ホクロ)
ヘザー・コリンズ/絵
あすなろ書房
1840年、カナダ東部の開拓地に生きるロバート
ソン一家の様子を物語形式で追いながら、当時の開拓
者がどんな暮らしをしていたかを紹介しています。メ
いそ
イプルシロップ作りや羊の毛刈りに勤しみ、行商人の
持ってくる品物に目を輝かせ……何もかもが手仕事
YA913/ナシキ
梨木香歩/著
の生活は、大変だけれど活気に満ちています。
『冬虫夏草』
新潮社
YA404
いえもり
時は今から百年ほど昔。亡き友の生家の家守
『好きになる理科系科目』
平田雅子/著
講談社
わたぬき せ い し ろ う
をしている物書き・綿貫征四郎は、行方不明に
す ずか
なった愛犬ゴローを探しに鈴鹿の山へ……。綿
貫と人ならぬ者たちとの交流譚。同著者の作品
理科系科目が日常のどんなところに役立つの?と思
っている人は多いと思います。ですが実は様々なとこ
いえもりきたん
『家守綺譚』の続編ですので、初めての方はぜ
ひご一緒に。
ろで理系の知識は役に立っているのです。苦手意識を
持っているあなたにぜひ読んでほしい一冊。
別置 分類
YA 015
YA 313
YA 361
YA 482
YA 494
YA 538
YA 726イ
YA 783
YA 811
YA 910
913
YA
アリカ
913
YA
ゴフン
913
YA
ゴフン
913
YA
ゴフン
913
YA
トウノ
913
YA
ナシキ
913
YA
ニシオ
YA 918
書名
走れ!移動図書館
なぜ独裁はなくならないのか
路地の教室
絶滅動物調査ファイル
医者になりたい君へ
宇宙の歩き方
ダヤン妖精になる
83歳の女子高生球児
この漢字も読めますか?
香月流!幽雅な相談室
著者名
鎌倉 幸子
千野 境子
上原 善広
今泉 忠明
須磨 久善
渡辺 勝巳
池田 あきこ
上中別府 チエ
加納 喜光
香月 日輪
出版者名
筑摩書房
国土社
筑摩書房
実業之日本社
河出書房新社
実業之日本社
ほるぷ出版
主婦の友社
PHP研究所
講談社
絵本「旅猫リポート」
有川 浩
文藝春秋
5分後に意外な結末 1
赤い悪夢
5分後に意外な結末 2
青いミステリー
5分後に意外な結末 3
白い恐怖
学研教育出版
学研教育出版
学研教育出版
王女のための骨董遊戯
冬野 真帆
幻冬舎
ルネッサンス
冬虫夏草
梨木 香歩
新潮社
終物語(中)
西尾 維新
講談社
YA大賞 2013
短編小説部門・詩部門
橋本図書館
YouthfulAge担当
相模原市立
橋本図書館
※一部は12月末の新着本です。
編集委員募集中!
橋本図書館では、“中高生の中高生による中高生のためのライブラ
リーマガジン”「YouthfulDays(YD)」の企画・執筆等を行う「YD編集委
員」を募集しています。(1)相模原市に住んでいる(2)中高生またはそ
の年代である(3)原則毎月第3日曜午後開催の会議に出席できる、の3
つが条件です。やってみたいという方はこどもの本のカウンターまで。お
待ちしています!
Fly UP