...

「ウーマンミーティング in Tokyo ~多彩な起業・成長の

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

「ウーマンミーティング in Tokyo ~多彩な起業・成長の
平成26年7月7日
「ウーマンミーティング in Tokyo ~多彩な起業・成長の形~」
を開催いたします
関東経済産業局は、平成26年8月6日(水)
、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセ
ンター(東京都千代田区)にて「ウーマンミーティング
in
Tokyo ~多彩な起
業・成長の形~」を開催いたします。
持続的な経済成長の実現を目指す我が国において、今、女性の力への期待が高まってい
ます。最近では、女性ならではの新しいアイディアや視点を活かしたビジネスが、課題を
乗り越えながら進展し、大きな成長を遂げる事例も多くなりました。女性起業家に対する
サポート環境も充実し、女性の起業への関心はますます高まっています。
今回は、多くの働く女性と出会い支えてきた講師とともに、地域ニーズを的確に把握し
着実な成長を遂げる女性起業家や共同代表の形で起業し女性の活用促進に向けた新ビジ
ネスを進める女性起業家をお迎えし、多彩な起業・成長の具体事例を通じて、ビジネスの
立ち上げから、成長初期、そして次なる成長について考えるセミナーを開催いたします。
※当局では、昨年 2 月と 7 月に「ウーマンミーティング
in
Tokyo」を開催しました。今回はそれ
に続くセミナーです。
1.開催概要
日
時 :平成26年8月6日(水)18:00~20:20
(開場 17:30)
※終了後、20分程度名刺交換会を実施いたします。
会
場 :御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター ソラシティホールEAST
(東京都千代田区神田駿河台4-6)
対象者 :女性起業家(起業を目指している方も含む)
主
催 :経済産業省関東経済産業局
定
員 :200名 ※定員になり次第受付を締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
参加費 :無料
申込方法:局ウェブサイトよりお申し込み下さい。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sogyo/20140806women.html
関東経済産業局トップページ(http://www.kanto.meti.go.jp)
→
創業・ベンチャー/事業環境整備
→
新着情報(ウーマンミーティング in Tokyo)
2.プログラム
◇第1部:女性起業家に向けたメッセージ
ふもと
【講師】 麓
18:05 ~ 18:35
さちこ
幸子氏 日経BPヒット総合研究所長・執行役員/日経ウーマン前編集長
◇第2部:パネルディスカッション
18:35 ~ 20:20
多くの働く女性と出会い、支えてきた麓氏をコーディネーターとして、地域や首都圏で
多彩なビジネスを展開する3名の女性起業家によるパネルディスカッションを行います。
また、過去にご登壇いただいた(株)コッコト 代表取締役 宮本 直美氏をお迎えし直
近の事業展開をご紹介いたします。
【コーディネ ーター 】
麓
幸子氏
日経BPヒット総合研究所長・執行役員/
日経ウーマン前編集長
あ く つ
ともこ
【 パ ネ リ ス ト 】 阿久津 智子氏 (株)クルール・プロジェ
う た がわ
雅樂川
たなか
代表取締役
ようこ
陽子氏 (有)COCO-LO
代表取締役
み わ
田中 美和氏
(株)Waris
代表取締役(共同代表)
※第2部終了後、20分程度名刺交換会を実施いたします。
◆登壇者の紹介◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふもと
麓
さちこ
幸子氏
日経BPヒット総合研究所長・執行役員/日経ウーマン前編集長
「日経ウーマン」に創刊メンバーとして携わる。その後、日経ウーマンの編集長、日経ウーマンオンライン
編集長兼務。2012 年ビズライフ局長に就任、日経ウーマンなど3媒体の発行人になる。2014 年現職。長男の
就活経験をもとにした著書などがある。
あ
く
つ
ともこ
阿久津
智子氏
(株)クルール・プロジェ 代表取締役 (栃木県宇都宮市)
2005 年(有)クルール・プロジェ(現:株式会社)設立。子育てママ向けフリーペーパー「クルール」を
発行。
「クルール」は現在全国 21 エリア、総発行部数約 86 万部。子育てママに特化した広告・プロモーショ
ン、アンケートやグループインタビューなど生活者の目線に立って考えた企画を提案。
う
た がわ
ようこ
雅樂川
陽子氏
(有)COCO-LO
代表取締役 (群馬県桐生市)
2005 年有限会社COCO-LOを設立。現在、訪問看護ステーション2カ所、居宅介護支援事業所、通所介
護事業所4カ所、リハビリジムの計8事業所を運営。“お互い様”の風土で働きやすく、ユニークな仕組み作
りで社員がイキイキと働く環境を整え、人材不足の介護業界においてマンパワー充実を実現。
たなか
田中
み
わ
美和氏
(株)Waris
代表取締役(共同代表) (東京都千代田区)
2001 年に日経ホーム出版社(現 日経BP社)入社。主に働く女性向け情報誌「日経ウーマン」の企画・取材・
編集・執筆に携わる。女性のキャリア支援に携わりたいという同じ思いをもった女性 2 名とともに、2013 年株
式会社Warisを共同創業。ハイキャリア層の女性(=ハイスキルマザー)と、優秀な外部人材を活用した
い企業とのマッチングサービスの提供を通じて、女性の新しい働き方を提案。
(本発表資料のお問い合わせ先)
おさしま
関東経済産業局地域経済部新規事業課長 長嶋 繁
担当者:渡邉、山﨑
電 話:048-600-0276(直通)
Fly UP