...

BA49-2679 明電電鉄用電気設備

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

BA49-2679 明電電鉄用電気設備
PWMコンバータ
電力回生PWMインバータ
ML形直流高速度遮断器
直流高速度真空遮断器
IP遠制システム
電鉄用電力管理システム
パンタグラフ監視装置
着
着
168/204kV
●世界初の204kV定格機種を製品化。
168kV碍子形VCBで実績のある2点切り技術を適用。
168/204
●遮断部に真空インタラプタを使用していますので
GCBと比較して保守点検の省力化が図れます。
●アルミタンクの採用により、次を実現しました。
(1)軽量化(従来形比-27%)
輸送重量・据付面積・耐震性能に効果
(2)塗装レス化
保守費用削減に効果
(3)通電損失低減(従来型比-85% at1200A)
2000A定格電流までの共通化
電磁操作器
■ 構成部品がわずか10点のみ。グリースレス化
により信頼性が向上しました。
遮断コイル
切替用開閉器(新幹線)
●多頻度の開閉能力により、新幹線の切替セクション
に多数採用。
上部鉄心
可動鉄心
中間鉄心
永久磁石
固定鉄心
投入コイル
●異周波、非同期の電源突合せ対策として、高耐圧
仕様にも対応。
●ヒートパイプ冷媒に純水を用いた環境負荷の少な
●鉄心巻線は、SF6ガスを完全密閉した容器内に収納
されているため、ビル内や地下街でも安全に使用
いただけます。
い直流電鉄変電所用整流器です。
●シリコン整流素子とヒートパイプ間に熱伝導特性
の高い窒化アルミニウム絶縁体を配置しヒートパ
イプを非充電部とし感電事故の防止を図りました。
●主回路収納部を密閉構造とし、塵埃等による劣化
の防止を図りました。
●構造を大幅に見直し、据付面積
(投影面積)
を従来
形に対して 36%削減しました。
定格直流電圧
1500V
定格の種類
クラス D(100% 連続、150%2 時間、300%1 分)
クラス E(100% 連続、120%2 時間、300%1 分)
入力周波数
50/60Hz
冷却方式
蒸発冷却自冷式
直流電圧変動率 5%、
6%、
8%
設置場所
●環境対応として、植物由来のパーム油を用いた変圧
器も製作可能です。
屋内/屋外
直流電気車には、制動による運動エネルギーを電気エ
き電の状況に応じて電気車の力行エネルギーを補助す
ネルギー(回生電力)に変換し、他の電気負荷に供給
ることにより、省エネルギーの最適なき電システムを
する制動方式があります。
構築できます。
この制動エネルギーを電気二重層キャパシタに貯蔵し、
回生電力吸収装置
(キャパポスト)
充電電圧:1650V
放電電圧:1600V
回生でき電電圧が上昇し、
キャパポストに充電
力行でき電電圧が低下し、
キャパポストより放電
RPC定格
回生(電力発生)
キャパポスト動作イメージ図
力行(電力消費)
RPC容量
●電気二重層キャパシタは、充放電に化学反応を用
いないため、繰り返し充放電、急速充放電の特性
に優れています。
●電気二重層キャパシタは、昇降圧チョッパを介して
PWM コンバータ
き電線に接続するため、高圧受電設備は必要ありま
せん。
コンバータ定格
コンバータ容量
ML形直流高速度遮断器
●準拠規格 JIS E 2501
電力回生 PWM インバータ
主回路電流の磁束変化で動作する本体目盛りと主回路
電流を検出して遮断を行う電子目盛りの 2 種類の目盛
りを装備できます。
電車の制動時の回生エネルギーを駅舎電源などに供
給することで回生失効を防ぎ、エネルギーの有効利
用で省エネ・環境負荷低減に寄与します。
形 式
特 長
ML −4
定格電圧
●循環電流を必要としない。
定格電流
●低次高調波を発生しない。
公称電圧
●転流失敗しない。
商用周波耐電圧
DC1800V
4000A
制御方式
PWM 制御
9kV
冷却方式
強制風冷式(運転時のみ)
定格の種類
S 種(100% 連続、300%1 分間)
直流定格
交流定格
定格電圧
定格電流
617A
最大許容電圧
2000V
相数
2 ×三相
定格容量
性能
1620V
交流系統
50Hz , 60Hz
回生開始電圧設定範囲
1600 ~ 1800V
電子目盛り
(オプション)
設定範囲
交流系統
52I
電力回生 PWM
インバータ
整流器
交流負荷
54I
1000kW
定格周波数
142kAp / 100kA
定格線路時
本体目盛り
設定範囲
概略単線図
6000A
DC1500V
定格遮断電流
構 成
ML −6
63ms
4000A
6000A
3 〜 18kA(出荷時設定)
3 〜 18kA(出荷時設定 )
0.5 〜 8kA 又は 1.0 〜 16kA
0.5 〜 8kA 又は 1.0 〜 16kA
0.5 / 1.0kA 刻み
0.5 / 1.0kA 刻み
動作寿命回数
20,000 回
閉鎖階級
IP3X
遮断特性
H1
動作責務
0 − 15sec − CO − 15sec − CO − 60sec −C O
定格絶縁電圧
3000V
定格制御電圧
DC110V / DC100V
注1 動作責務 :50kA 遮断時 O-10sec-CO-15sec − CO-10sec − CO
注2 主接点交換:100kA 遮断 10 回、50kA 遮断 100 回
●主な機能
(1)保護連動(リレー要素・不応動検出等)
(2)故障鎖錠リレーセット
(3)機械式警報接点取り込み
(4)計測
・負荷計測
・事故波形計測
・事故電流計測
・遮断器動作時間
・遮断器動作回数
・切替時間計測(新幹線)…等
(5)自己診断機能
Ethernetまたは
RS-232-C
● 汎用の Ethernet LANにも対応可能としています。
明電舎監視制御装置:MEISVY OPS シリーズ、VS シリーズ
● 1 回線あたりの制御・保護・監視装置を350 ㎜
Ethernet、LA4000、ADA4000 など
の配電盤に収納することで設備の小形化を図るとと
Ethernet
もに、各回線ごとに保守点検ができる構造とするこ
とも可能です。なお、収納装置はスライド方式で引
き出せる構造としました。
プログラミングツール:WP5000
ADC6000
監視・制御設備例
(1)
FL-net
グラフィックパネル
(AM600 のみ )
IO リンクⅢ
(光)
IPMAT
IPMAT
IPMAT
リモート I/O
構成例
シングル構成
オプション・
オプション・
オプション・
I/O
I/O
I/O
I/O
I/O
IO
オプション・
I/O
IO
オプション・
I/O
オプション・
I/O
CPU
I/O
二重化
オプション・
I/O
電源
オプション・
I/O
IO
オプション・
I/O
IO
オプション・
6 スロット
オプション・
I/O
オプション・
I/O
CPU
I/O
二重化
I/O
電源
12 スロット
オプション・
I/O
オプション・
オプション・
I/O
オプション・
オプション・
I/O
オプション・
オプション・
I/O
CPU
オプション・
I/O
電源
オプション・
I/O
IO
オプション・
I/O
IO
オプション・
監視・制御盤面例
CPU
電源
監視・制御設備例
(2)
二重化構成
電鉄用電力管理システム Supervisory Control And Data Acquisition
鉄道沿線の設備を、監視制御する事を目的と
した電鉄専用システムとして開発しました。
特 長
● デザインに配慮した設計
デザイン性と操作性の両立を実現。
● 自社製産業用コンポーネントの採用
高信頼性と長期運用を実現。
● 独自のリアルタイム技術
多くの出荷実績を持つ高信頼性監視制御
ソフトウェアを実装します。
● 高い拡張性
拡張性に富んだ内部構造と保守用ツール
を持ちます。
・高さ、偏位、勾配
・曲線引金具検出、わたり線・すりあげ検出、
支障物検出
・パンタグラフモニタ
・摩耗(残存直径)、接触力(硬点)、アーク離線
●車上での解析
自動制御
システム監視
制御用系統図
高さ、偏位、摩耗等の主要項目の車上解析ができます。
装柱画像管理装置(路線モニタ)
監視制御システム OPMS 駅や駅ビル監視に多彩な機能を発揮
離線測定器〈Photo-diode model〉
先頭車両に取り付けたカメラで走行中に路線を動画
紫外線センサを備えた離線測定器で、パンタグラフ
撮影する。走行後に地上 PC で路線の映像から装柱
とトロリ線間に生じる離線の検出を行います。
だけを自動で抽出して設備台帳用の画像として保存し
汎用パソコンをベースに、豊富な監視制御用コンテ
ンツを搭載した、監視制御装置です。
特 長
● お客様で項目の増設/変更、帳票及びモニタ画
面の変更などが可能なエンジニアリング機能を標
準装備しています。
● 高機能な監視制御ソフトウエアを用意しています。
● お客様の要求に柔軟に対応できる帳票作成機能
を持っています。
システム構成
たり、路線の映像を再生して、路線の巡視を行う。
特 長
● パンタグラフの前後に設置して離線を検出します。
特 長
● HD カメラによる高解像度な映像
画質が高く詳細部が分かるので、設備台帳の写真
に最適。
● 先頭車両からの見晴の良い映像
障害物がない映像で、目視による電車線設備や路
線上の異常検知が可能。
● 自動で装柱画像を整理して保存
常に最新状態の装柱の画像を手元で管理でき、煩
雑な設備台帳の更新作業を強力にサポート。
● 離線時に発生する 220nm ~ 275nm の波長の
紫外線を検知します。
● 紫外線を変換器で電圧または電流信号に変換して、
信号記録・結果表示用 PC に伝送します。
パンタグラフ監視装置
鉄道事業者間で相互乗り入れ運用をしている路線において、パンタグラフの異常監視を行う。事業者境界付近の
ビーム等の構造物に設置したカメラにより、その下を通過した列車のパンタグラフを自動で写真撮影する。撮影し
た写真は、携帯電話回線を使って直ちに事務所の PC へ送信され、監視員が受信した写真を見て、パンタグラフ
の舟体や擦り板、ホーンに異常がないかを確認する。
特 長
撮影したパンタグラフ写真のイメージ図
● HD カメラによる高解像度な写真
舟体や擦り板に生じた異常を見つけることが可能。
●センサーでパンタグラフを感知して、ワンショット撮影
無駄な写真が無く、
携帯電話回線(WiMAX 回線を推奨)
による瞬時での写真転送により、リアルタイムに近い状
態でパンタグラフの監視が可能。
● 複数の事務所や保守拠点に対応
損傷箇所
●有線の通信網が整備されていない場所でも、遠隔監視が可能と
撮影した写真を複数の事務所や保守拠点で閲覧可能。
なります。
システム構成
モバイルルータ
画像保存サーバー
画像保存サーバーへ
アクセスしてパンタ写
真(JPEG 形 式)を
自動ダウンロード
WiMax 回線
(10Mbps)
パンタ写真表示用 PC
アンテナ
保 守 管理基地
モバイルルータ
WiMax 回線
(2.4Mbps)
アンテナ
**指令
WiMax 回線
(40Mbps)
画像保存サーバーへ撮った
パンタ写真(JPEG 形式)
を自動ダウンロード
パンタグラフ監視装置
センサ
カメラ
WiMax 網
(10Mbps)
アンテナ
(モバイル
ルータ内蔵)
照明
照明
パンタグラフ
監視装置盤
モバイルルータ
パンタ写真表示用 PC
アンテナ
**指令
通信時間:
パンタ画像を撮像してから保守管理基地までの所
要時間:約 8 秒
**指令箇所数
相互乗り入れする鉄道事業者の指令に配置
システム仕様
装置名
撮影解像度
撮影チャネル
撮影同期
撮影速度
記録方式
通信方式
監視方式
設置条件
(1)周囲環境
(2)使用電源
(3)ケーブル長
(4)センサ
(5)カメラ
パンタグラフ監視装置盤
横 1628[pix]×縦 1236[pix]
、1024 階調モノクロ
2ch(上り/下り線)
レーザーセンサによるパンタ通過検出による
最大 12 回/秒、通過列車速度 130km/h に対応
装置本体内蔵の SSD に BMP で保存して蓄積し、一方で通信用に JPG に圧縮して保存する。
WiMAX 回線(下り 40Mbps、上り 10Mbps)
事務所や指令に設置する表示用 PC
ITV カメラ
周囲温度: -10 ~ 50℃ 湿度:80% RH 以下(無凍結)
カメラサーバ 周囲温度: 5 ~ 50℃ 湿度 20 ~ 80% RH 以下(無凍結)
(収納盤で熱対策を実施する)
AC200V、50/60Hz、約 20A 以下(現場側一式)
装置盤〜カメラ間:カメラリンクケーブル 20m 以下
レーザーセンサ〜架線間:2.5m 以内
HD カメラ〜架線間:電動調整レンズ 3.5m 以上
HD カメラ〜架線間:手動調整レンズ 1.5m 以上
●記載されている会社名・製品名などは、それぞれの会社の商標又は登録商標です。
本 社 〒141-6029 東京都品川区大崎 2-1-1 ThinkPark Tower
北
東
横
北
東
海 道 支
北 支
浜 支
関 東 支
関 東 支
店
店
店
店
店
Tel.(011)752-5120
Tel.(022)227-3231
Tel.(045)641-1736
Tel.(048)853-0215
Tel.(043)273-6125
新
静
北
中
関
潟
岡
陸
部
西
支
支
支
支
支
店
店
店
社
社
Tel.
(025)
243-5971
Tel.
(054)
251-3931
Tel.
(076)
261-3176
Tel.
(052)
231-7181
Tel.
(06)
6203-5261
四 国 支 店
中 国 支 店
九 州 支 店
Tel.
(087)
822-3437
Tel.
(082)
543-4147
Tel.
(092)
476-3151
カスタマーセンター
Tel.
(0120)099-056
この製品に関するお問い合わせは
安全に関するご注意
ご使用の前に、
「取扱説明書」又はそれに準ずる
資料をよくお読みのうえ正しくお使いください。
■ 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。
XX00-0000A 2013
年 10月現在
BA49-2679E
2016年5月現在
2013-10ME
(0L)
0.0L
2016-5ME
(6.7L)
0.5L
Fly UP