Comments
Description
Transcript
Ⅲ 自動車の諸税早わかり
平成24年8月現在 禁無断転載・複製 Ⅲ 自動車の諸税早わかり 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 1 自動車重量税(重量税法 昭和46年法律第89号) 自動車重量税は、道路整備をはじめとする交通政策上の所要の施策のための財源を求めるため設けられた目的税で、国 税である。自動車の使用者はその重量に応じて課税される。 1 納税義務者(重量税法第4条) ⑴ 自動車検査証、及び軽自動車届出済証の使用者欄に記載される使用者は納税義務者となる。 ⑵ 同一自動車を2人以上で使用し、使用者欄に連名で記載されている使用者は連帯納税義務を負う。 ⑶ 自動車の所有者と使用者が異なる場合には、所有者は連帯して納税義務を負う。但し、次の場合を除く。 a 所有権を留保している売買における場合の所有者 b 譲渡により担保の目的となっている場合の所有者 2 課税対象車(重量税法第3条) 検査自動車、及び届出軽自動車 3 非課税及び車両総重量のないものとされている自動車 (重量税法第5条、同法施行令第2条、同法施行規則第1条、第2条) 1.非課税自動車 ⑴ 大型特殊自動車 ⑵ 昭和49年4月30日までに車両番号の指定を受けた検査対象軽自動車、及び使用の届出の際に軽自動車届出済証返 納証明書等の添付された届出軽自動車 ⑶ 臨時検査の結果、返付を受ける自動車検査証の有効期間が延長されない自動車 2.車両総重量のないものとされる自動車の例 セミトレーラ バンセミトレーラ ダンプセミトレーラ コンテナセミトレーラ ドリー付トレーラ等(ただし非課税自動車によりけん引される場合を除く。) 4 納付時期及びその他(重量税法第8条、第9条、第13条、第14条、第16条、同法施行令第8条) ア 納付時期、及び方法 新規、又は継続等の検査、及び使用の届出をした場合は、自動車検査証の交付、又は返付、及び車両番号の指定を 受けるときまでに自動車重量税印紙を所定の納付書に貼付して提出する。 イ 納付の不足の場合 運輸支局長は、自動車検査証の交付等の後又は車両番号の指定後において、検査又は車両番号の指定を受けた者が 納付した重量税額に不足がある場合、自動車重量税認定通知書により通知を行う。 また、納付期限後までに納付の事実がない場合には、納付すべき者の納税地の所轄税務署長に対し、自動車重量税 納付不足額通知書により通知する。 ウ 納税者は過誤納の事実を知ったときは、過誤納のあった日から1年以内にその事実を確認する運輸支局長の証明書 (自動車重量税過誤納証明書)の交付を自動車重量税過誤納証明書交付請求書により受けることができ、又運輸支局 長が過誤納の事実を知ったときは納税者に通知(自動車重量税過誤納通知証明書)することとされている。 納税者はこの証明書、又は通知書を住所地の所轄税務署長に提出し還付を受けることになる。 229 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 自動車重量税の廃車還付制度について 自動車重量税の廃車還付制度の創設 使用済自動車の不法投棄の防止及びリサイクル促進という観点から、自動車検査証の有効期限内に使用済みとなり、使 用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)に基づいて適正に解体された自動車について還付措置が設 けられました。 平成17年1月以降、ディーラーなどの引取業者へ引渡した使用済自動車から適用になります。 還付を受けるための手続 使用済自動車の最終所有者が、リサイクルのためにディーラーなどの引取業者へ当該使用済自動車を引渡し、その後、 ディーラーなどの引取業者から使用済自動車が解体された旨の連絡を受けた時に、運輸支局等において行う解体を事由と する永久抹消登録申請又は解体届と同時に還付申請をすることとなります。 申請様式 【登録自動車に係る還付申請の関係様式】 自動車重量税還付申請書付表2(氏名又は名称のオーバーフロー、住所コードの設定のない場合用) 自動車重量税還付申請書付表3(共同所有の場合用) 還付申請手続きに関する委任状 還付金の受領権限に関する委任状 【軽自動車に係る還付申請の関係様式】 自動車重量税還付申請書付表2(氏名又は名称のオーバーフロー、住所コードの設定のない場合用) 自動車重量税還付申請書付表3(共同所有の場合用) 還付申請手続きに関する委任状 還付金の受領権限に関する委任状 (ご注意) 自動車重量税還付申請書は、永久抹消登録申請書又は解体届出書と一体となった様式となっており、これらの手続きと 同時に還付申請を行うことになります。したがって、同様式については、これらの手続を行う運輸支局等に近接する関係 団体の窓口で入手することができます。 230 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 5 税率表(重量税法第7条、租税特別措置法第90条の11) 自動車重量税・税率早見表 ト ラ ッ ク 乗 用(定員10人以下) 有効 期間 車両 重量 3 年 2 年 有効 期間 1 年 事業用 車両 総重量 2 年 (車両総重量8t未満) 自家用 自家用 自家用 自家用 0.5t 以下 ⑵ 10.0 (5,000) 千円 ⑶ 15.0 (5,000) 千円 ⑴ 5.0 2.7 1t 以下 7.6 5.4 3.8 〜1 ⑹ 30.0 ⑷ 20.0 ⑵ 10.0 5.4 〜2 15.2 10.8 7.6 〜1.5 ⑼ 45.0 ⑹ 30.0 ⑶ 15.0 8.1 〜2.5 16.2 (5,000) 22.8 ⑿ 60.0 ⑻ 40.0 ⑷ 20.0 10.8 〜3 ⑹ 〜2.5 ⒂ 75.0 ⑽ 50.0 ⑸ 25.0 13.5 〜4 ⑻ 30.0 40.0 〜3 ⒅ 90.0 ⑿ 60.0 ⑹ 30.0 16.2 〜5 ⑽ 〜6 有効 期間 車両 総重量 2 年 自家用 1 年 事業用 自家用 事業用 自家用 千円 (5,000) 〜2 特 種 用 途 事業用 千円 有効 期間 1 年 (5,000) 千円 千円 バ ス (定員11人以上) 千円 事業用 1t 以下 ⑴ 5.0 2.7 5.4 〜2 ⑵ 10.0 5.4 〜3 ⑶ 15.0 8.1 8.1 ⑷ 15.0 20.0 50.0 27.0 ⑸ 25.0 10.8 以下「トラック」に同じ 13.5 ⑿ 60.0 32.4 ⑹ 30.0 16.2 〜7 ⒁ 70.0 37.8 ⑺ 35.0 18.9 〜8 ⒃ 80.0 43.2 ⑻ 40.0 21.6 〜9 ⑼ 45.0 24.3 ● 10.0 5.4 ⑴ 5.0 2.7 〜10 ⑽ 50.0 27.0 〜2 ⑷ 20.0 10.8 ⑵ 10.0 5.4 〜11 ⑾ 55.0 29.7 〜3 ⑹ 30.0 16.2 ⑶ 15.0 8.1 〜12 ⑿ 60.0 32.4 〜4 ⑻ 40.0 21.6 ⑷ 20.0 10.8 〜13 ⒀ 65.0 35.1 〜5 ⑽ 50.0 27.0 ⑸ 25.0 13.5 〜14 ⒁ 70.0 〜6 ⑿ 60.0 32.4 ⑹ 30.0 16.2 〜15 ⒂ 75.0 40.5 〜7 ⒁ 70.0 37.8 ⑺ 35.0 18.9 〜16 ⒃ 80.0 432 〜8 ⒃ 80.0 432 ⑻ 40.0 21.6 〜17 ⒄ 85.0 459 〜9 ⒅ 90.0 486 ⑼ 45.0 24.3 〜18 ⒅ 90.0 486 〜10 ⒇ 100.0 540 ⑽ 50.0 27.0 〜19 ⒆ 95.0 513 〜11 110.0 594 ⑾ 55.0 29.7 〜20 ⒇ 100.0 540 〜12 120.0 648 ⑿ 60.0 32.4 〜21 105.0 ● 567 〜13 130.0 702 ⒀ 65.0 35.1 〜22 110.0 594 〜14 140.0 756 ⒁ 70.0 37.8 〜23 115.0 621 〜15 150.0 810 ⒂ 75.0 40.5 〜24 120.0 648 〜16 160.0 864 ⒃ 80.0 432 〜25 125.0 675 〜17 170.0 918 ⒄ 85.0 459 〜26 130.0 702 〜18 180.0 97.2 ⒅ 90.0 486 〜27 135.0 729 〜19 190.0 102.6 ⒆ 95.0 513 〜28 140.0 756 〜20 200.0 108.0 ⒇ 100.0 540 〜29 145.0 783 ● (5,000) 千円 千円 ● 千円 21.6 ⑵ 千円 事業用 2.7 1t 以下 (5,000) 千円 自家用 (5,000) 千円 (2,800) 千円 11.4 1 年 車両 総重量 ● 37.8 小 型 2 輪 自家用 3年 2年 円 事業用 1年 円 3年 円 2年 円 円 6,600 4,400 2,200 4,800 3,200 軽(検査対象外) 新車の届出時1回限り 2 輪 自家用 円 5,500 その他 事業用 自家用 円 事業用 円 円 4,300 11,300 8,100 軽(検査対象車) 3 年 2 年 自家用乗用 円 11,400 自家用 事業用 円 7,600 円 5,400 ( )内の数字はそれぞれ特定の印 紙を貼付した場合の枚数を示す。 ●印は、同額印紙が58. 5. 1より 発行されていることを示す。 (注)車両重量の端数が10㎏未満 の場合は切り捨てて計算する。 非課税自動車は大型特殊自動車、 届出済軽自動車(中古車) 自動車重量税印紙の種類(20種類) 同額印紙…2,500 2,800 4,400 5,000 6,300 8,800 13,200 25,200 31,500 37,800 56,700 ( の印紙は58. 5. 1発行) 補助印紙…100 200 500 1,000 3,000 7,000 7,500 10,000 20,000 231 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 2 自動車税(地方税法 昭和25年法律第226号) 自動車税は自動車の主たる定置場所在の都道府県において、その所有者に課する普通税である。 主たる内容は以下のとおり。 1 納税義務者(法第145条) ア 自動車の所有者(自動車の売買があった場合において売主が所有権を留保しているときは、買主が当該自動車の所 有者とみなされる。但し、買主が自動車税を滞納したときは、売主は一定の要件のもとに、その第二次納税義務を負 うこととされている。 ) イ 国、非課税独立行政法人、国立大学法人等及び日本年金機構並びに都道府県、市町村、特別区、こららの組合、財 産区、地方開発事業団、合併特例区、非課税地方独立行政法人及び公立大学法人が所有する自動車で、公用、又は公 共の用以外に供されるものについては、その使用者。 2 課税対象車(法第145条第1項) 乗用車、バス、トラック等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車、及び二輪の小型自動車、並びに大型特殊 自動車を除く。 ) 3 非課税の範囲(法第146条) ア 国、非課税独立行政法人、国立大学法人等及び日本年金機構並びに都道府県、市町村、特別区、こららの組合、財 産区、地方開発事業団、合併特例区、非課税地方独立行政法人及び公立大学法人。 イ 日本赤十字社が所有する自動車のうち、直接その本来の事業の用に供する救急自動車。その他これに類するもので 都道府県の条例で定めるもの。 4 賦課期日(法第148条) 4月1日 5 自動車税の納税義務の発生、消滅等に伴う賦課及び還付(法第150条) ア 賦課期日後に次に掲げる事由で納税義務が発生した場合は、登録された月の翌月分から、その年度末までの月割計 算金額を納付する。 ⒜ 新規登録 ⒝ 非課税車の譲り受け イ 年度の中途に自動車の名義変更があったときは、すべてその年度の末日に所有者の変更があったものとして、その 年度分までは旧の所有者に課税され、新所有者の方には翌年度分から課税される。 ウ 年度の中途に自動車の用途、又は構造変更等がされて、税率に異動が生じたときは、すべて年度の末日に変更が行 われたものとして、その年度分までは変更前の税率で課税され、翌年度から新税率で課税される。 エ 廃車した場合は、登録した月の翌月分以降は月割計算により還付される。 6 納 期(法第149条) ア 普通納付する場合は年1回(5月) イ 5のアの場合はそれぞれの登録のとき。 7 月割税額表(次頁の表) 232 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 表 1 自 動 車 税 月 割 税 額 表( 自 家 用 ) 東京都主税局 種 別 標準税率 11ヵ月分 10ヵ月分 9ヵ月分 8ヵ月分 7ヵ月分 6ヵ月分 5ヵ月分 4ヵ月分 3ヵ月分 2ヵ月分 1ヵ月分 電気自動車 29,500 27,000 24,500 22,100 19,600 17,200 14,700 12,200 9,800 7,300 4,900 2,400 乗 用 車 1.0㍑以下 29,500 27,000 24,500 22,100 19,600 17,200 14,700 12,200 9,800 7,300 4,900 2,400 1.0㍑超 1.5㍑以下 34,500 31,600 28,700 25,800 23,000 20,100 17,200 14,300 11,500 8,600 5,700 2,800 1.5㍑超 2.0㍑以下 39,500 36,200 32,900 29,600 26,300 23,000 19,700 16,400 13,100 9,800 6,500 3,200 2.0㍑超 2.5㍑以下 45,000 41,200 37,500 33,700 30,000 26,200 22,500 18,700 15,000 11,200 7,500 3,700 2.5㍑超 3.0㍑以下 51,000 46,700 42,500 38,200 34,000 29,700 25,500 21,200 17,000 12,700 8,500 4,200 3.0㍑超 3.5㍑以下 58,000 53,100 48,300 43,500 38,600 33,800 29,000 24,100 19,300 14,500 9,600 4,800 3.5㍑超 4.0㍑以下 66,500 60,900 55,400 49,800 44,300 38,700 33,200 27,700 22,100 16,600 11,000 5,500 4.0㍑超 4.5㍑以下 76,500 70,100 63,700 57,300 51,000 44,600 38,200 31,800 25,500 19,100 12,700 6,300 7,300 貨 客 兼 用 車 4.5㍑超 6.0㍑以下 88,000 80,600 73,300 66,000 58,600 51,300 44,000 36,600 29,300 22,000 14,600 6.0㍑超 111,000 101,700 92,500 83,200 74,000 64,700 55,500 46,200 37,000 27,700 18,500 9,200 1.0㍑以下 13,200 12,100 11,000 9,900 8,800 7,700 6,600 5,500 4,400 3,300 2,200 1,100 1.0㍑超 1.5㍑以下 14,300 13,100 11,900 10,700 9,500 8,300 7,100 5,900 4,700 3,500 2,300 1,100 1.5㍑超 16,000 14,600 13,300 12,000 10,600 9,300 8,000 6,600 5,300 4,000 2,600 1,300 1.0㍑以下 16,700 15,300 13,900 12,500 11,100 9,700 8,300 6,900 5,500 4,100 2,700 1,300 1.0㍑超 1.5㍑以下 17,800 16,300 14,800 13,300 11,800 10,300 8,900 7,400 5,900 4,400 2,900 1,400 1.5㍑超 19,500 17,800 16,200 14,600 13,000 11,300 9,700 8,100 6,500 4,800 3,200 1,600 1.0㍑以下 21,200 19,400 17,600 15,900 14,100 12,300 10,600 8,800 7,000 5,300 3,500 1,700 1.0㍑超 1.5㍑以下 22,300 20,400 18,500 16,700 14,800 13,000 11,100 9,200 7,400 5,500 3,700 1,800 1.5㍑超 24,000 22,000 20,000 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 1㌧ 以下 1㌧超 2㌧ 以下 2㌧超 3㌧ 以下 3㌧超 計算 8,000 7,300 6,600 6,000 5,300 4,600 4,000 3,300 2,600 2,000 1,300 600 1㌧超 2㌧以下 11,500 10,500 9,500 8,600 7,600 6,700 5,700 4,700 3,800 2,800 1,900 900 2㌧超 3㌧以下 16,000 14,600 13,300 12,000 10,600 9,300 8,000 6,600 5,300 4,000 2,600 1,300 3㌧超 4㌧以下 20,500 18,700 17,000 15,300 13,600 11,900 10,200 8,500 6,800 5,100 3,400 1,700 4㌧超 5㌧以下 25,500 23,300 21,200 19,100 17,000 14,800 12,700 10,600 8,500 6,300 4,200 2,100 5㌧超 6㌧以下 30,000 27,500 25,000 22,500 20,000 17,500 15,000 12,500 10,000 7,500 5,000 2,500 6㌧超 7㌧以下 35,000 32,000 29,100 26,200 23,300 20,400 17,500 14,500 11,600 8,700 5,800 2,900 7㌧超 8㌧以下 40,500 37,100 33,700 30,300 27,000 23,600 20,200 16,800 13,500 10,100 6,700 3,300 8㌧超 9㌧以下 46,800 42,900 39,000 35,100 31,200 27,300 23,400 19,500 15,600 11,700 7,800 3,900 9㌧超 10㌧以下 53,100 48,600 44,200 39,800 35,400 30,900 26,500 22,100 17,700 13,200 8,800 4,400 10㌧超 11㌧以下 59,400 54,400 49,500 44,500 39,600 34,600 29,700 24,700 19,800 14,800 9,900 4,900 11㌧超 12㌧以下 65,700 60,200 54,700 49,200 43,800 38,300 32,800 27,300 21,900 16,400 10,900 5,400 12㌧超 13㌧以下 72,000 66,000 60,000 54,000 48,000 42,000 36,000 30,000 24,000 18,000 12,000 6,000 13㌧超 14㌧以下 78,300 71,700 65,200 58,700 52,200 45,600 39,100 32,600 26,100 19,500 13,000 6,500 14㌧超 15㌧以下 84,600 77,500 70,500 63,400 56,400 49,300 42,300 35,200 28,200 21,100 14,100 7,000 15㌧超 16㌧以下 90,900 83,300 75,700 68,100 60,600 53,000 45,400 37,800 30,300 22,700 15,100 7,500 16㌧超 17㌧以下 97,200 89,100 81,000 72,900 64,800 56,700 48,600 40,500 32,400 24,300 16,200 8,100 17㌧超 18㌧以下 103,500 94,800 86,200 77,600 69,000 60,300 51,700 43,100 34,500 25,800 17,200 8,600 18㌧超 19㌧以下 109,800 100,600 91,500 82,300 73,200 64,000 54,900 45,700 36,600 27,400 18,300 9,100 19㌧超 20㌧以下 けん 引車 116,100 106,400 96,700 87,000 77,400 67,700 58,000 48,300 38,700 29,000 19,300 9,600 小 型 10,200 9,300 8,500 7,600 6,800 5,900 5,100 4,200 3,400 2,500 1,700 800 普 通 20,600 18,800 17,100 15,400 13,700 12,000 10,300 8,500 6,800 5,100 3,400 1,700 5,300 4,800 4,400 3,900 3,500 3,000 2,600 2,200 1,700 1,300 800 400 8㌧以下 10,200 9,300 8,500 7,600 6,800 5,900 5,100 4,200 3,400 2,500 1,700 800 8㌧超 9㌧以下 15,300 14,000 12,700 11,400 10,200 8,900 7,600 6,300 5,100 3,800 2,500 1,200 9㌧超 10㌧以下 20,400 18,700 17,000 15,300 13,600 11,900 10,200 8,500 6,800 5,100 3,400 1,700 10㌧超 11㌧以下 25,500 23,300 21,200 19,100 17,000 14,800 12,700 10,600 8,500 6,300 4,200 2,100 11㌧超 12㌧以下 30,600 28,000 25,500 22,900 20,400 17,800 15,300 12,700 10,200 7,600 5,100 2,500 12㌧超 13㌧以下 35,700 32,700 29,700 26,700 23,800 20,800 17,800 14,800 11,900 8,900 5,900 2,900 13㌧超 14㌧以下 40,800 37,400 34,000 30,600 27,200 23,800 20,400 17,000 13,600 10,200 6,800 3,400 14㌧超 15㌧以下 45,900 42,000 38,200 34,400 30,600 26,700 22,900 19,100 15,300 11,400 7,600 3,800 15㌧超 16㌧以下 51,000 46,700 42,500 38,200 34,000 29,700 25,500 21,200 17,000 12,700 8,500 4,200 16㌧超 17㌧以下 56,100 51,400 46,700 42,000 37,400 32,700 28,000 23,300 18,700 14,000 9,300 4,600 17㌧超 18㌧以下 61,200 56,100 51,000 45,900 40,800 35,700 30,600 25,500 20,400 15,300 10,200 5,100 18㌧超 19㌧以下 66,300 60,700 55,200 49,700 44,200 38,600 33,100 27,600 22,100 16,500 11,000 5,500 小 型 普 通 被 け ん 引 車 ト ラ ッ ク 1㌧以下 71,400 65,400 59,500 53,500 47,600 41,600 35,700 29,700 23,800 17,800 11,900 5,900 33,000 30,200 27,500 24,700 22,000 19,200 16,500 13,700 11,000 8,200 5,500 2,700 30人超 40人以下 41,000 37,500 34,100 30,700 27,300 23,900 20,500 17,000 13,600 10,200 6,800 3,400 40人超 50人以下 49,000 44,900 40,800 36,700 32,600 28,500 24,500 20,400 16,300 12,200 8,100 4,000 50人超 60人以下 57,000 52,200 47,500 42,700 38,000 33,200 28,500 23,700 19,000 14,200 9,500 4,700 60人超 70人以下 65,500 60,000 54,500 49,100 43,600 38,200 32,700 27,200 21,800 16,300 10,900 5,400 70人超 80人以下 74,000 67,800 61,600 55,500 49,300 43,100 37,000 30,800 24,600 18,500 12,300 6,100 80人超 83,000 76,000 69,100 62,200 55,300 48,400 41,500 34,500 27,600 20,700 13,800 6,900 スクールバス 特種用途車 バ ス 19㌧超 20㌧以下 30人以下 30人以下 12,000 11,000 10,000 9,000 8,000 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 30人超 40人以下 14,500 13,200 12,000 10,800 9,600 8,400 7,200 6,000 4,800 3,600 2,400 1,200 40人超 50人以下 17,500 16,000 14,500 13,100 11,600 10,200 8,700 7,200 5,800 4,300 2,900 1,400 50人超 60人以下 20,000 18,300 16,600 15,000 13,300 11,600 10,000 8,300 6,600 5,000 3,300 1,600 60人超 70人以下 22,500 20,600 18,700 16,800 15,000 13,100 11,200 9,300 7,500 5,600 3,700 1,800 70人超 80人以下 25,500 23,300 21,200 19,100 17,000 14,800 12,700 10,600 8,500 6,300 4,200 2,100 80人超 29,000 26,500 24,100 21,700 19,300 16,900 14,500 12,000 9,600 7,200 4,800 2,400 6,000 5,500 5,000 4,500 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 小 型 三 輪 H19. 4. 1 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 表 2 自 動 車 税 月 割 税 額 表( 営 業 用 ) 東京都主税局 種 別 標準税率 11ヵ月分 10ヵ月分 9ヵ月分 8ヵ月分 7ヵ月分 6ヵ月分 5ヵ月分 4ヵ月分 3ヵ月分 2ヵ月分 1ヵ月分 電気自動車 7,500 6,800 6,200 5,600 5,000 4,300 3,700 3,100 2,500 1,800 1,200 600 乗 用 車 貨 客 兼 用 車 1.0㍑以下 7,500 6,800 6,200 5,600 5,000 4,300 3,700 3,100 2,500 1,800 1,200 600 1.0㍑超 1.5㍑以下 8,500 7,700 7,000 6,300 5,600 4,900 4,200 3,500 2,800 2,100 1,400 700 1.5㍑超 2.0㍑以下 9,500 8,700 7,900 7,100 6,300 5,500 4,700 3,900 3,100 2,300 1,500 700 2.0㍑超 2.5㍑以下 13,800 12,600 11,500 10,300 9,200 8,000 6,900 5,700 4,600 3,400 2,300 1,100 2.5㍑超 3.0㍑以下 15,700 14,300 13,000 11,700 10,400 9,100 7,800 6,500 5,200 3,900 2,600 1,300 3.0㍑超 3.5㍑以下 17,900 16,400 14,900 13,400 11,900 10,400 8,900 7,400 5,900 4,400 2,900 1,400 3.5㍑超 4.0㍑以下 20,500 18,700 17,000 15,300 13,600 11,900 10,200 8,500 6,800 5,100 3,400 1,700 4.0㍑超 4.5㍑以下 23,600 21,600 19,600 17,700 15,700 13,700 11,800 9,800 7,800 5,900 3,900 1,900 4.5㍑超 6.0㍑以下 27,200 24,900 22,600 20,400 18,100 15,800 13,600 11,300 9,000 6,800 4,500 2,200 6.0㍑超 40,700 37,300 33,900 30,500 27,100 23,700 20,300 16,900 13,500 10,100 6,700 3,300 1.0㍑以下 10,200 9,300 8,500 7,600 6,800 5,900 5,100 4,200 3,400 2,500 1,700 800 1.0㍑超 1.5㍑以下 11,200 10,200 9,300 8,400 7,400 6,500 5,600 4,600 3,700 2,800 1,800 900 1.5㍑超 12,800 11,700 10,600 9,600 8,500 7,400 6,400 5,300 4,200 3,200 2,100 1,000 1.0㍑以下 12,700 11,600 10,500 9,500 8,400 7,400 6,300 5,200 4,200 3,100 2,100 1,000 1.0㍑超 1.5㍑以下 13,700 12,500 11,400 10,200 9,100 7,900 6,800 5,700 4,500 3,400 2,200 1,100 1.5㍑超 15,300 14,000 12,700 11,400 10,200 8,900 7,600 6,300 5,100 3,800 2,500 1,200 1.0㍑以下 15,700 14,300 13,000 11,700 10,400 9,100 7,800 6,500 5,200 3,900 2,600 1,300 1.0㍑超 1.5㍑以下 16,700 15,300 13,900 12,500 11,100 9,700 8,300 6,900 5,500 4,100 2,700 1,300 1.5㍑超 18,300 16,700 15,200 13,700 12,200 10,600 9,100 7,600 6,100 4,500 3,000 1,500 1㌧ 以下 1㌧超 2㌧ 以下 2㌧超 3㌧ 以下 3㌧超 計算 6,500 5,900 5,400 4,800 4,300 3,700 3,200 2,700 2,100 1,600 1,000 500 1㌧超 2㌧以下 9,000 8,200 7,500 6,700 6,000 5,200 4,500 3,700 3,000 2,200 1,500 700 2㌧超 3㌧以下 12,000 11,000 10,000 9,000 8,000 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 3㌧超 4㌧以下 15,000 13,700 12,500 11,200 10,000 8,700 7,500 6,200 5,000 3,700 2,500 1,200 4㌧超 5㌧以下 18,500 16,900 15,400 13,800 12,300 10,700 9,200 7,700 6,100 4,600 3,000 1,500 5㌧超 6㌧以下 22,000 20,100 18,300 16,500 14,600 12,800 11,000 9,100 7,300 5,500 3,600 1,800 6㌧超 7㌧以下 25,500 23,300 21,200 19,100 17,000 14,800 12,700 10,600 8,500 6,300 4,200 2,100 7㌧超 8㌧以下 29,500 27,000 24,500 22,100 19,600 17,200 14,700 12,200 9,800 7,300 4,900 2,400 8㌧超 9㌧以下 34,200 31,300 28,500 25,600 22,800 19,900 17,100 14,200 11,400 8,500 5,700 2,800 9㌧超 10㌧以下 38,900 35,600 32,400 29,100 25,900 22,600 19,400 16,200 12,900 9,700 6,400 3,200 10㌧超 11㌧以下 43,600 39,900 36,300 32,700 29,000 25,400 21,800 18,100 14,500 10,900 7,200 3,600 11㌧超 12㌧以下 48,300 44,200 40,200 36,200 32,200 28,100 24,100 20,100 16,100 12,000 8,000 4,000 12㌧超 13㌧以下 53,000 48,500 44,100 39,700 35,300 30,900 26,500 22,000 17,600 13,200 8,800 4,400 13㌧超 14㌧以下 57,700 52,800 48,000 43,200 38,400 33,600 28,800 24,000 19,200 14,400 9,600 4,800 14㌧超 15㌧以下 62,400 57,200 52,000 46,800 41,600 36,400 31,200 26,000 20,800 15,600 10,400 5,200 15㌧超 16㌧以下 67,100 61,500 55,900 50,300 44,700 39,100 33,500 27,900 22,300 16,700 11,100 5,500 16㌧超 17㌧以下 71,800 65,800 59,800 53,800 47,800 41,800 35,900 29,900 23,900 17,900 11,900 5,900 17㌧超 18㌧以下 76,500 70,100 63,700 57,300 51,000 44,600 38,200 31,800 25,500 19,100 12,700 6,300 18㌧超 19㌧以下 81,200 74,400 67,600 60,900 54,100 47,300 40,600 33,800 27,000 20,300 13,500 6,700 19㌧超 20㌧以下 78,700 71,500 64,400 57,200 50,100 42,900 35,700 28,600 21,400 14,300 7,100 7,500 6,800 6,200 5,600 5,000 4,300 3,700 3,100 2,500 1,800 1,200 600 普 通 15,100 13,800 12,500 11,300 10,000 8,800 7,500 6,200 5,000 3,700 2,500 1,200 3,900 3,500 3,200 2,900 2,600 2,200 1,900 1,600 1,300 900 600 300 8㌧以下 7,500 6,800 6,200 5,600 5,000 4,300 3,700 3,100 2,500 1,800 1,200 600 8㌧超 9㌧以下 11,300 10,300 9,400 8,400 7,500 6,500 5,600 4,700 3,700 2,800 1,800 900 9㌧超 10㌧以下 15,100 13,800 12,500 11,300 10,000 8,800 7,500 6,200 5,000 3,700 2,500 1,200 10㌧超 11㌧以下 18,900 17,300 15,700 14,100 12,600 11,000 9,400 7,800 6,300 4,700 3,100 1,500 11㌧超 12㌧以下 22,700 20,800 18,900 17,000 15,100 13,200 11,300 9,400 7,500 5,600 3,700 1,800 12㌧超 13㌧以下 26,500 24,200 22,000 19,800 17,600 15,400 13,200 11,000 8,800 6,600 4,400 2,200 13㌧超 14㌧以下 30,300 27,700 25,200 22,700 20,200 17,600 15,100 12,600 10,100 7,500 5,000 2,500 14㌧超 15㌧以下 34,100 31,200 28,400 25,500 22,700 19,800 17,000 14,200 11,300 8,500 5,600 2,800 15㌧超 16㌧以下 37,900 34,700 31,500 28,400 25,200 22,100 18,900 15,700 12,600 9,400 6,300 3,100 16㌧超 17㌧以下 41,700 38,200 34,700 31,200 27,800 24,300 20,800 17,300 13,900 10,400 6,900 3,400 17㌧超 18㌧以下 45,500 41,700 37,900 34,100 30,300 26,500 22,700 18,900 15,100 11,300 7,500 3,700 18㌧超 19㌧以下 49,300 45,100 41,000 36,900 32,800 28,700 24,600 20,500 16,400 12,300 8,200 4,100 19㌧超 20㌧以下 53,100 48,600 44,200 39,800 35,400 30,900 26,500 22,100 17,700 13,200 8,800 4,400 30人以下 26,500 24,200 22,000 19,800 17,600 15,400 13,200 11,000 8,800 6,600 4,400 2,200 30人超 40人以下 32,000 29,300 26,600 24,000 21,300 18,600 16,000 13,300 10,600 8,000 5,300 2,600 40人超 50人以下 38,000 34,800 31,600 28,500 25,300 22,100 19,000 15,800 12,600 9,500 6,300 3,100 50人超 60人以下 44,000 40,300 36,600 33,000 29,300 25,600 22,000 18,300 14,600 11,000 7,300 3,600 60人超 70人以下 50,500 46,200 42,000 37,800 33,600 29,400 25,200 21,000 16,800 12,600 8,400 4,200 70人超 80人以下 57,000 52,200 47,500 42,700 38,000 33,200 28,500 23,700 19,000 14,200 9,500 4,700 80人超 64,000 58,600 53,300 48,000 42,600 37,300 32,000 26,600 21,300 16,000 10,600 5,300 4,500 4,100 3,700 3,300 3,000 2,600 2,200 1,800 1,500 1,100 700 300 標準税率 11ヵ月分 10ヵ月分 9ヵ月分 8ヵ月分 7ヵ月分 6ヵ月分 5ヵ月分 4ヵ月分 3ヵ月分 2ヵ月分 1ヵ月分 小 型 普 通 バ ス 85,900 小 型 けん 引車 被 け ん 引 車 ト ラ ッ ク 1㌧以下 小型三輪1㌧以下 一般乗合用バス 種 別 バ ス 30人以下 12,000 11,000 10,000 9,000 8,000 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 30人超 40人以下 14,500 13,200 12,000 10,800 9,600 8,400 7,200 6,000 4,800 3,600 2,400 1,200 40人超 50人以下 17,500 16,000 14,500 13,100 11,600 10,200 8,700 7,200 5,800 4,300 2,900 1,400 50人超 60人以下 20,000 18,300 16,600 15,000 13,300 11,600 10,000 8,300 6,600 5,000 3,300 1,600 60人超 70人以下 22,500 20,600 18,700 16,800 15,000 13,100 11,200 9,300 7,500 5,600 3,700 1,800 70人超 80人以下 25,500 23,300 21,200 19,100 17,000 14,800 12,700 10,600 8,500 6,300 4,200 2,100 80人超 29,000 26,500 24,100 21,700 19,300 16,900 14,500 12,000 9,600 7,200 4,800 2,400 H19. 4. 1 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 3 自動車取得税(地方税法 昭和25年法律第226号) 自動車取得税は自動車の取得に対し、当該自動車の主たる定置場所在の都道府県において、当該自動車の取得者に課す る普通税である。 主たる内容は以下のとおり。 1 納税義務者(法第113条第1項) 自動車の取得者 2 課税対象車(法第113条第2項) 乗用車、バス、トラック等(特殊自動車、小型自動車、及び軽自動車のうち二輪のものを除く。) 3 課税対象(法第113条、法第114条) ア 一般的な取得(有償、無償を問わないが、販売業者の販売のための取得、製造業者の製造による取得等は含まない) の場合。 イ 所有権留保の売買の場合は、当該売買契約の締結を取得とみなされ、買主が取得者とみなされ課税される。 ウ 販売業者が販売のために取得した自動車、製造業者が製造により取得した自動車を運行の用に供した場合は、当該 運行の用に供することを自動車の取得とみなされ、当該販売業者等が取得者とみなされ課税される。 エ 外国で自動車を取得したものが、当該自動車を国内に持ち込んで運行の用に供した場合には、当該運行の用に供す ることを自動車の取得とみなされ、当該者が取得者とみなされ課税される。 4 非課税の範囲及び納税義務の免除(法第115条、法第125条第1項、法第126条) ア 国、非課税独立行政法人、国立大学法人等及び日本年金機構並びに都道府県、市町村、特別区、これらの組合、財 産区、地方開発事業団、合併特例区、非課税地方独立行政法人及び公立大学法人の自動車の取得。 イ 相続に基づく自動車の取得。 ウ 法人の合併、又は分割に基づく自動車の取得。 エ 会社更生法に基づき新会社に移転すべき財産を定めた場合における新会社の自動車の取得。 オ 信託、又は保険業法の規定による取得。 カ 譲渡担保債権者が譲渡担保として、自動車を取得したが担保された債権が6か月以内に消滅したため、再び設定者 に自動車が移転した場合における取得。 キ 割賦代金等の完済により自動車の所有権が買主に移転する場合(買主の変更による新買主を除く)。 ク 自動車販売業者から自動車を取得した者が、次の理由で1か月以内に自動車を返還した場合は、申請により納税義 務を免除される。 a 自動車の性能が良好でないとき。 b その他、契約の内容と異なるとき。 5 課税標準(法第118条) ア 取得価額。 イ 無償による取得、その他特別の事情がある取得、交換等による取得の場合は通常の取引価額として総務省令で定め るところにより算定した金額。 ウ 自動車取得税の軽減措置内容 対 象:燃費基準を達成している普通自動車、小型自動車及び軽自動車で、かつ、低排出ガス認定制度により低 排出ガス車の認定を受けているもの(改造自動車等の手続きが取られ、自動車検査証に型式指定番号及 235 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 び類別区分番号の記載のないものを除く) 【取得期間 平成24年4月1日~平成27年3月31日】 軽減率等 車 種 新車(税額免除等の措置) 排出ガス 規制適合年度 17年 21年 窒素酸化物排出量等の減少率 対17年 対21年 中古車(取得価額控除) 対27年度 燃費基準値比 控除額 適用基準 電気自動車 非課税 プラグインハイブリッド車 天然ガス自動車 乗用車(ガソリン) ○ ○ 乗用車(ディーゼル) 10%低減達成 45万円 75%低減達成 +20%達成 ※1 新車と同条件車 ○ 乗用車(ガソリン) 75% ○ 75%低減達成 +10%達成※2 30万円 新車と同条件車 乗用車(ガソリン) 50% ○ 75%低減達成 基準達成※3 15万円 新車と同条件車 (注)重複適用はありません。 ※1 平成27年度燃費基準を算定していないもので、平成22年度燃費基準を算定している自動車については、 「平成22年度燃費 基準比+50%」と読み替えます。 ※2 平成27年度燃費基準を算定していないもので、平成22年度燃費基準を算定している自動車については、 「平成22年度燃費 基準比+38%」と読み替えます。 ※3 平成27年度燃費基準を算定していないもので、平成22年度燃費基準を算定している自動車については、 「平成22年度燃費 基準比+25%」と読み替えます。 ○ 別途、移動等の目標が定められたバス車両及びタクシーで構造・設備基準に適合したものについても取得控除措置が設 定されました。 ○ 別途、8t超トラック等で衝突被害軽減ブレーキ搭載等の基準を満たしたものについても取得控除措置が設定されました。 6 税 率(法第119条) 軽自動車、及び営業用自動車 3% その他の自動車 5% 7 免税点(法第120条) 50万円以下 8 納 期(法第122条) ア 新規登録、又は軽自動車の使用届出のとき。 イ 移転、又は変更登録を要する自動車の取得は、事由があった日から15日を経過する日。(その日前に登録を受けた ときは、その登録のとき) 9 納付方法(法第124条) 自動車を登録、又は届出した都道府県に申告納税する。 236 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 4 軽自動車税(地方税法 昭和25年法律第226号) 軽自動車税は当該自動車の主たる定置場所在の市区町村においてその所有者に課する普通税である。 主なる内容は以下のとおり。 1 納税義務者及び課税対象車(法第442条の2) 原動機付自転車、 軽自動車、 小型特殊自動車、 及び二輪の小型自動車が課税対象車となり、納税義務者はその所有者(自 動車の売買があった場合において売主が所有権を留保しているときは、買主が当該自動車の所有者とみなされる。但し、 買主が自動車税を滞納したときは、売主は一定の要件のもとに、その第二次納税義務を負うこととされている) 。 2 非課税の範囲(法第443条) 国、並びに都道府県、市町村、特別区、これらの組合、財産区、及び地方開発事業団。 3 賦課期日等(法第445条) ・4月1日に軽自動車を取得(所有)した場合は、従前から所有していたと同様に当該年度1年分の軽自動車税が賦課 される。 年度途中で所有しなくなった場合(廃車、譲渡など)でも月割の還付はない。 ・4月2日以降に軽自動車を取得(所有)した場合は当該年度の軽自動車税は賦課されない。 ・4月1日に当該軽自動車の所有者でなくなった場合は当該年度の軽自動車税は賦課されない。 4 標準税率(法第444条) a 原動機付自転車 ア 総排気量が50㏄以下のもの、又は定格出力が0.6KW以下のもの…………年額1,000円 イ 総排気量が50㏄を越え、90㏄以下のもの、又は定格出力が0.6KWを越え、0.8KW以下のもの……年額1, 200円 ウ 総排気量が90㏄を越えるもの、又は定格出力が0.8KWを越えるもの…………年額1,600円 b 軽自動車、及び小型特殊自動車 ア 軽自動車 二輪のもの(側車付のものを含む)……年額2,400円 三輪のもの…………………………………年額3,100円 四輪以上のもの (乗用) 自家用……………………………年額7,200円 営業用……………………………年額5,500円 (貨物) 自家用……………………………年額4,000円 営業用……………………………年額3,000円 イ 小型特殊自動車 小型特殊自動車…………………………年額4,700円 〃 (電気自動車)…………年額3,900円 〃 (雪上車)………………年額2,400円 c 二輪の小型自動車 二輪の小型自動車…………………………年額4,000円 237 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 5 身体障害者等に対する減免 (自動車税・自動車取得税・軽自動車税) (法第162条、法第699条の17) ⑴ 公益のため直接専用するものと認められる自動車。 ⑵ 天災、その他特別の事情により減免の必要があると認められる自動車。 ⑶ 身体障害者等に対する減免。 (1人の身体障害者等について1台限りであること。) ア 一定範囲の身体障害者手帳、又は戦傷病者手帳の交付を受けている者が取得し、又は所有する自動車で、もっぱ ら当該身体障害者が運転する場合。 イ 一定範囲の身体障害者、及び精神薄弱者で療育手帳の交付を受けている者が取得し、又は所有する自動車で、もっ ぱら当該身体障害者の通学、通院、もしくは生業のために、当該身体障害者等と生計を一にする者が運転する場合。 ウ 一定範囲の身体障害者等と生計を一にする者が取得し、又は所有する自動車で、もっぱら年令18才未満の身体障 害者、又は精神薄弱者の通学、通院、もしくは生業のために、当該身体障害者等と生計を一にする者が運転する場合。 ⑷ 構造上身体障害者等の利用にもっぱら供するための自動車のうち、必要が認められるもの。 238 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 6 商品中古自動車に係る自動車税の軽減 (中古自動車販売業の方が所有する中古商品自動車) 1) 減免を受けられる必要条件 ア 減免申請書を提出すること イ 自動車について古物商の営業許可を受けていること ウ 申請期限までに、所有しているすべての自動車に係る自動車税(延滞金を含む)の滞納をしていないこと及び当 該年度分について納付していること エ 申請期限までに、都税に関して、罰金以上の刑に処せられたり、国税犯則取締法により通告処分を受けた方は、 それらの刑の執行が終り若しくは執行を受けることがなくなった日またはその通告の旨を履行した日から3年を経 過していること。 オ 申請期限までに、都税について、滞納処分を受けた方は、滞納処分の日から2年を経過していること。 カ 賦課期日現在、自動車登録ファイルに所有者(使用者が登録されている場合は、所有者及び使用者)として販売 業者が登録されている中古商品自動車であること。 2) 減免申請をするときの必要書類 ア 一般財団法人 日本自動車査定協会が発行する「商品中古自動車証明書」 イ 古物商許可証の写し ウ 運輸支局の発行する4月1日現在の登録名義が明らかとなる登録事項等証明書 3) 減免額 自動車税(年税分)の12分の3に相当する額 ただし、4月中廃車等(1か月相当分)の場合は、1か月に相当する額 4) 減免申請書の提出場所 減免の申請をする自動車の定置場を担当する税事務所又は、支庁 5) 減免申請書の提出期限 申請期限は、納期限まで 239 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 7 平成24年度の税制改正の概要について ◦自動車重量税及び自動車取得税の特例措置◦ 1.新エコカー減税・中古車特例の概要(平成24年度改正) 〈適用期間〉 自動車重量税:平成24年5月1日~平成27年4月30日 自動車取得税:平成24年4月1日~平成27年3月31日 ① ② ③ ④ ⑤ 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車(平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 クリーンディーゼル乗用車(平成21年排ガス規制適合の乗用車) ガソリン自動車(ハイブリッド自動車を含む) A 車両総重量2.5t以下(乗用車等) 平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆) かつ平成27年度燃費基準+20%達成〈注〉 かつ平成27年度燃費基準+10%達成〈注〉 かつ平成27年度燃費基準達成〈注〉 B 車両総重量2.5t超3.5t以下(中量車) ⒜ 平成17年排ガス規制75%低減(☆☆☆☆) かつ平成27年度燃費基準+10%達成 かつ平成27年度燃費基準+5%達成 かつ平成27年度燃費基準達成 ⒝ 平成17年排ガス規制50%低減(☆☆☆) かつ平成27年度燃費基準+10%達成 かつ平成27年度燃費基準+5%達成 ⑥ ディーゼル自動車(ハイブリッド自動車を含む) A 車両総重量2.5t超3.5t以下(中量車) ⒜ 平成21年排ガス規制 NOx 及び PM10%以上低減 かつ平成27年度燃費基準+10%達成 かつ平成27年度燃費基準+5%達成 かつ平成27年度燃費基準達成 ⒝ 平成21年排ガス規制適合 かつ平成27年度燃費基準+10%達成 かつ平成27年度燃費基準+5%達成 B 車両総重量3.5t超(重量車) ⒜ 平成21年排ガス規制 NOx 及び PM10%以上低減 かつ平成27年度重量車燃費基準+10%達成 かつ平成27年度重量車燃費基準+5%達成 かつ平成27年度重量車燃費基準達成 ⒝ 平成21年排ガス規制適合 かつ平成27年度重量車燃費基準+10%達成 かつ平成27年度重量車燃費基準+5%達成 自動車重量税 ① ② 新車 2回目車検 新規検査 免税 50%軽減 免税 50%軽減 免税 50%軽減 免税 50%軽減 ③ 自動車取得税 非課税 非課税 非課税 非課税 ④ 中古車 (控除額) 45万円控除 45万円控除 45万円控除 45万円控除 新車 免税 75%軽減 50%軽減 50%軽減 - - 非課税 75%軽減 50%軽減 45万円控除 30万円控除 15万円控除 免税 75%軽減 50%軽減 50%軽減 - - 非課税 75%軽減 50%軽減 45万円控除 30万円控除 15万円控除 75%軽減 50%軽減 - - 75%軽減 50%軽減 30万円控除 15万円控除 免税 75%軽減 50%軽減 50%軽減 - - 非課税 75%軽減 50%軽減 - - - 75%軽減 50%軽減 - - 75%軽減 50%軽減 - - 免税 75%軽減 50%軽減 50%軽減 - - 非課税 75%軽減 50%軽減 45万円控除(※) 30万円控除(※) 15万円控除(※) 75%軽減 50%軽減 - - 75%軽減 50%軽減 30万円控除(※) 15万円控除(※) 〈注〉JC08モードによる燃費値を算定していない自動車については、10・15モードによる燃費値により算定する。 その場合、 「平成27年度燃費基準+20%達成」を「平成22年度燃費基準+50%達成」と、 「平成27年度燃費基準+10%達成」を「平 成22年度燃費基準+38%達成」と、「平成27年度燃費基準達成」を「平成22年度燃費基準+25%達成」と、それぞれ読み替える。 ●自動車重量税 ① 適用期間中の新車新規検査の際に納付すべき税額について減免。 ② 新エコカー減税の適用により免税とされた自動車について、新車新規検査による車検証の有効期間が満了する日から起算し て15日を経過する日までの間に、継続検査等(新車新規検査後、最初に受けるものに限る。 )を受ける際(新車新規検査による 車検証の記載事項について車両構造等の変更がない場合に限る。 )に納付すべき税額について50%軽減。 免税対象車(①及び②の適用を受けた自動車等を徐く)については、平成24年5月1日から平成27年4月30日までの間に、継 続検査等(この期間内に最初に受ける検査に限る。 )を受ける場合は税額について50%軽減。 ●自動車取得税 ③ 適用期間中に新車で購入した際に課される税率について軽減。 ④ 適用期間中に中古車で購入した際の取得価額から控除。 ※:ハイブリッド自動車に限る。 240 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 (参考)新エコカー減税(自動車重量税・自動車取得税)の概要(平成24年度改正) ○乗用車等(乗用車、車両総重量2.5t以下のバス・トラック) 対象・要件等 軽 減 率 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 クリーンディーゼル乗用車 (平成21年排ガス規制適合の乗用車) 自動車取得税 非課税 燃費性能 (注) 排ガス性能 ガソリン自動車 (ハイブリッド自 動車を含む) 自動車重量税 免税*1 (2回目の車検:50%軽減)*2 平成17年排ガス規制 75%低減(☆☆☆☆) 達 成 +10%超過 +20%超過 50%軽減*1 75%軽減*1 免税*1 (2回目車検: 50%軽減)*2 注)平成27年度燃費基準の超過達成率。 ( JC08モードによる燃費値を算定していない自動車については、10・15モードによる燃費値により算定する。 その場合、 「平成27年度燃費基準+20%達成」を「平成22年度燃費基準+50%達成」と、 「平成27年度燃費基準+10%達成」を「平 成22年度燃費基準+38%達成」と、 「平成27年度燃費基準達成」を「平成22年度燃費基準+25%達成」と、 それぞれ読み替える。 ○中量車(車両総重量2.5t超3.5t以下のバス・トラック) 対象・要件等 軽 減 率 自動車重量税 免税*1 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 ディーゼル自動車 (ハイブリッド自 動車を含む) 平成17年 排ガス規制 平成21年 排ガス規制 自動車取得税 非課税 燃費性能 (注) 排ガス性能 ガソリン自動車 (ハイブリッド自 動車を含む) (2回目の車検:50%軽減)*2 75%低減 (☆☆☆☆) 達 成 +5%超過 +10%超過 50%軽減*1 75%軽減*1 免税*1 (2回目車検: 50%軽減)*2 50%軽減*1 75%軽減*1 75%軽減*1 免税*1 (2回目車検: 50%軽減)*2 50%軽減*1 75%軽減*1 50%低減 (☆☆☆) NOx・PM+10% 低減 50%軽減*1 〈注〉平成27年度燃費基準の超過達成率。 ○重量車(車両総重量3.5t超のバス・トラック) 対象・要件等 軽 減 率 自動車重量税 免税*1 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 平成21年 排ガス規制 自動車取得税 非課税 燃費性能 (注) 排ガス性能 ディーゼル自動車 (ハイブリッド自 動車を含む) (2回目の車検:50%軽減)*2 NOx・PM+10% 低減 達 成 +5%超過 +10%超過 50%軽減*1 75%軽減*1 免税*1 (2回目車検: 50%軽減)*2 50%軽減*1 75%軽減*1 〈注〉平成27年度重量車燃費基準の超過達成率。 *1:自動車重量税については、適用期間中の新車新規検査の際に納付すべき税額について減免。 *2:自動車重量税のみ。①新車新規検査(特例期間中)の後に初めて受ける継続検査等、②適用期間中に初めて受ける継続検査 等の際に納付すべき税額について減免。 241 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 (参考)中古車特例(自動車取得税)の概要(平成24年度改正) ○乗用車等(乗用車、車両総重量2.5t以下のバス・トラック) 対象・要件等 控 除 額 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 クリーンディーゼル乗用車 (平成21年排ガス規制適合の乗用車) 燃費性能 (注) 排ガス性能 ガソリン自動車 (ハイブリッド自 動車を含む) 取得価額から45万円控除 平成17年排ガス規制 75%低減(☆☆☆☆) 達 成 +10%超過 +20%超過 取得価額から 15万円控除 取得価額から 30万円控除 取得価額から 45万円控除 注)平成27年度燃費基準の超過達成率。 ( JC08モードによる燃費値を算定していない自動車については、10・15モードによる燃費値により算定する。 その場合、 「平成27年度燃費基準+20%達成」を「平成22年度燃費基準+50%達成」と、 「平成27年度燃費基準+10%達成」を「平 成22年度燃費基準+38%達成」と、 「平成27年度燃費基準達成」を「平成22年度燃費基準+25%達成」と、 それぞれ読み替える。 ○中量車(車両総重量2.5t超3.5t以下のバス・トラック) 対象・要件等 控 除 額 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 燃費性能 (注) 排ガス性能 ガソリン自動車 (ハイブリッド自 動車を含む) 平成17年 排ガス規制 取得価額から45万円控除 75%低減 (☆☆☆☆) 達 成 +5%超過 +10%超過 取得価額から 15万円控除 取得価額から 30万円控除 取得価額から 45万円控除 取得価額から 15万円控除 取得価額から 30万円控除 50%低減 (☆☆☆) 〈注〉平成27年度燃費基準の超過達成率。 ○重量車(車両総重量3.5t超のバス・トラック) 対象・要件等 控 除 額 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 燃費性能 (注) 排ガス性能 ディーゼル自動車 (ハイブリッド自 動車のみ) 平成21年 排ガス規制 取得価額から45万円控除 NOx・PM+10% 低減 達 成 +5%超過 +10%超過 取得価額から 15万円控除 取得価額から 30万円控除 取得価額から 45万円控除 取得価額から 15万円控除 取得価額から 30万円控除 〈注〉平成27年度重量車燃費基準の超過達成率。 242 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 2.ASV・バリアフリー車両減税(自動車重量税・自動車取得税)の概要(平成24年度改正) 〈適用期間〉 自動車重量税:平成24年5月1日~平成27年4月30日 自動車取得税:平成24年4月1日~平成27年3月31日 対象・要件等 衝突被害軽減ブレーキ搭載車 (車両総重量8t超のトラック、車両総重量13t超のトラクタ) 自動車重量税 自動車取得税 50%軽減 取得価額から 350万円控除 (注)22t超のトラック、13t超 のトラクタはH26.10.31まで (初回(新車新規検査時)のみ) (注)22t超のトラック、13t超 のトラクタはH26.10.31まで (新車新規登録を受けるもののみ) 免税 取得価額から 1,000万円控除 ノンステップバス (一般乗合旅客自動車運送事業者が路 線定期運行のために導入するものに 限る) バリアフリー車両 (初回(新車新規検査時)のみ) リフト付きバス (一般乗合旅客自動車運送事業者が路 線定期運行のために導入するものに 限る) (新車新規登録を受けるもののみ) 乗車定員30人以上: 取得価額から650万円控除 免税 (初回(新車新規検査時)のみ) 乗車定員30人未満: 取得価額から200万円控除 (新車新規登録を受けるもののみ) ユニバーサルデザインタクシー (一般乗用旅客自動車運送事業者が導 入するものに限る) 免税 (初回(新車新規検査時)のみ) 取得価額から 100万円控除 (新車新規登録を受けるもののみ) 〈新エコカー減税との適用関係〉 下記車両が新エコカー減税対象車でもある場合。 対 象 自動車重量税 自動車取得税 衝突被害軽減ブレーキ搭載車 新エコカー減税を適用 新エコカー減税とASV減税とのい ずれかを申告者が選択 バリアフリー車両 新エコカー減税による免税対象車両 は新エコカー減税による措置を適用 し、その他の車両はバリアフリー車 両減税による措置を適用 新エコカー減税とバリアフリー車両 減税とのいずれかを申告者が選択 3.自動車税のグリーン化特例の概要(平成24年度改正) ○軽課(平成24・25年度中に新車新規登録した場合、それぞれ当該年度の翌年度分の自動車税を軽減) 対象・要件等 乗用車等 (乗用車、車両総重量 2.5t以下のバス・トラック) 中量車 (車両総重量2.5t超 3.5t以下のバス・トラック) 重量車 (車両総重量3.5t超の バス・トラック) 軽 減 率 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 ガソリン自動車 (ハイブリッド自動車 を含む) 概ね50%軽減 排ガス性能 燃費性能 (注) 平成17年排ガス規制 75%低減 (☆☆☆☆) +10%超過 概ね50%軽減 達 成 概ね25%軽減 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 電気自動車(燃料電池自動車を含む) 天然ガス自動車 (平成21年排ガス規制 NOx10%以上低減) プラグインハイブリッド自動車 概ね50%軽減 注)平成27年度燃費基準の超過達成率。 ( JC08モードによる燃費値を算定していない自動車については、10・15モードによる燃費値により算定する。 その場合、「平成27年度燃費基準+10%達成」を「平成22年度燃費基準+38%達成」と、 「平成27年度燃費基準達成」を「平 成22年度燃費基準+25%達成」と、それぞれ読み替える。 ○重課(車齢が一定年数を経過したものに対して概ね10%重課) ガソリン自動車、LPG自動車:13年超 ディーゼル自動車:11年超 ※電気自動車、天然ガス自動車、ガソリンハイブリッド自動車、メタノール自動車、一般乗合バス及び被けん引車を除く 243 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成27年度燃費基準値及び減税対象基準値 1.乗用自動車(ガソリン自動車) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +10%値 燃費基準 +20%値 1.車両重量が 601㎏未満 22.5 24.8 27.0 2.車両重量が 601㎏以上 741㎏未満 21.8 24.0 26.2 3.車両重量が 741㎏以上 856㎏未満 21.0 23.1 25.2 4.車両重量が 856㎏以上 971㎏未満 20.8 22.9 25.0 5.車両重量が 971㎏以上 1,081㎏未満 20.5 22.6 24.6 6.車両重量が 1,081㎏以上 1,196㎏未満 18.7 20.6 22.5 7.車両重量が 1,196㎏以上 1,311㎏未満 17.2 19.0 20.7 8.車両重量が 1,311㎏以上 1,421㎏未満 15.8 17.4 19.0 9.車両重量が 1,421㎏以上 1,531㎏未満 14.4 15.9 17.3 10.車両重量が 1,531㎏以上 1,651㎏未満 13.2 14.6 15.9 11.車両重量が 1,651㎏以上 1,761㎏未満 12.2 13.5 14.7 12.車両重量が 1,761㎏以上 1,871㎏未満 11.1 12.3 13.4 13.車両重量が 1,871㎏以上 1,991㎏未満 10.2 11.3 12.3 14.車両重量が 1,991㎏以上 2,101㎏未満 9.4 10.4 11.3 15.車両重量が 2,101㎏以上 2,271㎏未満 8.7 9.6 10.5 16.車両重量が 2,271㎏以上 7.4 8.2 8.9 区 分 2.軽貨物自動車 (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +10%値 燃費基準 +20%値 MT 23.2 25.6 27.9 AT 20.9 23.0 25.1 MT 18.2 20.1 21.9 AT 16.4 18.1 19.7 MT 20.3 22.4 24.4 AT 19.6 21.6 23.6 MT 18.0 19.8 21.6 AT 16.0 17.6 19.2 MT 20.3 22.4 24.4 AT 18.9 20.8 22.7 MT 17.2 19.0 20.7 AT 15.4 17.0 18.5 MT 20.3 22.4 24.4 AT 18.9 20.8 22.7 MT 16.4 18.1 19.7 AT 14.7 16.2 17.7 区 分 構造A 1.車両重量が 741㎏未満 構造B 構造A 2.車両重量が 741㎏以上 856㎏未満 構造B 構造A 3.車両重量が 856㎏以上 971㎏未満 構造B 構造A 4.車両重量が 971㎏以上 構造B (注)軽貨物自動車……………軽自動車である貨物自動車 244 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 3.貨物自動車 (車両総重量1.7t以下) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +10%値 燃費基準 +20%値 MT 18.5 20.4 22.2 AT 17.4 19.2 20.9 MT 17.1 18.9 20.6 AT 15.8 17.4 19.0 MT 17.1 18.9 20.6 AT 14.7 16.2 17.7 区 分 1.車両重量が 1,081㎏未満 2.車両重量が 1,081㎏以上 1,196㎏未満 3.車両重量が 1,196㎏以上 4.貨物自動車(車両総重量1.7t超3.5t以下) ⑴ ガソリン自動車 (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 燃費基準 +20%値 MT 14.2 15.0 15.7 17.1 AT 13.3 14.0 14.7 16.0 MT 11.9 12.5 13.1 14.3 AT 10.9 11.5 12.0 13.1 MT 11.2 11.8 12.4 13.5 AT 10.5 11.1 11.6 12.6 MT 14.2 15.0 15.7 17.1 AT 12.7 13.4 14.0 15.3 MT 10.6 11.2 11.7 12.8 AT 9.8 10.3 10.8 11.8 MT 10.2 10.8 11.3 12.3 AT 9.7 10.2 10.7 11.7 MT 14.2 15.0 15.7 17.1 AT 12.7 13.4 14.0 15.3 MT 10.3 10.9 11.4 12.4 AT 9.6 10.1 10.6 11.6 MT 9.9 10.4 10.9 11.9 AT 8.9 9.4 9.8 10.7 MT 14.2 15.0 15.7 17.1 AT 12.7 13.3 14.0 15.3 MT 10.0 10.5 11.0 12.0 AT 9.4 9.9 10.4 11.3 MT 9.7 10.2 10.7 11.7 AT MT 8.6 14.2 9.1 15.0 9.5 15.7 10.4 17.1 AT MT 12.7 9.8 13.4 10.3 14.0 10.8 15.3 11.8 AT MT 9.1 9.3 9.6 9.8 10.1 10.3 11.0 11.2 区 分 構造A 1.車両重量が 1,311㎏未満 構造B1 構造B2 構造A 2.車両重量が 1,311㎏以上 1,421㎏未満 構造B1 構造B2 構造A 3.車両重量が 1,421㎏以上 1,531㎏未満 構造B1 構造B2 構造A 4.車両重量が 1,531㎏以上 1,651㎏未満 構造B1 構造B2 構造A 5.車両重量が 1,651㎏以上 1,761㎏未満 構造B1 構造B2 構造A 6.車両重量が 1,761㎏以上 1,871㎏未満 構造B1 構造B2 構造A 7.車両重量が 1,871㎏以上 構造B1 構造B2 AT 7.9 8.3 8.7 9.5 MT 14.2 15.0 15.7 17.1 AT 12.7 13.4 14.0 15.3 MT 9.7 10.2 10.7 11.7 AT 8.8 9.3 9.7 10.6 MT 8.9 9.4 9.8 10.7 AT 7.9 8.3 8.7 9.5 MT 14.2 15.0 15.7 17.1 AT 12.7 13.4 14.0 15.3 MT 9.7 10.2 10.7 11.6 AT 8.5 9.0 9.4 10.2 MT AT 8.9 7.9 9.4 8.3 9.8 8.7 10.7 9.5 245 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 ⑵ ディーゼル自動車 (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 燃費基準 +20%値 MT 14.5 15.3 16.0 17.4 AT 13.1 13.8 14.5 15.8 MT 14.3 15.1 15.7 17.2 AT 12.5 13.2 13.8 15.0 MT 14.1 14.9 15.6 17.0 AT 12.8 13.5 14.1 15.4 MT 12.9 13.6 14.2 15.5 AT 11.8 12.4 13.0 14.2 MT 13.8 14.5 15.2 16.6 AT 11.5 12.1 12.7 13.8 MT 12.6 13.3 13.9 15.2 AT 10.9 11.5 12.0 13.1 MT 13.6 14.3 15.0 16.4 AT 11.3 11.9 12.5 13.6 MT 12.4 13.1 13.7 14.9 AT 10.6 11.2 11.7 12.8 MT 13.3 14.0 14.7 16.0 AT 11.0 11.6 12.1 13.2 MT 12.0 12.6 13.2 14.4 AT 9.7 10.2 10.7 11.7 MT 12.8 13.5 14.1 15.4 AT 10.8 11.4 11.9 13.0 MT 11.3 11.9 12.5 13.6 AT 9.5 10.0 10.5 11.4 MT 12.3 13.0 13.6 14.8 AT 10.3 10.9 11.4 12.4 MT 11.2 11.8 12.4 13.5 AT 9.0 9.5 9.9 10.8 MT 11.7 12.3 12.9 14.1 AT 9.4 9.9 10.4 11.3 MT 11.1 11.7 12.3 13.4 AT 8.8 9.3 9.7 10.6 区 分 1.車両重量が 1,421㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 2.車両重量が 1,421㎏以上 1,531㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 3.車両重量が 1,531㎏以上 1,651㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 4.車両重量が 1,651㎏以上 1,761㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 5.車両重量が 1,761㎏以上 1,871㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 6.車両重量が 1,871㎏以上 1,991㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 7.車両重量が 1,991㎏以上 2,101㎏未満 構造A 又は 構造B1 構造B2 8.車両重量が 2,101㎏以上 構造A 又は 構造B1 構造B2 5.小型バス(乗車定員11人以上かつ車両総重量3.5t以下) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 燃費基準 +20%値 1.ガソリン自動車 8.5 9.0 9.4 10.2 2.ディーゼル自動車 9.7 10.2 10.7 11.7 区 分 246 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 6.トラック等(車両総重量3.5t超の貨物自動車) (単位:㎞ /ℓ) 区 分 車両総重量 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 1.5t以下 10.83 11.38 11.92 1.5t超2.0t以下 10.35 10.87 11.39 2.0t超3.0t以下 9.51 9.99 10.47 3.0t超 8.12 8.53 8.94 2.車両総重量が 7.5t超 8.0t以下 7.24 7.61 7.97 3.車両総重量が 8.0t超 10.0t以下 6.52 6.85 7.18 4.車両総重量が 10.0t超 12.0t以下 6.00 6.30 6.60 5.車両総重量が 12.0t超 14.0t以下 5.69 5.98 6.26 6.車両総重量が 14.0t超 16.0t以下 4.97 5.22 5.47 7.車両総重量が 16.0t超 20.0t以下 4.15 4.36 4.57 8.車両総重量が 20.0t超 4.04 4.25 4.45 1.車両総重量が 3.5t超 7.5t以下 最大積載量 7.トラクタ(車両総重量3.5t超の貨物自動車) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 1.車両総重量が 20.0t以下 3.09 3.25 3.40 2.車両総重量が 20.0t超 2.01 2.12 2.22 区 分 8.路線バス(乗車定員11人以上かつ車両総重量3.5t超) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 1.車両総重量が 3.5t超 8.0t以下 6.97 7.32 7.67 2.車両総重量が 8.0t超 10.0t以下 6.30 6.62 6.93 3.車両総重量が 10.0t超 12.0t以下 5.77 6.06 6.35 4.車両総重量が 12.0t超 14.0t以下 5.14 5.40 5.66 5.車両総重量が 14.0t超 4.23 4.45 4.66 区 分 9.一般バス(乗車定員11人以上かつ車両総重量3.5t超) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +5%値 燃費基準 +10%値 1.車両総重量が 3.5t超 6.0t以下 9.04 9.50 9.95 2.車両総重量が 6.0t超 8.0t以下 6.52 6.85 7.18 3.車両総重量が 8.0t超 10.0t以下 6.37 6.69 7.01 4.車両総重量が 10.0t超 12.0t以下 5.70 5.99 6.27 5.車両総重量が 12.0t超 14.0t以下 5.21 5.48 5.74 6.車両総重量が 14.0t超 16.0t以下 4.06 4.27 4.47 7.車両総重量が 16.0t超 3.57 3.75 3.93 区 分 備 考 1. 「車両重量」とは、道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)第1条第6号に規定する空車状態における自動車の重 量をいう。 2. 「車両総重量」とは、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第2条第9号に規定する積車状態における自動車の重量をいう。 3. 「構造A」とは、次に掲げる要件のいずれにも該当する構造をいう。 イ.最大積載量を車両総重量で除した値が0.3以下となるものであること。 ロ.乗車装置及び物品積載装置が同一の車室内に設けられており、かつ、当該車室と車体外とを固定された屋根、窓ガラス等の 隔壁により仕切られるものであること。 ハ.運転者室の前方に原動機を有するものであること。 4. 「構造B」とは、構造A以外の構造をいう。 5. 「構造B1」とは、構造Bのうち備考3ロに掲げる要件に該当する構造をいう。 6. 「構造B2」とは、構造Bのうち構造B1以外の構造をいう。 7. 「燃費基準+20%(+10%、+5%)値」とは、燃費基準値に120/100(+10%については110/100、+5%については105/100) を掛け少数第2位(車両総重量3.5t超のものは少数第3位)を切り上げしたもの。 247 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成22年度燃費基準値及び減税対象基準値 1.乗用自動車(ガソリン自動車) (単位:㎞ /ℓ) 燃費基準値 燃費基準 +25%値 燃費基準 +38%値 燃費基準 +50%値 1.車両重量が 703㎏未満 21.2 26.5 29.3 31.8 2.車両重量が 703㎏以上 828㎏未満 18.8 23.5 25.9 28.2 3.車両重量が 828㎏以上 1,016㎏未満 17.9 22.4 24.7 26.9 4.車両重量が 1,016㎏以上 1,266㎏未満 16.0 20.0 22.1 24.0 5.車両重量が 1,266㎏以上 1,516㎏未満 13.0 16.3 17.9 19.5 6.車両重量が 1,516㎏以上 1,766㎏未満 10.5 13.1 14.5 15.8 7.車両重量が 1,766㎏以上 2,016㎏未満 8.9 11.1 12.3 13.4 8.車両重量が 2,016㎏以上 2,266㎏未満 7.8 9.8 10.8 11.7 9.車両重量が 2,266㎏以上 6.4 8.0 8.8 9.6 区 分 2.貨物自動車(ガソリン自動車) (単位:㎞ /ℓ) 自動車の種別 区 分 変速装置の方式 車両重量 燃費基準値 燃費基準 +25%値 燃費基準 +38%値 燃費基準 +50%値 構造A 20.2 25.3 27.9 30.3 構造B 17.0 21.3 23.5 25.5 構造A 18.0 22.5 24.8 27.0 構造B 16.7 20.9 23.0 25.1 15.5 19.4 21.4 23.3 構造A 18.9 23.6 26.1 28.4 構造B 16.2 20.3 22.4 24.3 構造A 16.5 20.6 22.8 24.8 構造B 15.5 19.4 21.4 23.3 828㎏以上 14.9 18.6 20.6 22.4 1,016㎏未満 17.8 22.3 24.6 26.7 1,016㎏以上 15.7 19.6 21.7 23.6 1,016㎏未満 14.9 18.6 20.6 22.4 1,016㎏以上 13.8 17.3 19.0 20.7 構造A 14.5 18.1 20.0 21.8 構造B 12.3 15.4 17.0 18.5 1,266㎏以上1,516㎏未満 10.7 13.4 14.8 16.1 1,516㎏以上 9.3 11.6 12.8 14.0 構造A 12.5 15.6 17.3 18.8 構造B 11.2 14.0 15.5 16.8 10.3 12.9 14.2 15.5 703㎏未満 MT 703㎏以上 828㎏未満 828㎏以上 1.軽自動車 703㎏未満 AT 2.車両総重量が 1.7t以下のもの 自動車の構造 MT AT 703㎏以上 828㎏未満 1,266㎏未満 MT 3.車両総重量が 1.7t超 2.5t以下のもの AT 1,266㎏未満 1,266㎏以上 備 考 1. 「車両重量」とは、道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)第1条第6号に規定する空車状態における自動車の重 量をいう。 2. 「車両総重量」とは、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第2条第9号に規定する積車状態における自動車の重量をいう。 3. 「構造A」とは、次に掲げる要件のいずれにも該当する構造をいう。 イ.最大積載量を車両総重量で徐した値が0.3以下となるものであること。 ロ.乗車装置及び物品積載装置が同一の車室内に設けられており、かつ、当該車室と車体外とを固定された屋根、窓ガラス等の 隔壁により仕切られるものであること。 ハ.運転者室の前方に原動機を有するものであること。 4. 「構造B」とは、構造A以外の構造をいう。 5. 「燃費基準+50%(+38%、+25%)値」とは、燃費基準値に150/100(+38%については138/100、+25%については125/100) を掛け少数第2位を四捨五入したもの。 248 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 [注 意 事 項] 1.電気自動車(燃料電池自動車を含む)・天然ガス自動車・プラグインハイブリッド自動車・ディーゼル乗用車・車両総重量3.5 t超のディーゼルトラック・バス(ハイブリッド自動車を含む)については、各メーカーをそれぞれの車種ごとに括り掲載し ています。 また、低燃費かつ低排出ガス認定車については、メーカーごとに、 登録車(ハイブリッド自動車を含む)と軽自動車(ハイブリッ ド自動車を含む)に分けて掲載しています。 2.型式指定番号は同一の通称名の中で、類別区分番号は同一の型式指定番号の中で、それぞれ昇順に記載しています。また、同 一型式でも類別区分番号によっては燃費基準値を満たしていないものがあり、その場合には掲載されていません。 3.車両型式欄の※印のついている型式は「構造A」(乗用車派生貨物車)を示します。 4.JC08モードの低燃費区分欄「低燃費+0%」は平成27年度燃費基準を達成している自動車を、 「低燃費+5%」は平成27年度 燃費基準+5%以上達成している自動車を、「低燃費+10%」は平成27年度燃費基準+10%以上達成している自動車を、「低燃 費+20%」は平成27年度燃費基準+20%以上達成している自動車を表記しています。 5.10・15モードの低燃費区分欄「低燃費+25%」は平成22年度燃費基準+25%以上達成している自動車を、 「低燃費+38%」は平 成22年度燃費基準+38%以上達成している自動車を、 「低燃費+50%」は平成22年度燃費基準+50%以上達成している自動車を 表記しています。 6.燃費基準とは、省エネ法に基づき定められている燃費基準をいいます。 7.排出ガス規制値に対して一定の低減レベルの達成が求められている自動車については、低排出ガス車認定制度に基づき国土交 通大臣の認定を受けている必要があります。 8.ガソリン自動車及びディーゼル自動車の燃費基準値は、前頁のとおりです。 9.車両重量・車両総重量欄は、乗用車については「車両重量」を、乗用車以外については「車両総重量」を表記しています。 249 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 ◦自 動 車 税 の 特 例 措 置◦ [ 参 考 ] 〈自動車税のグリーン化の内容〉 適用対象:⑴ 排出ガス性能及び燃費性能が下記の条件を満たす普通自動車及び小型自動車 ⑵ 電気自動車(燃料電池車を含む。)、プラグインハイブリッド自動車、天然ガス自動車(一定の排出ガス基 準を満たすものに限る。) ※軽自動車は本取扱いの対象とはなりません。 軽減期間:新車新規登録した年度の、翌年度分の自動車税が軽減されます。 制度期間:平成24年度から平成25年度まで 軽減内容 ⑴ 軽 減 基 準 No 新車新規登録 (初度登録) 軽減される年度 1 平成23年度 平成24年度のみ 2 平成24年度 平成25年度 登録の翌年度1年間 平成17年度 排出ガス基準75%達成 平成27年度 燃費基準+10%達成 概ね50% 3 平成24年度 平成25年度 登録の翌年度1年間 平成17年度 排出ガス基準75%達成 平成27年度燃費基準判断できず 平成22年度燃費基準+38%達成 概ね50% 4 平成24年度 平成25年度 登録の翌年度1年間 平成17年度 排出ガス基準75%達成 平成27年度 燃費基準達成 概ね25% 5 平成24年度 平成25年度 登録の翌年度1年間 平成17年度 排出ガス基準75%達成 平成27年度燃費基準判断できず 平成22年度燃費基準+25%達成 概ね25% 排出ガス基準 低排出ガス車 ☆☆☆☆ 軽減率 燃費基準 平成22年度 燃費基準+25%達成車 ※1、2 概ね50% ※1ディーゼル車は、「平成17年度燃費基準」と読み替えます。 ※2燃費基準を達成している場合、車検証の備考欄にその旨が記載されます。 ⑵ 電気自動車(燃料電池車を含む。)、プラグインハイブリッド自動車、天然ガス自動車(一定の排出ガス基準を満たすものに 限る。) →概ね50%軽減 250 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 ◦平成24年度税制改正に伴う自動車重量税の変更について(H24.5.1~)◦ ●平成24年度税制改正に伴う自動車重量税税率の基本的な考え方(フローチャート) 本則税率を免除 YES エコカー減税対象車 免税 対象車 平成24年5月1日 から 平成27年4月30日 までの間の 新車新規検査 YES 75%・50% 軽減 対象車 NO NO 本則税率 (「エコカー」の欄をご覧下さい) 本則税率を 軽減 YES 75%軽減 又は 50%軽減 本則税率 (「エコカー」の欄をご覧下さい) 18年経過車 YES 初度登録(初度検査)から 18年経過している YES 本則税率を50%軽減 YES NO 初度登録(初度検査) から 13年経過している NO 平成24年5月1日から平成27年4月30日までの間の 新車新規検査で免税とされた後、最初に受ける継続 検査、又は 平成24年5月1日から平成27年4月30日までの間の 最初に受ける継続検査 (「18年経過」の欄をご覧下さい) 13年経過車 NO (「13年経過」の欄をご覧下さい) 13年未満車 NO (「右以外」の欄をご覧下さい) ●「初度登録 (初度検査) から13・18年経過している」年数の考え方 ※車両の種別により、13・18年経過の考え方が異なりますので、ご注意願います。 また、以下は13年経過の例ですが、18年経過の考え方についても、同様となります。 ①登録自動車及び小型二輪の場合 原則として、初度登録年月 (小型二輪の場合は初度検査年月) から12年11箇月以後に自動車検査証の交付等を受ける場合、 「13年経過」となります。 ※平成11年6月に初度登録 (小型二輪の場合は初度検査) を受けた車両の場合の例 H11.6 起算日 H12.5 1年経過 する月 6月〇日 初度登録 (又は初度検査) H23.5 12年経過 する月 H11.6に初度登録(又は初度検査)を受けた車両の適用日は、H24.5.1。 H24.5 13年経過 する月 初度登録(小型二輪の場合は初度検査)の際に自動車検査証の交付を 受けた「日」に関係なく、「当該交付年月から13年経過する月の1日」以後に 受ける検査から適用されます。 ②検査対象軽自動車 (二輪を除く)の場合 原則として、初度検査年から13年を経過した年の12月以後に自動車検査証の交付等を受ける場合、 「13年経過」となります。 ※平成11年に初度検査を受けた車両の場合の例 H11 起算日 H12 1年経過 した年 6月〇日 初度検査 H23 12年経過 した年 H24 13年経過 した年 H11初度検査を受けた車両の適用日は、H24.12.1。 初度検査の際に自動車検査証の交付を受けた「月日」に関係なく、 「当該交付年から13年経過した年の12月1日」以後に受ける検査から 適用されます。 ●平成24年5月1日からの新しい自動車重量税税率表 1.乗 用 ※表中の税額単位はいずれも円 3年自家用 エコカー以外 エコカー減免適用 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー以外 1年事業用 エコカー減免適用 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし 1年自家用 エコカー 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用 エコカー 車両重量 エコカー減免 エコカー減免適用 2年自家用 適用なし 区分 エコカー以外 右以外 13年経過18年経過 0.5トン以下 1,800 3,700 12,300 1,200 2,500 5,000 8,200 10,000 12,600 600 1,200 2,500 4,100 5,000 6,300 600 1,200 2,500 2,600 2,700 2,800 ~1 3,700 7,500 24,600 2,500 5,000 10,000 16,400 20,000 25,200 1,200 2,500 5,000 8,200 10,000 12,600 1,200 2,500 5,000 5,200 5,400 5,600 ~1.5 5,600 11,200 36,900 3,700 7,500 15,000 24,600 30,000 37,800 1,800 3,700 7,500 12,300 15,000 18,900 ~2 免税 7,500 15,000 49,200 免税 5,000 10,000 20,000 32,800 40,000 50,400 免税 2,500 5,000 10,000 16,400 20,000 25,200 免税 1,800 3,700 7,500 7,800 8,100 8,400 2,500 5,000 10,000 10,400 10,800 11,200 ~2.5 9,300 18,700 61,500 6,200 12,500 25,000 41,000 50,000 63,000 3,100 6,200 12,500 20,500 25,000 31,500 3,100 6,200 12,500 13,000 13,500 14,000 ~3 11,200 22,500 73,800 7,500 15,000 30,000 49,200 60,000 75,600 3,700 7,500 15,000 24,600 30,000 37,800 3,700 7,500 15,000 15,600 16,200 16,800 251 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 2.特種用途 2年自家用 区分 エコカー以外 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 1年事業用 エコカー減免適用なし エコカー以外 エコカー減免適用 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用 エコカー エコカー以外 2年事業用 エコカー減免適用なし エコカー減免適用 エコカー 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー 車両 総重量 エコカー減免適用 1年自家用 エコカー以外 右以外 13年経過18年経過 1トン以下 1,200 2,500 5,000 8,200 10,000 12,600 600 1,200 2,500 4,100 5,000 6,300 1,200 2,500 5,000 5,200 5,400 5,600 600 1,200 2,500 2,600 2,700 2,800 ~2 2,500 5,000 10,000 16,400 20,000 25,200 1,200 2,500 5,000 8,200 10,000 12,600 2,500 5,000 10,000 10,400 10,800 11,200 1,200 2,500 5,000 5,200 5,400 5,600 ~3 3,700 7,500 15,000 24,600 30,000 37,800 1,800 3,700 7,500 12,300 15,000 18,900 3,700 7,500 15,000 15,600 16,200 16,800 1,800 3,700 7,500 7,800 8,100 8,400 ~4 5,000 10,000 20,000 32,800 40,000 50,400 2,500 5,000 10,000 16,400 20,000 25,200 5,000 10,000 20,000 20,800 21,600 22,400 2,500 5,000 10,000 10,400 10,800 11,200 ~5 6,200 12,500 25,000 41,000 50,000 63,000 3,100 6,200 12,500 20,500 25,000 31,500 6,200 12,500 25,000 26,000 27,000 28,000 3,100 6,200 12,500 13,000 13,500 14,000 ~6 7,500 15,000 30,000 49,200 60,000 75,600 3,700 7,500 15,000 24,600 30,000 37,800 7,500 15,000 30,000 31,200 32,400 33,600 3,700 7,500 15,000 15,600 16,200 16,800 ~7 8,700 17,500 35,000 57,400 70,000 88,200 4,300 8,700 17,500 28,700 35,000 44,100 8,700 17,500 35,000 36,400 37,800 39,200 4,300 8,700 17,500 18,200 18,900 19,600 ~8 10,000 20,000 40,000 65,600 80,000 100,800 5,000 10,000 20,000 32,800 40,000 50,400 10,000 20,000 40,000 41,600 43,200 44,800 5,000 10,000 20,000 20,800 21,600 22,400 ~9 11,200 22,500 45,000 73,800 90,000 113,400 5,600 11,200 22,500 36,900 45,000 56,700 11,200 22,500 45,000 46,800 48,600 50,400 5,600 11,200 22,500 23,400 24,300 25,200 ~10 12,500 25,000 50,000 82,000 100,000 126,000 6,200 12,500 25,000 41,000 50,000 63,000 12,500 25,000 50,000 52,000 54,000 56,000 6,200 12,500 25,000 26,000 27,000 28,000 ~11 13,700 27,500 55,000 90,200 110,000 138,600 6,800 13,700 27,500 45,100 55,000 69,300 13,700 27,500 55,000 57,200 59,400 61,600 6,800 13,700 27,500 28,600 29,700 30,800 ~12 15,000 30,000 60,000 98,400 120,000 151,200 7,500 15,000 30,000 49,200 60,000 75,600 15,000 30,000 60,000 62,400 64,800 67,200 7,500 15,000 30,000 31,200 32,400 33,600 ~13 免税 16,200 32,500 65,000 106,600 130,000 163,800 免税 8,100 16,200 32,500 53,300 65,000 81,900 免税 16,200 32,500 65,000 67,600 70,200 72,800 免税 8,100 16,200 32,500 33,800 35,100 36,400 ~14 17,500 35,000 70,000 114,800 140,000 176,400 8,700 17,500 35,000 57,400 70,000 88,200 17,500 35,000 70,000 72,800 75,600 78,400 8,700 17,500 35,000 36,400 37,800 39,200 ~15 18,700 37,500 75,000 123,000 150,000 189,000 9,300 18,700 37,500 61,500 75,000 94,500 18,700 37,500 75,000 78,000 81,000 84,000 9,300 18,700 37,500 39,000 40,500 42,000 ~16 20,000 40,000 80,000 131,200 160,000 201,600 10,000 20,000 40,000 65,600 80,000 100,800 20,000 40,000 80,000 83,200 86,400 89,600 10,000 20,000 40,000 41,600 43,200 44,800 ~17 21,200 42,500 85,000 139,400 170,000 214,200 10,600 21,200 42,500 69,700 85,000 107,100 21,200 42,500 85,000 88,400 91,800 95,200 10,600 21,200 42,500 44,200 45,900 47,600 ~18 22,500 45,000 90,000 147,600 180,000 226,800 11,200 22,500 45,000 73,800 90,000 113,400 22,500 45,000 90,000 93,600 97,200 100,800 11,200 22,500 45,000 46,800 48,600 50,400 ~19 23,700 47,500 95,000 155,800 190,000 239,400 11,800 23,700 47,500 77,900 95,000 119,700 23,700 47,500 95,000 98,800 102,600 106,400 11,800 23,700 47,500 49,400 51,300 53,200 ~20 25,000 50,000 100,000 164,000 200,000 252,000 12,500 25,000 50,000 82,000 100,000 126,000 25,000 50,000 100,000 104,000 108,000 112,000 12,500 25,000 50,000 52,000 54,000 56,000 ~21 26,200 52,500 105,000 172,200 210,000 264,600 13,100 26,200 52,500 86,100 105,000 132,300 26,200 52,500 105,000 109,200 113,400 117,600 13,100 26,200 52,500 54,600 56,700 58,800 ~22 27,500 55,000 110,000 180,400 220,000 277,200 13,700 27,500 55,000 90,200 110,000 138,600 27,500 55,000 110,000 114,400 118,800 123,200 13,700 27,500 55,000 57,200 59,400 61,600 ~23 28,700 57,500 115,000 188,600 230,000 289,800 14,300 28,700 57,500 94,300 115,000 144,900 28,700 57,500 115,000 119,600 124,200 128,800 14,300 28,700 57,500 59,800 62,100 64,400 ~24 30,000 60,000 120,000 196,800 240,000 302,400 15,000 30,000 60,000 98,400 120,000 151,200 30,000 60,000 120,000 124,800 129,600 134,400 15,000 30,000 60,000 62,400 64,800 67,200 ~25 31,200 62,500 125,000 205,000 250,000 315,000 15,600 31,200 62,500 102,500 125,000 157,500 31,200 62,500 125,000 130,000 135,000 140,000 15,600 31,200 62,500 65,000 67,500 70,000 3.トラック(車両総重量8トン未満) 2年自家用 エコカー以外 エコカー減免適用 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー 減免適用 50%減 エコカー減免適用なし エコカー 50%減 エコカー減免適用なし 1年事業用 エコカー減免 減免適用 2年事業用 適用なし 免 税 75%減 50%減 エコカー エコカー エコカー減免適用 エコカー減免 車両 総重量 1年自家用 適用なし 区分 エコカー以外 右以外 13年経過18年経過 1トン以下 1,200 2,500 6,600 1,200 2,500 3,300 3,800 4,400 1,200 2,500 5,200 1,200 2,500 2,600 2,700 2,800 ~2 2,500 5,000 13,200 2,500 5,000 6,600 7,600 8,800 2,500 5,000 10,400 2,500 5,000 5,200 5,400 5,600 ~2.5 3,700 7,500 19,800 3,700 7,500 9,900 11,400 13,200 3,700 7,500 15,600 3,700 7,500 7,800 8,100 8,400 ~3 3,700 7,500 24,600 3,700 7,500 12,300 15,000 18,900 3,700 7,500 15,600 3,700 7,500 7,800 8,100 8,400 ~4 免税 5,000 10,000 32,800 5,000 10,000 16,400 20,000 25,200 免税 5,000 10,000 20,800 5,000 10,000 10,400 10,800 11,200 ~5 6,200 12,500 41,000 6,200 12,500 20,500 25,000 31,500 6,200 12,500 26,000 6,200 12,500 13,000 13,500 14,000 ~6 7,500 15,000 49,200 7,500 15,000 24,600 30,000 37,800 7,500 15,000 31,200 7,500 15,000 15,600 16,200 16,800 ~7 8,700 17,500 57,400 8,700 17,500 28,700 35,000 44,100 8,700 17,500 36,400 8,700 17,500 18,200 18,900 19,600 ~8 10,000 20,000 65,600 10,000 20,000 32,800 40,000 50,400 10,000 20,000 41,600 10,000 20,000 20,800 21,600 22,400 252 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 4.バス、トラック(トラックは車両総重量8トンから適用) 1年自家用 区分 車両 総重量 エコカー以外 右以外 13年経過18年経過 エコカー減免適用 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー以外 1年事業用 エコカー減免適用 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし 1年自家用 区分 エコカー 1トン以下 エコカー以外 エコカー減免適用 エコカー 免 税 75%減 50%減 エコカー減免適用なし エコカー エコカー減免適用 車両 総重量 1年事業用 エコカー以外 右以外 13年経過18年経過 600 1,200 2,500 4,100 5,000 6,300 600 1,200 2,500 2,600 2,700 2,800 ~16 10,000 20,000 40,000 65,600 80,000 100,800 10,000 20,000 40,000 41,600 43,200 44,800 ~2 1,200 2,500 5,000 8,200 10,000 12,600 1,200 2,500 5,000 5,200 5,400 5,600 ~17 10,600 21,200 42,500 69,700 85,000 107,100 10,600 21,200 42,500 44,200 45,900 47,600 ~3 1,800 3,700 7,500 12,300 15,000 18,900 1,800 3,700 7,500 7,800 8,100 8,400 ~18 11,200 22,500 45,000 73,800 90,000 113,400 11,200 22,500 45,000 46,800 48,600 50,400 ~4 2,500 5,000 10,000 16,400 20,000 25,200 2,500 5,000 10,000 10,400 10,800 11,200 ~19 11,800 23,700 47,500 77,900 95,000 119,700 11,800 23,700 47,500 49,400 51,300 53,200 ~5 3,100 6,200 12,500 20,500 25,000 31,500 3,100 6,200 12,500 13,000 13,500 14,000 ~20 12,500 25,000 50,000 82,000 100,000 126,000 12,500 25,000 50,000 52,000 54,000 56,000 ~6 3,700 7,500 15,000 24,600 30,000 37,800 3,700 7,500 15,000 15,600 16,200 16,800 ~21 13,100 26,200 52,500 86,100 105,000 132,300 13,100 26,200 52,500 54,600 56,700 58,800 ~7 4,300 8,700 17,500 28,700 35,000 44,100 4,300 8,700 17,500 18,200 18,900 19,600 ~22 13,700 27,500 55,000 90,200 110,000 138,600 13,700 27,500 55,000 57,200 59,400 61,600 ~8 免税 5,000 10,000 20,000 32,800 40,000 50,400 免税 5,000 10,000 20,000 20,800 21,600 22,400 ~23 ~9 5,600 11,200 22,500 36,900 45,000 56,700 5,600 11,200 22,500 23,400 24,300 25,200 ~24 15,000 30,000 60,000 98,400 120,000 151,200 15,000 30,000 60,000 62,400 64,800 67,200 ~10 6,200 12,500 25,000 41,000 50,000 63,000 6,200 12,500 25,000 26,000 27,000 28,000 ~25 15,600 31,200 62,500 102,500 125,000 157,500 15,600 31,200 62,500 65,000 67,500 70,000 ~11 6,800 13,700 27,500 45,100 55,000 69,300 6,800 13,700 27,500 28,600 29,700 30,800 ~26 16,200 32,500 65,000 106,600 130,000 163,800 16,200 32,500 65,000 67,600 70,200 72,800 ~12 7,500 15,000 30,000 49,200 60,000 75,600 7,500 15,000 30,000 31,200 32,400 33,600 ~27 16,800 33,700 67,500 110,700 135,000 170,100 16,800 33,700 67,500 70,200 72,900 75,600 ~13 8,100 16,200 32,500 53,300 65,000 81,900 8,100 16,200 32,500 33,800 35,100 36,400 ~28 17,500 35,000 70,000 114,800 140,000 176,400 17,500 35,000 70,000 72,800 75,600 78,400 ~14 8,700 17,500 35,000 57,400 70,000 88,200 8,700 17,500 35,000 36,400 37,800 39,200 ~29 18,100 36,200 72,500 118,900 145,000 182,700 18,100 36,200 72,500 75,400 78,300 81,200 ~15 9,300 18,700 37,500 61,500 75,000 94,500 9,300 18,700 37,500 39,000 40,500 42,000 ~30 18,700 37,500 75,000 123,000 150,000 189,000 18,700 37,500 75,000 78,000 81,000 84,000 免税 14,300 28,700 57,500 94,300 115,000 144,900 免税 14,300 28,700 57,500 59,800 62,100 64,400 5.小型二輪 ➡エコカー減免対象外 3年自家用 2年自家用 1年自家用 右以外 13年経過18年経過 右以外 13年経過18年経過 5,700 3,800 4,400 5,000 1,900 2,200 2,500 3年事業用 2年事業用 右以外 13年経過18年経過 4,500 3,000 3,200 3,400 6.検査対象外軽自動車 ➡エコカー減免対象外 2輪自家用 2輪事業用 その他自家用 その他事業用 4,900 4,100 9,900 ※ 2回目以降の届出の際に「自動車重量税用軽自動車届出済証返納証明書」の提出がある場合は非課税 7,800 7.検査対象軽自動車(二輪を除く) 3年自家用 免 税 エコカー減免 免 税 75%減 50%減 適用なし エコカー減免適用 2年自家用 エコカー減免適用 エコカー減免適用なし 2年事業用 エコカー減免適用 エコカー減免適用なし エコカー以外 エコカー以外 エコ エコ 免 税 75%減 50%減 カー 右以外 13年経過18年経過 免 税 75%減 50%減 カー 右以外 13年経過18年経過 1,800 3,700 9,900 免 税 1,200 2,500 5,000 6,600 7,600 8,800 免 税 1,200 2,500 5,000 5,200 5,400 5,600 253 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製 平成24年8月現在 禁無断転載・複製